■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-844
前26
次100
最新50
ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド Part2
- 27 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/28(木) 22:02 ID:FFQw3IGQ
- ブラクラ対策に
・ブラクラURL自動あぼーん
・ポップアップの画像サイズ制限
を希望
- 28 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/29(金) 12:19 ID:/1TeyYO6
- 自分でNGワードに追加しておけ、そうすれば次は見ないで済むかもしれん
バイナリを自動比較して云々とか抜かすなら、自分で試行しろ
プレビューを有効にするヤツとリンクをホイホイ踏むヤツはただのアホだ
- 29 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/29(金) 19:13 ID:XOPvUtgg
- >>28
画像はうpろだにあげられるとわからない罠
ぁゃしぃURLはNGにしてます。
- 30 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/30(土) 17:12 ID:EJFMurqw
- >>26
これってさ、他のスキンでは使えないよね・・・
使えたら自分で書き足すんだがなぁ・・・(使ってるのはフォントサイズ9ptを元に改造した奴)
- 31 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/30(土) 19:02 ID:QpGph79I
- フォントサイズ9ptはcssであってスキンではないわけだが
- 32 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/30(土) 20:55 ID:5ZbTwdMI
- >>31
う・・・そうなのかorz スマヌ。
しばらくファイルとにらめっこしてくる
[PC]|λ....
- 33 名前:32 投稿日:2006/10/01(日) 13:24 ID:3hsX9oNk
- そういや、スキンとcssを見比べてたら気付いたんだが、スキンはcss+Javaスクリプトで゙動いてるよね?
スキン自体は、Header.htmlから格cssとJavaスクリプトを呼んで使ってるでいいのかな?
- 34 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 13:29 ID:4vKEMRsQ
- >>33
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1134980798&st=824&to=825
- 35 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 16:50 ID:tW.pHbxw
- 以前、質問用のスレに書いてしまったので、改めてこちらに書きます。
落ちたスレをログインなしで見ようとした時に、
以下が表示されるようにしていただきたいのです。
(オプション設定でも可)
理由:モリタポを持っているので、それで見たいが、
IEではこの画面すら人大杉で見られない場合がある。
↓これ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
--------------------------------------------------------------------------------
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc8.2ch.net/software/
モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
2ちゃんねるプロバイダーで接続するとこちらで見れます。
- 36 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 19:25 ID:q2PcdiYs
- 「50モリタポ」の部分のURL
http://find.2ch.net/index.php?STR=dat:スレURL
ttp://find.2ch.net/faq/faq2.php
>DAT表示機能 (通称●):dat落ちしたスレッドを表示するサービスです。1回表示につき、50モリタポが必要です。
>スレッドURLの前に「dat:」をつけてください。例:dat:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067405730
- 37 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 19:51 ID:vNMoDl0g
- >>35
dat落ちしたスレのリンクを踏んで、ギコナビで「このスレッドは取得していません」と表示されたとき、
そのままブラウザツールバーの「スレをブラウザで表示する」ボタンを押せばその画面に飛びますよ?
(人大杉でなければ)
人大杉の場合、ギコナビ側で勝手にそういう画面をでっち上げて表示させるのはいかがなものかと。
- 38 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 02:08 ID:K6mV5Mjg
- >>37
でっちあげるもなにも。
その画面を読み込んで表示してくれればいいんだけどな。
- 39 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 02:09 ID:K6mV5Mjg
- >(人大杉でなければ)
それが一番困るんですよ。だからこっち側に機能欲しいの。
- 40 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 02:49 ID:qpjUWjr.
- だから人多杉なら読み込むもなにも取って来られないって
- 41 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 03:26 ID:K6mV5Mjg
- どうして?人多杉でも読めるのがギコナビとかそういうのじゃないの?
- 42 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 03:39 ID:qpjUWjr.
- >>41
>>35の後半にあるような画面は2chの鯖のcgiがIEなんかのために出してくる。
人多杉のときはIE用の表示は止まってるから専ブラだろうが読み込めない。
専ブラが人多杉でもスレ読めるのは、IEとは全然違う場所から自力で(cgiの世話にならずに)
データ取ってくるから。そもそもの仕組みが違う。
- 43 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 03:50 ID:K6mV5Mjg
- あら、そうなの・・・残念。
教えてくださった方ありがとね
- 44 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/08(日) 01:29 ID:lt8X89..
