■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001 前100 次1 最新50


レス数が 1000 を超えています。残念ながらこのスレッドには書き込めません。

【質問】 ギコナビ相談室 三人目の相談者 【回答】

1 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/23(火) 13:43 ID:AHtmH5/E
前スレ
【質問】 ギコナビ相談室 二人目の相談者 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1134980798&ls=50
【質問】 ギコナビ相談室 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1117539051&ls=50

質問はここでしてみると、もしかしたら回答してもらえるかもしれない。

まずは↓を読んでくり
ギコナビFAQ   http://gikonavi.sourceforge.jp/faq.html
ギコナビTips  http://gikonavi.sourceforge.jp/tips.html
ギコナビスレ  http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168261863/l50

901 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/09(金) 17:46:39 ID:35wyHfY6
>>900
> 具体的には、スレタイの左右に分かれて表示されていたアイコンが、
この描写が既にデフォルトっぽくないんですが…
というか「具体的に」どういう状態なのかイメージできません。
スクリーンショット上げてもらえませんか?

単にツールバーを初期化したいなら、ギコナビを終了させた状態で
configフォルダのToolBar.iniを削除。

これでもダメならツールバーの配置の問題かもしれません。
同じくギコナビを終了させた状態でgikoNavi.iniを削除すれば直るかも。

いずれの場合も、それぞれのiniファイルに記録されていた設定は失われます。
特にgikoNavi.iniは削除する前にバックアップしておいたほうがいいかもしれません。

902 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/09(金) 19:16:44 ID:bHoWF5lc
>>901
混乱した説明でご迷惑をかけ、申し訳ありません
> 具体的には、スレタイの左右に分かれて表示されていたアイコンが、
このあたりは私の勘違いでした。大変お手数かけました

>単にツールバーを初期化したいなら、ギコナビを終了させた状態で
>configフォルダのToolBar.iniを削除
これで無事に解決しました。有難うございます

ご不要かとも思いますが、念のため異常が出た状態のスクショを貼っておきます
ttp://download4.getuploader.com/g/siberia/304/%E3%82%AE%E3%82%B3.JPG
原因は分りませんが、開くなりツールバー設定で全て削除したような感じになっていました
現在は問題なく動作しています。有難うございました

903 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/11(日) 10:29:39 ID:3FUeuQaU
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.0.804)

【Windowsのバージョン】
以前:WindowsXP home edition
現在:Windows7 home Premium

【IEのバージョン】
今も昔もIE8(Fenrir版)

【使用中のスキン/CSS】
skin20-3G

【症状や困っていることはなんですか?】
PCを乗り換えたので、ギコナビをフォルダごと全部上書きしてログや設定の移行をしたのですが、
それまで使用していたスキンがエラーで使えなくなってしまいました。

スキン一覧のdefault〜Skin011までは問題ないのですが、その下のskin30シリーズを選択すると下記エラーが出ます。
http://www.age2.tv/rd05/src/up7601.jpg

エラーダイアログは「30シリーズのスキンを選択したとき」と「その状態から別のスキンを選択したとき」、
そして実際にスレのログを表示するたびに出てきます。「はい」を連打しまくれば先に進みますが、スレッドの表示に異常が出ます。

どなたか良い知恵を貸していただけると助かります。

904 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/11(日) 13:37:25 ID:LHgQ3ohk
>>903
> 【使用中のスキン/CSS】
> skin20-3G
skin30-3Gのことでしょうか?
IE8環境ではskin30-3G_IE7などを使う必要がありますが
そのへんは大丈夫ですか?

以前もIE8ということは、ここの対処法は(上記も含め)実行済みと考えてよろしい?
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ2#FAQ0089

905 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/11(日) 13:53:40 ID:LHgQ3ohk
追記
画像を拝見するとProgram Filesにインストールされているようですが、
ソフトウェア板の本スレのテンプレにもあるように、
Vista以降ではProgram Files以外の場所へのインストールが推奨です。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/3

906 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/15(木) 17:29:12 ID:/VPTIZ9Q
>>904
自分も>>903同じような症状です
スキンはskin30-2G_IE7で、他のスペックは一緒です

エラーは
「エラー:終了していない文字列型の定数です。」
と出ます

もちろん>>904に書いてあることはやっていますが
それでもエラーがたまに出てしまいます

エラーは普通にスレをスクロールしてるときに出てきます
ただし「はい」「いいえ」を選択すれば普通に作業を続けることができます

907 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/15(木) 22:22:07 ID:xUbD9/ig
>>906
その文章を拝見する限り、一見似ているが違うエラーのように見えます…

それは別として、フェンリル版IEについては以前にも原因不明のトラブルの相談が
あったように記憶しています。
IEがフェンリル版でない環境でどうなるか試してもらうわけにはいきませんか?

