■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001 前100 次50 最新50


レス数が 1000 を超えています。残念ながらこのスレッドには書き込めません。

【質問】 ギコナビ相談室 三人目の相談者 【回答】

852 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/10(土) 21:42:02 ID:BlZbpUZ2
【ギコナビのバージョン】
バタ60.2 Build794
【Windowsのバージョン】
xp Service Pack3 (5.1.2600.xpsp._sp3_gdr.0090206-1234)
【IEのバージョン】
8 (8.0.6001.18702)
【使用中のスキン/CSS】
skin30-2G_IE7
【症状や困っていることはなんですか?】
2週間ほど連続して使っていたのですが、最近別のアプリが起動できなかったり、
起動できたとしても部分的にしかウィンドウが現れず、或るウィンドウを閉じれば別のウィンドウが開けるようになる…
といった状態になったので調べてみたところデスクトップヒープが限界に近いということがわかったので、
Desktop Heap Information Monitorを入れて、様子を見ながらウィンドウをひとつずつ閉じていきました。
そして、ギコナビのウィンドウを閉じたときにヒープ使用率が47.3%も減ったのです。
もう一度ギコナビを起動しても2%しか消費率は増えなかったため、ギコナビの中のどこかでリークしているかもしれないと思い、ここに報告しておきます。

853 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/10/12(月) 19:25:29 ID:qd2RbUgY
>>851
OS等環境をお願いします。
もし、非vistaからvistaに移行して症状がでるようになっているのなら、
ギコナビを"Program Files"以外に入れてください。

>>852
報告ありがとうございます。
すぐには直せないと思いますが、気にしてソースを見直すようにします。

854 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/17(土) 00:48:48 ID:9LB1b4qo
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
XP HomeEdition Ver2002 SP3
【IEのバージョン】
8 (8.0.6001.18702)
【使用中のスキン/CSS】
デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
板更新しようとするとエラー(#10060)がでて更新できません。
NECのPCなんですが、結構古いです。
PCGATEに関してはインストールがされていない状態で、
プログラムの更新と削除では見つかりませんでした。
(スタートにもメニューがありません)

なお、現在セキュリティソフトは
ソースネクストのウィルススキャンZEROを使用しています。
Fireウォールを全開放しても板更新ができないのでお手上げです。

極最近までは何の問題もなく更新できてたと記憶していますが、
もしかして最近なにかあったとかでしょうか?
それともなにかPCサイドで悪戯されてるんでしょうか。
ご教授願います。

855 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/17(土) 10:13:44 ID:jJgy08LA
2chのトップが落ちてるんでない? IEとfirefoxでも接続できない
各鯖は問題なく見れる

856 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/17(土) 10:42:49 ID:jJgy08LA
↑訂正 なんか攻撃を受けてるっぽい

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part259
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1255708282/l50

857 名前:854 投稿日:2009/10/17(土) 12:31:19 ID:9LB1b4qo
>855さん
寝て起きたらなんの差し支えもなく更新できました。

2chのほうが攻撃受けてたんですね…ありがとうございました。

858 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/24(土) 13:12:06 ID:aqYRIwNM
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
窓XP SP3
【IEのバージョン】
7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS】
特に無し
【症状や困っていることはなんですか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44483/
こちらのしたらばのスレを読み込もうとすると、
時々同じレスを重複して取得してしまいます。
あとログを削除してからもう一度読み込もうとしても「未更新」で読み込めなくなってしまいます。
さらにttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44483/1213625370/l100
のようなスレタイがコンマの所で切れて取得数が正常に表示されないスレも存在します
(但しログ取得はきちんと出来て、subject.txtにもコンマで切れてないきちんとしたスレタイが書かれている)。
何が原因でしょうか。また、対処法は無いでしょうか。

859 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/25(日) 10:29:37 ID:y7Ts3iMw
>>858
一度ギコナビをアンインストールした後で、exeファイルから新規にクリアインストールを
行ってみても変わりませんかね。

またバタ60でも61でも同じ?

860 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/10/26(月) 23:27:55 ID:FIOVEN8Y
>>858
スレタイのコンマで切れるのは、処理にバグがあるせいだね。
時間見て直します。
再取得の方はよくわからないけど、したらばで、コンマを含むスレッド一覧は、
正常に処理できてないかも知れないので調査して見ます。

>>859
アンインストールを進める際は、バックアップをとってからやってねと、
つけてください。ログとか消してしまうと困る人もいると思うので、お願いします。

861 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/27(火) 14:59:08 ID:1YcPXLnY
>>860
そうでしたね。気をつけます。
#自分がLogを別ドライブにおいてるもんだからすっかり忘れていた。

862 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/27(火) 16:05:30 ID:kBJ9wKo.
レスが遅くなり申し訳ないです。>>851です。

>>853
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
XP SP2
【IEのバージョン】
IE6 (6.0.2900.2180 )
【使用中のスキン/CSS】
skin30-3G\

症状が出るようになったのはバタ60にupdate後からです。

863 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/05(土) 15:32:14 ID:MIIxaleg
【ギコナビのバージョン】 Version バタ61

