■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-844
次100
最新50
ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド Part2
- 1 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/01(金) 01:05 ID:duYoahU2
- 開発者さんにお願いが届くといいな。
自分でプロジェクトに参加して、開発する道もあるよ、あるよ!
そんなわけで、前スレ
ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1090079053&ls=50
- 2 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/02(土) 15:47 ID:Vp4T6skg
- >>1乙
- 3 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/03(日) 12:56 ID:yeo6cOUA
- >>1
乙ー
ようぼう
・ スレ毎に、BeのON/OFFを記憶して欲しい。
理由 : Be出して煽ったり恥ずかしい事を書いちゃったりといった不幸な事故を減らせる。
・ 巡廻ダイアログでリスト項目をダブルクリックすることでそのスレを開けるようにして欲しい。
理由 : 過疎スレに書き込むときに便利。落ちるのを未然に防げる。
- 4 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/08(金) 00:32 ID:XhSFa6Wg
- 要望その1
NGワードにコメントを付加出来るようにして欲しい。
(時間が経つと、何の為にNGワードに入れたかさっぱり忘れてしまうから)
要望その2
レスポップアップを、
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cg/giko/1157040320/2,3,6
のような表記でも対応して欲しい。
- 5 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/09(土) 19:37 ID:CER/otkQ
- やっぱりスレあぼ〜ん欲しい
- 6 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/10(日) 19:18 ID:GIJZyYx2
- > 前スレ1000
それはそうなんだけど、設定によってはスレ一覧での位置が変わってしまったりするので
削除しないで済めばそのほうがありがたい
- 7 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/10(日) 20:17 ID:X3lMHuao
- 人大杉になるとgikonaviじゃ見れないんだね
不便だ
- 8 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/11(月) 13:02 ID:QODYIivY
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい わろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
- 9 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/12(火) 17:42 ID:fOLe1SSE
- 1.54.0.684から記念カキコ
ALTキーショートカットのバグが解消されたのは自分にとってはとても重要な「第一歩」
だったりする…鴨。
つーことで、以前言った気もするが改めて、「ALD+Dでアドレスバーへフォーカス移動」が
できるよう、キー設定に「アドレスバーへフォーカスを当てる」の項目追加気盆。
- 10 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/12(火) 20:05 ID:MmcgtXso
- 「キャビネットの表示を掲示板にする」ボタンを押すとカテゴリの一番上
に飛んでしまうのはどうにかならないでしょうか?
同じジャンルの違う板に行こうとするたびに下にスクロールさせないといけないのが
面倒なのですが。
- 11 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/13(水) 16:34 ID:U5l/cjy2
- IE7 CRにしたらskin30-2Gが全く機能しなくなりました
- 12 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/14(木) 19:43 ID:yI2GegSs
- とりあえずあぼ〜ん機能を充実させてほしいな
- 13 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/16(土) 19:05 ID:kZmC0Vi.
- レスエディターを書き込みが完了しても表示したままに出来るようにしたい。
そうなれば実況の時けっこう便利になると思うんだけど
- 14 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/18(月) 11:58 ID:vu1j.gJ2
- タブで出てるスレを一気に更新する事って出来ないんですか?
