■掲示板に戻る■
 全部
 1-
 101-
 201-
 301-
 401-
 501-
 601-
 701-
 801-844
 前100
 次50
 最新50
ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド Part2
- 695 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/07/04(土) 15:32:54 ID:D9hvpvFY
- レス表示部の文字サイズを変更したいなら
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0001
 
 
- 696 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/07/14(火) 02:38:31 ID:r3ti1MOw
- ・定期自動更新希望m(_ _)m
 
 
- 697 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/07/19(日) 23:07:13 ID:3nkOvP2Y
- 左のキャビネット?でたくさん開いているフォルダを全部一発で閉じられるボタン、ジェスチャ希望
 
 
- 698 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/07/27(月) 13:48:57 ID:dNvRpdN.
- マルチモニタ環境で、最後に表示しておいたモニタを保存して欲しいです。
 
 セカンダリモニタでギコナビを閉じたあと、
 また起動すると、セカンダリに最初から表示される、とかで。
 (最新版でも初期位置はプライマリに固定される)
 
 
- 699 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/04(火) 04:03:33 ID:fHz4qx.E
- バグだと思いますけど一応
 
 Version バタ59(1.59.0.765)
 <Plugins>
 MachiBBSPlugIn(1.0.19)
 ShitarabaJBBS(1.1.17)
 <IE>
 8.0.6001.18813
 
 スキン2G,3Gでの複数アンカ時に生じるバグを直して欲しい
 例)
 >>200,201と指定すると>>200の方はちゃんとスキンが適応された表示になるけど
 >>201の方はなぜかスキン指定なしの黄色い背景のままのウィンドウが出る
 
 後スキン2G,3Gでレスのメール蘭の横をクリックするとそのレスにレスしたレスが一覧で表示されるけど
 それをレス抽出(名前欄・IDをクリックしたときに右上に出てくるやつ)でもできるようにして欲しい
 
 
- 700 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/04(火) 09:17:39 ID:I9Ih5wHo
- >>699
 うん。前者はバグで、後者は仕様なので運用でカバーするしかないと思う。
 
 前者のは、>>数字で調べているのが原因。>>がつかないアンカーに対応できてない。
 chie_popup.jsの39行目
 var num=obj.innerText.replace(/[>>]/g,""); var number=tohan(num);
 の正規表現にカンマを加えるとポップアップするようになる。
 var num=obj.innerText.replace(/[>>,]/g,""); var number=tohan(num);
 
 後者のは、ポップアップで作るDOM構造の問題で、多段ポップアップとも関連したややこしい問題なので、たぶん無理。
 レス番号(名前の左にあるやつ)にShift+マウスオーバーで逆参照のポップアップがでるので、それで代替するとか。
 
 
- 701 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/06(木) 22:37:38 ID:w9UR4TRo
- >>700
 おお迅速なレスありがとうございます
 早速修正してみます
 
 後者は無理ですか・・・
 shiftマウスオーバーは知りませんでした
 今度から使ってみます
 
 
- 702 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/09(日) 10:00:38 ID:jt61jgpU
- ギコナビを作ってくださっている方々にお願いがあります。
 
 2ちゃんで目的の板がある鯖が落ちているときに鯖から板のスレ一覧を取得すると、
 実際にはスレ一覧をダウンロードしていない(と思われる)のに
 スレ一覧を取得したときと同じ音がする場合があります。して、その状態で板のスレ一覧を見ると
 その板でそれまでにダウンロードしたすべてのスレにDAT落ちしたスレと同じマークがついてしまいます。
 そのときに、板にはあるがまだダウンロードしていないスレはスレ一覧に名前が載っていないので
 存在しないものとして処理されているようです。(これはあまり困りません。)
 
 その状態から鯖が復旧した後にスレ一覧をダウンロードすると、
 いままでにダウンロードしたスレには板内でスレの位置が上昇したときと同じマークがつき、
 まだダウンロードしていないスレはすべて新着扱いとなってしまいます。
 (実はこれが困ります。どれが本当の新規スレだかわからなくなるからです。新規スレのタイトルだけチェックすることもあるので。)
 
 
 誠にお手数とは存じますが、ギコナビに鯖落ち&人大杉に適切に対処する機能を組み込んではいただけないでしょうか?
 