【Windowsのバージョン】 XP SP2

【IEのバージョン】 6.0.2800.1106 

【使用中のスキン/CSS】デフォルト 

【症状や困っていることはなんですか?】 

巡回についてなんですが、ブラウザのスレッドタブ自体を右クリックしてのスレッド巡回予約のところがdummy1となってしまいます。
スレッドリストのスレを右クリックしての巡回予約は問題ないのですが、、、

864 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/05(土) 16:31:57 ID:mI4Owekk
>>863
まずconfig\defaultフォルダにpopupmenu.defaultというファイルがあるか確認してください。
ない場合、バタ61(1.61.1.801)を正しく上書きインストールするなどの方法で導入してください。
恐らくギコナビフォルダ直下のdefaultFiles.iniも古いと思うのでこれも更新してください。
(正しく上書きインストールすれば何もしなくても更新されますが、個別にZIP書庫版から
ファイルを抽出して上書きしたりする場合は手作業で)

その上でギコナビを終了させた状態で、configフォルダにpopupmenu.iniという
ファイルがあれば削除してみてください。

865 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/06(日) 10:35:27 ID:9v57WJ0.
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)

【Windowsのバージョン】

windows vista(32bit) 及び7(64bit)

【IEのバージョン】

8.0.7600.16385

【使用中のスキン/CSS】

無し

【症状や困っていることはなんですか?】

@ギコナビは三代前のPCから使用しており、去年のVistaの乗換え時には
ログだけVistaにコピーし、何の問題もなく引き継いで運用できたのですが、
今回windows7(64bit)機をメインPCにする際に同じようにギコナビフォルダの
Logをコピーしようとしたところ、中身が昨年Vista更新時のままで(最終更新が2008年4月で止まったまま)、
データも去年のままでした。
驚いて確認したのですが、確かに前のVistaPCのギコナビ画面上では今年の12月分まできちんとスレッドが
表示されるのですが、いざヘルプ→ギコナビフォルダを開いても、Log(それところがすべてのファイルが)の
最終更新は昨年の4月のままでした。
念のために最新のLogがギコナビフォルダ以外のところに保存されているのかもしれないとPC内を
散々検索かけてみたものの、それらしいデータは発見できず、完全に2008/4〜2009/12にかけての
ログが行方不明の状態です(それでもVistaのギコナビ画面上はちゃんと最新のスレッドが表示されているし、
2008/4〜2009/12までのスレッド内容もきちんと見れる。ただそれを保存しているフォルダが見つからない)

AWindows7(64bit)機でギコナビを(現に)動かしているのですが、閲覧、書き込みといった
機能は何の問題もなく使えるのですが、スレ内及びスレッド検索機能だけが使えず、
何を打ち込んでも「このビューには「〜〜」を含むアイテムがありません」が表示されます。
(試しにギコナビ板で「相談」やら「総合」やら検索かけても同様の状況です。
また、ギコナビはきちんと32bitソフト用のX86program fileフォルダにインストールされています)

どうかよろしくお願いいたします。

866 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/06(日) 17:18:15 ID:aaj1C98Q
>>865
@に関しては、Vista機でどこのフォルダにギコナビをインストールしているかによります。
Program Filesにインストールしているなら(非推奨)
VirtualStore(隠しフォルダ)の下に実際のLogフォルダが存在すると思います。
詳しくは本スレのテンプレを。
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252186751/3

Aに関しては64bit環境がなく検証できないため他の方におまかせします。

867 名前:863 投稿日:2009/12/07(月) 08:04:14 ID:IaPdXCuI
>>864
大変お手数をお掛けしました、、、
手動での更新という情報を書くのを忘れていました。

deafultフォルダでというので復帰しました。
ありがとうございました<__>

868 名前:865 投稿日:2009/12/07(月) 17:09:49 ID:uF4qo99g
>>866

お蔭様で無事にデータを発見、移行できました。
本当に助かります
ありがとうございました。

869 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/13(日) 18:03:17 ID:h7cImgHY
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.0.798)

【Windowsのバージョン】
Windows Vista(32bit)

【IEのバージョン】
8.0.6001.18865

【使用中のスキン/CSS】
skin30-2G

【症状や困っていることはなんですか?】
proxomitronを別のIEベースのプログラムで使ってるのでIEのproxyをlocalhost8080にしてあるのですが、
それをするとギコナビにも影響がでてきました。具体的に例を挙げますと
ギコナビのDL用プロクシをはずした状態だとskin30-2Gの画像取得機能が使えなく
DL用プロクシをlocalhost8080(proxomitronのプロクシ)に設定すると画像取得はできるものの
なぜか最新レスを更新するたびにあぼーんを検出します。

一応proxomitronとギコナビを併用している人の例を見るために少し調べましたが特に何も問題はなかったようなので
自分の設定が間違えているせいなのか気になったので質問しました。
なぜproxomitronのプロクシを通すと最新レスを更新するたびに透明あぼーんを検出するのでしょうか?
特にNGワードは設定していないのですが・・・

