■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
前100
次100
最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこのスレッドには書き込めません。
【質問】 ギコナビ相談室 三人目の相談者 【回答】
1 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2007/01/23(火) 13:43 ID:AHtmH5/E
前スレ
【質問】 ギコナビ相談室 二人目の相談者 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1134980798&ls=50
【質問】 ギコナビ相談室 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1117539051&ls=50
質問はここでしてみると、もしかしたら回答してもらえるかもしれない。
まずは↓を読んでくり
ギコナビFAQ
http://gikonavi.sourceforge.jp/faq.html
ギコナビTips
http://gikonavi.sourceforge.jp/tips.html
ギコナビスレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168261863/l50
801 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/03(日) 14:01:23 ID:dXw5Y1MI
一度ポップアップでプレビューした画像を、オフラインになったときも後から見られるように
ある程度の容量までしばらく保持していたいのですが、そのようなことは可能でしょうか?
802 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/03(日) 14:33:21 ID:Z5/hJGHQ
>>801
ギコナビで画像プレビューポップアップ表示させた画像は
IEのTemporary Internet Filesフォルダに保存されています。
インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル→設定
で使用するディスク領域を必要と思われるだけ確保してみてください。
オフラインで画像を見たいときはIEのメニューからファイル→オフライン作業
にチェックを入れてください。
オンラインになったらこの設定を元に戻しておくのを忘れずに。
803 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/03(日) 16:51:17 ID:dXw5Y1MI
>>802
とてもわかりやすいご説明、一発でわかりました。
ありがとうございました!
804 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/14(木) 22:19:33 ID:pTBgc84Y
>>***-***
こういうアンカーでの表示数って変えられるのですか?
今は20レスしか表示されないのですが
805 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/15(金) 02:59:38 ID:9bB9uHHw
>>804
たとえば
>>1-1000
といったレスアンカーの場合、
ギコナビ本体の機能では11レスまで表示されます。ユーザー側では変更できません。
skin30シリーズの場合、101レスまで表示されます。
chie_popup.jsの該当箇所を自分で書き換えれば表示するレス数を変更できます。
「20レスしか表示されない」というのはどういう環境でのことなのかわかりませんでした。
806 名前:
投稿日:2009/05/21(木) 01:47:26 ID:00sG31Bs
てす
807 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/25(月) 16:16:04 ID:NWw7gSHk
自分が書き込むときは、どの板でもデフォで「sage」なんですが、
コテハン設定から全部の板に対してデフォを設定していくのは面倒です。
一括して、書き込み欄のメアドをデフォでsageにしておくことはできませんか?
808 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/25(月) 17:11:49 ID:7//shGlU
>>807
> コテハン設定から全部の板に対してデフォを設定していくのは面倒です。
FAQにもあるように、コテハン設定の画面でコテハンリストの全体を選択すれば
一度で全部の板に同じハンドル/メールを設定できます。
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0074
809 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/25(月) 17:15:15 ID:NWw7gSHk
>>808
ありがとうございます。
Ctrl+Aで全選択できなかったので正攻法ではダメだと勝手に早合点してました。
FAQ確認もせず、本当にすみませんでした。
810 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/29(金) 23:06:40 ID:5Ijjk9vo
規制解除まだ?
811 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/30(土) 07:52:30 ID:tZLLse4.
最近、スレのレスを取得する度に「あぼーんを検出しますた」となり再取得が始まってしまいます。
したらばでは何故かレスを重複して取得してしまう始末……
取得の度にあぼ〜んし直さないといけないので非常に面倒です。
812 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/30(土) 09:00:09 ID:NG1XuOfM
単なる愚痴なのか、質問なのかどっちよ
813 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/30(土) 12:14:23 ID:nItjo45A
>>812
どうすれば直るのでしょうか。教えて下さい。
814 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/30(土) 17:29:17 ID:42090Tco
【ギコナビのバージョン】
Version バタ59(1.59.0.776)
【Windowsのバージョン】
XPSP2
【IEのバージョン】
6.0.2900.2180
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
【症状や困っていることはなんですか?】
レスエディタの名前やメール欄の履歴の編集がしたい。
全消去ではなく、残したい履歴が多くあるので
不要な履歴のみ消したいんです。
レスエディタの履歴を記録しているファイルを
自分で開いて書き換えたりすることは出来ませんか?
815 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/30(土) 17:53:40 ID:99BCil5Y
>>814
レスエディタの名前欄とメール欄の履歴はgikoNavi.iniの[Name]/[Mail]セクションにあります。
ギコナビを終了させてメモ帳などで開き、行単位で不要なものを削除し、上書き保存するだけです。
セクション内で通し番号が振られていますが、番号が飛び飛びになっても問題ないようです。
>>811
最低限、
>>2
の質問テンプレを埋めてください。
症状が起きている板やスレ、お使いのセキュリティ対策ソフトなどの情報もお願いします。
816 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/30(土) 23:28:33 ID:nItjo45A
すみません。では、こんな感じでお願いします。
【ギコナビのバージョン】
Version バタ59(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】
XPホーム
【IEのバージョン】
7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS】
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
(自分では特に何もインストールしていない)
【症状や困っていることはなんですか?】
レスを取得しようとする度に高確率であぼーん検出による再取得が行われる
&したらばのスレのレスを取得する時、たまに同じレスを重複して取得する
817 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/31(日) 00:18:55 ID:jpve04go
> 症状が起きている板やスレ、お使いのセキュリティ対策ソフトなどの情報もお願いします。
818 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/31(日) 15:51:52 ID:uQ8.0SWo
>>817
アンチウイルスソフトはノートン2005版、
2chの全ての板で再取得&したらばの全ての板で重複取得の症状があります。
常駐はノートンとspybot、外部HDのマネージャぐらいで、
デフラグは実行していません。
819 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/31(日) 16:18:42 ID:jpve04go
>>818
1.「高確率」とはどれくらいの頻度なのでしょうか?