 
- 703 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/10(月) 08:20:20 ID:s44gh3r2
- つまり、鯖落ち後に
 「ログはないけど鯖落ち前から存在したスレ」と
 「鯖落ち後に立った(当然ログも無い)新規スレ」を
 区別できるかって事か
 
 素人考えだけど、それを区別するための情報
 (鯖が落ちる前、スレ一覧を更新した時にそのスレが存在したか否か)も、
 やっぱり鯖から予め取得しておいてないと無理だよな。
 しかしこれをやると、厳密には「ログの無いスレ」ではなくなってしまうね。
 
 
 それで鯖の負担が増えて落ちやすくなるんじゃ本末転倒じゃね?
 
 
- 704 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/10(月) 09:13:40 ID:1WWABFmA
- スレ作成日時でソートすれば解決
 
 無理なのはスレッドが板移転してきた時くらいだから、
 普段困ることはない
 
 
- 705 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/10(月) 16:37:50 ID:s44gh3r2
- あぁ、オプション→詳細設定→詳細設定2→表示カラム設定(板)→スレ作成日時があるのか。
 非表示にしてたから既に情報は取得してあったなんて知らなかったわ
 
 
- 706 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/10(月) 16:41:45 ID:s44gh3r2
- ……って、試したけどやっぱりログを取得してないスレじゃ効果ないね
 それじゃ702の要望には応えられないな
 
 
- 707 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/10(月) 17:05:39 ID:Hcd6jSAI
- >>706
 既に本スレで回答済みですが、ログ取得してないスレでも
 作成日時を表示するオプションがあります。
 ↓の一番下
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240493245/775
 
 作成日時はスレッドキーから計算できるので
 (上のURLなら「1240493245」の部分)
 このために鯖や回線に負荷がかかることはありません。
 
 
- 708 名前:702 投稿日:2009/08/11(火) 10:54:33 ID:DgAeB6U2
- 私の要望のために頭を使ってくださった皆様、ありがとうございました。
 当面の間はスレ作成日時でソートしてしのぐことにします。
 
 
- 709 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/18(火) 18:44:40 ID:C.uwzXvI
- skin30-2GのIE8を作ってくれませんか?
 お願いします!!
 
 
- 710 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/21(金) 23:26:04 ID:zTq003JA
- ギコナビでもjaneのReplaceStr.txt見たいなファイルがあればすごい便利なんだけど
 現状だとskinごとに書き換えなきゃいけない?
 
 
- 711 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/07(月) 22:14:52 ID:/3/aauQM
- 2chの本スレ?からキタので書きなぐる。
 ポップアップ機能で、
 http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1157040320/1,5,9,13
 みたいな複数レス番の表示が出来ればうれしいです。
 いまだと上のたとえだと1-5と解釈されるらしく…
 
 
- 712 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/18(金) 03:14:31 ID:L8RUMHWA
- ギコナビ使い始めてから今まで1年以上ログ削除という物をしてこなかった俺
 ついにログフォルダの容量が1GBを超えたことに気づく
 流石にログを削除しようとしたものの
 一斉削除ができないので1000を超えるであろうログをちまちま削除することになって死ねる
 
 そこでお気に入りの様にドラッグ&ドロップで簡単につっこめて
 空にするで一斉にログを削除できるゴミ箱はどうでしょう?
 
 
- 713 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/18(金) 16:43:21 ID:yxKl3.ao
- ログ整理とか時間の無駄じゃね?
 