908 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/19(月) 18:25:48 ID:UQV8c9r2
すみません助けてください。
スレッド絞り込み検索ダイアログボックスに検索文字を入力しても、スレッドリストが表示されなくなってしまいました。
例えば今日ニュウス速報内に愛知県でBBQ中にやけどしたスレがありますが、
愛知を検索キーワードに入力してもスレッドリストは空欄のままです。
昨日まではきちんと表示されていたのに、困っています。


Version バタ61(1.61.1.801)
Win-7 32Bit
IE-8
プログラムはD:\ギコナビ\に索性しています。

909 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/19(月) 20:38:40 ID:c/ZK/n8.
>>908
「スレッドをすべて表示する」「ログ有りスレッドのみ表示する」などのボタンを押したときは正常で、
絞り込みのときだけうまくいかないということでしょうか?
もしそうなら、コントロールパネル→地域と言語 の中の設定を隅々まで確認してみてはどうでしょう。

910 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 05:32:55 ID:lDgWV40g
>>*909
おはようございます。908です。
そうです。全てのスレを表示では全て表示されます。
ログ有りスレッド表示ではスレ内をみたのだけ表示されます。
だから今はログ有りスレッド表示を使って前に表示したスレを再確認しています。

コンパネの地域と言語のオプションは調べましたが変更していないのを確認しました。

スレッド名の絞り込み検索が使えないと不便で困っています。
NGワードが上手く機能していないみたいなので、調べて互換モードにプロパティを変更したぐらいなのですが、
他にギコナビを変更していませんし、OSなどもいじっていないのですが
何故だろう?

911 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 06:57:33 ID:lDgWV40g
908です。
gikoNavi.iniを他に移動してgikoNavi.exeを起動しても変化なし。
設定が色々初期化されましたがスレッド絞り込み表示は効果なし。

configフォルダを移動しても変化なしでした。
ギコナビが初期化されて板一覧更新から始まるが効果なしでした。

>>909さんが言うようにギコナビの問題ではなく、
OSの設定がおかしくなったと思います。
でも、どこを修正すればいいのかわからない・・・

912 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 07:08:25 ID:lDgWV40g
すみません。908です。
自己解決しました。
gikoNavi.exeのプロパティで互換モードをオフにすると直りました。
互換モードをXP−SP2でもXP-SP3にしても絞り込み表示は表示されませんでした。

互換モードをオフにするとNGワード機能が上手く機能しないみたいですが、
絞り込み検索が使えた方がいいので、互換モードオフでいきます。
スレ汚しごめんね。

913 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 17:27:26 ID:.ZN/9wHo
>>910-912
互換モードに設定するといろいろ不具合が出るようなのは
2chの本スレでも報告されていますね。
NGワードがうまく機能しないというのは妙ですが、
もしかしてNGワードファイルを保存するときの文字コードの問題とか?

914 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/27(火) 21:09:47 ID:M7Cef9Zs
【ギコナビのバージョン】
バタ61
【Windowsのバージョン】
ME
【IEのバージョン】
6.0
【使用中のスキン/CSS】
分かりません
【症状や困っていることはなんですか?】
●持ちなんですが数日前からログイン出来なくなりました。
更にバタ61を再ダウンロードしたところ、途中でエラーが出て落とせません。
zipからやってみてもダメでした。
急にログイン出来なくなった理由とダウンロード出来ない原因が分からなくて困っています。

915 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/28(水) 02:21:25 ID:udzHggB2
>>914
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part57
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/851-852

とりあえず、サポートにメールしたら?
61のダウンロード云々はエラーと一言だけ書かれても何のことだかさっぱり

916 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/07(土) 23:00:14 ID:v4Z5e6UY
【ギコナビのバージョン】
バタ53
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
8
【使用中のスキン/CSS】
分かりません

書き込みできなくなりバージョンアップしようとしますが      gikoNavi_b61_setup.exe
で、Deltefile エラーコード5が出ます
どうしたらよいですが

お願いします

917 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/08(日) 14:02:28 ID:0KESGfm6
>>916
ギコナビが起動している状態でインストーラを実行しようとしたのでは?