大体でいいのでお願いします。
2.いつも同じスレッドで起きるのか、または
あるときはAのスレッドで起き、Bのスレッドでは起きない、
別のときはBのスレッドで起き、Aのスレッドでは起きない
といった感じなのでしょうか。
そのあたりに注目しながらしばらく様子を見て報告お願いします。
3.2chには900近い板があり、したらばにはギコナビの初期状態で登録されているものだけで
1000以上の板があります。そのすべてで確認したわけではないでしょう。
せめて2chでよく利用する板をいくつか挙げてみてください。
4.専用ブラウザから2chを閲覧する場合、専用ブラウザのフォルダをウイルス検出の対象から
除外する設定が必須なのですが、実行していますか?
もしまだならこちらを参考に
特定のドライブ、フォルダ、ファイルをウイルススキャンの対象から除外する方法
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/0/d9265b84ded9587488256b0400811ff7
詳しい説明についてはこちら
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0005
820 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/31(日) 16:56:41 ID:nK2mbQwM
情報を小出しにして自分が見ているスレを素直に書かない人には何を言っても無駄
821 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/31(日) 17:49:56 ID:uQ8.0SWo
>>819
1.ギコナビ起動して「最新のレスを取得していないスレ」のレスを取る時9割9分発生します。
二回目以降は発生しにくいです。
2.
下で挙げた板の全てのスレで発生します。
タイトル、レス数、kb数、NG設定、あぼーんあぼ〜んの有無、
シリアブラクラウイルスコードの有無は関係ありませんでした。
3.
少なくとも削除整理板、ラウンジ板、初心者の質問板、モナー板、顔文字板、ソフトウェア板、ほのぼの板、
UNIX板、ハード・業界板、厨房板、半角二次元板で再取得の症状を確認しました。
したらばは
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44483/
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/2053/
この二箇所で確認しましたがどちらも重複取得してしまいます。
4.
きちんと設定しています。
822 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/05/31(日) 18:15:27 ID:jpve04go
>>821
5.一度も取得したことのないスレを新規に取得するときは発生しますか?
発生するなら「必ず」なのかそうでないかもお願いします。
6.現行スレで、スレ一覧の右クリックなどからログ削除を実行し、スレ一覧更新後に
再取得した場合は発生しますか?
発生するなら「必ず」なのかそうでないかもお願いします。
7.症状を確認できた板のうちどれか一つで、ギコナビを終了させてから
Folder.idxの削除を試してみてください。
それによって、何もしなかった他の板と比べて症状の起きる頻度が変わるでしょうか?
8.過去にパソコンのリカバリやOSの再インストールなどでギコナビフォルダを
バックアップし復元したことがありますか?
823 名前:
もじゅ ◆
H677xU0ctI
投稿日:2009/05/31(日) 18:17:23 ID:z79ilaD.
>>821
Proxomitronとか入れてたりしない?
824 名前:
814
投稿日:2009/06/01(月) 00:47:42 ID:UOMEMGy6
>>815
履歴を編集することが出来ました!
どうもありがとうございました。
825 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/06/12(金) 18:24:30 ID:fenr3aV2
すいません。
非常に初歩的なことだと思うのですが解決策が見つからないので
力から貸してください!
外部の板をキャビネットに登録できたと思うのですが
登録のやり方がわかりません。
外部板のアドはわかっています。
よろしくお願いします。
826 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/06/12(金) 18:50:42 ID:ebPQmXpM
>>825
とりあえずこちらを
ttp://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/custom.2ch.html
うまくいかないときは、どこがどうわからなのか具体的に。
827 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/06/22(月) 21:24:00 ID:MYukIPek
開発スレに直接投下もアレなのでこちらに。
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
XP-Home
【IEのバージョン】
7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS 】
デフォルト
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
【症状や困っていることはなんですか?】
したらばでスレ立てとSETTING.TXT取得が出来ない
板一覧とかレスとかLRは取得できてます。
スレ立てとSETTING.TXT取得が出来なくなってます。何故でしょうか・・・
828 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/06/22(月) 21:29:41 ID:TS1j/VHA
>>827
についていちおう本スレでの経緯はこちら
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240493245/483-488
あちらの488の内容に関してですが、キャップということは、スレ立てに
したらばで言う「ハンドルパスワード」が必要な掲示板なのでしょうか?
また掲示板のURLを貼れない事情があるのですか?
