■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001 前100 次100 最新50


レス数が 1000 を超えています。残念ながらこのスレッドには書き込めません。

【質問】 ギコナビ相談室 三人目の相談者 【回答】

1 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/23(火) 13:43 ID:AHtmH5/E
前スレ
【質問】 ギコナビ相談室 二人目の相談者 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1134980798&ls=50
【質問】 ギコナビ相談室 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1117539051&ls=50

質問はここでしてみると、もしかしたら回答してもらえるかもしれない。

まずは↓を読んでくり
ギコナビFAQ   http://gikonavi.sourceforge.jp/faq.html
ギコナビTips  http://gikonavi.sourceforge.jp/tips.html
ギコナビスレ  http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168261863/l50

701 名前:699 投稿日:2008/11/29(土) 18:00:11 ID:uxAtCph6
了解しました

702 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/03(水) 02:37:32 ID:fX8VUydA
【ギコナビのバージョン】
58
【Windowsのバージョン】
XP sp3
【IEのバージョン】
6
【使用中のスキン/CSS】
無し
【症状や困っていることはなんですか?】
レス内のリンクをクリックし、IEでジャンプすると
「cbsp;」 「9bsp;」「&bsp;」等の余分な文字がアドレスの最後に追加されてしまい
404になってしまうのでリンクをIEに直入力しないとページを表示できません
オプションの「参照文字を無視する」を試してみましたが効果がありませんでした。
直す方法があればご教授お願いします。

703 名前:702 投稿日:2008/12/03(水) 03:08:28 ID:fX8VUydA
自己解決?しました
どうやら特定の人が貼ったアドレスにだけ反応してたみたいです

704 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/03(水) 04:40:47 ID:j0xfsPC6
>>702
もしその「特定の人」がギコナビを使っているなら、レスエディタのメニューから
特殊文字変換の下にチェックが入っていたら外すよう伝えるといいでしょう。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/265-269

705 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/03(水) 20:04:25 ID:fX8VUydA
ありがとうございました
文末の半角スペースが変換されてたようです

706 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/07(日) 10:46:53 ID:mkG9fXFI
ギコナビ起動を起動すると、スレッド名のソートがかかった状態で起動します。
スレッド名のソートを行う、プルダウンメニューには何も記されていません。
このプルダウンメニューを消去 (バックスペースを押す)とソートが解除されます。
これって何なんでしょう?

707 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/07(日) 16:54:36 ID:xqUeo/1c
>>706
スレッド名のソートを行うプルダウンメニュー??
画面のどこにあるどんなメニューのことでしょう?
もしかして「スレッドを検索するにはここに語句を入力します」という
プルダウンコンボボックスのことでしょうか。
そこはソート(並び順)とは関係ありません。
常にすべてのスレッドが表示された状態にしておきたいとかなら、
そのボックスの左にある5個のボタンの状態を確認するといいかもしれません。

スレッド一覧がスレッド順位(ageられたスレが上に来る)でなく、
スレッド名の五十音順に並んでしまうとかであれば、
次のいずれかまたは両方ではないかと。
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/451 下から4行目

708 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/18(木) 16:45:41 ID:LmpW3kdw
ハートやスペードなどの特殊な文字が書けませんです
というか変換されません
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1227540563/199-200
↑のスレの>>199はギコナビから書いたものですが変換されていません
>>200はIEから書き込んだものですが変換されています

何年か前は普通にギコナビから書きまくってたのに不思議です

Version バタ58(1.58.1.766)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.17)
<IE>
6.0.2800.1106

709 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/18(木) 18:22:43 ID:fKod09Go
>>708
あなたのギコナビのレスエディタで特殊文字変換の下の& → &amp; に
チェックが入っているのが原因と思われます。
(これとその上の Space/Tab → &nbsp; には初期状態でチェックが入っているようですが、
個人的には外しておくのが無難と思います、あくまでケースバイケースですが)
参考
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#l92796aa

710 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/18(木) 22:30:36 ID:g77.kaaE
ギコナビをバージョンアップしたら立ち上げるたびに
ウイルスバスターが「IEの設定を変更しようとしてる」と警告してきます。
どうにかするべきでしょうか?

