■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-844
新着レス
最新50
ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド Part2
- 1 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/01(金) 01:05 ID:duYoahU2
- 開発者さんにお願いが届くといいな。
自分でプロジェクトに参加して、開発する道もあるよ、あるよ!
そんなわけで、前スレ
ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1090079053&ls=50
- 2 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/02(土) 15:47 ID:Vp4T6skg
- >>1乙
- 3 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/03(日) 12:56 ID:yeo6cOUA
- >>1
乙ー
ようぼう
・ スレ毎に、BeのON/OFFを記憶して欲しい。
理由 : Be出して煽ったり恥ずかしい事を書いちゃったりといった不幸な事故を減らせる。
・ 巡廻ダイアログでリスト項目をダブルクリックすることでそのスレを開けるようにして欲しい。
理由 : 過疎スレに書き込むときに便利。落ちるのを未然に防げる。
- 4 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/08(金) 00:32 ID:XhSFa6Wg
- 要望その1
NGワードにコメントを付加出来るようにして欲しい。
(時間が経つと、何の為にNGワードに入れたかさっぱり忘れてしまうから)
要望その2
レスポップアップを、
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cg/giko/1157040320/2,3,6
のような表記でも対応して欲しい。
- 5 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/09(土) 19:37 ID:CER/otkQ
- やっぱりスレあぼ〜ん欲しい
- 6 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/10(日) 19:18 ID:GIJZyYx2
- > 前スレ1000
それはそうなんだけど、設定によってはスレ一覧での位置が変わってしまったりするので
削除しないで済めばそのほうがありがたい
- 7 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/10(日) 20:17 ID:X3lMHuao
- 人大杉になるとgikonaviじゃ見れないんだね
不便だ
- 8 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/11(月) 13:02 ID:QODYIivY
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい わろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
- 9 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/12(火) 17:42 ID:fOLe1SSE
- 1.54.0.684から記念カキコ
ALTキーショートカットのバグが解消されたのは自分にとってはとても重要な「第一歩」
だったりする…鴨。
つーことで、以前言った気もするが改めて、「ALD+Dでアドレスバーへフォーカス移動」が
できるよう、キー設定に「アドレスバーへフォーカスを当てる」の項目追加気盆。
- 10 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/12(火) 20:05 ID:MmcgtXso
- 「キャビネットの表示を掲示板にする」ボタンを押すとカテゴリの一番上
に飛んでしまうのはどうにかならないでしょうか?
同じジャンルの違う板に行こうとするたびに下にスクロールさせないといけないのが
面倒なのですが。
- 11 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/13(水) 16:34 ID:U5l/cjy2
- IE7 CRにしたらskin30-2Gが全く機能しなくなりました
- 12 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/14(木) 19:43 ID:yI2GegSs
- とりあえずあぼ〜ん機能を充実させてほしいな
- 13 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/16(土) 19:05 ID:kZmC0Vi.
- レスエディターを書き込みが完了しても表示したままに出来るようにしたい。
そうなれば実況の時けっこう便利になると思うんだけど
- 14 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/18(月) 11:58 ID:vu1j.gJ2
- タブで出てるスレを一気に更新する事って出来ないんですか?