870 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/13(日) 18:26:17 ID:Cr.EHKmU
>>869
> なぜproxomitronのプロクシを通すと最新レスを更新するたびに透明あぼーんを検出するのでしょうか?
これについては、ギコナビが2chのdatを取得する際に、
proxomitronで設定しているフィルタが適用されてしまうのが原因でしょう。
通信内容がフィルタの条件に沿って書き換えられてしまい、
データのサイズなどに齟齬が生じていると思われます。
このケースでギコナビ側のダウンロード用プロキシとしてproxomitronを指定するのは
明らかにおかしいです。

ではskin30-2Gで画像が取得できない問題をどうするかですが、
そもそもこの記述に違和感を覚えます。

> proxomitronを別のIEベースのプログラムで使ってるのでIEのproxyをlocalhost8080にしてあるのですが、

その「別のIEベースのプログラム」側でproxyとしてproxomitronが使われるよう
設定するのが通常のやり方だと思うのですが。
その「別のIEベースのプログラム」が特殊な作りで、IEのプロキシ設定を
触らないとどうにもならないということなのでしょうか?
IEのプロキシ設定を触ればIEでのWeb閲覧時にも常に影響を受けることになると思います。

871 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/16(水) 00:20:15 ID:Y5ek1ZBg
>>870
やはりNGワードの件はフィルターが関与しているせいなのですね
ダウンロード用プロクシは外すことにしました

>その「別のIEベースのプログラム」が特殊な作りで、IEのプロキシ設定を
>触らないとどうにもならないということなのでしょうか?
そうです。というのもそのプログラム自体にはプロクシの設定の項目がないので、
プロクシを通したい場合はもとのIEのプロクシ設定を変えなければいけないのです。
まぁ本来ならそういうプログラムをギコナビと併用しなければ住む話なのですが・・・

やはり少し工夫プロクシの設定やフィルターを工夫する必要があるみたいですね
設定を一から見直してみます

872 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/22(火) 10:13:51 ID:Z0iDwBAQ
再現するときとしないときとあるのだけど一応・・・

スレッド取得して、ログ削除をすると
その前に取得したスレのタブに表示が戻るのだけど
そのときにたまに、取得済みのスレッドであっても
「このスレッドは取得していません」の表示になります
これはどこがまずいのでしょうか・・・

Version バタ62(1.62.0.803)

<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
8.0.6001.18702

873 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/27(日) 16:19:34 ID:hPvVNcvM
【ギコナビのバージョン】 バタ59
【Windowsのバージョン】 XP
【IEのバージョン】 8
【使用中のスキン/CSS】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】
メインPCとモバイルPCの2台で同じログを見れるように、ログファイルをSDに指定して挿し替えて
便利に使っています。
しかしメインPCで登録したお気に入りは、モバイルPCには無いまま、一個ずつ登録すれば
済むけど数多いです。

メインPCのなんかのファイルをモバイルPCにコピーすると、お気に入りが同じになるように
できませんか?

874 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/27(日) 20:41:28 ID:YvRb5HQw
>>873
ギコナビのお気に入りはギコナビフォルダの下のconfigフォルダにある
Favorite.xmlというファイルに記録されています。
このファイルをメインPCからモバイルPCにコピーしてください。
ファイル操作は必ずギコナビを終了させてから。

なおFavorite.xmlを取り出すにはメニューから ファイル→お気に入りのエクスポート
を使ってもいいでしょう。インポートを行なうメニュー項目はありません。

875 名前:873 投稿日:2009/12/28(月) 07:49:55 ID:ZIjiGOno
>>874
ありました、ありがとうございます。
エクスポート機能あってもまったく気付かなかった・・・。

876 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/28(月) 10:38:01 ID:uLVF51cs
ていうかギコナビ自体をSDカードにインストールすればいいんじゃね。
ドライブ名さえ揃えれば、ログもお気に入りも共有されるはず。

877 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/31(木) 13:01:52 ID:nwR0SQLU
>>876
それが賢いね!
やっている人も多そう。

878 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 20:06:51 ID:yoBU/SaY
標準ツールバーにある"表示"タブから
"キャビネット"を"履歴リスト"に変えた後
”2ちゃんねる”に変えると
ニュース板や運営板の表示の順番がabcあいうえお順になってしまうんですがバグですか?
この現象はギコナビを再起動させると直ります

879 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 20:37:50 ID:E91PKgRA
>>878
リストツールバーの左端にある「リスト番号表示を変更する」ボタンが
押し込まれていない状態でキャビネットを切り替えるとそうなります。
このボタンは常時押し込まれた状態で使うのが普通だと思います。
(そうでないとスレ一覧でageられたスレが上に来ません)

880 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 21:51:45 ID:2kCc06EI
【ギコナビのバージョン】
バタ61
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
IE8
【使用中のスキン/CSS】
なし
【症状や困っていることはなんですか?】
背景に任意の画像を使うことはできますか?
全体的にデフォで満足しているので、変えてみたいのはレス一覧の背景程度です