918 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 19:05:14 ID:kKDXP7QA
【ギコナビのバージョン】 61
【Windowsのバージョン】 Vista
【IEのバージョン】8
【使用中のスキン/CSS】フォントサイズ11pt
【症状や困っていることはなんですか?】
入力アシストのAAが綺麗さっぱりなくなっていたので
このスレも検索してバックアップから持ってきてみたりしてみたものの効果なしです。
InputAssist.iniの日付が最新のものに変わるのでいちいち白紙に戻されているようなのですが…

919 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 19:27:30 ID:bGOVzAMk
>>918
インストーラのデフォルトのままProgram Filesの下にインストールしているのではありませんか?

参考
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282410791/3

920 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:06:50 ID:kKDXP7QA
>>919
Vistaに変わってからは
Program Files以外ににインストしてくださいと注意書きされてたんで変えてあります…
実際入力アシスト以外の動作(NG設定とかログ削除とか)は正常なんでどうしたものかと

921 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:27:34 ID:bGOVzAMk
>>920
ギコナビを終了させた状態でInputAssist.iniを削除し、次にギコナビを起動してみたとき、
入力アシストの中身はどうなっていますか?
(空白になっているのか、初期登録のAAだけになっているのか、それ以外なら具体的に)

922 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:35:17 ID:kKDXP7QA
>>921
削除して起動し直してみた所、初期登録のAAだけになっていました

923 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:40:13 ID:kKDXP7QA
試しに新しいAAをひとつ登録して再起動してみたのですが
今度は消えてもいないようです
解決って事でいいのかな…ありがとうございました

924 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:44:59 ID:bGOVzAMk
>>922-923
「バックアップから持ってき」たときの手順またはファイルのアクセス権限か何かに
問題があったのかもしれません。
とりあえず、今の状態で、必要なAAはギコナビ上から登録するようにして
しばらく様子を見てみてください。
何かおかしいようならまた来てください。

925 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/29(日) 18:46:03 ID:DVBNPygY
同梱されているスキンを色々変えているのですが、
ギコナビで読めるよう設定した外部板(したらばしか確認してませんが)のスレを読もうとすると
スクリプトエラーの警告が出てしまったり(read.cgi-like)、ID関連の動作がまったく働かなかったり(skin30-XG系)します
この辺は仕様と考えて諦めるしかないのでしょうか

デフォルトやフォントサイズ系なら普通に読めますしID関連の動作も正常なので
問題というほどではないのかもしれませんがちょっと気になったもので

926 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/29(日) 18:50:18 ID:DVBNPygY
あ、そういえばここも外部板でしたっけ…
先ほど挙げたスキンですが、
ここでの動作は普通なのでやっぱりしたらば側の問題なのかな

927 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/29(日) 20:51:41 ID:W2rKrLOQ
>>925-926
スキンやスタイルシートは本体と違い、ギコナビ開発チームは基本的にノータッチと思われます。
それを作成された方にお願いするか、自分で何とかするしかないと思います。

動作の違いやスクリプトエラーに関しては、IE独自のスクリプト仕様に依存する部分も多いので、
Windows/IE/ギコナビのバージョンが明記されていないと検証もままなりません。

read.cgi-likeに関しては、名前欄・メール欄などにスクリプトの区切り記号と見なされる文字がある場合、
エラーになる可能性もあります(ちなみにこれは少なくとも現在は同梱ではないように思いますが…)
私の環境で行きつけのしたらばの板を表示させましたがエラーは出ませんでした。
(動作に関してはちょっとおかしいところが見受けられました)

skin30シリーズに関しては作者さんのサポート掲示板が生きていますので、
そちらでお願いするのが筋かと思いますが、したらばは処理が特殊になり
対応が難しいとおっしゃってるのを拝見したことがあります。

928 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/30(月) 17:35:21 ID:p.QefZ8w
ありがとうございます
そっち系の知識はないしわざわざ製作者の方に要望出すつもりもないので
適当にスキンを変えつつ対応したいと思います

929 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/30(月) 17:46:21 ID:p.QefZ8w
>>927
製作者の方にわざわざ要望するほどでもないですし(対応が難しいなら尚更)
デフォルトスキンでは読めますので今までどおりにしようと思います
ありがとうございました