829 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/06/22(月) 21:38:51 ID:MYukIPek
>>828
うーん、やっぱり張っておくか・・・
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48365/
見ての通り、2ちゃん該当作品スレの避難所です(主に荒らし対策のつもりですが)
キャップについてはその通りです。スレ立てでは関係ありません。
830 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/06/22(月) 21:45:26 ID:OUZzrj4k
自分で借りてるしたらばの掲示板を見てみたけど、
スレ立てに関する制限は何もなくても、失敗表示が出て何も起こらないかな
ギコナビで詳細を何も表示しないから、何が原因で失敗になってるのかさぱーり
831 名前:
827
投稿日:2009/06/22(月) 21:51:03 ID:MYukIPek
ちょっと今日はタイムアウトなんでこの辺りで失礼します。
また明日見に来ます。では
832 名前:
827
投稿日:2009/06/23(火) 22:32:43 ID:qcJ9n3Uo
人柱版で対応した模様。
338 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2009/06/23(火) 00:21:08 ID:rkiWSesg
ギコナビ1.61.0.797リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/40712/gikoNavi_1.61.0.797.zip
変更点
・プラグイン利用BBSでスレ立てがエラーになる不具合の修正
(プラグイン共通関数の不具合)
・ギコナビ更新時にgikoNavi.bmp,gikoNavi.aviを上書きしないようにアップデートインストーラを変更
変更点は、プラグインとアップデートインストーラの設定変更で、
本体は、ビルドナンバーの更新だけです。
# したらばJBBSは、テスト用に以下の板をご利用ください。
#
http://jbbs.livedoor.jp/computer/23340/
#
# まちBBSは、スレッド立てると怒られそうで確認してないです。。。
# どなたか、タイミング合う方いれば確かめて欲しいです。
人柱スキーの方はテストしていただければと・・・私は成功しました。ありがとうございました
833 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/08/06(木) 23:35:46 ID:w9UR4TRo
ここの非公式ギコナビ掲示板が仕様が変わった後
ギコナビ掲示板のURLを
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/
に設定しても
開くはずの
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1169527432/
ではなく
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50
が開いてしまいます
このせいで閲覧はできるのですがギコナビからの書き込みができなくなってるようです。
(後者のアドレスの「書き込む」ボタンなどがリンク変更に伴い使用できなくなっているため)
しかしギコナビのconfigやらのフォルダを一通り探しても前者のURLに変えるような
部分が見つかりません。バタ59を使っていましたが61にアップデートした後も同じ
症状が続いてるので自分だけではないはずなのですが、調べても何もでてきません
どなかた対策お願いします
834 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/08/07(金) 01:44:35 ID:T1PRtiuo
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
【Windowsのバージョン】
Vista Buisiness SP1
【IEのバージョン】
8.0.6001.18813
【使用中のスキン/CSS】
default(色を変更の上でフォントサイズを9ptに)
【症状や困っていることはなんですか?】
先日のサーバー移転の折からyutori7サーバーに有る板のスレッドを更新しても
(-1):Socket Error # 10053Software caused connention abort.
が返ってきて更新が出来なくなりました
更新を繰り返していると偶に更新が出来る時が有りますが
基本的にソフト再起動を繰り返しても治りません PC自体でも同じです
ファイアウォールの方も間違いなく解除しています
どうすればよいでしょうか?
835 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/08/07(金) 01:45:25 ID:T1PRtiuo
すいません サーバーが落ちていたみたいです
失礼いたしました
836 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/08/07(金) 03:15:29 ID:SL1dE6BA
>>833
たしかにIEなどからQUERY_STRING形式のURL↓でアクセスした場合、
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50
書き込みが正常に行なわれない問題はあるようですね。
しかしギコナビからの読み書きはURLの形式に関わらずIEとは違う動作であり、
ギコナビからここ非公式ギコナビ板に書き込むことができないという話も見かけません。
もしそのような症状が起きているなら何か別に原因があると思われます。
そういう話ではなく、ギコナビから「スレをブラウザで表示する」などでIEを起動し、
IEから書き込む必要があるということでしょうか?
もしそうならギコナビから直接書き込むのではダメな理由がよくわかりませんが…
その場合、現状ではどうにもならないと思います。
単にスレッドのURLをPATH_INFO形式で得たいのなら、
バタ60以降ではレス番クリックメニューに「このレスのURL」があり、
外部板に関してはQUERY_STRING形式かPATH_INFO形式か選べますので、
PATH_INFO形式を選んでレス番を消してください。
837 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/08/07(金) 19:37:08 ID:Ri9K11PA
>>836
すみません
もう少しスペック詳しく書きます
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.0.798)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
<IE>
8.0.6001.18813
【Windowsのバージョン】
Vista
【使用中のスキン/CSS】
Skin30-2G
このページをギコナビで開くとギコナビが読み取ってるアドレス(ギコナビのアドレス欄に表示されるURL)が
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50
になります
当然この状態で「スレをブラウザで表示する」した場合、上記のURLにアクセスしてしまい、
そこからはブラウザーでは書き込めません
ギコナビでスレを閲覧する分には何も問題は有りません。しかし書き込むことができません。
書き込むには「ギコナビ非公式板」をブラウザーで開いて直接書き込むしかありません。
838 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/08/07(金) 19:55:07 ID:SL1dE6BA
>>837
> ギコナビでスレを閲覧する分には何も問題は有りません。しかし書き込むことができません。
> 書き込むには「ギコナビ非公式板」をブラウザーで開いて直接書き込むしかありません。
書いておられる限りの環境をまったく同一にして試しましたが、ギコナビから正常に書き込めます。
なのでやはりギコナビから書き込めない原因はURL以外の部分にあると思われます。
「スレをブラウザで表示する」でWebブラウザに渡されるURLについては現状ではどうにもなりません。
まずギコナビから正常に書き込めない問題を解決することを考えたほうがいいと思います。
ただ「書き込むことができません」では原因の推測もままなりません。
ギコナビのレスエディタから送信を行なった後、プレビュータブに何か表示されるのか、
ギコナビ本体のメッセージバーに何と表示されるのか、等々、
どのような操作をしたときどうなるのか、何をもって書き込めないと判断しているかなど、
詳しくお願いします。
839 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/08/07(金) 20:05:15 ID:Ri9K11PA
>>838
書き込むボタンを押すとグレーになりしばらく放置してると書き込み完了したかのように
自動的に書き込みウィンドウが消えます。(普通に2chの板に書き込むのと同じ感じで)
下のメッセージバーには「書き込み完了」のメッセージは表示されます
しかしスレ更新して確認してみてもやはり書き込みが出来てません
やはり何か別の問題があるみたいですね
セキュリティーソフトか使ってるブラウザーに問題があるのか分かりませんが
840 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/08/07(金) 20:11:32 ID:SL1dE6BA
>>839
ギコナビのツール→オプション→接続でプロキシ設定のところはどうなっていますか?