711 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 01:00:30 ID:OmZWLdX2
>>710
過去にギコナビ本スレで見かけた報告によると、
ギコナビでスレに貼られた外部リンクを踏んでIEを起動させたときに出る警告のようだ、
許可しないとギコナビが正常に動作しない、とのことです。
ギコナビは内部的にIEのコンポーネントを呼び出したり、IE本体を起動させたりしますが、
設定を変更するような動作は行なわないので、ウイルスバスターのお節介であって、
特に心配ないのではないでしょうか。

712 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 02:04:19 ID:Vcm.YWNc
ギコナビをバージョンアップすることによって、
ギコナビの実行ファイルが入れ替わっているので、
ウイルスバスターがこれまでになかった新しい実行ファイルが何かしようとしている
と警告を毎回だしているだけです

713 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 11:19:19 ID:ERrammPc
ありがとうございます。
板更新とかはできているので、
下手にいじるよりはこのまま我慢しようと思います。

714 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 16:10:33 ID:MObln6GI
>>709
解決しました。ありがとうございました。

715 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/20(土) 07:25:00 ID:5tq2xg9o
>>707
亀ですまんです。
http://www.uploda.org/uporg1868792.jpg のプルダウンメニューを押すと、
http://www.uploda.org/uporg1868796.jpg になります。
以前は、こんなことなかったけど。

716 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/20(土) 13:36:19 ID:kKO8VpCY
>>715
上の画像では「プルダウンメニュー」(実際はドロップダウンコンボボックス)のすぐ左の
ボタン(「DAT落ちスレッドのみ表示する」ボタン)が押された状態になっています。
これは一種の絞込みなので(ちなみに「ソート」とは並べ替えのことで絞込みとは違います)
絞込み(スレッド検索)を行なうドロップダウンコンボボックスをクリアする動作を行なうことで、
下の画像のように「スレッドをすべて表示する」ボタンが押された状態になるということで、
まったく正常な動作だと思います。

以前の状態がどうだったか書いてないので、結局どうしたいのかがわからないのですが、
もし下の画像のような状態にしてギコナビを終了させても、次に起動すると
上の画像の状態に戻ってしまうということなら、設定の多くが消えてしまいますが、
ギコナビを終了させた状態で、いちどgikoNavi.iniを削除してみるといいかもしれません。

717 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/25(木) 15:04:17 ID:3p15ykgs
【ギコナビのバージョン】 58

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】 default

【症状や困っていることはなんですか?】
全ての音をなくしたいんですがどうしたらいいでしょうか?
soundフォルダ削除してもスレを削除する時のビープ音が消えません

718 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/25(木) 17:30:32 ID:IKG4EcQI
>>717
オプション→サウンドで指定できる5つのイベントに対応するもの以外は
Windowsのサウンド設定がそのまま使われるため、
他のアプリに影響しないようにギコナビから出る音だけを消すことはできません。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/560-561

719 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/25(木) 18:27:46 ID:3p15ykgs
>>718
お答えありがとうございます

720 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/27(土) 17:08:15 ID:YEhWgLeA
>>716
遅くなりましたが、iniファイル削除したらOKでした。ありがとです。

721 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/03(土) 17:49:14 ID:TTFAh1Xc
【ギコナビのバージョン】 58

【Windowsのバージョン】 xp

【使用中のスキン/CSS】 なし

【症状や困っていることはなんですか?】
板をクリックしてスレ一覧を表示しようとすると、今までは一瞬でパッと表示されていたのに
最近上から徐々にゆっくり表示されるようになってしまった
スレ一覧の何かをクリックする度に同じようにスレ一覧が上から表示されなおされて非常にまどろっこしい
アンスコして最新版入れ直しても再起動しても状態は改善されず
ギコナビ一筋なので辛いです。。

722 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/03(土) 18:27:10 ID:U7tqtd2I
>>721
Windowsの再インストールかメーカー製パソコンならリカバリを試すのがよいかと。

723 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/03(土) 23:01:17 ID:zey7jFPs
>>721
ログが非常に多い場合、重くなるケースがあったような気がしますが……。
ギコナビのその他の動作は、遅くなっていないのでしょうか?