IE7対応もお願いします
- 15 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/18(月) 12:10 ID:z/Yv7rF6
- >>14
IE7はバタ53で対応済み
- 16 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/18(月) 13:04 ID:z/Yv7rF6
- p2.2ch.net総合スレ(不具合報告スレ Part13)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1155610565/554
> 554 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2006/09/16(土) 22:26:11 ID:2Qi8OQ4FP
> つか、いつの間にか
> p2.2ch.net総合スレ(不具合報告スレ Part13)
> ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1155610565/1,3,5,7
> が、一纏めで>>1のみになってる
> この場合、3、5、7がリンクから飛べないから、以前の仕様に戻して欲しい
> 勿論1、3、5、7が一気に表示された方がいいけど
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1155610565/557
> 561 名前: ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日: 2006/09/18(月) 12:46:39 ID:???0 ?DIA(33417)
> 2chのread.cgiも>>554に対応させたいなぁと思う昨今です。
本家でも対応しそうな勢いだから、ギコナビでも対応して欲しい。
- 17 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/20(水) 19:01 ID:FqVWF136
- 半角カッコ[[]]で囲まれた単語は、自動的にウィキペディアへのリンクとなるようになってほしいです。
例えば、[[ギコナビ]]は自動的にhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%93
へのリンクになるという風に。
- 18 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/20(水) 22:09 ID:krHv2xVs
- どう役に立つのかが分からん
- 19 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/21(木) 02:35 ID:F6sDIHIE
- メル欄に書かれたアドレスもリンク貼ってくれるようになると嬉しい
- 20 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/21(木) 22:05 ID:4UOjd8rs
- 入力アシストをデフォルトでカテゴリソートにしてほしい
- 21 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/22(金) 19:32 ID:xn.78ScQ
- メニューバーを消せるようにして欲しい
- 22 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/22(金) 22:02 ID:XV5vaQsU
- nProに巻き込まれて、nProが終了するとギコナビがフリーズ(レス取得不可状態になる)する
現象を回避できるようにして欲しい・・・
最近nProでガードしてるネトゲ多いよorz
- 23 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/26(火) 23:53 ID:8JK6mYdY
- 外部板のURLコピーで
ttp://kita.jikkyo.org/test/read.cgi?bbs=lnanmin&key=1155399876&ls=50
となるのを
ttp://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1155399876/
となるようにしてほしい
上のアドでも見れるっちゃ見れるんだが誘導で貼る時に
何か変だから自分で修正して貼ってるから
- 24 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/27(水) 08:18 ID:xjggZf6w
- >>23
まぁ、前スレで俺が質問した物ではあるんだが。
答え
940 名前: 名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2006/07/28(金) 12:46 ID:bwtt7K.2
>>935
pathinfo=現行仕様、querystring=旧仕様と読んでね。
その辺の仕様は、ブラウザ次第なんだよね。
ギコナビはアドレスが2chでなさそうなスレをquerystringで開く。
一方、Janeは全てのスレをpathinfoで開く。
この非公式板は、pathinfoでの取得に対応していないわけで、
ここのスレをJaneの「ブラウザで開く」で開いてみると失敗する。
逆にギコナビの「ブラウザで開く」なら失敗するところはおそらくないはず。
アドレスをコピペする際などは、pathinfoのほうが見やすいし便利なんだが、
どんな板でも確実にブラウザで開くためには、querystringのほうがいい。
大部分の板での利便性を確保して、古い一部の板を無視するか、
多少の利便性はあきらめて、全ての板に対応するかの違い。
941 名前: 名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2006/07/28(金) 16:15 ID:JwOO13eg
>>940
説明thx。
それだと、>>899を2ch系掲示板として認識させれば
pathinfoで開くのですね。
・・・って言っても、ソースいじれるほどの腕もないしなぁorz
だ、そうです。。。 BBSのシステム次第で即直してもらえるかもしれないけど。
- 25 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/27(水) 20:29 ID:OVJHwiYc
- スレのURLをコピーするサイに「l50」がつかないようにして欲しい
テンプレ張るときに不便
- 26 名前:お気に入り5200 投稿日:2006/09/27(水) 22:08 ID:HhKJODnk
- >>23-24
skin30-2G or 3G使用時限定の話になりますが、↓のページで紹介しているカスタマイズで、
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%B9%A5%AD%A5%F3%B2%FE%C2%A4#l86b3c84
chie_search.js内の
textarea.value=url.replace("ls=50","")+"st="+obj.firstChild.innerText+"&to="+obj.firstChild.innerText