IE7対応もお願いします
- 15 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/18(月) 12:10 ID:z/Yv7rF6
- >>14
IE7はバタ53で対応済み
- 16 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/18(月) 13:04 ID:z/Yv7rF6
- p2.2ch.net総合スレ(不具合報告スレ Part13)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1155610565/554
> 554 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2006/09/16(土) 22:26:11 ID:2Qi8OQ4FP
> つか、いつの間にか
> p2.2ch.net総合スレ(不具合報告スレ Part13)
> ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1155610565/1,3,5,7
> が、一纏めで>>1のみになってる
> この場合、3、5、7がリンクから飛べないから、以前の仕様に戻して欲しい
> 勿論1、3、5、7が一気に表示された方がいいけど
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1155610565/557
> 561 名前: ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日: 2006/09/18(月) 12:46:39 ID:???0 ?DIA(33417)
> 2chのread.cgiも>>554に対応させたいなぁと思う昨今です。
本家でも対応しそうな勢いだから、ギコナビでも対応して欲しい。
- 17 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/20(水) 19:01 ID:FqVWF136
- 半角カッコ[[]]で囲まれた単語は、自動的にウィキペディアへのリンクとなるようになってほしいです。
例えば、[[ギコナビ]]は自動的にhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%93
へのリンクになるという風に。
- 18 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/20(水) 22:09 ID:krHv2xVs
- どう役に立つのかが分からん
- 19 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/21(木) 02:35 ID:F6sDIHIE
- メル欄に書かれたアドレスもリンク貼ってくれるようになると嬉しい
- 20 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/21(木) 22:05 ID:4UOjd8rs
- 入力アシストをデフォルトでカテゴリソートにしてほしい
- 21 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/22(金) 19:32 ID:xn.78ScQ
- メニューバーを消せるようにして欲しい
- 22 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/22(金) 22:02 ID:XV5vaQsU
- nProに巻き込まれて、nProが終了するとギコナビがフリーズ(レス取得不可状態になる)する
現象を回避できるようにして欲しい・・・
最近nProでガードしてるネトゲ多いよorz
- 23 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/26(火) 23:53 ID:8JK6mYdY
- 外部板のURLコピーで
ttp://kita.jikkyo.org/test/read.cgi?bbs=lnanmin&key=1155399876&ls=50
となるのを
ttp://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1155399876/
となるようにしてほしい
上のアドでも見れるっちゃ見れるんだが誘導で貼る時に
何か変だから自分で修正して貼ってるから
- 24 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/27(水) 08:18 ID:xjggZf6w
- >>23
まぁ、前スレで俺が質問した物ではあるんだが。
答え
940 名前: 名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2006/07/28(金) 12:46 ID:bwtt7K.2
>>935
pathinfo=現行仕様、querystring=旧仕様と読んでね。
その辺の仕様は、ブラウザ次第なんだよね。
ギコナビはアドレスが2chでなさそうなスレをquerystringで開く。
一方、Janeは全てのスレをpathinfoで開く。
この非公式板は、pathinfoでの取得に対応していないわけで、
ここのスレをJaneの「ブラウザで開く」で開いてみると失敗する。
逆にギコナビの「ブラウザで開く」なら失敗するところはおそらくないはず。
アドレスをコピペする際などは、pathinfoのほうが見やすいし便利なんだが、
どんな板でも確実にブラウザで開くためには、querystringのほうがいい。
大部分の板での利便性を確保して、古い一部の板を無視するか、
多少の利便性はあきらめて、全ての板に対応するかの違い。
941 名前: 名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2006/07/28(金) 16:15 ID:JwOO13eg
>>940
説明thx。
それだと、>>899を2ch系掲示板として認識させれば
pathinfoで開くのですね。
・・・って言っても、ソースいじれるほどの腕もないしなぁorz
だ、そうです。。。 BBSのシステム次第で即直してもらえるかもしれないけど。
- 25 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/27(水) 20:29 ID:OVJHwiYc
- スレのURLをコピーするサイに「l50」がつかないようにして欲しい
テンプレ張るときに不便
- 26 名前:お気に入り5200 投稿日:2006/09/27(水) 22:08 ID:HhKJODnk
- >>23-24
skin30-2G or 3G使用時限定の話になりますが、↓のページで紹介しているカスタマイズで、
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%B9%A5%AD%A5%F3%B2%FE%C2%A4#l86b3c84
chie_search.js内の
textarea.value=url.replace("ls=50","")+"st="+obj.firstChild.innerText+"&to="+obj.firstChild.innerText
の部分を
textarea.value=url.replace(/\?bbs=|&key=|&ls=50/g,"/")+obj.firstChild.innerText
に変更すれば、pathinfo形式のURLをコピペできますよ。
漏れもこの点は前から気になってたので、上の変更を加えて、
下のようなメニューになるようにカスタマイズして使ってます。
レスをコピー
名前をコピー
IDをコピー
URLをコピー
URLをコピー(pathinfo形式)
スレッド名とURLをコピー
スレッド名とURLをコピー(pathinfo形式)
上記の変更と、skin30-xGの最新版でIDやレス番の着色がデフォルトで3色になってるのに合わせて
スキン改造ページを更新しようとは思っているんだけど、最近ちょっと時間がとれなくて・・・。
今週末あたりにでもできれば・・・いいなあ(;´Д`)
- 27 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/28(木) 22:02 ID:FFQw3IGQ
- ブラクラ対策に
・ブラクラURL自動あぼーん
・ポップアップの画像サイズ制限
を希望
- 28 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/29(金) 12:19 ID:/1TeyYO6
- 自分でNGワードに追加しておけ、そうすれば次は見ないで済むかもしれん
バイナリを自動比較して云々とか抜かすなら、自分で試行しろ
プレビューを有効にするヤツとリンクをホイホイ踏むヤツはただのアホだ
- 29 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/29(金) 19:13 ID:XOPvUtgg
- >>28
画像はうpろだにあげられるとわからない罠
ぁゃしぃURLはNGにしてます。
- 30 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/30(土) 17:12 ID:EJFMurqw
- >>26
これってさ、他のスキンでは使えないよね・・・
使えたら自分で書き足すんだがなぁ・・・(使ってるのはフォントサイズ9ptを元に改造した奴)
- 31 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/30(土) 19:02 ID:QpGph79I
- フォントサイズ9ptはcssであってスキンではないわけだが
- 32 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/30(土) 20:55 ID:5ZbTwdMI
- >>31
う・・・そうなのかorz スマヌ。
しばらくファイルとにらめっこしてくる
[PC]|λ....