881 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 22:23:27 ID:E91PKgRA
>>880
ブラウザペイン(レス表示部)の背景のみ、自分でスタイルシートを記述することで
任意の画像を表示させられます。

> 【使用中のスキン/CSS】
> なし
とありますが、何も触っていなければdefault.cssというスタイルシートが
使われているはずです。
これのコピーを作成し、BODYセクションにbackground:指定を
正しく書き加え、default.cssの代わりに指定してください。
画像はcssフォルダに一緒に入れておくのがいいでしょう。
本スレ1にリンクのあるgikoLemonというサイトで公開されている
Giko2000というCSS(スタイルシート)が参考になると思います。

882 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/22(金) 00:03:50 ID:5i5ZtLjY
>>881
迅速な回答有難うございます!おかげで無事変更できました

883 名前:878 投稿日:2010/01/22(金) 14:34:37 ID:J91je3.k
>>879
返事ありがとうございます
ですが解決はできませんでした
板内のリストではなくて板選択のリストの順番の事です

ギコナビVersion バタ61(1.61.1.801)
WindowsXPのSP2
IEは8.0です
CSSとスキンはデフォルトです
ギコナビのlogフォルダには沢山の2chのdatファイルを取得しています

どなたか試してみてくださいお願いします
こっちの環境では100%再現できます

884 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/22(金) 19:00:20 ID:esSwU55w
>>883
> 板内のリストではなくて板選択のリストの順番の事です
最初からこの通りに受け取っています。
スレッド一覧でスレッド番号(スレッド順位)を表示させない設定にしていると、
キャビネットのほうも連動してabcあいうえお順になるということです。
そうなった場合、「リスト番号表示を変更する」ボタンを
押し込んだ状態で何度かキャビネットの切り替えを実行すると
元に戻るはずです。

885 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/22(金) 19:47:32 ID:J91je3.k
>>884
大変失礼しました
879の時に気がづくべきでした
やっと直る事ができました
ありがとうございます

886 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/26(火) 02:29:20 ID:IJsgMY.Q
XPにて最新版、軽快なのでdefault使用させて貰ってますが、
"『書き込み数・参照数でのID色分け』機能" の付加方法は無いのでしょうか?

スキン使用で.jsに記載されたものは使用可能になるのは分かるのですが、
装飾要素が不要・軽快に動作させたい場合には既存の物がやや使い難い場合が有り・・・

宜しくお願い致します。

887 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/26(火) 21:24:12 ID:.iFHo4qk
>>886
目的の機能に絞ったスキンを自作するほかありません。

skin30シリーズの見た目をdefaultに近くする試みならこちらを参考に
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/Tips%2FCustomizeSkins

888 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/27(水) 22:10:26 ID:eiUm6NFg
>>887
残念です・・
見た目はともかく機能はjava覚えなきゃ無理なんですね

889 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/01(月) 17:59:13 ID:EYKmujXU
【ギコナビのバージョン】

バタ61

【Windowsのバージョン】

XPSP3

【IEのバージョン】

IE8

【症状や困っていることはなんですか?】

すみません、質問です
キャビネットに2ちゃんねる以外の掲示板を追加することはできますか?
具体的に言うと2ちゃんねるの避難所を追加したいのですが

890 名前:889 投稿日:2010/03/01(月) 18:05:08 ID:EYKmujXU
すみません、FAQで見つけたので自己解決できそうです

ありがとうございました

891 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/13(木) 05:03:58 ID:GpwQi.Y.
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.0.804)
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
IE8
【使用中のスキン/CSS】
なし

【症状や困っていることはなんですか?】
コテハン設定で、全て表示/設定済み表示/未設定表示以外の表示方法を追加することはできませんか?
板がごちゃごちゃで設定をいれたい板探しに苦労します
全て選択してやろうかとも思ったのですが外部板も含んでるので大変すぎます

892 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/06(日) 00:28:05 ID:zwg4xSk2
ギコナビでAAをみえなくするために
5行以上のレスはみえなくする事はできるでしょうか?
できるのならその方法教えてください

893 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/06(日) 02:20:15 ID:LMTxmV9U
>>892
できません

894 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/14(月) 19:53:48 ID:zKZF8kp.
ツールバー設定(T)の変更するツールバー(B)欄、標準ツールバーにNGワード編集フォームオープンってあるけどどんな機能なんだろうか?

895 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/15(火) 15:01:13 ID:MW1Kq8d.
giko のlogフォルダー下1157107444.datからトロイの木馬が発見されましたとavastちゃんが報告してくれたけど本物かな?