また通常お使いのWebブラウザではプロキシを使っていますか?
関係あるかどうかはともかく、セキュリティ対策ソフトの種類やバージョンも
書いておいたほうがいいと思います。
841 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/08/07(金) 20:22:04 ID:Ri9K11PA
>>840
解決しました。ありがとうございます
P2串通してたのが原因だったようです
迷惑かけてすみませんでした
842 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/09/09(水) 01:15:50 ID:kmKsDuco
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)
【Windowsのバージョン】
Vista Home basic
【IEのバージョン】
7.0.6001.18000
【使用中のスキン/CSS】
default
【症状や困っていることはなんですか?】
板をお気に入りに登録したあとにギコナビを再起動すると
登録したはずの板がお気に入りに無い。
(再起動前はお気に入りに存在しているのに・・・)
843 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/09/09(水) 17:18:44 ID:GEq89Oq6
>>842
これかな?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252186751/3
844 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/09/10(木) 00:17:53 ID:poL6/WbY
>>843
ああ、こんなところに載っていたんですね。
検索不足でした…。
あとで試してみたいと思います。
ありがとうございました!
845 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/09/24(木) 01:52:28 ID:AT71nS0g
初心者です。
以前、>>数字にカーソルを持っていけばその番号のレスが見れたのですが
急に見れなくなりました。以前のようにレスを表示するにはどうすればよいのでしょうか?
846 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/09/24(木) 15:37:13 ID:azNVwn5.
>>845
PCでの操作や動作の変化に関して、本当に「急に」や「突然」起きるという事態はほとんどありません。
かならずその前に何か変化するきっかけになる事があったはずです。
例えば、何かボタンをクリックした、設定の項目を触った、エラーでアプリorPCを強制再起動した等々。
何もきっかけがないのなら、貴方の言う”以前”と”現在”がどう異なったのか推察できないので、
以前のように、という要望には応えかねてしまいます。
本当に何の前触れもなしに突然異常が起きたなら、それは「深刻な(致命的な)バグ」と言うべきもので
即刻原因究明と対処をしなければいけない重要な問題という意味になります。
とりあえず、まずはギコナビのVerを教えてください。
ギコナビの[ヘルプ]→[バージョン情報]で表示されるはずです。
次に、
ギコナビの[ツール]→[オプション]→上にある[スレッド2]を確認してください。
「レスポップアップ表示」というのが目的の機能の項目なわけですが、設定がどうなってるか確かめてください。
または、
ギコナビの[ツール]→[オプション]→下にある[詳細設定]→[詳細設定5]の項目も確認してみてください。
今の情報量で言えるのはここまでです。
847 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/09/28(月) 19:58:39 ID:Sy96Li2g
Version バタ61(1.61.0.799)でXP
書き込み規制と知らずにしたらば板のスレに投稿してしまい、虚空に消えていった長文レスを
NGワードを削る、規制解除されるまで待つ、代理投稿スレに貼り直すなどするために
サルベージする方法を教えてください。
ギコナビフォルダ内のsent.iniに書き込みログが保存されているのは何となく知っているのですが、
その保存されてるログ(googleの検索後のURLみたいな半角英数の羅列)を元の漢字かなの文章に
復元する方法が判りません。
ここで質問するべきか迷いましたが、他に何処でどう聞いたらいいのか判断が付かないので
ギコナビに関する相談ということでここに書き込ませていただきます。
848 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/09/28(月) 20:19:55 ID:zUVMt7pc
>>847
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
にあるリンクのあたり
849 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/09/30(水) 23:44:01 ID:cCMW1dOE
>>846
Version バタ52(1.52.1.658)
「レスポップアップ表示」 右上
[詳細設定5] [詳細設定3]までしかありませんでした。
以上です。宜しくお願い致します。
850 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/09/30(水) 23:54:29 ID:cCMW1dOE
>>846
すいません。解決いたしました。
IE7のアップグレードにより問題が発生したようです。
お手数おかけしました。
851 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/10/09(金) 00:53:52 ID:vK6hP9vU
bata60リリース2です。
時々、ログ有りのスレッドが「このスレッドは取得していません」と表示されてしまいます。
ログ削除→再取得で対応は出来ていますが、一応ご報告まで。
852 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/10/10(土) 21:42:02 ID:BlZbpUZ2
【ギコナビのバージョン】
バタ60.2 Build794
【Windowsのバージョン】
xp Service Pack3 (5.1.2600.xpsp._sp3_gdr.0090206-1234)
【IEのバージョン】
8 (8.0.6001.18702)
【使用中のスキン/CSS】
skin30-2G_IE7
【症状や困っていることはなんですか?】
2週間ほど連続して使っていたのですが、最近別のアプリが起動できなかったり、
起動できたとしても部分的にしかウィンドウが現れず、或るウィンドウを閉じれば別のウィンドウが開けるようになる…
といった状態になったので調べてみたところデスクトップヒープが限界に近いということがわかったので、
Desktop Heap Information Monitorを入れて、様子を見ながらウィンドウをひとつずつ閉じていきました。
そして、ギコナビのウィンドウを閉じたときにヒープ使用率が47.3%も減ったのです。
もう一度ギコナビを起動しても2%しか消費率は増えなかったため、ギコナビの中のどこかでリークしているかもしれないと思い、ここに報告しておきます。
853 名前:
もじゅ ◆
H677xU0ctI
投稿日:2009/10/12(月) 19:25:29 ID:qd2RbUgY
>>851
OS等環境をお願いします。