724 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/01/04(日) 20:43:49 ID:omkx518Y
>>721
一般的な対応として、
・今までと違う場所にギコナビをインストールしてみる
・セキュリティソフトでギコナビの通信をブロックしていないか確認する。
ですかね。
ちなみにタスクマネージャでCPUとメモリはどんな感じでしょうか?

725 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/05(月) 02:37:51 ID:ss9tZR0I
>>721
ギコナビ以外のアプリの動作は重くなっていないのですか?

726 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/08(木) 23:51:29 ID:0EjIpVqM
【ギコナビのバージョン】
1.58.1.766
【Windowsのバージョン】
XP HOME
【IEのバージョン】
1.58.1.766
【使用中のスキン/CSS】
デフォ
【症状や困っていることはなんですか?】
2chに書き込めず、ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。って出るのですけど
原因はなんでしょうか?

727 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/09(金) 00:57:38 ID:2QOBx2Aw
>>726
パソコンの時計が合っていないか、または
オプション→詳細設定→詳細設定1→書き込みtimeの指定で何か設定しているか。

728 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/09(金) 06:43:24 ID:PHggmNyU
ありがとう、書き込めたよ。

729 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/10(土) 00:19:06 ID:k6koxHWE
【ギコナビのバージョン】 58
【Windowsのバージョン】 xp
【IEのバージョン】 6(ですが火狐使ってます。バージョンは2.0)
【使用中のスキン/CSS】 デフォ

【症状や困っていることはなんですか?】
画像のurl上にカーソルを置いて画像プレビューを表示させると、×と表示されます。
最初はただ画像が流れただけだと思ってたんですが、クリックしてみたらまだ流れていなくてちゃんと表示されました。
それと関係あるのか分からないですがurlの上にカーソルを合わせると○(丸)のなかに/(スラッシュ)のマークがでます。
あとurlをクリックしてもurlの色が変わらなくなりました。
どうすればちゃんと表示されるようになるのでしょか?

730 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/10(土) 00:27:55 ID:/DN5uhAg
>>729
IEのファイル→オフライン作業 にチェックが入っているのでは?

731 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/10(土) 00:52:46 ID:k6koxHWE
>>730
チェック入ってました。最近IE使ってないのにいつの間に。
はずしたら表示されるようになりました。こんなに早くレスありがとうございす。

732 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 13:53:23 ID:TdSIdGLc
バタ58です。
ギコナビのスレッド検索ログってどこに保存されてるんでしょうか?
一度消去したいのすが。

733 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 16:40:43 ID:8..eEuG6
>>732
保存されている場所はgikoNavi.iniの[SelectText]セクション。
すべて消去したいならファイル→絞込み履歴消去。
履歴はレス絞込みと共通です。
一部だけ選んで消したいなら、ギコナビを終了させておいて
gikoNavi.iniをメモ帳などで編集。

734 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/15(木) 19:47:40 ID:mR00RGdA
【ギコナビのバージョン】 Version バタ58(1.58.1.766)

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
表示→キャビネット→2ちゃんねる
を選択すると、一番左の表示枠に【2のアイコン】+【2ちゃんねる】と表示されるが、
それをダブルクリックしても反応がなく、
左から2番目の表示枠に「このビューには生存アイテムがありません。」
と表示され、板とスレッドをみることができません。
以前はみれたのですが、板更新等を適当にいじってたらみれなくなりました。
アドバイスください!