- ナビゲーションロック機能って今ないですよね?
- 45 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/16(月) 17:42 ID:NcLXitJs
- にくちゃんねるみたいに
_______
http://〜 の横に |ブラクラチェック| ボタンを作ってチェックできるようにして欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 46 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/16(月) 20:16 ID:PRdIIwaY
- IEの「戻る」ボタンみたいな機能つけてほしいス
2ちゃんじゃない画面を間違って出すともどれなくなるので、さっきまでの画面にもどりたい・・・
- 47 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/20(金) 04:36 ID:IjoAeang
- >>46
つ[ 履歴リスト ]
- 48 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/21(土) 14:47 ID:mvpW47iY
- @バーにある「お気に入り(A)」もフォントを替えること出来れば嬉しい。
AIE7に対応キボンヌ。
- 49 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/23(月) 11:26 ID:e63EOFuQ
- お気に入りを右クリックで削除できるようにしてほしいなぁ
- 50 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/24(火) 23:44 ID:VXO21bz6
- ギコナビのサイズを変えると、アクティブなスレの
レス位置がずれてしまうので、直るといいな。
過去スレを見る限りは難しそうか。
- 51 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/25(水) 22:41 ID:1ioqSVb2
- 起動を早くしてください
- 52 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/26(木) 17:14 ID:LJ3DH4Ns
- 板を起動後初めて選択したときに、スレが多いと時間がかかるのはわかる。
(これも自動チェックをオフにするオプション付けて欲しい)
しかし、板が多いと起動するときに時間がかかるのはなぜなんだ?
- 53 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/28(土) 09:40 ID:Fs0FWdKU
- >>48
最新版(バタ53 1.53.1.674)なら、IE7にも一応は対応している
はずだけど。最新版でも未対応の部分については、バタ54の
人柱版でどうだろう。
>>49
右クリックで削除出来ない方が不思議なんだけど。何か特殊な
設定とかしちゃってない?
- 54 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/29(日) 21:17 ID:BGGuWXwU
- 連鎖あぼーんできるようになると嬉しい
- 55 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/31(火) 01:09 ID:mj0Ajp4.
- BEをあぼ〜ん出来るようにしてほしいです。
スパゲティが焼かれれば必要ないと思いますが
- 56 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 01:36 ID:b1DEnOKo
- ログは、今後も増えて行くんだろうから
増えても問題ないように
考慮してほしい
- 57 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 07:39 ID:NXKCqUWY
- gikonavi内Logフォルダ容量2GBオーバーなんだけど、gikonaviの終了時間に2分くらいかかるよ。
- 58 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 12:41 ID:RtKA.YfI
- 過去Logは圧縮すればいいじゃない。
そろそろ整理必要なんじゃない?
- 59 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 12:55 ID:MMoKotUw
- >>58
整理すれば問題なく使えるのではく
整理しなくても
容量が増えても、問題なく使えるように
現在の仕様を変えて欲しいんだよ
例えば、
Log\2ch\newsplus\Folder200601.idx
Log\2ch\newsplus\Folder200602.idx
などのように分割するとか
Log\2ch\newsplus\200601\Folder.idx
Log\2ch\newsplus\200602\Folder.idx
ディレクトリで分割するとか
自己ログ保持チェックの方法を変えるとか
- 60 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 14:00 ID:51GLf7lg
- ローカルにログを保存するのが専用ブラウザのメリットでもあるわけだから、
そこを前提に軽くなる方向にならないと。
消せば処理が軽くなるのは、そりゃ当たり前の話。
- 61 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 15:04 ID:upfW57uc
- >>59
そこまでするのは賛同しかねるが、
起動時に全板にアクセスしたり
板アクセス時に全スレにアクセスするのを
オフにできるオプションは欲しい。
- 62 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 16:44 ID:wYO/S6V.
- ツールバーの固定
- 63 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 19:07 ID:s5XFB/zA
- ログ検索すると応答しなくなる件について。
- 64 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 22:56 ID:b1DEnOKo
- >>61
よくわかんないけど
今後、ログが50Gとかになったり、1板1万ログとかなったら
1板1ディレクトリじゃ
そのディレクトリをチェックするだけで
すごい時間がかかると思う
スレッド一覧も、日付範囲でリスト表示とか
一定数だけ表示とかにかえて
ログをチェックする範囲を決めないと
増えて行くログは、消すって運用しか
ないんじゃない?