の部分を
textarea.value=url.replace(/\?bbs=|&key=|&ls=50/g,"/")+obj.firstChild.innerText
に変更すれば、pathinfo形式のURLをコピペできますよ。
漏れもこの点は前から気になってたので、上の変更を加えて、
下のようなメニューになるようにカスタマイズして使ってます。
レスをコピー
名前をコピー
IDをコピー
URLをコピー
URLをコピー(pathinfo形式)
スレッド名とURLをコピー
スレッド名とURLをコピー(pathinfo形式)
上記の変更と、skin30-xGの最新版でIDやレス番の着色がデフォルトで3色になってるのに合わせて
スキン改造ページを更新しようとは思っているんだけど、最近ちょっと時間がとれなくて・・・。
今週末あたりにでもできれば・・・いいなあ(;´Д`)
- 27 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/28(木) 22:02 ID:FFQw3IGQ
- ブラクラ対策に
・ブラクラURL自動あぼーん
・ポップアップの画像サイズ制限
を希望
- 28 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/29(金) 12:19 ID:/1TeyYO6
- 自分でNGワードに追加しておけ、そうすれば次は見ないで済むかもしれん
バイナリを自動比較して云々とか抜かすなら、自分で試行しろ
プレビューを有効にするヤツとリンクをホイホイ踏むヤツはただのアホだ
- 29 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/29(金) 19:13 ID:XOPvUtgg
- >>28
画像はうpろだにあげられるとわからない罠
ぁゃしぃURLはNGにしてます。
- 30 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/30(土) 17:12 ID:EJFMurqw
- >>26
これってさ、他のスキンでは使えないよね・・・
使えたら自分で書き足すんだがなぁ・・・(使ってるのはフォントサイズ9ptを元に改造した奴)
- 31 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/30(土) 19:02 ID:QpGph79I
- フォントサイズ9ptはcssであってスキンではないわけだが
- 32 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/09/30(土) 20:55 ID:5ZbTwdMI
- >>31
う・・・そうなのかorz スマヌ。
しばらくファイルとにらめっこしてくる
[PC]|λ....
- 33 名前:32 投稿日:2006/10/01(日) 13:24 ID:3hsX9oNk
- そういや、スキンとcssを見比べてたら気付いたんだが、スキンはcss+Javaスクリプトで゙動いてるよね?
スキン自体は、Header.htmlから格cssとJavaスクリプトを呼んで使ってるでいいのかな?
- 34 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 13:29 ID:4vKEMRsQ
- >>33
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1134980798&st=824&to=825
- 35 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 16:50 ID:tW.pHbxw
- 以前、質問用のスレに書いてしまったので、改めてこちらに書きます。
落ちたスレをログインなしで見ようとした時に、
以下が表示されるようにしていただきたいのです。
(オプション設定でも可)
理由:モリタポを持っているので、それで見たいが、
IEではこの画面すら人大杉で見られない場合がある。
↓これ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
--------------------------------------------------------------------------------
IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc8.2ch.net/software/
モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。
2ちゃんねるプロバイダーで接続するとこちらで見れます。
- 36 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 19:25 ID:q2PcdiYs
- 「50モリタポ」の部分のURL
http://find.2ch.net/index.php?STR=dat:スレURL
ttp://find.2ch.net/faq/faq2.php
>DAT表示機能 (通称●):dat落ちしたスレッドを表示するサービスです。1回表示につき、50モリタポが必要です。
>スレッドURLの前に「dat:」をつけてください。例:dat:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067405730
- 37 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/01(日) 19:51 ID:vNMoDl0g
- >>35
dat落ちしたスレのリンクを踏んで、ギコナビで「このスレッドは取得していません」と表示されたとき、
そのままブラウザツールバーの「スレをブラウザで表示する」ボタンを押せばその画面に飛びますよ?
(人大杉でなければ)
人大杉の場合、ギコナビ側で勝手にそういう画面をでっち上げて表示させるのはいかがなものかと。
- 38 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 02:08 ID:K6mV5Mjg
- >>37
でっちあげるもなにも。
その画面を読み込んで表示してくれればいいんだけどな。
- 39 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 02:09 ID:K6mV5Mjg
- >(人大杉でなければ)
それが一番困るんですよ。だからこっち側に機能欲しいの。
- 40 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 02:49 ID:qpjUWjr.
- だから人多杉なら読み込むもなにも取って来られないって
- 41 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 03:26 ID:K6mV5Mjg
- どうして?人多杉でも読めるのがギコナビとかそういうのじゃないの?
- 42 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 03:39 ID:qpjUWjr.