もし、非vistaからvistaに移行して症状がでるようになっているのなら、
ギコナビを"Program Files"以外に入れてください。
>>852
報告ありがとうございます。
すぐには直せないと思いますが、気にしてソースを見直すようにします。
854 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/10/17(土) 00:48:48 ID:9LB1b4qo
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
XP HomeEdition Ver2002 SP3
【IEのバージョン】
8 (8.0.6001.18702)
【使用中のスキン/CSS】
デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
板更新しようとするとエラー(#10060)がでて更新できません。
NECのPCなんですが、結構古いです。
PCGATEに関してはインストールがされていない状態で、
プログラムの更新と削除では見つかりませんでした。
(スタートにもメニューがありません)
なお、現在セキュリティソフトは
ソースネクストのウィルススキャンZEROを使用しています。
Fireウォールを全開放しても板更新ができないのでお手上げです。
極最近までは何の問題もなく更新できてたと記憶していますが、
もしかして最近なにかあったとかでしょうか?
それともなにかPCサイドで悪戯されてるんでしょうか。
ご教授願います。
855 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/10/17(土) 10:13:44 ID:jJgy08LA
2chのトップが落ちてるんでない? IEとfirefoxでも接続できない
各鯖は問題なく見れる
856 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/10/17(土) 10:42:49 ID:jJgy08LA
↑訂正 なんか攻撃を受けてるっぽい
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part259
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1255708282/l50
857 名前:
854
投稿日:2009/10/17(土) 12:31:19 ID:9LB1b4qo
>855さん
寝て起きたらなんの差し支えもなく更新できました。
2chのほうが攻撃受けてたんですね…ありがとうございました。
858 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/10/24(土) 13:12:06 ID:aqYRIwNM
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
窓XP SP3
【IEのバージョン】
7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS】
特に無し
【症状や困っていることはなんですか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44483/
こちらのしたらばのスレを読み込もうとすると、
時々同じレスを重複して取得してしまいます。
あとログを削除してからもう一度読み込もうとしても「未更新」で読み込めなくなってしまいます。
さらにttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44483/1213625370/l100
のようなスレタイがコンマの所で切れて取得数が正常に表示されないスレも存在します
(但しログ取得はきちんと出来て、subject.txtにもコンマで切れてないきちんとしたスレタイが書かれている)。
何が原因でしょうか。また、対処法は無いでしょうか。
859 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/10/25(日) 10:29:37 ID:y7Ts3iMw
>>858
一度ギコナビをアンインストールした後で、exeファイルから新規にクリアインストールを
行ってみても変わりませんかね。
またバタ60でも61でも同じ?
860 名前:
もじゅ ◆
H677xU0ctI
投稿日:2009/10/26(月) 23:27:55 ID:FIOVEN8Y
>>858
スレタイのコンマで切れるのは、処理にバグがあるせいだね。
時間見て直します。
再取得の方はよくわからないけど、したらばで、コンマを含むスレッド一覧は、
正常に処理できてないかも知れないので調査して見ます。
>>859
アンインストールを進める際は、バックアップをとってからやってねと、
つけてください。ログとか消してしまうと困る人もいると思うので、お願いします。
861 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/10/27(火) 14:59:08 ID:1YcPXLnY
>>860
そうでしたね。気をつけます。
#自分がLogを別ドライブにおいてるもんだからすっかり忘れていた。
862 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/10/27(火) 16:05:30 ID:kBJ9wKo.
レスが遅くなり申し訳ないです。
>>851
です。
>>853
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
XP SP2
【IEのバージョン】
IE6 (6.0.2900.2180 )
【使用中のスキン/CSS】
skin30-3G\
症状が出るようになったのはバタ60にupdate後からです。
863 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/05(土) 15:32:14 ID:MIIxaleg
【ギコナビのバージョン】 Version バタ61
【Windowsのバージョン】 XP SP2
【IEのバージョン】 6.0.2800.1106
【使用中のスキン/CSS】デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
巡回についてなんですが、ブラウザのスレッドタブ自体を右クリックしてのスレッド巡回予約のところがdummy1となってしまいます。
スレッドリストのスレを右クリックしての巡回予約は問題ないのですが、、、
864 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/05(土) 16:31:57 ID:mI4Owekk
>>863
まずconfig\defaultフォルダにpopupmenu.defaultというファイルがあるか確認してください。
ない場合、バタ61(1.61.1.801)を正しく上書きインストールするなどの方法で導入してください。
恐らくギコナビフォルダ直下のdefaultFiles.iniも古いと思うのでこれも更新してください。
(正しく上書きインストールすれば何もしなくても更新されますが、個別にZIP書庫版から
ファイルを抽出して上書きしたりする場合は手作業で)
その上でギコナビを終了させた状態で、configフォルダにpopupmenu.iniという
ファイルがあれば削除してみてください。
865 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/06(日) 10:35:27 ID:9v57WJ0.