- 65 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 23:45 ID:51GLf7lg
- 根本的な構造として、終了時に設定ファイルの更新をするというのがあるから、
これが一番のネックになってるね。
異常終了した場合は、最悪設定が全部飛ぶし。
基本構造の作り変えになるから、時間はかかると思うけど長期利用の視点から考えて、
変更があった部分だけ随時更新にするようにして欲しい。
- 66 名前:49 投稿日:2006/11/02(木) 01:47 ID:ZmbIvyww
- >>53
え?普通できるものなの?
おれ右クリックしてもメニューも何も表示されないし、初期設定のまま使ってますよ
Version バタ53(1.53.1.673)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
6.0.2900.2180
です。
- 67 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/02(木) 01:53 ID:ZmbIvyww
- >>63
おれもだ
ギコナビの開発について語るスレ Part6.dpr
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&ls=50
どうぞ
- 68 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/02(木) 02:13 ID:/BFhcj6Y
- >>66
キャビネットをお気に入りにした場合の話じゃなかろうか
- 69 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/03(金) 10:32 ID:V1PqTWpk
- >>66
>>68が書いている通り、キャビネットの表示をお気に入り
リストにすれば、そこで右クリックして削除も名前変更も
出来るよ。ツールバーのお気に入り(A)をクリックして表示
されるお気に入りリストの場合、お気に入りの整理(O)を
選択しないと削除も修正も出来ないと思う。
- 70 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/04(土) 11:14 ID:4RW0lIvc
- 要望です。
・巡回リストにあるスレを表示する機能。
巡回リストで表示されたリストで選択して右クリックメニューとかダブルクリックで
そのスレを表示するようにしてほしいです。
- 71 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/04(土) 18:51 ID:iGvFS0zU
- Oi!(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
ギコナビアンインストールしたら、ギコナビの入ってたフォルダの中身
ごっそり消えてしもたやないかえ!!!!!!!!!!!!!!
家族とマシン共用することになったから、
ギコナビ入れるのに、Program Filesの下じゃなくて
個人用のフォルダの下にインストールしてみたら、
INIファイルやら何やらがばらばらと展開されたもんで、
インストール前にわざわざフォルダ作っといてやらにゃならんとは
なんと手間のかかるやつだ…と思いつつ
いったんアンインストールしてやり直しっ…と思ったら…
!!!………。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
この休みに一生懸命設定してきたの
いっぺんに消えてしもたぁぁぁぁぁ!!!!!
この一日半どないしてくれんねん…il||li(つд-。)il||li
いっちょまえにアンインストール機能なんかつけるんなら
自分が管理してるファイルだけ消すようにせい!!!
手抜きスンナ!ε=ε=ε=(((怒`Д´*)ノノ ゴルアァアァアァ!!!
あ〜〜〜〜くそ〜〜〜〜晩飯喰ってくる…ハァ━(-д-;)━ァ...
- 72 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/04(土) 19:32 ID:gt/w6mSA
- >>71
使いこなせないものを
使うなよ
- 73 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/05(日) 00:21 ID:d77eVFN.
- >>71
インストール先のフォルダが丸ごと消えたのかな?ご愁傷様です(-∧-;)ナムナム
でもまぁ、自分が管理してるファイルだけ消せってのは正しい主張でしょう。
安全な方向に作っておかないと、OSのファイルを消す人が出かねません。
- 74 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/05(日) 21:49 ID:OsQk6ZzM
- >>71
中にあるギコナビ以外のフォルダを別なところに移動すれば良い。
ギコナビのみのファイルを消すというのは正しい主張だ。
対策とかも立てないと、ヘタするとPC壊れるよ。
そんな気がした。
- 75 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/12(日) 10:17 ID:VdvS0UY6
- ギコナビプロジェクトは死んだ・・・のかな?