735 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/15(木) 20:12:46 ID:QV4xAQqY
>>734
ツール→オプション→接続→ボードURL→2ちゃんねるボード一覧URLが
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html になっているのを確認。
なっていなければ上のURLを貼り付けて[追加]。
その上でファイル→板一覧更新。

736 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/15(木) 20:34:41 ID:mR00RGdA
>>735
まじ有難うございます。
いつの間にURLがかわっていたんだろう。
いずれにしても助かりました。感謝。

737 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 00:41:10 ID:NqW0S.hY
【ギコナビのバージョン】Version バタ58(1.58.1.766)

【Windowsのバージョン】XP SP2

【IEのバージョン】7.0.5730.13

【使用中のスキン/CSS】skin30-2G_IE7\

【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビを起動した後、お気に入りからVIPのスレ一覧を開こうとすると5分程度
時間がかかる。ここで下手にウィンドウをクリックするとフリーズする。

738 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 02:08:12 ID:OFfV93UE
>>737
今とは別のフォルダにもう一つギコナビをインストールしてみて、
設定もいっさい触らず、ログも空の状態でVIPのスレ一覧を開くと
どうなりますか?

739 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 14:13:07 ID:NqW0S.hY
>>738
超快適です

740 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 18:00:50 ID:OFfV93UE
>>739
・過去ログの量が極端に多い
・パソコンが極端に遅い
とりあえず考えられる原因としてはこんなところでしょうか。

741 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 18:39:58 ID:NqW0S.hY
過去ログが10185まであるけど、これは大杉?それとも俺のPCが遅すぎるから?

742 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 18:49:45 ID:OFfV93UE
>>741
単位は何ですか?ファイル数それともメガバイトとかですか?
一つの板の過去ログのファイル数(スレッド数)とすれば非常に多い部類に入ると思います。

オプション→詳細設定→詳細設定4→スレッド一覧(Folder.idx)読み込み時にdatファイルをチェックする。
のチェックが入っていれば、外すといくらか改善されるかもしれません。

743 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/29(木) 09:23:36 ID:ol4tNy3M
ログ数300(16MB)の俺はなんなんだろう?って思う数だ
これでも多すぎると思ってる昨今

744 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 02:44:37 ID:CXuhspIs
うちのGikonaviのログは4Gだな。

745 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 07:15:12 ID:sDy5FgvM
俺は年末頃に行かなくなった板のフォルダごと削除しまくって整理したから2.8Gだ。
それと試しにログをRamDiskに一時保存する様にしたら少し早くなったな。
まあストレージ側を早くしても2ch自体が込んでて重いと余り意味は無いがw

746 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 08:07:48 ID:sDy5FgvM
って、よく見たらスレ違いだったな。すまん。

logフォルダの容量を晒すスレ
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1140845262&ls=50

747 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 09:33:59 ID:7/RmP6H2
右クリック+Cでスレッドのアドレスをコピーしたときに
末尾の /l50 をつかなくする方法はありますか?

Version バタ59(1.59.1.778)

<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
7.0.5730.13

748 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 17:20:30 ID:nZd4f5Jg
>>747
ありません。
IEなど通常のWebブラウザでリンクを踏んだ場合、l50がないとすべてのレスを
表示させるモードになってしまい、2chサーバや回線に負担がかかるので、
安全装置としてl50が付くようになっています。
(もともと2chのCGIでこのような仕様になっています)
そのあたりを考慮した上で、それでも削るなら自己責任でということです。

749 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/31(土) 21:26:56 ID:Yy4Gx0wU
質問ですが、ギコナビでスレを立てたらすぐに立ったのですが、
まさかとは思いますが、スレたては有料でしょうか?

750 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/31(土) 23:55:37 ID:1BatMCII
>>749
専ブラだろうが普通のブラウザだろうが、スレ読んだり書いたり立てたりするのは無料。
過去ログ読む為に必要な●が有料。

751 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/01(日) 09:27:25 ID:1CkyN3Ew
>>750
ありがとうございました。少し不安だったので

752 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/01(日) 21:28:44 ID:fYPiyZ9o
ギコナビ バタ58からバタ59にアップデートした後、気づいたら「お気に入り」が消滅しました。
アップデートしてから消滅に気づくまでに数時間あったので、原因がアップデートにあるかはわかりません。
以下の方法でアップデートした方で、お気に入りが消滅した方はいますでしょうか?