 Gikonavi専用パーティションをA、Bと二つ用意して、、混んできたらそのままFFCで他方へコピーして残りはフォーマットしてます。
 
 
- 714 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/22(火) 08:56:13 ID:eqVQtBE.
- 1GBで何を言っているんだだよな
 こっちはまだファイル数13万でサイズ12.4GBしかないのに
 ディスク上のサイズは+200MBだけど
 
 
- 715 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/22(火) 12:04:04 ID:Fz0Lc1R2
- よくそんなにとっておけるよ・・って思うよ
 
 
- 716 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/23(水) 13:58:53 ID:CN2DMW7o
- ウンコの長さを自慢するヤツと同じ種類だな
 
 
- 717 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/24(木) 17:09:06 ID:D9.JrtHc
- レスエディタのファイルタブの中に
 現在編集中のレスエディタを保存機能を追加して欲しい。
 
 
- 718 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/25(金) 10:57:41 ID:L79k9WKU
- レスエディタの文書末に何か表示をしてほしいな。
 行末マークでもいいけど。
 
 
 無駄な空行を入れたレスをしてしまう。
 
 
- 719 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/26(土) 21:43:59 ID:ZfMGsNA.
- スレッド表示で絞込みをかけた状態で「同レスを参照しているレスアンカー表示」を出しても、
 絞込みをかけた後のスレ状態でのIDしか出てきません。
 スレッド表示で絞込みをかけた状態で、絞り込み「前」のスレッド表示でのIDを出すことってできないんでしょうか。
 
 
- 720 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/12(月) 14:36:25 ID:FafaMF.o
- 透明あぼーんしてるのにアンカーで見えてしまうのを修正して欲しい
 
 
- 721 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/10/12(月) 19:13:34 ID:qd2RbUgY
- >>719
 IEの表示内容からレスアンカーを抽出しているから、
 今の所は難しいです。
 
 >>720
 オプション→あぼ〜んで、
 "レスポップアップ時のあぼ〜ん有効"にチェックを
 入れれば、見えなくなるはずです。
 
 
- 722 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/17(土) 15:01:14 ID:znk49Hi.
- NGと絞込みワードを板ごとにして欲しい
 「ログ有り and 生存スレッド」、「ログ無し and 生存スレッド」で絞込みしたい
 
 
- 723 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/23(金) 16:24:34 ID:dLowIIls
- 作者さまいつも利用させていただいてありがとうございます。
 ログインして巡回する際に出てくる一番下の小さいエリアについて要望です。
 レスエディタのように、このエリアを別ウインドウで表示させるようにすることはできませんか?
 
 巡回してるとき、スレがdat落ちになっていると手動でスレを削除しないといけないのですが、
 表示スレ数が2〜3行だと一瞬で消えていくので見づらい、表示スレ数を多くすると見やすくはなりますが
 上のほうにまでエリアを拡大するとレス表示部分が小さくなってしまって見づらいです。
 
 巡回のときだけ巡回表示エリアを上へ持っていって行数を増やしたり戻したりするのが多少面倒です。
 レスエディタのように別ウインドウで表示されれば、ウインドウサイズも任意のサイズにできますし、
 巡回が終わった後×で消せて便利なのですが。
 
 ご検討お願いします。
 
 
- 724 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/23(金) 17:02:32 ID:2fkuW3uM
- Version バタ61(1.61.1.801)をインストールし、
 標準ツールバーとアドレスバーを、メニューの横に持ってきて、
 [メニュー][ツールバー][アドレスバー]のような配置にします(このときアドレスバーを長くする)。
 ギコナビを一旦終了し、コマンドプロンプトで次のように入力します。
 gikoNavi.exe "http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=064678979&ls=50"
 ギコナビが起動して未取得のスレッドを取得しますが、
 このときアドレスバーが前回終了時よりも短くなってしまいます。
 アドレスバーの位置・長さが変化しないように改善していただけないでしょうか。
 