- 76 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/12(日) 11:02 ID:.eVJqRNM
- 要望。
ギコナビ側であぼ〜んをしたレスの表記を、
「あぼ〜ん」ではなく「ギコあぼ〜ん」等にして欲しいです。
2ちゃん側であぼ〜んをしたレスなのか、ギコ側であぼ〜んをしたレスなのかを分かりやすくするため。
- 77 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/12(日) 13:34 ID:IjTeb9C.
- ・・・
あぼーんとあぼ〜んくらい区別汁
- 78 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/12(日) 18:47 ID:8IVX7g5g
- オプション>あぼ〜ん>NGファイルの行数を表示
これでギコ側であぼ〜んをしたレスと特定できる
- 79 名前:76 投稿日:2006/11/14(火) 04:11 ID:kWCcQWxs
- >>77
あぼーんとあぼ〜ん・・・今気付いた(;・∀・)
>>78
その手が有ったか。thx
でも、レス番>このレス&ID>あぼ〜ん だと行数表示されないのね・・・。
- 80 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/14(火) 08:11 ID:upHJNjCs
- > レス番>このレス&ID>あぼ〜ん
この機能ではNGワードファイルを使わないので仕方ない
- 81 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/19(日) 14:48 ID:a4t3dCAo
- コピペすると半角スペースが付くのをなんとかして欲しいです
とくにURLをコピペするともれなく末尾に半角スペースが付いてしまい跳べなくなるので
いつもコピペした後いちいち半角スペース消さなきゃならないので面倒
- 82 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/19(日) 15:05 ID:dr0PZ98.
- >>81
文末に半角スペースが付くのは2chの仕様であって、
ギゴの仕様じゃなかった気が。
URLのコピーは、リンクになってるものならカーソルを
合わせて右クリック→ショートカットのコピーをすれば、
末尾に半角スペースが入ることはないよね。リンクに
なってないものは、気を付けてコピー範囲を選択する
しかないかも。
- 83 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/19(日) 21:07 ID:CkbCSaLY
- >>82
仕様なんですか
よくスレ立てするのですがしたらばやまとめサイトなど
複数URLがまとめて貼ってあるのでショートカット右クリックは非効率なんですよ
半角入ると特に携帯とかの人から「変な記号がある」と
お叱りが来るので改善して欲しいなと思ったのですが
仕様なら仕方がないですね
- 84 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/19(日) 21:39 ID:Do86sMns
- >>83
まず、行末にスペースが入る件については、ギコナビ上でコピーしたいレス番をクリック→
このレスコピーを使ってください。これで最終行以外はスペースが入らないはずです。
(もともと書き込むときにスペースが入っている場合を除く)
次に、行末にスペースがあると飛べなくなる件については、レスエディタの設定の問題です。
特殊文字変換の下にチェックが入っていれば外してください。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#l92796aa
- 85 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/20(月) 09:45 ID:umUQ0uOg
- バタ51からスレ見ている時、板をタブルクリックしても、スレッド一覧が表示されない。
このスレッドを含むスレッド一覧を押せば表示されるが。
- 86 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/20(月) 17:16 ID:opjYeqtU
- キャビネットの話なら、アイコンでなく板名をダブルクリックすれば表示されるはず
- 87 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/20(月) 19:47 ID:umUQ0uOg
- >>86
ちょっと説明不足やったスマソ
スレ見てるときに、ギャビネットでそのスレの板名をダブルクリックしてもスレッド一覧に戻らないんだよ。
今までだったら
(例) ニュー速のスレを見ている→ギャビネットでニュー速をタブルクリック→ニュー速のスレッド一覧に戻る
バタ51から
(例) ニュー速のスレを見ている→ギャビネットでニュー速をタブルクリック→ニュー速のスレッド一覧に戻らず
って感じ
- 88 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/20(月) 20:46 ID:.EPBeiY2
- >>87
スレ表示部(ブラウザ)を最大化していて、スレ一覧(リスト)表示に切り替えるときの話ね。
それは確か、キャビネットでのイベント処理に何か不具合があって、
それを修正した結果そういう仕様になったような(間違ってたらスマソ)
どうしてもキャビネットのクリックで処理したいなら、いちど別の板をクリックすれば
リスト表示に切り替わるはず。
あるいは「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」に適当なマウスジェスチャーを
割り当てるとか。
- 89 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/20(月) 21:06 ID:umUQ0uOg
- >>88
おサンクス。なんか質問スレみたいになってしまったなw
しばらくはマウスジェスチャーでやってみるわ。
- 90 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 00:44 ID:gjKxdvaI
- ナビゲートロック機能
- 91 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 13:45 ID:MgT95/Js
- NGワード機能があるのに、NGにしたい書き込みの表示を阻止できません。
たとえば、「犯人はヤス」という書き込みを見たくない場合でも、誰かが
「犯 人 は ヤ ス」「犯.人.は.ヤ.ス.」のように間に別文字を入れて
NGにしたいことが表示されてしまいます。
そこで、ある文字が間にある場合はその文字は読み飛ばす…、といったような
処理を追加してほしいです。
例:ngword.txt
犯人はヤス
" .,\-" ←読み飛ばす文字
で、NGになるのは
○犯.人.は.ヤ.ス
○犯\人\は\ヤ\ス\
○犯-人-は-ヤ-ス
○犯 .人 .は \-ヤ....ス
×犯人はYASU
- 92 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 15:17 ID:TfvvUUFc
- 正規表現?