以下のサイトでバイナリをダウンロード
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37374/gikoNavi_b59_setup.exe

バイナリを実行して、デフォルト設定を変えずにそのままインストール

OS:Windows XP Home SP3
ギコナビバージョン、IEバージョン
Version バタ59(1.59.1.778)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.18)

<IE>
8.0.6001.18372

753 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/03(火) 07:30:30 ID:Vq1tdlnI
>>752
ディスクのどっかにはまだあると思うよ。

754 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/03(火) 11:18:38 ID:zey7jFPs
>>752
気づいた直後なら、configフォルダの"~Favorite.xml"に残っているかもしれない。
その後もう一度ギコナビを起動してしまった場合、消えてる可能性が高い。
ちなみに、お気に入りの本体は"Favorite.xml"です。

アップデート時とか関係なく、たまに消えることがあるらしいので、
バックアップを取っておくといいかもしれません。

755 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/03(火) 12:39:33 ID:kxSnWLGo
違う場所にインストールしてお気に入りが消えた(と思っている)に一票

756 名前:752 投稿日:2009/02/04(水) 21:32:14 ID:1aJZFmDU
>>754
Favorite.xml、~Favorite.xmlには気づきましたが、既に手遅れ。消えていました。
まあ、そんなに困らないんでいいんですが(必要なものは覚えていたので)

757 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/13(金) 17:23:19 ID:R/sKUMWU
>>733
ありがとうございました。
お返事遅くなってすみません。

758 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/22(日) 22:47:07 ID:CZ4BjNJ.
レスエディタの
ファイル(F) の 送信箱へ保存(B) の存在理由がわからないんですけど。

759 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/22(日) 23:55:27 ID:g5Pu8Tz2
将来、実装されるかも、程度の認識で

760 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/24(火) 04:09:01 ID:ODczqR2A
へぇー

761 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/24(火) 20:39:33 ID:kmH7S1V.
まちBBS TOPから
------------------------------------------------------
[2009/02/24]
read.plへのアクセスを全てread.cgiへと転送するよう変更しました。
また、read.cgiに広告枠の追加を行いました。
------------------------------------------------------
ということらしく、スレ一覧は開けるもののスレが落とせなくなりました。
どうしたらよかですか?

OS:Windows XP Home SP3

Version バタ59(1.59.1.778)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.18)

<IE>
7.0.5730.13

762 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/24(火) 22:06:19 ID:/GDy5cvw
ギコナビが対応するまでギコナビでは読めないので
対応されるまでIEなどのWebブラウザで見てください。

763 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/24(火) 22:18:26 ID:/EScjXAE
>>762
は〜い、わっかりましたぁ。(T_T)

764 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/03(火) 21:32:19 ID:hzODF8X.
Version バタ59(1.59.1.778)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
6.0.2900.2180

まちBBSというのがさっぱり見れなくなりました。困っています。
レス数は伸びているのに更新しても読み込まないのです。

765 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/03(火) 21:52:54 ID:Wj.phy1A
>>764
下記参照の上、インストールあるのみ。
つうかちょっと上のレスぐらい嫁 (笑

ギコナビの開発について語るスレ Part7.dpr
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=213536508&ls=50
>>179
ギコナビ1.60.0.783
・まちBBSの仕様変更対応(2009/02/24)
#プラグインのみの修正

もしくは、
>>187
ギコナビバタ59リリース2
・まちBBSの仕様変更(2009/02/24)対応

766 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/03(火) 23:07:45 ID:hzODF8X.
>>765
返信ありがとうです。明日にでもじっくり読んで見ます。

767 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 09:00:25 ID:1W.PXXe6
連鎖あぼーんってギコナビでも出来ますか?

768 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 17:17:19 ID:ToJcAY..
>>767
できません。

769 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/06(金) 05:53:30 ID:actVgC02
【ギコナビのバージョン】 Version バタ59

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】 フォントサイズ11pt

【症状や困っていることはなんですか?】
修羅場スレの過去ログをギコナビで閲覧できるようにしたのですが、
取得されるスレとそうでないスレがあります

どうしてでしょうか?