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)
【Windowsのバージョン】
windows vista(32bit) 及び7(64bit)
【IEのバージョン】
8.0.7600.16385
【使用中のスキン/CSS】
無し
【症状や困っていることはなんですか?】
@ギコナビは三代前のPCから使用しており、去年のVistaの乗換え時には
ログだけVistaにコピーし、何の問題もなく引き継いで運用できたのですが、
今回windows7(64bit)機をメインPCにする際に同じようにギコナビフォルダの
Logをコピーしようとしたところ、中身が昨年Vista更新時のままで(最終更新が2008年4月で止まったまま)、
データも去年のままでした。
驚いて確認したのですが、確かに前のVistaPCのギコナビ画面上では今年の12月分まできちんとスレッドが
表示されるのですが、いざヘルプ→ギコナビフォルダを開いても、Log(それところがすべてのファイルが)の
最終更新は昨年の4月のままでした。
念のために最新のLogがギコナビフォルダ以外のところに保存されているのかもしれないとPC内を
散々検索かけてみたものの、それらしいデータは発見できず、完全に2008/4〜2009/12にかけての
ログが行方不明の状態です(それでもVistaのギコナビ画面上はちゃんと最新のスレッドが表示されているし、
2008/4〜2009/12までのスレッド内容もきちんと見れる。ただそれを保存しているフォルダが見つからない)
AWindows7(64bit)機でギコナビを(現に)動かしているのですが、閲覧、書き込みといった
機能は何の問題もなく使えるのですが、スレ内及びスレッド検索機能だけが使えず、
何を打ち込んでも「このビューには「〜〜」を含むアイテムがありません」が表示されます。
(試しにギコナビ板で「相談」やら「総合」やら検索かけても同様の状況です。
また、ギコナビはきちんと32bitソフト用のX86program fileフォルダにインストールされています)
どうかよろしくお願いいたします。
866 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/06(日) 17:18:15 ID:aaj1C98Q
>>865
@に関しては、Vista機でどこのフォルダにギコナビをインストールしているかによります。
Program Filesにインストールしているなら(非推奨)
VirtualStore(隠しフォルダ)の下に実際のLogフォルダが存在すると思います。
詳しくは本スレのテンプレを。
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252186751/3
Aに関しては64bit環境がなく検証できないため他の方におまかせします。
867 名前:
863
投稿日:2009/12/07(月) 08:04:14 ID:IaPdXCuI
>>864
大変お手数をお掛けしました、、、
手動での更新という情報を書くのを忘れていました。
deafultフォルダでというので復帰しました。
ありがとうございました<__>
868 名前:
865
投稿日:2009/12/07(月) 17:09:49 ID:uF4qo99g
>>866
お蔭様で無事にデータを発見、移行できました。
本当に助かります
ありがとうございました。
869 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/13(日) 18:03:17 ID:h7cImgHY
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.0.798)
【Windowsのバージョン】
Windows Vista(32bit)
【IEのバージョン】
8.0.6001.18865
【使用中のスキン/CSS】
skin30-2G
【症状や困っていることはなんですか?】
proxomitronを別のIEベースのプログラムで使ってるのでIEのproxyをlocalhost8080にしてあるのですが、
それをするとギコナビにも影響がでてきました。具体的に例を挙げますと
ギコナビのDL用プロクシをはずした状態だとskin30-2Gの画像取得機能が使えなく
DL用プロクシをlocalhost8080(proxomitronのプロクシ)に設定すると画像取得はできるものの
なぜか最新レスを更新するたびにあぼーんを検出します。
一応proxomitronとギコナビを併用している人の例を見るために少し調べましたが特に何も問題はなかったようなので
自分の設定が間違えているせいなのか気になったので質問しました。
なぜproxomitronのプロクシを通すと最新レスを更新するたびに透明あぼーんを検出するのでしょうか?
特にNGワードは設定していないのですが・・・
870 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/13(日) 18:26:17 ID:Cr.EHKmU
>>869
> なぜproxomitronのプロクシを通すと最新レスを更新するたびに透明あぼーんを検出するのでしょうか?
これについては、ギコナビが2chのdatを取得する際に、
proxomitronで設定しているフィルタが適用されてしまうのが原因でしょう。
通信内容がフィルタの条件に沿って書き換えられてしまい、
データのサイズなどに齟齬が生じていると思われます。
このケースでギコナビ側のダウンロード用プロキシとしてproxomitronを指定するのは
明らかにおかしいです。
ではskin30-2Gで画像が取得できない問題をどうするかですが、
そもそもこの記述に違和感を覚えます。
> proxomitronを別のIEベースのプログラムで使ってるのでIEのproxyをlocalhost8080にしてあるのですが、
その「別のIEベースのプログラム」側でproxyとしてproxomitronが使われるよう
設定するのが通常のやり方だと思うのですが。
その「別のIEベースのプログラム」が特殊な作りで、IEのプロキシ設定を
触らないとどうにもならないということなのでしょうか?