- 93 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 15:53 ID:s/J07OiU
- 間にTabを入れれば、And条件になるよ。
- 94 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 19:03 ID:g2FWYl9A
- とてつもなくどうでもいい事だけど
★「あぼーん」を検出したので再取得を行います をPINKちゃんねるでは
★「うふ〜ん」を検出したので再取得を行います に変えて欲しい!
- 95 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 21:16 ID:8zgdFGbo
- スレ一覧いにもNGワードを適用して欲しぃ
あとUSBメモリでギコナビを持ち運びしたい!
- 96 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 23:36 ID:9tBo8/Qg
- 全タブ一括リロードボタン希望。
サーバ負荷が気になるなら、10分に1回制限でもOK。
- 97 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/23(木) 16:14 ID:CXt7xYUo
- ジェスチャーで「左のタブを選択」を使っているが、
この仕様だと役に立つ機会が非常に少ない。
直前に見ていたスレに移動する機能をつけて欲しい。
- 98 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/23(木) 17:52 ID:6H/d3ULA
- >>96
それマジできぼんぬ
- 99 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/01(金) 03:23 ID:uRYzZiaM
- >>97
試したことないけど履歴リストをジェスチャーに割り当てればいけるかも?
タブを追加するときタブの一番左か右じゃなくて、今表示中のタブのすぐ右に
追加するようにして欲しい・・・・
- 100 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/02(土) 17:30 ID:EwjNES7.
- >97
「リンク履歴を戻る」じゃだめだろうか
- 101 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/03(日) 22:39 ID:AQ6m47Kk
- レスエディタを開いてるときにF1とかF2を押すと登録しておいたAAをはれたらうれしいよ〜
- 102 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/03(日) 23:04 ID:9P83mqR2
- >>100
その機能に気づかずに書いてしまった。すまん。
しかし、この機能ではリンクを踏んで移動した場合しか使えない。
俺はお気に入りやスレ一覧をクリックして移動することがほとんどなので、
欲しい機能とは違った。
でも、スレ内でレスアンカーを踏んだときに戻れるのは便利なので登録しますた。
プログラムする立場で考えてみたら、俺の欲しい「進む」「戻る」機能はけっこう難しい。
要するに一般のブラウザの戻る進むと一緒なのだが、
「リンク履歴」ともキャビネットの「履歴リスト」とも違う「履歴」を持って、
「履歴」にないスレを見たら「履歴」の最後に追加、
「戻る」を押すと「履歴」のリストの中で1つ前へ、「進む」を押すと1つ後へ移動する。
「履歴」にあるスレへ「戻る」「進む」以外の手段で移動した場合、
「履歴」のリスト内の現在位置より後のスレと移動先のスレを「履歴」から削除して
移動先のスレを「履歴」の最後に追加する。
- 103 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/12(火) 14:39 ID:MG/9V4RM
- 不要になった板のスレッド一覧データを
ギコナビ上で削除出来るようにしてほしい
- 104 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/17(日) 14:42 ID:W6Dgyr..
- samba24前に送信してら現在は確認をとるだけだけど、
時間になったら勝手に送信してくれる機能が欲しい。
- 105 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/17(日) 14:43 ID:W6Dgyr..