- 33 名前:32 投稿日:2006/10/01(日) 13:24 ID:3hsX9oNk
- そういや、スキンとcssを見比べてたら気付いたんだが、スキンはcss+Javaスクリプトで゙動いてるよね?
スキン自体は、Header.htmlから格cssとJavaスクリプトを呼んで使ってるでいいのかな?
- 34 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 13:29 ID:4vKEMRsQ
- >>33
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1134980798&st=824&to=825
- 35 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 16:50 ID:tW.pHbxw
- 以前、質問用のスレに書いてしまったので、改めてこちらに書きます。
落ちたスレをログインなしで見ようとした時に、
以下が表示されるようにしていただきたいのです。
(オプション設定でも可)
理由:モリタポを持っているので、それで見たいが、
IEではこの画面すら人大杉で見られない場合がある。
↓これ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
--------------------------------------------------------------------------------
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc8.2ch.net/software/
モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
2ちゃんねるプロバイダーで接続するとこちらで見れます。
- 36 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 19:25 ID:q2PcdiYs
- 「50モリタポ」の部分のURL
http://find.2ch.net/index.php?STR=dat:スレURL
ttp://find.2ch.net/faq/faq2.php
>DAT表示機能 (通称●):dat落ちしたスレッドを表示するサービスです。1回表示につき、50モリタポが必要です。
>スレッドURLの前に「dat:」をつけてください。例:dat:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067405730
- 37 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 19:51 ID:vNMoDl0g
- >>35
dat落ちしたスレのリンクを踏んで、ギコナビで「このスレッドは取得していません」と表示されたとき、
そのままブラウザツールバーの「スレをブラウザで表示する」ボタンを押せばその画面に飛びますよ?
(人大杉でなければ)
人大杉の場合、ギコナビ側で勝手にそういう画面をでっち上げて表示させるのはいかがなものかと。
- 38 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 02:08 ID:K6mV5Mjg
- >>37
でっちあげるもなにも。
その画面を読み込んで表示してくれればいいんだけどな。
- 39 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 02:09 ID:K6mV5Mjg
- >(人大杉でなければ)
それが一番困るんですよ。だからこっち側に機能欲しいの。
- 40 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 02:49 ID:qpjUWjr.
- だから人多杉なら読み込むもなにも取って来られないって
- 41 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 03:26 ID:K6mV5Mjg
- どうして?人多杉でも読めるのがギコナビとかそういうのじゃないの?
- 42 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 03:39 ID:qpjUWjr.
- >>41
>>35の後半にあるような画面は2chの鯖のcgiがIEなんかのために出してくる。
人多杉のときはIE用の表示は止まってるから専ブラだろうが読み込めない。
専ブラが人多杉でもスレ読めるのは、IEとは全然違う場所から自力で(cgiの世話にならずに)
データ取ってくるから。そもそもの仕組みが違う。
- 43 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 03:50 ID:K6mV5Mjg
- あら、そうなの・・・残念。
教えてくださった方ありがとね
- 44 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/08(日) 01:29 ID:lt8X89..
- ナビゲーションロック機能って今ないですよね?
- 45 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/16(月) 17:42 ID:NcLXitJs
- にくちゃんねるみたいに
_______
http://〜 の横に |ブラクラチェック| ボタンを作ってチェックできるようにして欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 46 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/16(月) 20:16 ID:PRdIIwaY
- IEの「戻る」ボタンみたいな機能つけてほしいス
2ちゃんじゃない画面を間違って出すともどれなくなるので、さっきまでの画面にもどりたい・・・
216 KB
掲示板に戻る
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-844
次100
最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)