770 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/06(金) 17:07:48 ID:zExCdadg
>>769
次の情報をお願いします。
・「修羅場スレの過去ログをギコナビで閲覧できるようにした」その具体的な方法
 (できるだけ詳しく)
・「取得されるスレとそうでないスレ」のURL(例としてそれぞれ3つくらいずつ)

771 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/07(土) 13:29:45 ID:y4pKRjRc
HTML化されてる・されてない の違いじゃない事を祈るよ

772 名前:769 投稿日:2009/03/08(日) 01:38:20 ID:WXD55hQY
>>770
・閲覧できるようにした方法は
 Boardフォルダに

  [修羅場過去ログ]
  修羅場スレ=http://www2.atchs.jp/shuraba/

 と、いう内容のテキストを新しく作りました


・それぞれのURLは

取得可
 ◆修羅場◆スレ休憩所25
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=89&ls=50
 ◆修羅場◆スレ休憩所13
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=74&ls=50
 ◇修羅場◇part65
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=92&ls=50
 ◇修羅場◇part55
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=55&ls=50

取得不可
 ◆修羅場◆スレ休憩所26
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=97&ls=50
 ◆修羅場◆スレ休憩所15
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=76&ls=50
 ◇修羅場◇part69
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=96&ls=50
 ◇修羅場◇part39
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=39&ls=50

こんな感じです よろしくお願いします


>>771
・・・・・だといいのですが・・・・
初歩的な質問ですみません

773 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/08(日) 03:18:55 ID:igu4Amxs
>>772
どうもこの@chsというレンタル掲示板システムの特殊な仕様に原因があるように思われます。

取得可能なスレは、スレ一覧でレス数1000以下のもの。
 →datを取得しようとすると HTTP/1.1 200 OKが返ってくる。
 →ギコナビ側で正常にダウンロード可能。
取得不可のスレは、スレ一覧でレス数1001に達しているもの。
 →datを取得しようとすると HTTP/1.1 304 Not Modifiedが返ってくる。
 →ギコナビ側でダウンロード動作に入れない。

…ざっと見て、このような違いがあるようです。
ギコナビ側の対応でダウンロードできるようになるかどうか、ソースを詳しく読んでいないので
私には判断できません。すみません。

とりあえず、このページからdatファイルを直接ダウンロードできますので、
ttp://www2.atchs.jp/shuraba/dat/
ギコナビを終了させた状態で、保存したdatをギコナビフォルダの下の
Log\exboard\www2.atchs.jp\shurabaフォルダに入れてやることで読めるようになると思います。

開発チームに対応を依頼する場合は、このやり取りのURLを添えて開発スレのほうへお願いします。
外部板の問題でもあり、必ず対応してもらえる保証はありませんが。

774 名前:769=772 投稿日:2009/03/08(日) 17:54:51 ID:Ti9gUgf2
>>773

掲示板側の仕様だったのですか・・・・orz

原因と対処法(URLも)を詳しく説明していただき有難うございました
今しがた、datファイルを手動でDLし、閲覧できるようになりました

大変助かりました お世話になりました
有難うございました

775 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/17(火) 16:30:25 ID:KlzLCfOk
【ギコナビのバージョン】 Version バタ59

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
バタ59にアップグレードしたらスレ一覧と取得レスが同時に表示できなくなりました
表示エリアの調節はどうやるのですか?
あと、スレ検索の小窓もなくなりました。どうすれば表示できますか

776 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/17(火) 17:56:03 ID:Gyh136mI
>>775
スレッド一覧(リストペイン)とレス表示部(ブラウザペイン)が初期状態のように
上下に並んで表示されるのではなく、どちらか一方だけの状態が切り替わるのなら、
ブラウザツールバーの左端にある「スレッド表示エリアを大きく(小さく)表示する」
ボタンが押された状態になっていると思われます。
押されていない状態ではボタンが△または▽が2つ重なったアイコン、
押された状態では―の上下に▽と△があるアイコンになっているはずです。