896 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/15(火) 20:32:13 ID:uat7dz9o
>>894
機能の中身は未実装のようですね。

>>895
datにスクリプトの一部が書き込まれているだけで
ウイルス対策ソフトが過剰反応することがありますが、
あくまで一部でしかないこと、datに書き込まれる際、
部分的にエスケープされることなどから、
有害な動作を実行することは不可能で、
危険はありません。

ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0005

897 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/16(水) 05:50:29 ID:PQAKK9tU
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

【Windowsのバージョン】
VistaHP

【IEのバージョン】
8.0.6001.18928

【使用中のスキン/CSS】
デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
お気に入りの整理(追加、削除)をすると、その時は反映されるのですが一度ギコナビを終了すると記録されません
今まで不自由なかったのですが、最近になって気づきました
Favorite.xmlは読み込み専用にチェックは入っておらずアクセス許可の状態でした

898 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/16(水) 19:20:10 ID:XKSzyrUw
>>897
このVistaについての注意書きを読みましたか?
ギコナビをどこのフォルダにインストールしていますか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/3

899 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/17(木) 11:46:09 ID:lizoX9Vo
>>896
ありがとう

900 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/09(金) 07:47:34 ID:bHoWF5lc
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
IE8
【使用中のスキン/CSS】
デフォ+背景のみ自前(変更はトラブル発生の1週間前)
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコを立ち上げた瞬間にエラーメッセージが表示されました。そのまま開いてしまったギコナビの
リストツールバーとブラウザツールバーにアイコンが何もない状態になっていました
それ以外に気づく異常はないのですが、ツールバー設定から完全には元に戻せず困っています
具体的には、スレタイの左右に分かれて表示されていたアイコンが、どちらかに偏る程度ですが
原因が分りかねるので質問しました。デフォっぽい感じにしたいです

901 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/09(金) 17:46:39 ID:35wyHfY6
>>900
> 具体的には、スレタイの左右に分かれて表示されていたアイコンが、
この描写が既にデフォルトっぽくないんですが…
というか「具体的に」どういう状態なのかイメージできません。
スクリーンショット上げてもらえませんか?

単にツールバーを初期化したいなら、ギコナビを終了させた状態で
configフォルダのToolBar.iniを削除。

これでもダメならツールバーの配置の問題かもしれません。
同じくギコナビを終了させた状態でgikoNavi.iniを削除すれば直るかも。

いずれの場合も、それぞれのiniファイルに記録されていた設定は失われます。
特にgikoNavi.iniは削除する前にバックアップしておいたほうがいいかもしれません。

902 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/09(金) 19:16:44 ID:bHoWF5lc
>>901
混乱した説明でご迷惑をかけ、申し訳ありません
> 具体的には、スレタイの左右に分かれて表示されていたアイコンが、
このあたりは私の勘違いでした。大変お手数かけました

>単にツールバーを初期化したいなら、ギコナビを終了させた状態で
>configフォルダのToolBar.iniを削除
これで無事に解決しました。有難うございます

ご不要かとも思いますが、念のため異常が出た状態のスクショを貼っておきます
ttp://download4.getuploader.com/g/siberia/304/%E3%82%AE%E3%82%B3.JPG
原因は分りませんが、開くなりツールバー設定で全て削除したような感じになっていました
現在は問題なく動作しています。有難うございました

903 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/11(日) 10:29:39 ID:3FUeuQaU
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.0.804)

【Windowsのバージョン】
以前:WindowsXP home edition
現在:Windows7 home Premium

【IEのバージョン】
今も昔もIE8(Fenrir版)

【使用中のスキン/CSS】
skin20-3G

【症状や困っていることはなんですか?】
PCを乗り換えたので、ギコナビをフォルダごと全部上書きしてログや設定の移行をしたのですが、
それまで使用していたスキンがエラーで使えなくなってしまいました。

スキン一覧のdefault〜Skin011までは問題ないのですが、その下のskin30シリーズを選択すると下記エラーが出ます。
http://www.age2.tv/rd05/src/up7601.jpg

エラーダイアログは「30シリーズのスキンを選択したとき」と「その状態から別のスキンを選択したとき」、
そして実際にスレのログを表示するたびに出てきます。「はい」を連打しまくれば先に進みますが、スレッドの表示に異常が出ます。

どなたか良い知恵を貸していただけると助かります。

904 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/11(日) 13:37:25 ID:LHgQ3ohk
>>903
> 【使用中のスキン/CSS】
> skin20-3G
skin30-3Gのことでしょうか?
IE8環境ではskin30-3G_IE7などを使う必要がありますが
そのへんは大丈夫ですか?

以前もIE8ということは、ここの対処法は(上記も含め)実行済みと考えてよろしい?
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ2#FAQ0089

905 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/11(日) 13:53:40 ID:LHgQ3ohk
追記
画像を拝見するとProgram Filesにインストールされているようですが、
ソフトウェア板の本スレのテンプレにもあるように、
Vista以降ではProgram Files以外の場所へのインストールが推奨です。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/3

906 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/15(木) 17:29:12 ID:/VPTIZ9Q
>>904
自分も>>903同じような症状です
スキンはskin30-2G_IE7で、他のスペックは一緒です

エラーは
「エラー:終了していない文字列型の定数です。」
と出ます

もちろん>>904に書いてあることはやっていますが
それでもエラーがたまに出てしまいます

エラーは普通にスレをスクロールしてるときに出てきます
ただし「はい」「いいえ」を選択すれば普通に作業を続けることができます

907 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/15(木) 22:22:07 ID:xUbD9/ig
>>906
その文章を拝見する限り、一見似ているが違うエラーのように見えます…

それは別として、フェンリル版IEについては以前にも原因不明のトラブルの相談が
あったように記憶しています。
IEがフェンリル版でない環境でどうなるか試してもらうわけにはいきませんか?