IEのプロキシ設定を触ればIEでのWeb閲覧時にも常に影響を受けることになると思います。
871 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/16(水) 00:20:15 ID:Y5ek1ZBg
>>870
やはりNGワードの件はフィルターが関与しているせいなのですね
ダウンロード用プロクシは外すことにしました
>その「別のIEベースのプログラム」が特殊な作りで、IEのプロキシ設定を
>触らないとどうにもならないということなのでしょうか?
そうです。というのもそのプログラム自体にはプロクシの設定の項目がないので、
プロクシを通したい場合はもとのIEのプロクシ設定を変えなければいけないのです。
まぁ本来ならそういうプログラムをギコナビと併用しなければ住む話なのですが・・・
やはり少し工夫プロクシの設定やフィルターを工夫する必要があるみたいですね
設定を一から見直してみます
872 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/22(火) 10:13:51 ID:Z0iDwBAQ
再現するときとしないときとあるのだけど一応・・・
スレッド取得して、ログ削除をすると
その前に取得したスレのタブに表示が戻るのだけど
そのときにたまに、取得済みのスレッドであっても
「このスレッドは取得していません」の表示になります
これはどこがまずいのでしょうか・・・
Version バタ62(1.62.0.803)
<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
Shitaraba(1.0.1)
<IE>
8.0.6001.18702
873 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/27(日) 16:19:34 ID:hPvVNcvM
【ギコナビのバージョン】 バタ59
【Windowsのバージョン】 XP
【IEのバージョン】 8
【使用中のスキン/CSS】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】
メインPCとモバイルPCの2台で同じログを見れるように、ログファイルをSDに指定して挿し替えて
便利に使っています。
しかしメインPCで登録したお気に入りは、モバイルPCには無いまま、一個ずつ登録すれば
済むけど数多いです。
メインPCのなんかのファイルをモバイルPCにコピーすると、お気に入りが同じになるように
できませんか?
874 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/27(日) 20:41:28 ID:YvRb5HQw
>>873
ギコナビのお気に入りはギコナビフォルダの下のconfigフォルダにある
Favorite.xmlというファイルに記録されています。
このファイルをメインPCからモバイルPCにコピーしてください。
ファイル操作は必ずギコナビを終了させてから。
なおFavorite.xmlを取り出すにはメニューから ファイル→お気に入りのエクスポート
を使ってもいいでしょう。インポートを行なうメニュー項目はありません。
875 名前:
873
投稿日:2009/12/28(月) 07:49:55 ID:ZIjiGOno
>>874
ありました、ありがとうございます。
エクスポート機能あってもまったく気付かなかった・・・。
876 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/28(月) 10:38:01 ID:uLVF51cs
ていうかギコナビ自体をSDカードにインストールすればいいんじゃね。
ドライブ名さえ揃えれば、ログもお気に入りも共有されるはず。
877 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2009/12/31(木) 13:01:52 ID:nwR0SQLU
>>876
それが賢いね!
やっている人も多そう。
878 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/01/21(木) 20:06:51 ID:yoBU/SaY
標準ツールバーにある"表示"タブから
"キャビネット"を"履歴リスト"に変えた後
”2ちゃんねる”に変えると
ニュース板や運営板の表示の順番がabcあいうえお順になってしまうんですがバグですか?
この現象はギコナビを再起動させると直ります
879 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/01/21(木) 20:37:50 ID:E91PKgRA
>>878
リストツールバーの左端にある「リスト番号表示を変更する」ボタンが
押し込まれていない状態でキャビネットを切り替えるとそうなります。
このボタンは常時押し込まれた状態で使うのが普通だと思います。
(そうでないとスレ一覧でageられたスレが上に来ません)
880 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/01/21(木) 21:51:45 ID:2kCc06EI
【ギコナビのバージョン】
バタ61
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
IE8
【使用中のスキン/CSS】
なし
【症状や困っていることはなんですか?】
背景に任意の画像を使うことはできますか?
全体的にデフォで満足しているので、変えてみたいのはレス一覧の背景程度です
881 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/01/21(木) 22:23:27 ID:E91PKgRA
>>880
ブラウザペイン(レス表示部)の背景のみ、自分でスタイルシートを記述することで
任意の画像を表示させられます。
> 【使用中のスキン/CSS】
> なし
とありますが、何も触っていなければdefault.cssというスタイルシートが
使われているはずです。
これのコピーを作成し、BODYセクションにbackground:指定を
正しく書き加え、default.cssの代わりに指定してください。
画像はcssフォルダに一緒に入れておくのがいいでしょう。
本スレ1にリンクのあるgikoLemonというサイトで公開されている
Giko2000というCSS(スタイルシート)が参考になると思います。
882 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/01/22(金) 00:03:50 ID:5i5ZtLjY
>>881
迅速な回答有難うございます!おかげで無事変更できました
883 名前:
878
投稿日:2010/01/22(金) 14:34:37 ID:J91je3.k
>>879
返事ありがとうございます
ですが解決はできませんでした
板内のリストではなくて板選択のリストの順番の事です
ギコナビVersion バタ61(1.61.1.801)
WindowsXPのSP2
IEは8.0です
CSSとスキンはデフォルトです
ギコナビのlogフォルダには沢山の2chのdatファイルを取得しています
どなたか試してみてくださいお願いします
こっちの環境では100%再現できます
884 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/01/22(金) 19:00:20 ID:esSwU55w
>>883
> 板内のリストではなくて板選択のリストの順番の事です
最初からこの通りに受け取っています。
スレッド一覧でスレッド番号(スレッド順位)を表示させない設定にしていると、
キャビネットのほうも連動してabcあいうえお順になるということです。
そうなった場合、「リスト番号表示を変更する」ボタンを
押し込んだ状態で何度かキャビネットの切り替えを実行すると
元に戻るはずです。
885 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/01/22(金) 19:47:32 ID:J91je3.k
>>884
大変失礼しました
879の時に気がづくべきでした
やっと直る事ができました
ありがとうございます
886 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/01/26(火) 02:29:20 ID:IJsgMY.Q
XPにて最新版、軽快なのでdefault使用させて貰ってますが、
"『書き込み数・参照数でのID色分け』機能" の付加方法は無いのでしょうか?