- >>41
>>35の後半にあるような画面は2chの鯖のcgiがIEなんかのために出してくる。
人多杉のときはIE用の表示は止まってるから専ブラだろうが読み込めない。
専ブラが人多杉でもスレ読めるのは、IEとは全然違う場所から自力で(cgiの世話にならずに)
データ取ってくるから。そもそもの仕組みが違う。
- 43 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/03(火) 03:50 ID:K6mV5Mjg
- あら、そうなの・・・残念。
教えてくださった方ありがとね
- 44 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/08(日) 01:29 ID:lt8X89..
- ナビゲーションロック機能って今ないですよね?
- 45 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/16(月) 17:42 ID:NcLXitJs
- にくちゃんねるみたいに
_______
http://〜 の横に |ブラクラチェック| ボタンを作ってチェックできるようにして欲しい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 46 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/16(月) 20:16 ID:PRdIIwaY
- IEの「戻る」ボタンみたいな機能つけてほしいス
2ちゃんじゃない画面を間違って出すともどれなくなるので、さっきまでの画面にもどりたい・・・
- 47 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/20(金) 04:36 ID:IjoAeang
- >>46
つ[ 履歴リスト ]
- 48 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/21(土) 14:47 ID:mvpW47iY
- @バーにある「お気に入り(A)」もフォントを替えること出来れば嬉しい。
AIE7に対応キボンヌ。
- 49 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/23(月) 11:26 ID:e63EOFuQ
- お気に入りを右クリックで削除できるようにしてほしいなぁ
- 50 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/24(火) 23:44 ID:VXO21bz6
- ギコナビのサイズを変えると、アクティブなスレの
レス位置がずれてしまうので、直るといいな。
過去スレを見る限りは難しそうか。
- 51 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/25(水) 22:41 ID:1ioqSVb2
- 起動を早くしてください
- 52 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/26(木) 17:14 ID:LJ3DH4Ns
- 板を起動後初めて選択したときに、スレが多いと時間がかかるのはわかる。
(これも自動チェックをオフにするオプション付けて欲しい)
しかし、板が多いと起動するときに時間がかかるのはなぜなんだ?
- 53 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/28(土) 09:40 ID:Fs0FWdKU
- >>48
最新版(バタ53 1.53.1.674)なら、IE7にも一応は対応している
はずだけど。最新版でも未対応の部分については、バタ54の
人柱版でどうだろう。
>>49
右クリックで削除出来ない方が不思議なんだけど。何か特殊な
設定とかしちゃってない?
- 54 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/29(日) 21:17 ID:BGGuWXwU
- 連鎖あぼーんできるようになると嬉しい
- 55 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/10/31(火) 01:09 ID:mj0Ajp4.
- BEをあぼ〜ん出来るようにしてほしいです。
スパゲティが焼かれれば必要ないと思いますが
- 56 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 01:36 ID:b1DEnOKo
- ログは、今後も増えて行くんだろうから
増えても問題ないように
考慮してほしい
- 57 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 07:39 ID:NXKCqUWY
- gikonavi内Logフォルダ容量2GBオーバーなんだけど、gikonaviの終了時間に2分くらいかかるよ。
- 58 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 12:41 ID:RtKA.YfI
- 過去Logは圧縮すればいいじゃない。
そろそろ整理必要なんじゃない?
- 59 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 12:55 ID:MMoKotUw
- >>58
整理すれば問題なく使えるのではく
整理しなくても
容量が増えても、問題なく使えるように
現在の仕様を変えて欲しいんだよ
例えば、
Log\2ch\newsplus\Folder200601.idx
Log\2ch\newsplus\Folder200602.idx
などのように分割するとか
Log\2ch\newsplus\200601\Folder.idx
Log\2ch\newsplus\200602\Folder.idx
ディレクトリで分割するとか
自己ログ保持チェックの方法を変えるとか
- 60 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 14:00 ID:51GLf7lg
- ローカルにログを保存するのが専用ブラウザのメリットでもあるわけだから、
そこを前提に軽くなる方向にならないと。
消せば処理が軽くなるのは、そりゃ当たり前の話。
- 61 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 15:04 ID:upfW57uc
- >>59
そこまでするのは賛同しかねるが、
起動時に全板にアクセスしたり
板アクセス時に全スレにアクセスするのを
オフにできるオプションは欲しい。
- 62 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 16:44 ID:wYO/S6V.