 
- 725 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/11/15(日) 23:53:03 ID:/VPTIZ9Q
- 開いてるスレのタブ一覧を←→のスクロールではなく一行が
 いっぱいになったら二行目に一覧が出るようにして欲しい。
 監視しているスレが多いときにスクロールがすごく大変です。
 
 後間違えてスレのタブを閉じてしまうときが多いため、
 最近閉じたスレのタブ履歴みたいなのに3〜5個ぐらいでいいので
 一覧を作ってそこからタブを復元できるようにして欲しいです。
 
 
- 726 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/11/25(水) 22:48:18 ID:gs0aU1ck
- 【ギコナビのバージョン】
 Version バタ60(1.60.2.794)
 
 <Plugins>
 MachiBBSPlugIn(1.0.20)
 ShitarabaJBBS(1.1.18)
 Shitaraba(1.0.1)
 
 【Windowsのバージョン】
 Vista Home Basic SP1
 
 【IEのバージョン】
 7.0.6001.18000
 
 【使用中のスキン/CSS】
 default
 
 【症状や困っていることはなんですか?】
 PCをOFF/ONし、ギコナビを立ち上げた時に表示される「ログ有りスレッド」の並び順が、
 スレの取得順になりません。(下記画像参照)
 http://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0248.jpg
 画像のように、DAT落ちしたスレの並びがバラバラになります。
 Vistaを使用する以前は、取得順に並んでいました(強制終了した時を除く。)。
 
 過去ログを見るときなど、順番に見ていくことができないので不便です。
 DAT落ちしたログ有りスレの並び順を決めているファイルのようなものがあるのでしょうか?
 何か分かることがありましたら教えてください。
 
 なお、gikonaviはC:\の直下に置いています。(Program Filesの下ではありません。)
 
 
- 727 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/11/25(水) 23:30:16 ID:cZH6//oM
- >>726
 ここは要望スレで質問スレは別にあります。
 DAT落ちしたスレのソート順は、
 オプション→スレッド一覧の中で指定できます。
 デフォルトの「スレ一覧のソート順」以外の
 お好みの項目を指定しておくといいでしょう。
 
 
- 728 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/28(月) 15:15:08 ID:ji4Z.LyI
- 投稿しようとしていた
 文章を下書きみたいな形で
 保存できるとありがたい
 
 
- 729 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/18(月) 14:18:04 ID:w2LM899g
- ブラウザタブ以外のポップアップメニューって設定できないんでしょうか?
 スレッドリストのポップアップメニューがあると便利なんですが。
 
 
- 730 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/19(火) 02:21:39 ID:L0Dk5HdA
- 途中まで読んでて過去ログ行きになり数年たって、ディスク内ログが邪魔になってオーバーフロー読み込みができないのを
 過去ログありでもログ取得ができるようにしてほしい
 結構切実です
 
 
- 731 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 17:23:38 ID:ATVZPrPk
- 最近、Janeを使っているのが当り前かのようにレス番ではなく
 IDのみを貼られている事が多くて困ります。一々ID検索するのが・・・
 下記を御願い致します!
 
 IDからのポップアップ機能と
 ID着色機能(同一IDからのレスなのか?単発IDなのか?が、解る様な機能)
 をギコに付けてもらえれば有り難いです!
 
 
- 732 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 20:34:08 ID:E91PKgRA
- >>731
 レス本文に貼られたIDの発言を抽出する機能なら一応ありますよ。
 ツールバー設定またはキー設定で「クリップボードの文字列を含むIDの
 レスアンカー表示」にツールバーのボタンまたはキーコンビネーションを
 自分で割り当てる必要がありますが。
 
 発言回数による色分けならskin30シリーズで。
 
 
- 733 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/23(土) 17:08:14 ID:Wbsne9lo
- >>732
 731です。
 古いverを使用している為か
 「クリップボードの文字列を含むIDのレスアンカー表示」が見つかりませんでした。
 54から新しいverにupしてみます。
 
 態々レス有難うございました!
 