メニューから表示→ペインのサイズを初期化する でも直るかもしれませんが、
念のため上で述べたボタンの状態と動作を確認してください。

スレ検索の小窓については、まずツール→ツールバー設定→リストツールバー を見て、
「スレッド絞込みダイアログを表示する」が選択されている(右側のボックスにある)なら、
単に他のツールバーの下に隠れて見えないだけだと思います。
表示→ツールバー の中の項目のチェックを入れたり外したりして変化を見てください。
各ツールバーの左端をドラッグすれば移動できます。

各ツールバーの名称などについてはこちらも参考に
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2

777 名前:775 投稿日:2009/03/17(火) 18:16:24 ID:KlzLCfOk
>>776
ありがとうございます。「ペインのサイズ初期化」で直りました
大・大・大感謝です。
同時に検索の小窓があるツールバーも復活しました。
どうもありがとうございました。

778 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/17(火) 20:04:40 ID:qxUV0Sq2
突然まちBBSのスレが見れなくなりました。
2ちゃんのスレはダウンロードできるのに・・・
どなたか解決策を教えてくださいm(_ _)m
おねがいします。

779 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/17(火) 20:17:02 ID:FC5ucw0c
バタ59リリース2にバージョンアップする。

780 名前:778 投稿日:2009/03/19(木) 20:02:33 ID:uMNzTrsM
>>779
ありがとうございます。
問題解決しました。
ホントにたすかりましたm(_ _)m

781 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/22(日) 01:44:37 ID:oKo0ders
スレッド一覧をダウンロードできなくなったのですが・・・
ログ消しても直りませんしsubject.txtが正常に書き込まれないようなんです

板が落ちてるかもしれないと思って通常ブラウザで調べた所そういう気配はありません
原因、対処がわかる方ご教授オネガイシマス

782 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/22(日) 01:47:36 ID:oKo0ders
板転移が行われていたようです
自己解決しました、すみません

783 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/27(金) 22:19:06 ID:ThVJokrw
【ギコナビのバージョン】 Version バタ59

【Windowsのバージョン】 xp

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
スレッド一覧の取得はできるのですが、どうやら新着順に並び替えができません
スレッド一覧ウインドウの上部の詳細で新着順にソートしようとしてもスレ順番が変わらず、
その他の勢い、取得日時順などにも出来なくなってしまいました。
すいませんがどなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

784 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/28(土) 00:51:19 ID:CYv8WmRQ
>>783
新着、勢い、取得日時といった項目の値がスレッド一覧に表示されていますか?
たとえば一度も取得したことのないスレの場合、新着や取得日時は空白になっていると
思いますが、取得したことのあるスレについてはきちんと表示されますか?

スレッド一覧上部の新着カラムをクリックすると「新着 △」、もう一度クリックすると「新着 ▽」
のように表示されますか?

もし、新着カラムをクリックした直後は新着順に並んでいるが、スレッド一覧を更新すると
元に戻ってしまうというなら、ツール→オプション→スレッド一覧の一番下を見てください。

785 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/28(土) 12:21:18 ID:KUmAJtYI
>>784 レスありがとうございます。
>新着、勢い、取得日時といった項目の値がスレッド一覧に表示されていますか?
されています。このスレの勢いは0.99とか、そんなですよね。

>スレッド一覧上部の新着カラムをクリックすると「新着 △」
されます。
ですが、△でも▽でも、取得したことのあるスレの中での並び替えしか行われません・・

>ツール→オプション→スレッド一覧の一番下を見てください。
自動でスレッド名順で昇順する、のチェックボックスにチェックは入っていませんでした。
うーん・・

786 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/28(土) 12:35:57 ID:CYv8WmRQ
>>785
> 取得したことのあるスレの中での並び替えしか行われません・・
これの意味がよくわからないのですが。
取得したことのないスレでは新着カラムが空白なので、新着で並べ替えても
最後尾にまとめて表示されるだけで、それで正常ですよね?
この説明と違うならスクリーンショットを見せてもらえませんか?

787 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/29(日) 00:56:31 ID:dyF9BLwM
起動に時間がかかるようになってきたのですが、読まないスレッドのログを消せば軽くなりますよね?