- ツールバーの固定
- 63 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 19:07 ID:s5XFB/zA
- ログ検索すると応答しなくなる件について。
- 64 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 22:56 ID:b1DEnOKo
- >>61
よくわかんないけど
今後、ログが50Gとかになったり、1板1万ログとかなったら
1板1ディレクトリじゃ
そのディレクトリをチェックするだけで
すごい時間がかかると思う
スレッド一覧も、日付範囲でリスト表示とか
一定数だけ表示とかにかえて
ログをチェックする範囲を決めないと
増えて行くログは、消すって運用しか
ないんじゃない?
- 65 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/01(水) 23:45 ID:51GLf7lg
- 根本的な構造として、終了時に設定ファイルの更新をするというのがあるから、
これが一番のネックになってるね。
異常終了した場合は、最悪設定が全部飛ぶし。
基本構造の作り変えになるから、時間はかかると思うけど長期利用の視点から考えて、
変更があった部分だけ随時更新にするようにして欲しい。
- 66 名前:49 投稿日:2006/11/02(木) 01:47 ID:ZmbIvyww
- >>53
え?普通できるものなの?
おれ右クリックしてもメニューも何も表示されないし、初期設定のまま使ってますよ
Version バタ53(1.53.1.673)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
6.0.2900.2180
です。
- 67 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/02(木) 01:53 ID:ZmbIvyww
- >>63
おれもだ
ギコナビの開発について語るスレ Part6.dpr
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&ls=50
どうぞ
- 68 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/02(木) 02:13 ID:/BFhcj6Y
- >>66
キャビネットをお気に入りにした場合の話じゃなかろうか
- 69 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/03(金) 10:32 ID:V1PqTWpk
- >>66
>>68が書いている通り、キャビネットの表示をお気に入り
リストにすれば、そこで右クリックして削除も名前変更も
出来るよ。ツールバーのお気に入り(A)をクリックして表示
されるお気に入りリストの場合、お気に入りの整理(O)を
選択しないと削除も修正も出来ないと思う。
- 70 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/04(土) 11:14 ID:4RW0lIvc
- 要望です。
・巡回リストにあるスレを表示する機能。
巡回リストで表示されたリストで選択して右クリックメニューとかダブルクリックで
そのスレを表示するようにしてほしいです。
- 71 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/04(土) 18:51 ID:iGvFS0zU
- Oi!(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!
ギコナビアンインストールしたら、ギコナビの入ってたフォルダの中身
ごっそり消えてしもたやないかえ!!!!!!!!!!!!!!
家族とマシン共用することになったから、
ギコナビ入れるのに、Program Filesの下じゃなくて
個人用のフォルダの下にインストールしてみたら、
INIファイルやら何やらがばらばらと展開されたもんで、
インストール前にわざわざフォルダ作っといてやらにゃならんとは
なんと手間のかかるやつだ…と思いつつ
いったんアンインストールしてやり直しっ…と思ったら…
!!!………。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
この休みに一生懸命設定してきたの
いっぺんに消えてしもたぁぁぁぁぁ!!!!!
この一日半どないしてくれんねん…il||li(つд-。)il||li
いっちょまえにアンインストール機能なんかつけるんなら
自分が管理してるファイルだけ消すようにせい!!!
手抜きスンナ!ε=ε=ε=(((怒`Д´*)ノノ ゴルアァアァアァ!!!
あ〜〜〜〜くそ〜〜〜〜晩飯喰ってくる…ハァ━(-д-;)━ァ...
- 72 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/04(土) 19:32 ID:gt/w6mSA
- >>71
使いこなせないものを
使うなよ
- 73 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/05(日) 00:21 ID:d77eVFN.