 
- 734 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/27(水) 22:20:23 ID:eiUm6NFg
- 他専ブラでは既に基本機能としている、
 ・「ID色分け」
 を標準搭載して頂きたいです。(スイッチ有無問わず)
 
 色々付帯してしまうスキンでは、知識が無いと不要な機能・装飾が削れません・・。
 
 
- 735 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/02/08(月) 15:02:48 ID:D9QrwpFw
- まちBBSで
 http://tokyo.machi.to/tokyo/
 「NGワード設定中」らしく
 エラー表示がないので、投稿できていると思うと
 NGで投稿されてなかったり
 何とかなりませんか?
 
 ブラウザから投稿すると
 NGってわかります
 
 
- 736 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/02/08(月) 23:57:49 ID:Ip86zplk
- マウスジェスチャでギコナビウィンドウを最小化したいよ〜
 
 
- 737 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/02/10(水) 03:32:02 ID:oIoCp7Ps
- VisualStyle対応しないのかな
 
 
- 738 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/02/20(土) 17:48:02 ID:hkVj6aoo
- 名前欄の数字クリックしてもその番号まで飛んでくれないのね・・・。
 
 
- 739 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/01(月) 13:46:59 ID:/O/XJXsw
- 2ch避難2NN
 http://www.2nn.jp/refuge/
 で30秒規制なんだが、ギコでは秒数が出ない sanbaって次回りり-すに反映されるのか?
 
 
- 740 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/01(月) 16:55:53 ID:Y5v5xHi6
- 連投してるやつらのIDの色を変えたい
 
 
- 741 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/01(月) 17:36:08 ID:ap4O8IAU
- >>739
 Samba24対策機能が働くのは2chだけ
 
 
- 742 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/04(木) 23:46:32 ID:PAsFe3mA
- お気に入りや履歴が左に出るバーを右に出せるようにしてほしいな
 
 
- 743 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/17(水) 20:05:25 ID:qjA1bNg6
- 隠し板の運用(金)の「前に書き込んだ板の名無しが表示される」やつに対応するのは無理なのかなぁ
 いつ書き込んでもモルモット
 
 
- 744 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/04(日) 09:48:43 ID:7oDw2m72
- AA*BB といった具合に範囲指定で特定の組み合わせの文章をNGできるようにしてほしい・・・
 無理だろうけど・・・
 
 
- 745 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/08(木) 04:22:41 ID:XwxKP0SM
- >>744
 [ AAAという文字列 ]と[ BBBという文字列 ]を、両方含むレスのみNGしたいって事?
 それならNGワードファイル編集で一行に「AAA→ Tabキー →BBB」ってやれば対応するよ
 
 
- 746 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/08(木) 13:55:40 ID:LaZ1hSys
- >>745
 参考になります!
 
 
- 747 名前:744 投稿日:2010/04/10(土) 11:29:15 ID:RtW7CjEw
- >>745
 ちょっと試してみます
 ありがとう
 
 
- 748 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/14(水) 18:32:32 ID:gs4H9qxI
- オートリロードに対応して下さい…それさえできれば実況が・・・
 
 
- 749 名前:744 投稿日:2010/04/15(木) 11:36:59 ID:tUYFRFY6
- できなかった・・・
 
 
- 750 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/16(金) 11:32:17 ID:zFsc8Fpw
- Version バタ61(1.61.1.801) を使ってます
 
 スレッド一覧について、1行おきに色をつけたりとかって出来るようにしていただけませんか?
 お願いします。
 
 
- 751 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/19(月) 04:22:02 ID:xACwJygU
- ●使用のスレ立てだとID末尾に●がつく板があるけど
 1以降のその人の書き込みIDには当然●がつかない
 同じ人なのに1のIDをクリックしても、それ以降のレスはポップアップされず1へのアンカーのみが出る
 別のIDとして処理されてしまっているようなのだけどこれはどうにもならないのかな
 