930 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/30(月) 19:25:44 ID:4FGp52Pk
あれ、反映されてないと思ったらなぜ二回…('A`)
失礼しました

931 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/07(月) 23:45:25 ID:/zl8vXoE
tes

932 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/23(水) 12:47:02 ID:QNBLAmdw
スレッドの容量をファイルから再計算するとNGワード編集フォームオープン(O)とゆう機能の意味がわからん

933 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 00:14:44 ID:ctDqnsZk
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】
7

【IEのバージョン】
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
8.0.7600.16385

【使用中のスキン/CSS】
なし

【症状や困っていることはなんですか?】
お気に入りの登録ができない
プログラムを閉じると消えてしまう
ギコナビのインストール場所はデフォルトのまま
つい先ほど最新版を再インストールしたんだけど…

934 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 00:52:27 ID:hksD31p.
>>933
> ギコナビのインストール場所はデフォルトのまま
たぶんこれ↑が原因じゃないかと

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1298969879/3

935 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 01:33:32 ID:ctDqnsZk
>>934
解決しました。ありがとうございました

すぐ上にVistaでの同じような症例がでているのは承知だったのですけど
案内されているリンクが見られなかったので助かりました

936 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 22:39:50 ID:wz.hQkBg
Version バタ62(1.62.1.813)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
<IE>
8.0.6001.18702
Tmainmenu sent.iniが作成できません
たまに出るこれはHDDやばいんかなあ

937 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/02(月) 12:01:05 ID:3QcZxcPI
IE9入れたらギコナビを終了させる時にエラーを吐くようになった
スレッドのダウンロードも緩慢になったような気が

IE9入れる人は気をつけてね(はぁと

938 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/09(月) 16:46:22 ID:EYi7NDwk
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】
vista

【IEのバージョン】
8.0.6001.19048

【使用中のスキン/CSS】
default

【症状や困っていることはなんですか?】
外部板VIPサービスのスレ及び板をギコナビを経由してIEで開こうとすると、
「BBS指定が不正です」と表示されるページへ飛ばされてしまいます。
(※参考画像 ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm34916.jpg)

なおギコナビではスレの閲覧・更新・書き込み等の動作は問題なく行えています。
IEでスレを開こうとする場合のみ不具合が生じている現状です。

ギコナビを経由してもIEで正常にスレが表示されるよう改善したいのですが、
どなたか解決のために方策をご教示頂ければ幸いです。

939 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/12(木) 21:33:00 ID:/Np/3uK6
>>937
俺も毎回同じ症状が出るんだけど
これはほっとくしかないのかな?
実害が何かあるのかとても気になる…

940 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/18(水) 02:50:01 ID:Q2YwYCTU
なんか最新バージョンからやたらクラッシュするようになったVista IE9

941 名前:まご 投稿日:2011/05/18(水) 09:39:28 ID:yPJ1K7LM
原因がPopupで作成するTWebBrowserインスタンスの解放漏れなのは分かってるんだが(どうもIE9になって
メモリ確保が厳格化されたようで無条件に親の終了でメモリ解放するときにインスタンスが残ってたらコケる)、
対応はまだ分からん。

試しにPopupで作成するときのsenderBrowserを保持ってみて、destroyで解放して見たがうまくいかん。

942 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/24(火) 16:07:07 ID:dFqbiiVs
【ギコナビのバージョン】 Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】 7 home premium SP1

【IEのバージョン】 9.0.8112.16421

【使用中のスキン/CSS】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
終了させるたびのエラー

スレを表示中にいきなりエラー表示が発生し、そのスレのみ見れなくなる
(〜 pointing ZEROとか表示されるエラー)(このスレでもついさっき発生しました)
再起動して読み込み直せば見れるようにはなるみたい

板の内部でのスレ絞り込み・スレ内のレス絞り込みが機能せず、
その場でみえている内容で絞り込んでも該当なしになる

IE9をいれたあたりから上記の問題が発生しています
何らかの解決法がありましたらご教授いただけると幸いです。

943 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/29(日) 06:44:51 ID:uUxgGDcw
【ギコナビのバージョン】 Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】 7 Professional SP1

【IEのバージョン】 9.0.8112.16421

【使用中のスキン/CSS】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
終了させるたびのエラー
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0276.jpg


IE9をいれたあたりから上記の問題が発生しています。
何度か再インストールしてみましたが同様状態です。

944 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/02(木) 23:08:36 ID:M5295f12
>>943
IE9環境で再三エラーが出るという報告がされています。
開発環境の問題や、有志の方のご協力等もありますので、
長い目で待とう。あるいはIE8に戻すのも手です。

945 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/02(木) 23:10:07 ID:M5295f12
どうしてもIE9がいいんだという強い希望があるならば、
今後人柱版が出たときには積極的に人柱になり、
詳しいエラー報告をしましょう。

946 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/03(金) 15:55:16 ID:.biTc.4A
スレ立てエディターやレスエディターの送信箱への保存を利用出来るようにするにはどーすればいいんだろうか?