908 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/19(月) 18:25:48 ID:UQV8c9r2
すみません助けてください。
スレッド絞り込み検索ダイアログボックスに検索文字を入力しても、スレッドリストが表示されなくなってしまいました。
例えば今日ニュウス速報内に愛知県でBBQ中にやけどしたスレがありますが、
愛知を検索キーワードに入力してもスレッドリストは空欄のままです。
昨日まではきちんと表示されていたのに、困っています。


Version バタ61(1.61.1.801)
Win-7 32Bit
IE-8
プログラムはD:\ギコナビ\に索性しています。

909 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/19(月) 20:38:40 ID:c/ZK/n8.
>>908
「スレッドをすべて表示する」「ログ有りスレッドのみ表示する」などのボタンを押したときは正常で、
絞り込みのときだけうまくいかないということでしょうか?
もしそうなら、コントロールパネル→地域と言語 の中の設定を隅々まで確認してみてはどうでしょう。

910 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 05:32:55 ID:lDgWV40g
>>*909
おはようございます。908です。
そうです。全てのスレを表示では全て表示されます。
ログ有りスレッド表示ではスレ内をみたのだけ表示されます。
だから今はログ有りスレッド表示を使って前に表示したスレを再確認しています。

コンパネの地域と言語のオプションは調べましたが変更していないのを確認しました。

スレッド名の絞り込み検索が使えないと不便で困っています。
NGワードが上手く機能していないみたいなので、調べて互換モードにプロパティを変更したぐらいなのですが、
他にギコナビを変更していませんし、OSなどもいじっていないのですが
何故だろう?

911 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 06:57:33 ID:lDgWV40g
908です。
gikoNavi.iniを他に移動してgikoNavi.exeを起動しても変化なし。
設定が色々初期化されましたがスレッド絞り込み表示は効果なし。

configフォルダを移動しても変化なしでした。
ギコナビが初期化されて板一覧更新から始まるが効果なしでした。

>>909さんが言うようにギコナビの問題ではなく、
OSの設定がおかしくなったと思います。
でも、どこを修正すればいいのかわからない・・・

912 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 07:08:25 ID:lDgWV40g
すみません。908です。
自己解決しました。
gikoNavi.exeのプロパティで互換モードをオフにすると直りました。
互換モードをXP−SP2でもXP-SP3にしても絞り込み表示は表示されませんでした。

互換モードをオフにするとNGワード機能が上手く機能しないみたいですが、
絞り込み検索が使えた方がいいので、互換モードオフでいきます。
スレ汚しごめんね。

913 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 17:27:26 ID:.ZN/9wHo
>>910-912
互換モードに設定するといろいろ不具合が出るようなのは
2chの本スレでも報告されていますね。
NGワードがうまく機能しないというのは妙ですが、
もしかしてNGワードファイルを保存するときの文字コードの問題とか?

914 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/27(火) 21:09:47 ID:M7Cef9Zs
【ギコナビのバージョン】
バタ61
【Windowsのバージョン】
ME
【IEのバージョン】
6.0
【使用中のスキン/CSS】
分かりません
【症状や困っていることはなんですか?】
●持ちなんですが数日前からログイン出来なくなりました。
更にバタ61を再ダウンロードしたところ、途中でエラーが出て落とせません。
zipからやってみてもダメでした。
急にログイン出来なくなった理由とダウンロード出来ない原因が分からなくて困っています。

915 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/28(水) 02:21:25 ID:udzHggB2
>>914
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part57
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/851-852

とりあえず、サポートにメールしたら?
61のダウンロード云々はエラーと一言だけ書かれても何のことだかさっぱり

916 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/07(土) 23:00:14 ID:v4Z5e6UY
【ギコナビのバージョン】
バタ53
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
8
【使用中のスキン/CSS】
分かりません

書き込みできなくなりバージョンアップしようとしますが      gikoNavi_b61_setup.exe
で、Deltefile エラーコード5が出ます
どうしたらよいですが

お願いします

917 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/08(日) 14:02:28 ID:0KESGfm6
>>916
ギコナビが起動している状態でインストーラを実行しようとしたのでは?

918 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 19:05:14 ID:kKDXP7QA
【ギコナビのバージョン】 61
【Windowsのバージョン】 Vista
【IEのバージョン】8
【使用中のスキン/CSS】フォントサイズ11pt
【症状や困っていることはなんですか?】
入力アシストのAAが綺麗さっぱりなくなっていたので
このスレも検索してバックアップから持ってきてみたりしてみたものの効果なしです。
InputAssist.iniの日付が最新のものに変わるのでいちいち白紙に戻されているようなのですが…

919 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 19:27:30 ID:bGOVzAMk
>>918
インストーラのデフォルトのままProgram Filesの下にインストールしているのではありませんか?