 
- 752 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/23(金) 15:28:32 ID:RSCyDJYI
- テキスト選択→右クリックメニューからのWeb検索は標準で装備して欲しい
 
 
- 753 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/24(土) 06:54:57 ID:lNJiqfSs
- >>752
 これは同意
 
 
- 754 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/29(木) 19:27:45 ID:N6sA4RN2
- 検索等で正規表現サポートして欲しい
 
 
- 755 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/30(金) 03:18:28 ID:OI1KTfhg
- まちBBSなんだけど、一度取得したスレッドだと二度目以降の取得が上手くいかないっつーか。。
 ログを一旦捨てないといけん、、、
 
 まちBBSはサーバーのレスポンスが悪いのかね?
 初期設定、接続、タイムアウト設定が悪いのかもしれんけど
 
 
- 756 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/30(金) 12:47:43 ID:grYt3c6Q
- >>755
 質問ならこっちの方がいいぞ。
 【質問】 ギコナビ相談室 三人目の相談者 【回答】
 http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50
 >1-2をよく見てから書き込んでね。
 
 で、Version バタ62(1.62.0.804) IE 8.0 WinXPつうオイラのところでは
 特に問題は起きていない。
 会議室、大阪、関西、神奈川、多摩、23区、関東、、、
 地域ごとに異なる、保持しているスレッドの量で、動作が軽いとか重いとか
 そんなことは感じるが、取得済みのを削除しないととかは無いねぇ。
 
 ここんところは特に鯖のトラブルも感じてないし、、、
 どの地域なのかにも因るが。
 
 
- 757 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/01(土) 03:58:49 ID:ne0eBqow
- >>756
 フォローd
 
 
- 758 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/01(土) 11:59:30 ID:2KWMUQsk
- Unicodeは対応して欲しいなぁ
 
 
- 759 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/07(金) 10:19:00 ID:tFEc774k
- jane style用のスキンにも対応して板を複数タブで開けるようになってくれるとうれしい。
 
 
- 760 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/07(金) 11:45:18 ID:QQdzfFWg
- 書き込み等各種ウィンドウがギコナビをセカンダリモニタで使っていても
 なぜかプライマリモニタに出る仕様を改善して欲しい
 
 
- 761 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/12(水) 23:20:19 ID:A9Sg/XCQ
- ギコで草なぎ剛のなぎが正常に書き込める日はいつになるんだろうか……
 
 
- 762 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/12(水) 23:52:23 ID:148uKwjU
- 草g
 
 
- 763 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/13(木) 02:30:27 ID:gmNOBaHY
- 草g剛
 
 
- 764 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/04(金) 22:53:10 ID:cXJt3spA
- まちBBSのスレを開いているときに「スレをブラウザで表示する」を押したときに飛ぶURLを2chと同じ短いタイプに変えてほしい。
 あと「スレッド名とURLをコピー」も同様に。
 
 
- 765 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/07(月) 00:52:01 ID:zdxaS4zM
- キャビネットの要らない板を表示させなくするにはどうすればいいんですか?
 
 
- 766 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/07(月) 03:23:57 ID:pD4jSIt2
- >>765
 要望でなく純然たる質問なら質問スレに行ってね。
 2chの話ならカテゴリ単位で非表示にはできるけど板単位で非表示にはできない。
 
 どうしても思い通りにしたいなら、公式のボード一覧を保存して自分で編集し、
 ローカルファイルからの板一覧更新を行なう。
 その場合、今後、公式のボード一覧が更新されたら自分でローカルファイルに反映。
 
 
- 767 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/07(月) 10:42:38 ID:IuHwvk26
- >>765
 お気に入りを
 使えばいいんじゃない?
 