947 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/03(金) 20:50:16 ID:JvSbg6c2
>>946
未実装の機能なのでユーザー側の設定等ではどうにもなりません

948 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/09(木) 13:17:59 ID:OQeceFNU
>>947
ありがとう

949 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/09(木) 20:19:22 ID:lWgejVX.
レスエディターのメール欄に間違えて自分のメールアドレスを入れてしまった。
デリートやバックスペースでは消せない。
どうしたら消せますか?

950 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 00:24:54 ID:hjTB70Jg
>>949
メール欄をドロップダウンさせたときの履歴に残ってるのが気になるの意味なら、
レスエディタじゃなくギコナビ本体のメニューからファイル→レスエディタメール履歴消去。
上記は履歴の全消去になるので、個別に削除したいなら、
ギコナビ終了させてからgikoNavi.iniをメモ帳などで編集。

レスエディタを開くたびにメール欄に最初から表示されていて困るの意味なら、
(この設定は板ごとに保存されている)
【同じ板の】適当なスレに、メール欄を空白とかsageにし、
「ハンドル保存」にチェックを入れて書き込んでみる。
またはツール→コテハン設定で該当する板を探してクリック、
メール欄の文字を消して[適用]。

951 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 05:58:09 ID:3Mh98FdQ
>>950
丁寧な解説有難うございます。
しかしレスエディタメール履歴消去を押しても
一度書き込んだ2ちゃんのレスは消えません。
これは当たり前なのでしょうか?
ど素人なのでアホな質問をしますが
よろしくお願いします。

952 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 06:06:56 ID:3Mh98FdQ
>>950
レスエディタのメール欄のアドレス消去は
何とか出来ました。>951

953 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 07:56:39 ID:hjTB70Jg
>>951
既に2chに書き込んでしまったレスは2chのサーバ上にあるので
ブラウザが何であれユーザー側から操作することはできません。

うっかり自分のメールアドレスを書き込んでしまった、などの理由では
運営に削除を依頼しても通らないでしょう。
2chの削除ガイドラインも参考に
ttp://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

一般論としては騒ぎ立てたりせず単に放置が賢明かと思います。

954 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 10:11:25 ID:3Mh98FdQ
>>953
良くわかりました。
有難うございました。>951

955 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/15(水) 18:36:21 ID:Y459ZL/U
まちBBSに書き込むにはどうすればいいのですか?

956 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/15(水) 21:02:41 ID:/tR0Ahcw
>>955
普通に書き込むだけです。
まちBBSは板(地域)ごとに独自の規制がかけられていたりするようなので、
もし書き込めない場合、すぐに同じ板の同じスレッドにIEで書き込めるかどうか確認することをお勧めします。

957 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/15(水) 21:09:16 ID:Rs5UAjlQ
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)
【Windowsのバージョン】
Xp Pro SP3
【IEのバージョン】
8.0.6001.18702
【使用中のスキン/CSS】
なし
【症状や困っていることはなんですか?】
エラーウィンドウが表示されてしまい、その後書き込みができなくなったりポップアップ画像表示が
できなくなる。

エラーメッセージ(赤丸に×のウィンドウ)
[TApplication]
Access violation at address 201DB78A in module 'jscript.dll'. Read of address 00040006

958 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/15(水) 22:00:35 ID:/tR0Ahcw
>>957
解決できるかはともかく、1回きりの現象なのか再現性があるのかとか、
どのような操作をしたときに発生したのかとか、
できるだけ詳しく書いたほうがいいと思いますよ。

959 名前:957 投稿日:2011/06/16(木) 07:42:31 ID:XgW7SgMA
追記:
画像のハイパーリンクにマウスポインタをあわせポップアップ表示させようとすると
8割ほどの確率でエラーが出ます。
「Access violation at address 201DB78A in module」の201DB78Aの部分はエラーが
出るたび毎回変化します。おそらく16進数だと思いますが0〜Fの文字が表示します。

960 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/16(木) 07:45:47 ID:fir7Nzcc
>>956
すいません、「IEで書き込む」とは
どういう事でしょうか?