参考
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282410791/3

920 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:06:50 ID:kKDXP7QA
>>919
Vistaに変わってからは
Program Files以外ににインストしてくださいと注意書きされてたんで変えてあります…
実際入力アシスト以外の動作(NG設定とかログ削除とか)は正常なんでどうしたものかと

921 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:27:34 ID:bGOVzAMk
>>920
ギコナビを終了させた状態でInputAssist.iniを削除し、次にギコナビを起動してみたとき、
入力アシストの中身はどうなっていますか?
(空白になっているのか、初期登録のAAだけになっているのか、それ以外なら具体的に)

922 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:35:17 ID:kKDXP7QA
>>921
削除して起動し直してみた所、初期登録のAAだけになっていました

923 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:40:13 ID:kKDXP7QA
試しに新しいAAをひとつ登録して再起動してみたのですが
今度は消えてもいないようです
解決って事でいいのかな…ありがとうございました

924 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:44:59 ID:bGOVzAMk
>>922-923
「バックアップから持ってき」たときの手順またはファイルのアクセス権限か何かに
問題があったのかもしれません。
とりあえず、今の状態で、必要なAAはギコナビ上から登録するようにして
しばらく様子を見てみてください。
何かおかしいようならまた来てください。

925 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/29(日) 18:46:03 ID:DVBNPygY
同梱されているスキンを色々変えているのですが、
ギコナビで読めるよう設定した外部板(したらばしか確認してませんが)のスレを読もうとすると
スクリプトエラーの警告が出てしまったり(read.cgi-like)、ID関連の動作がまったく働かなかったり(skin30-XG系)します
この辺は仕様と考えて諦めるしかないのでしょうか

デフォルトやフォントサイズ系なら普通に読めますしID関連の動作も正常なので
問題というほどではないのかもしれませんがちょっと気になったもので

926 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/29(日) 18:50:18 ID:DVBNPygY
あ、そういえばここも外部板でしたっけ…
先ほど挙げたスキンですが、
ここでの動作は普通なのでやっぱりしたらば側の問題なのかな

927 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/29(日) 20:51:41 ID:W2rKrLOQ
>>925-926
スキンやスタイルシートは本体と違い、ギコナビ開発チームは基本的にノータッチと思われます。
それを作成された方にお願いするか、自分で何とかするしかないと思います。

動作の違いやスクリプトエラーに関しては、IE独自のスクリプト仕様に依存する部分も多いので、
Windows/IE/ギコナビのバージョンが明記されていないと検証もままなりません。

read.cgi-likeに関しては、名前欄・メール欄などにスクリプトの区切り記号と見なされる文字がある場合、
エラーになる可能性もあります(ちなみにこれは少なくとも現在は同梱ではないように思いますが…)
私の環境で行きつけのしたらばの板を表示させましたがエラーは出ませんでした。
(動作に関してはちょっとおかしいところが見受けられました)

skin30シリーズに関しては作者さんのサポート掲示板が生きていますので、
そちらでお願いするのが筋かと思いますが、したらばは処理が特殊になり
対応が難しいとおっしゃってるのを拝見したことがあります。

928 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/30(月) 17:35:21 ID:p.QefZ8w
ありがとうございます
そっち系の知識はないしわざわざ製作者の方に要望出すつもりもないので
適当にスキンを変えつつ対応したいと思います

929 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/30(月) 17:46:21 ID:p.QefZ8w
>>927
製作者の方にわざわざ要望するほどでもないですし(対応が難しいなら尚更)
デフォルトスキンでは読めますので今までどおりにしようと思います
ありがとうございました

930 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/30(月) 19:25:44 ID:4FGp52Pk
あれ、反映されてないと思ったらなぜ二回…('A`)
失礼しました

931 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/07(月) 23:45:25 ID:/zl8vXoE
tes

932 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/23(水) 12:47:02 ID:QNBLAmdw
スレッドの容量をファイルから再計算するとNGワード編集フォームオープン(O)とゆう機能の意味がわからん

933 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 00:14:44 ID:ctDqnsZk
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】
7

【IEのバージョン】
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
8.0.7600.16385

【使用中のスキン/CSS】
なし

【症状や困っていることはなんですか?】
お気に入りの登録ができない
プログラムを閉じると消えてしまう
ギコナビのインストール場所はデフォルトのまま
つい先ほど最新版を再インストールしたんだけど…

934 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 00:52:27 ID:hksD31p.
>>933
> ギコナビのインストール場所はデフォルトのまま
たぶんこれ↑が原因じゃないかと

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1298969879/3

935 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 01:33:32 ID:ctDqnsZk
>>934
解決しました。ありがとうございました

すぐ上にVistaでの同じような症例がでているのは承知だったのですけど
案内されているリンクが見られなかったので助かりました

936 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 22:39:50 ID:wz.hQkBg
Version バタ62(1.62.1.813)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
<IE>
8.0.6001.18702
Tmainmenu sent.iniが作成できません
たまに出るこれはHDDやばいんかなあ

937 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/02(月) 12:01:05 ID:3QcZxcPI
IE9入れたらギコナビを終了させる時にエラーを吐くようになった
スレッドのダウンロードも緩慢になったような気が