 
- 768 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/20(日) 20:43:12 ID:0IJUQGWk
- スレ更新した際にあぼーん検出しても、そのレス版書き換えないで残すモードが欲しい
 
 是非に
 
 
- 769 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/21(月) 05:30:09 ID:/U/27zng
- >>768
 そのレスを残すことが適切ではない、との運営の判断によるあぼーん(削除処置)なのに
 それをわざわざ残す機能があっちゃいけないと思うの
 
 
- 770 名前:葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw 投稿日:2010/06/26(土) 22:21:10 ID:8zgmJ3q6
- 要望
 イメぴたでも画像ポップアップできるようにしてほしい。
 
 
- 771 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/27(日) 11:24:42 ID:noJxE9lQ
- いめぴたに文句言えよ、と思うのだよ。
 アドレス末尾を.jpgとかにしてもらわねば
 
 
- 772 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/27(日) 13:08:23 ID:WOPmIX7Y
- >>769
 そうじゃなくて、ログ取得前にギコ側でアボンしたNGIDを、リロードなり追加読み込みした際に継続してアボンNGにしてほしいという意味です
 書き方が悪くて申し訳ない
 
 
- 773 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/28(月) 00:16:33 ID:HfvlEPqs
- >>769
 2chを通常閲覧してる分には運営側も責任発生すると思うけど、
 専ブラ導入で任意ログキャッシュ出来る様になる利点が使い切れてなくて勿体無いと思うの
 他ブラじゃ出来るし・・
 
 削除にもピンキリあって巻き込みや勢い私怨依頼も多々あるので
 
 >>772
 イマイチ 4点
 
 
- 774 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/28(月) 07:43:15 ID:Y6BE77wc
- あぼーんを検出したとき、再取得の動作に入るかどうか確認したらいいんじゃないですかね。
 再取得を受け入れた場合は従来通りの動作、キャンセルした場合はスレッドの更新は行なわれないと。
 (キャンセルした場合、そのスレッドの新着レスを取得することは一切できない)
 
 
- 775 名前:葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw 投稿日:2010/06/30(水) 10:08:52 ID:Qs7YGAw2
- 要望
 一通のカキコに複数のアンカーを貼ることを容易に出来るようにして欲しい。
 
 いまんとこ・・・『ここにレス』で一個は指定できるけど二個目以降は手書きっしょ。この不便さなんとかして欲しい。
 
 
- 776 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/01(木) 13:48:30 ID:JGMLBJCk
- 『勢い』のカラムはいまいち使いづらい。
 
 最新着レスとその次に新しいレスとの時間差を表示するカラムを作ったらどうだろう?
 
 
- 777 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/02(金) 17:13:49 ID:JjRxK/6Y
- 「アクティブタブのログを削除して再取得」の機能が欲しいッス
 IEでいうCtrl+F5みたいな。強制再取得だっけ?あんな感じで。
 
 したらば等でギコナビの異常終了でログがダブった(同じレスを二度読み込んでレス番と内容がずれる)時に
 解消するには一度ログを消してリロードするしかないのだけど
 
 ダブってる事に気づく→ログ削除→削除したスレを一覧からもう一回探す→リロード の流れが手間なので
 できる事なら簡略化したいッス
 AAコピペ荒らしが削除されたりした時も一発で削除済みログにできてスッキリするッス
 
 特に異常終了ログ狂いは一度に多くのスレで発生するのでそれをいちいち消して探して……は根気が要るので
 是非ともお願いします
 
 
- 778 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/05(月) 03:23:14 ID:wRy5Zm8w
- このスレッド生きてるの?
 
 ちゃんと開発者読んでる?もう半年以上バタ更新してないみたいだけどしゃんと仕事してる?
 