961 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/16(木) 08:35:25 ID:15M5//Os
>>960
> まちBBSに書き込むにはどうすればいいのですか?
という質問からするに、ギコナビで書き込みがうまくいってないんでしょ?
IEから書き込めば、なぜ書き込めないかのエラー表示が出るはずだから

962 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/16(木) 20:04:49 ID:aDUFf8KQ
まちBBSでスレ立てできるようにして欲しい

963 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/16(木) 20:31:07 ID:ytG5b7v2
>>959
とりあえずIEのアドオンをすべて無効にしてみたらどうなるでしょう?

>>960
IEという略語がわからなかったのでしょうか?
ウィンドウズに最初から入っているインターネットエクスプローラという
WebブラウザでまちBBSのサイトに行って書き込みするの意味です。

>>962
要望は別にスレがありますよ。

964 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/17(金) 06:20:30 ID:p0DAmft.
>>963
IEという略語がわからなかったのでしょうか?

恥ずかしながらその通りです。
しかし、しばらく考えたらわかりました。
IEで書き込んだら「ホスト規制中!」と出てしまいました。

965 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/17(金) 07:38:06 ID:qV.qg/.g
>>963
IEのアドオンですが、普段使うブラウザはFirefoxを使用していますのでIE8には何も
適用していません。ちなみに、"C:\Program Files\Internet Explorer\PLUGINS"に
入っていたdllファイルは以下のとおりです

rpqtplugin2.dll rpqtplugin3.dll rpqtplugin4.dll rpqtplugin5.dll rpqtplugin6.dll rpqtplugin7.dll
rpqtplugin.dll QuickTimePlugin.class

966 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/17(金) 20:44:57 ID:6Z7haXG.
>>964
やはりそうでしたか。
同じプロバイダの利用者が荒らした等で規制の巻き添えになっていると思われます。
まちBBS側の規制が解除されるまで待つしかないと思います。


>>965
アドオンを無効化する手順として、IEでツール→アドオンの管理→[表示:]すべてのアドオン、
1個ずつ選んで[無効にする]というつもりで書きました。
効果があるかどうかわかりませんが…

ギコナビを終了させてギコナビフォルダのtemp_preview.htmlを削除、も
試してみるといいかもしれません。

967 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/18(土) 05:22:45 ID:QcVd9qkI
>>966
ありがとうございました。>964

968 名前:957 投稿日:2011/06/19(日) 02:09:15 ID:kzpH6uYw
>>966
IEのアドオンをすべて無効にしましたが一向に解決せず、temp_preview.htmlを削除しても
同様のエラーがでました。 ほかに解決策をご存知の方の回答、お待ちしています。

969 名前:957 投稿日:2011/06/19(日) 11:22:31 ID:kzpH6uYw
今度は別なエラーが発生しました。何が何だか分からなくなってきました。
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0277.png

970 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/19(日) 12:00:02 ID:Naz0Rglg
>>969
Windows Updateをしてみたら?
IEのバージョンがちょっと古い気がするんだが、
XPだとそれが最新なのかな

971 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/19(日) 22:32:15 ID:JiQwh6Cs
>>969
他のギコナビのバージョンは確認しました?
うちのXPは Version バタ62(1.62.0.804) で問題ないですよ。
IEも 8.0.6001.18702 なので同じ。
普段はGoogle ChromeとFirefox使用。たまにIE。

あとはアンチウィルス系のアプリの問題かも・・・。

972 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/20(月) 00:54:30 ID:csanAlFc
あとはオプションの接続タブでプロキシか何か設定してないかとか

973 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/10(日) 08:16:27 ID:yFvmOcd2
したらばやまちBBSの板一覧更新をするためのURL教えてください

974 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/11(月) 08:44:24 ID:IRUgm84U
>>973
何がしたいのかわからない

2ch・したらば・まちBBSをキャビネット切り替えずに一緒くたに表示させたいってこと?
(その場合、キャビネットが縦に恐ろしく長くなると思うが)

それともしたらばで見たい板が登録されてないって話?