- あと、NGID指定しても、
更新した新着レスでは無効になったりするのを何とかして欲しい。
- 106 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/18(月) 15:23 ID:PPELWlMc
- 要望その1
ブラウザタブを1行だけではなく、複数行表示できるようにして欲しい。
(大量のスレを開いてる時にスレ選択に時間がかかるので)
- 107 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/19(火) 08:05 ID:7pFOV7pk
- >>106
欲張ってんじゃねーよ蛸
- 108 名前:96 投稿日:2006/12/19(火) 19:19 ID:Tvq6QfaM
- 全タブ一括リロードボタン希望。
サーバ負荷が気になるなら、10分に1回制限でもOK。
マジお願い!
- 109 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/20(水) 07:06 ID:C3LNLOAE
- >>108
●入れて自動巡回させとけよ
あ、クレカも作れない貧乏人か無職の方でしたか^^;
- 110 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/20(水) 13:08 ID:EXLcsBfw
- データ落ちしたスレッドをログインせずに見る方法を思いついたんですけど
FTPサーバーを用意して
ログデータをダウンロードしたら自動的に用意したFTPサーバーにアップロードするようにします
そうすると
データ落ちしたスレをダウンロードしようとするときに
用意したFTPサーバーの中を探してログデータがあったらそれをダウンロード
なかったら
ログインして2chのサーバーから
みたいな感じでできるとおもいます
こうすると最初にFTPサーバーを探すので2chのサーバーにあまり負荷がかかりません(多分)
メリット
・データ落ちしたスレをログインせずに見れる
・2chのサーバーに負荷があまりかからない
デメリット
・ダウンロードしたら自動的にアップロードするため時間がかかる
- 111 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/20(水) 22:47 ID:lmNXRf7g
- >>110
いいね。やってみれ。
- 112 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/20(水) 23:10 ID:w4pQxa.c
- >>109
巡回使ってるけど、巡回の設定をするのが面倒。
- 113 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/21(木) 10:51 ID:v/eoRd5Y
- >>109
職はあるが審査が通らぬ。
- 114 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/21(木) 14:21 ID:seyrLac2
- >>96、>>98
はいはい大鳥郎人大鳥郎人
>>110
ひろゆき認定のログ共有ツールがあった希ガス。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=996930887とか
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=999778763とか
http://corn.2ch.net/entrance/kako/998/998305406.htmlとか
クリックしても404が来るのでどうにかして欲しい
- 115 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/22(金) 00:53 ID:.5K/Fu5M
- > クリックしても404
普通に取得できましたが…
- 116 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/28(木) 10:32 ID:DKvFcTZ2
- ポップアップでyoutubeを見れるようにしてください
- 117 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/28(木) 10:36 ID:gtyWlsgY
- 無茶言うな
- 118 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/30(土) 20:15 ID:RFsL.SVU
- おすすめ2chの搭載とかの対応は大丈夫かな…
- 119 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/31(日) 15:54 ID:NC8GfseA
- おすすめ2ch対応してほしいです。
- 120 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/31(日) 18:31 ID:pV7uPisY
- datファイルを取得して表示するだけだから、
read.cgiでやっている部分は無理じゃないかな。
人大杉の時に動かなくなるよ。
- 121 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/31(日) 21:02 ID:005d6jQ6
- IE7へバージョンアップしたことにより、字体のカスレをなんとかしてほしい。
ARP教科書体
- 122 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/01(月) 07:51 ID:OPVu6QTY
- 自分へのレスがあった時色を変えて表示してもらいたい
- 123 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/03(水) 00:49 ID:o8NWqlrY
- USBメモリとかからギコナビを起動できるようにして欲しい
- 124 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/03(水) 08:30 ID:KCO84LQY
- 希望
・ギコナビのポケット化(OSへのプログラム登録とレジストリ登録を削除要?)
・ID抽出後、専用txtファイルにコピペ
・AA専用あぼーん設定ファイルの適用(通常NGと同時に適用)
- 125 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/04(木) 22:58 ID:IEHboH0k
- レスポップアップに含まれてるレス番もさかのぼって
ポップアップできるよう強化してくれ
- 126 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/07(日) 01:38 ID:YP9Xirm2
- オートリロード・スクロールをたのむ
216 KB
掲示板に戻る
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-844
前26
次100
最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)