 
- 779 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/05(月) 17:34:25 ID:lvDhJHQY
- 要望はあくまで要望で採用されるとは限らないし、
 催促してどうなるものでもありません。
 開発者も人間ですし、本業の傍らにボランティアでやっていることで、
 事情によりしばらく休止することもあります。
 ちなみに最新のリリース(人柱版)は3月24日なので半年ではなく、
 3ヶ月ちょっとしか経っていません。
 待ちくたびれているならご自分が開発者として立候補するのも一つの方法です。
 
 
- 780 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/12(月) 16:44:40 ID:G8c7irtI
- 書き込み窓にドラッグ&ドロップ利くようにしてほしいです・・・
 
 
- 781 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/28(水) 13:55:44 ID:3sKTxqrc
- >>769
 まちBBSは読み込み済みの分は上書きされないッスよ
 結構便利
 
 
- 782 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/03(火) 15:00:11 ID:00KSM7zQ
- 行番号かIDの横にチェックボックス追加して
 まとめて、あぽーん、NGWORD登録機能
 欲しいですね。
 
 
- 783 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/22(日) 03:50:33 ID:pRU7bFdU
- スレタイあぼーん
 糞スレ乱立してる板の住民ですが特定キーワードでなんとか排除できそうなので
 
 
- 784 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/25(水) 02:48:57 ID:qfB.W13s
- 勢い機能をJaneみたいに取得していないスレでも勢いを取得できないかな。。
 NG機能もJaneみたいに簡単にワードをNGにしたいなぁ。
 
 後、GoogleのIm Feeling Luckyじゃないけどブラウザウィンドウにそういうボタンがあって、未取得のスレからランダムにスレを読むみたいなそういう遊び機能があれば楽しいかもとか。
 自分で選択しないのがいいんです。
 
 全板からのスレタイ検索とかBB2Cみたいな機能もあれば。
 
 
- 785 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/25(水) 04:33:03 ID:qFUwqbW6
- >>784
 勢いの表示はオプションのスレッド一覧にある
 スレ作成日時表示設定のログ有りスレッドのみ表示をOFFにする
 
 勢いはスレッドの作成日時とレス数があれば分かるから、
 わざわざスレッドを取得しなくても計算出来る
 
 
- 786 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/25(水) 09:13:45 ID:qfB.W13s
- >>785
 勢い表示、確認できました。dd
 
 
- 787 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/27(金) 14:58:23 ID:4MGIDWzk
- 起動時の動作がもうちょっと軽くならないでしょうか…
 設定次第で軽くなったりするのかな?
 
 
- 788 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/27(金) 19:20:17 ID:tkA0GCuE
- >>787
 使い方にもよりますが、詳細設定4→ログ→スレッド一覧(Folder.idx)読み込み時にdatファイルをチェックする。
 のチェックが入っているなら外すと少し改善されるかも。
 
 
- 789 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 16:41:14 ID:jdsv0n3w
- NGワード読み込み(一つ前、一つ後ろ)みたいに
 複数個のログフォルダーを登録して簡単に設定を
 切り替えることの出来る機能
 ( ゚Д゚)ホスィ
 です。
 
 
- 790 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 18:02:31 ID:IRApeeyY
- >>788
 遅くなりましたがありがとうございました
 ちょっと軽くなった気がします
 
 
- 791 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/11/24(水) 13:25:00 ID:mn2CCkkU
- 携帯電話のスマートフォンに対応するようにして下さい。
 
 
- 792 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/11/28(日) 02:50:43 ID:XZ9RuBNE
- 無茶言うなw
 
 
- 793 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/01/08(土) 08:20:52 ID:iwuvaPTw
- 最新100レスのみ表示を
 透明あぼーんを抜いた100レス表示にしてほしい
 
 埋め立て荒らしを透明あぼーんにすると
 最新100レスでは何も表示されず全て表示にしないと
 透明あぼーん以外のレスがあるのかどうか分からないので
 
 
- 794 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/01/17(月) 09:32:02 ID:JCSsN9MU
- NGワードの正規表現対応
 
 
216 KB
掲示板に戻る
全部
 1-
 101-
 201-
 301-
 401-
 501-
 601-
 701-
 801-844
 前100
 次50
 最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)