まちBBSはそもそも板一覧更新の必要がないはず

975 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/12(火) 18:06:21 ID:YrNQ3gT2
自分もしたらばのプラグインの使い方がイマイチ判らないな

976 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/12(火) 19:00:45 ID:dDKX1t5A
板を検索して、指定したカテゴリに追加するだけだよ

977 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/12(火) 21:30:21 ID:YrNQ3gT2
カテゴリにあるけど、保存カテゴリに無い板があるんだけど
保存カテゴリってどうやって追加するんですか

978 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/12(火) 23:04:02 ID:dDKX1t5A
自分でしたらばJBBS.txtにカテゴリを追加してやれば出てくるけど、
頻繁に検索・追加を繰り返すのでなければ、
自分が見る分だけのしたらば.txtを作ってやった方が
無駄な板がない分分かりやすい

979 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/13(水) 04:55:23 ID:vsxLorME
>>975,977
>>976,978さんが答えてくれてるけど、こっちにも説明あるので

メニューの「したらばJBBS板更新」の使い方がわかりません。
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ2#FAQ0087

この中で説明不足とかわかりづらいとかあったら具体的にお願い

980 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/13(水) 09:12:52 ID:yin9LfUs
>>978-979
やはりtxtを手動で更新しなきゃなんですね
ありがとうございました

981 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/15(金) 14:58:01 ID:jemFdsKM
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】
vista

【IEのバージョン】
9.0.8112.16421

【使用中のスキン/CSS】
default

【症状や困っていることはなんですか?】
エラーというほどでもないんですが一応の報告です。
この度IE9に更新しました直後からギコナビの挙動に変化が現れました。

更新以前は既に取得済みのスレの新着をスレ一覧からダウンロードしスレタブに開くと、
その新着部分からスレウィンドウに表示されていました。

しかしIE9に更新後は一端>>1からがスレウィンドウに表示され、
一瞬の間を置いたのちに新着レスへ自動的に移動します。

その一瞬の硬直は1秒にも満たない時間ですし、
また全てのスレでそのような現象が起きる訳ではないので(3回に一度程度の頻度です)
ストレスにも感じてはいないのですが、とりあえずご報告させて頂きます。

拙い説明で申し訳ありませんが、何かのお役に立てれば幸いです。

982 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/15(金) 15:03:15 ID:jemFdsKM
追記です。

スレ一覧からだけでなく、スレタブから新着をダウンロードした場合、
そしてスレタブで表示スレを切り替えた際にも同様の現象が発生します。

983 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/31(日) 19:08:38 ID:UCZgQqwE
【Windowsのバージョン】
win98se

【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

【IEのバージョン】
6.0.2800.1106


【使用中のスキン/CSS】
default

【症状や困っていることはなんですか?】

■復興サーバ無料開放について
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/*******/9241104701/
このスレッドを踏むとサーバーとの接続が切れてない状態になりプログラム再起動するまでスレもスレ一覧もダウンロードできなくなる

984 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/31(日) 21:13:42 ID:CxvcL7mk
なんで板名を伏字にしてるのか知らんけどhayabusaの2板とkamomeの1板で試して再現しなかった

985 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/04(木) 22:38:05 ID:iX73P56Y
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)

【Windowsのバージョン】
windows vista

【IEのバージョン】
8

【使用中のスキン/CSS】
default

【症状や困っていることはなんですか?】
AAを(Editから)コピペして貼り付ける際に、ズレ修正したにもかかわらずズレます

@Editで右端をきっちり揃える AEditからコピーしてレスエディタに貼り付け Bズレてる
プレビュー表示ではなんともなく、編集表示(つまりデフォ表示)ではズレて、書き込んだときはそのズレが反映されてしまいます

│              ., -─‐- 、                  .│
│            /:::::::::::::::::::::` 、                │
│           / ,.-─- 、:::::::::o:::ヽ              ..│
│           .!/     ヽ、::::::::: |              │
│           {  ○      ̄ ,'             ......│
│           ヽ          ,ノ                │←こんな具合に

半角スペース2連続挿入はしていません
貼り付けたときのズレを無くすようにするためどのような対処が必要でしょうか
どうかよろしくお願いします

986 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/05(金) 01:47:07 ID:i2MxVLaI
1.Editって何?ギコナビ以外のアプリの話を出す場合、誰もがそれについて知ってると決め付けず
 正式名称をきちんと書くとかサイトのURL貼るとかすべき

2.そもそも一般的なAAがズレなしに見られる環境なのか?
 VistaだとIEのデフォルトフォントがメイリオになってるはずなのでそのままではズレるはず
 ズレると判断してるのは何で見たときの話?

 |    ?|\|/ |     |?  |
 |?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |
 |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

3.AAエディタ、IE、ギコナビそれぞれで使用しているフォントの種類とサイズは?