IE9入れる人は気をつけてね(はぁと

938 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/09(月) 16:46:22 ID:EYi7NDwk
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】
vista

【IEのバージョン】
8.0.6001.19048

【使用中のスキン/CSS】
default

【症状や困っていることはなんですか?】
外部板VIPサービスのスレ及び板をギコナビを経由してIEで開こうとすると、
「BBS指定が不正です」と表示されるページへ飛ばされてしまいます。
(※参考画像 ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm34916.jpg)

なおギコナビではスレの閲覧・更新・書き込み等の動作は問題なく行えています。
IEでスレを開こうとする場合のみ不具合が生じている現状です。

ギコナビを経由してもIEで正常にスレが表示されるよう改善したいのですが、
どなたか解決のために方策をご教示頂ければ幸いです。

939 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/12(木) 21:33:00 ID:/Np/3uK6
>>937
俺も毎回同じ症状が出るんだけど
これはほっとくしかないのかな?
実害が何かあるのかとても気になる…

940 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/18(水) 02:50:01 ID:Q2YwYCTU
なんか最新バージョンからやたらクラッシュするようになったVista IE9

941 名前:まご 投稿日:2011/05/18(水) 09:39:28 ID:yPJ1K7LM
原因がPopupで作成するTWebBrowserインスタンスの解放漏れなのは分かってるんだが(どうもIE9になって
メモリ確保が厳格化されたようで無条件に親の終了でメモリ解放するときにインスタンスが残ってたらコケる)、
対応はまだ分からん。

試しにPopupで作成するときのsenderBrowserを保持ってみて、destroyで解放して見たがうまくいかん。

942 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/24(火) 16:07:07 ID:dFqbiiVs
【ギコナビのバージョン】 Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】 7 home premium SP1

【IEのバージョン】 9.0.8112.16421

【使用中のスキン/CSS】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
終了させるたびのエラー

スレを表示中にいきなりエラー表示が発生し、そのスレのみ見れなくなる
(〜 pointing ZEROとか表示されるエラー)(このスレでもついさっき発生しました)
再起動して読み込み直せば見れるようにはなるみたい

板の内部でのスレ絞り込み・スレ内のレス絞り込みが機能せず、
その場でみえている内容で絞り込んでも該当なしになる

IE9をいれたあたりから上記の問題が発生しています
何らかの解決法がありましたらご教授いただけると幸いです。

943 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/29(日) 06:44:51 ID:uUxgGDcw
【ギコナビのバージョン】 Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】 7 Professional SP1

【IEのバージョン】 9.0.8112.16421

【使用中のスキン/CSS】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
終了させるたびのエラー
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0276.jpg


IE9をいれたあたりから上記の問題が発生しています。
何度か再インストールしてみましたが同様状態です。

944 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/02(木) 23:08:36 ID:M5295f12
>>943
IE9環境で再三エラーが出るという報告がされています。
開発環境の問題や、有志の方のご協力等もありますので、
長い目で待とう。あるいはIE8に戻すのも手です。

945 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/02(木) 23:10:07 ID:M5295f12
どうしてもIE9がいいんだという強い希望があるならば、
今後人柱版が出たときには積極的に人柱になり、
詳しいエラー報告をしましょう。

946 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/03(金) 15:55:16 ID:.biTc.4A
スレ立てエディターやレスエディターの送信箱への保存を利用出来るようにするにはどーすればいいんだろうか?

947 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/03(金) 20:50:16 ID:JvSbg6c2
>>946
未実装の機能なのでユーザー側の設定等ではどうにもなりません

948 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/09(木) 13:17:59 ID:OQeceFNU
>>947
ありがとう

949 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/09(木) 20:19:22 ID:lWgejVX.
レスエディターのメール欄に間違えて自分のメールアドレスを入れてしまった。
デリートやバックスペースでは消せない。
どうしたら消せますか?

950 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 00:24:54 ID:hjTB70Jg
>>949
メール欄をドロップダウンさせたときの履歴に残ってるのが気になるの意味なら、
レスエディタじゃなくギコナビ本体のメニューからファイル→レスエディタメール履歴消去。
上記は履歴の全消去になるので、個別に削除したいなら、
ギコナビ終了させてからgikoNavi.iniをメモ帳などで編集。

レスエディタを開くたびにメール欄に最初から表示されていて困るの意味なら、
(この設定は板ごとに保存されている)
【同じ板の】適当なスレに、メール欄を空白とかsageにし、
「ハンドル保存」にチェックを入れて書き込んでみる。
またはツール→コテハン設定で該当する板を探してクリック、
メール欄の文字を消して[適用]。

951 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 05:58:09 ID:3Mh98FdQ
>>950
丁寧な解説有難うございます。
しかしレスエディタメール履歴消去を押しても
一度書き込んだ2ちゃんのレスは消えません。
これは当たり前なのでしょうか?
ど素人なのでアホな質問をしますが
よろしくお願いします。

336 KB
掲示板に戻る 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001 前100 次50 最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)