スキン使用で.jsに記載されたものは使用可能になるのは分かるのですが、
装飾要素が不要・軽快に動作させたい場合には既存の物がやや使い難い場合が有り・・・
宜しくお願い致します。
887 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/01/26(火) 21:24:12 ID:.iFHo4qk
>>886
目的の機能に絞ったスキンを自作するほかありません。
skin30シリーズの見た目をdefaultに近くする試みならこちらを参考に
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/Tips%2FCustomizeSkins
888 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/01/27(水) 22:10:26 ID:eiUm6NFg
>>887
残念です・・
見た目はともかく機能はjava覚えなきゃ無理なんですね
889 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/03/01(月) 17:59:13 ID:EYKmujXU
【ギコナビのバージョン】
バタ61
【Windowsのバージョン】
XPSP3
【IEのバージョン】
IE8
【症状や困っていることはなんですか?】
すみません、質問です
キャビネットに2ちゃんねる以外の掲示板を追加することはできますか?
具体的に言うと2ちゃんねるの避難所を追加したいのですが
890 名前:
889
投稿日:2010/03/01(月) 18:05:08 ID:EYKmujXU
すみません、FAQで見つけたので自己解決できそうです
ありがとうございました
891 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/05/13(木) 05:03:58 ID:GpwQi.Y.
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.0.804)
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
IE8
【使用中のスキン/CSS】
なし
【症状や困っていることはなんですか?】
コテハン設定で、全て表示/設定済み表示/未設定表示以外の表示方法を追加することはできませんか?
板がごちゃごちゃで設定をいれたい板探しに苦労します
全て選択してやろうかとも思ったのですが外部板も含んでるので大変すぎます
892 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/06/06(日) 00:28:05 ID:zwg4xSk2
ギコナビでAAをみえなくするために
5行以上のレスはみえなくする事はできるでしょうか?
できるのならその方法教えてください
893 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/06/06(日) 02:20:15 ID:LMTxmV9U
>>892
できません
894 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/06/14(月) 19:53:48 ID:zKZF8kp.
ツールバー設定(T)の変更するツールバー(B)欄、標準ツールバーにNGワード編集フォームオープンってあるけどどんな機能なんだろうか?
895 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/06/15(火) 15:01:13 ID:MW1Kq8d.
giko のlogフォルダー下1157107444.datからトロイの木馬が発見されましたとavastちゃんが報告してくれたけど本物かな?
896 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/06/15(火) 20:32:13 ID:uat7dz9o
>>894
機能の中身は未実装のようですね。
>>895
datにスクリプトの一部が書き込まれているだけで
ウイルス対策ソフトが過剰反応することがありますが、
あくまで一部でしかないこと、datに書き込まれる際、
部分的にエスケープされることなどから、
有害な動作を実行することは不可能で、
危険はありません。
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0005
897 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/06/16(水) 05:50:29 ID:PQAKK9tU
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
【Windowsのバージョン】
VistaHP
【IEのバージョン】
8.0.6001.18928
【使用中のスキン/CSS】
デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
お気に入りの整理(追加、削除)をすると、その時は反映されるのですが一度ギコナビを終了すると記録されません
今まで不自由なかったのですが、最近になって気づきました
Favorite.xmlは読み込み専用にチェックは入っておらずアクセス許可の状態でした
898 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/06/16(水) 19:20:10 ID:XKSzyrUw
>>897
このVistaについての注意書きを読みましたか?
ギコナビをどこのフォルダにインストールしていますか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/3
899 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/06/17(木) 11:46:09 ID:lizoX9Vo
>>896
ありがとう
900 名前:
名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン
投稿日:2010/07/09(金) 07:47:34 ID:bHoWF5lc
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
IE8
【使用中のスキン/CSS】
デフォ+背景のみ自前(変更はトラブル発生の1週間前)
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコを立ち上げた瞬間にエラーメッセージが表示されました。そのまま開いてしまったギコナビの
リストツールバーとブラウザツールバーにアイコンが何もない状態になっていました
それ以外に気づく異常はないのですが、ツールバー設定から完全には元に戻せず困っています
具体的には、スレタイの左右に分かれて表示されていたアイコンが、どちらかに偏る程度ですが
原因が分りかねるので質問しました。デフォっぽい感じにしたいです
336 KB
掲示板に戻る
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001
前100
次100
最新50
read.cgi ver4.20 by
GlobalNoteScript
(2006/03/17)