987 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/05(金) 02:01:00 ID:i2MxVLaI
ごめんこの掲示板は通らない文字があるのね
上のAAはスルーでお願いします

988 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/05(金) 09:55:14 ID:KJlsiObg
>>986

「(´д`)Edit」というアプリのことで、AA作成のためのフリーソフトです
サイトは今繋がらない状態なので、まだ存在してるのか不明です


IEのフォントはMS Pゴシック です。今回はおそらく使用していません
ギコナビで他スレの作品なんかを見る時のズレは無いので、おそらく設定は正しいと思います

まず、(´д`)EditでAAを作成したときにはずれていません
              ↓
2chのスレに書き込むために作成したAAをコピーして、ギコナビレスエディタに貼り付けます
                ↓
その時点でずれてます。が、レスエディタのプレビュー表示ではズレていません
              ↓
気にせず書き込むと、ギコナビで確認したときには、貼り付けたときと同じようにズレています


ギコナビのスキンはdefault、他全てはMS Pゴシック 9 pt
(´д`)EditのフォントはMS Pゴシック

今考えると、ドットを多用したときにズレているかもしれないです
対処法をお願いします

989 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/05(金) 12:37:17 ID:Ms/3yos6
>>988
> 【使用中のスキン/CSS】
> default
ずれて当然だと思うよ
ギコナビ標準のCSSはAAに合わせた環境になっていない

990 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/05(金) 13:36:36 ID:KJlsiObg
>>989
マジか
確かに12ptに直してみたらズレが消えた……

という事は、俺がズレてると思ってただけで、本当はズレてないAAを提供していたんだな!

助かったよ! ありがとう!

991 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/07(水) 21:18:48 ID:yPuikmXY
スレ一覧でいつの間にかキーワード検索できなくなったのですが何が原因でしょう?
Windows 7でギコナビは最新バージョンです。

アンインスコして再インスコしても同じで困っています。
ちなみに、全く同じ構成の別のPCではできているんですが。

992 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/07(水) 21:37:25 ID:DaxkQWKU
>>991
なぜ検索出来ないのかの理由がさっぱり分からないけど、
検索ボックスがないってだけならリストツールバーが非表示になってるんじゃないの

993 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/07(水) 22:04:51 ID:yPuikmXY
>>992
いやリストツールバーはあるんです。
そこにたとえば、ギコナビと入れてもギコナビという単語を含むスレはいっぱいあっても
出てこないんです。

「このビューにはタイトルが「ギコナビ」を含むアイテムがありません。
となっちゃいます

994 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/07(水) 22:40:38 ID:DaxkQWKU
>>993
ギコナビ依存の問題かどうか切り分ける為に
別の場所にギコナビをインストールして試すといいよ

アンインストールしても設定関係のファイルはそのまま残るから
インストールし直すと単に環境が復元されるだけになって意味がない

995 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/08(木) 01:10:53 ID:IFoxxGEQ
もし互換モードを設定してるならやめてみるとか

996 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/08(木) 13:15:17 ID:lBFtH9Kc
>>994
同じでした

>>995
家に戻ったらやってみます

997 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/08(木) 13:36:33 ID:biUZvdfM
>>996
新規のギコナビでも同じ現象ってことは
ギコナビに起因するものじゃないってことだよ
つまり、それ以外の環境に起因する現象

998 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/08(木) 19:40:22 ID:DHwkmyVk
>>997
やっぱりだめだった。
なんでだろう…

999 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/08(木) 21:36:00 ID:IFoxxGEQ
大丈夫なほうのPCと細かく設定を突き合わせていくしかないだろうね
インストールフォルダの場所とかパーミッションとか
ログインアカウントの権限とか
地域と言語のオプションの中身とか

1000 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/17(土) 20:58:46 ID:yqGQ9TBw
今日から急におかしくなったのですが、
ショートカットキーから起動すると
ツールバーなどの配置がインストール時の配置と
変わってしまうのですがどうしてでしょうか?

336 KB
掲示板に戻る 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001 前100 次1 最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)