788 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/29(日) 06:25:50 ID:rAStFEM.
>>786
レスありがとうございます。
説明下手で申し訳ございません。こんな感じに、未取得スレが名前順以外でソートできないんです
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up3912.png_OLqDN4AYdSBj6hFX77Yx/up3912.png
パスは1111です。
以前は通常ブラウザでスレ一覧を見た時と同じように、ageられた順にソートできたと思うんですが、
バタ58を使っていた途中から出来なくなってしまいました。

789 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/29(日) 11:45:23 ID:6FoX2dvE
>>788
>>783にあるような「新着順に並び替えができません」という症状ではないと思われます。
スクリーンショットだと取得済みのスレは2件だけなのでわかりづらいですが、きちんと
新着の降順に並んでいます。
このケースでは「未取得スレが名前順以外でソートできない」のほうが問題になっているのでは
ないでしょうか。
ソート対象の項目が空白であるスレがageられた順に並ばない原因は、スレタイの前に
以前は表示されていたはずの番号(スレッド順位)が消えていることです。
カラム「スレッド名」のすぐ上、リストツールバー左端にある[10]というボタンを
押してみてください。その状態でスレ一覧をソートしてみれば以前の状態になるはずです。

詳しくはこちら
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d

790 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/29(日) 14:35:33 ID:rAStFEM.
>>789
うーわーありがとうございました!!
自分で妙なボタン押してしまっていたんですね。
助かりました。重ねて御礼申し上げます。

791 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/10(金) 03:42:18 ID:5jqbmEb6


792 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/10(金) 18:22:36 ID:XnSSmuIY
げ?

793 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/13(月) 09:09:59 ID:f132k20U
Version バタ59(1.59.2.785)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
8.0.6001.18702
です。数回コテとトリップ?を付けて書き込んだら毎回書き込みウインドウにその情報が出てしまいます。
出ないようにするにはどうすればいいですか?

それとスレッド絞込みに過去検索した文字列がプルダウンに残っています。これは消去したいのですが
やり方を教えて下さい。

794 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/13(月) 15:21:27 ID:2rO71q9g
>>793
ギコナビ本体の左上の「ファイル」メニューから

絞り込み履歴消去 と レスエディタ名前履歴全消去

でいいと思う

795 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/13(月) 17:22:39 ID:Wn27a8PM
>>793
レスエディタの名前欄(とメール欄)については、板ごとに記憶されているので、
次に「同じ板で」書き込むとき、名前欄に表示されているコテやトリップを
すべて消してから[ハンドル保存]にチェックを入れて送信。

または本体メニューからツール→コテハン設定。

796 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/13(月) 19:21:59 ID:f132k20U
>>794
>>795
教えてくれて有難う。とてもすっきりできました。ギコナビって凄いですよね。

797 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/28(火) 21:53:45 ID:u5ANXZog
Version バタ59(1.59.2.785)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
8.0.6001.18702
です。

リンクに.jpgとか.gifとかあるところにマウスを合わせると画像が表示されるのですが、何故か×マークがでて表示されないのも
あります。画像の大きさとかに関係あるのでしょうか?
ちなみにわざわざそのURLをクリックするとそのサイトが開いて表示されます。
ギコナビプロの方お願いします。

798 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/28(火) 22:02:09 ID:CYv8WmRQ
>>797
具体的な例がないと何とも言えませんが、URLがサーバ上の画像ファイルへの直リンクではなく、
Webブラウザからアクセスするとサーバ側のCGIが動作して画像が送られてくるようなタイプの
リンクなどの場合、そのような現象になるでしょう。

799 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/02(土) 10:29:11 ID:R1Nn33NY
すいません、どなたかご教授を
まちBBSがどうしてもみれません
現在の環境
Version バタ60(1.60.0.789)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)

<IE>
7.0.5730.11

ばた59リリース2にダウングレードーするのが解決方法なのでしょうか?

800 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/02(土) 10:35:18 ID:R1Nn33NY
>>799
すいません、なんか自己解決したみたいです

336 KB
掲示板に戻る 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001 前100 次100 最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)