- >>71
インストール先のフォルダが丸ごと消えたのかな?ご愁傷様です(-∧-;)ナムナム
でもまぁ、自分が管理してるファイルだけ消せってのは正しい主張でしょう。
安全な方向に作っておかないと、OSのファイルを消す人が出かねません。
- 74 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/05(日) 21:49 ID:OsQk6ZzM
- >>71
中にあるギコナビ以外のフォルダを別なところに移動すれば良い。
ギコナビのみのファイルを消すというのは正しい主張だ。
対策とかも立てないと、ヘタするとPC壊れるよ。
そんな気がした。
- 75 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/12(日) 10:17 ID:VdvS0UY6
- ギコナビプロジェクトは死んだ・・・のかな?
- 76 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/12(日) 11:02 ID:.eVJqRNM
- 要望。
ギコナビ側であぼ〜んをしたレスの表記を、
「あぼ〜ん」ではなく「ギコあぼ〜ん」等にして欲しいです。
2ちゃん側であぼ〜んをしたレスなのか、ギコ側であぼ〜んをしたレスなのかを分かりやすくするため。
- 77 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/12(日) 13:34 ID:IjTeb9C.
- ・・・
あぼーんとあぼ〜んくらい区別汁
- 78 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/12(日) 18:47 ID:8IVX7g5g
- オプション>あぼ〜ん>NGファイルの行数を表示
これでギコ側であぼ〜んをしたレスと特定できる
- 79 名前:76 投稿日:2006/11/14(火) 04:11 ID:kWCcQWxs
- >>77
あぼーんとあぼ〜ん・・・今気付いた(;・∀・)
>>78
その手が有ったか。thx
でも、レス番>このレス&ID>あぼ〜ん だと行数表示されないのね・・・。
- 80 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/14(火) 08:11 ID:upHJNjCs
- > レス番>このレス&ID>あぼ〜ん
この機能ではNGワードファイルを使わないので仕方ない
- 81 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/19(日) 14:48 ID:a4t3dCAo
- コピペすると半角スペースが付くのをなんとかして欲しいです
とくにURLをコピペするともれなく末尾に半角スペースが付いてしまい跳べなくなるので
いつもコピペした後いちいち半角スペース消さなきゃならないので面倒
- 82 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/19(日) 15:05 ID:dr0PZ98.
- >>81
文末に半角スペースが付くのは2chの仕様であって、
ギゴの仕様じゃなかった気が。
URLのコピーは、リンクになってるものならカーソルを
合わせて右クリック→ショートカットのコピーをすれば、
末尾に半角スペースが入ることはないよね。リンクに
なってないものは、気を付けてコピー範囲を選択する
しかないかも。
- 83 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/19(日) 21:07 ID:CkbCSaLY
- >>82
仕様なんですか
よくスレ立てするのですがしたらばやまとめサイトなど
複数URLがまとめて貼ってあるのでショートカット右クリックは非効率なんですよ
半角入ると特に携帯とかの人から「変な記号がある」と
お叱りが来るので改善して欲しいなと思ったのですが
仕様なら仕方がないですね
- 84 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/19(日) 21:39 ID:Do86sMns
- >>83
まず、行末にスペースが入る件については、ギコナビ上でコピーしたいレス番をクリック→
このレスコピーを使ってください。これで最終行以外はスペースが入らないはずです。
(もともと書き込むときにスペースが入っている場合を除く)
次に、行末にスペースがあると飛べなくなる件については、レスエディタの設定の問題です。
特殊文字変換の下にチェックが入っていれば外してください。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#l92796aa
- 85 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/20(月) 09:45 ID:umUQ0uOg
- バタ51からスレ見ている時、板をタブルクリックしても、スレッド一覧が表示されない。
このスレッドを含むスレッド一覧を押せば表示されるが。
- 86 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/20(月) 17:16 ID:opjYeqtU
- キャビネットの話なら、アイコンでなく板名をダブルクリックすれば表示されるはず
- 87 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/20(月) 19:47 ID:umUQ0uOg
- >>86
ちょっと説明不足やったスマソ
スレ見てるときに、ギャビネットでそのスレの板名をダブルクリックしてもスレッド一覧に戻らないんだよ。
今までだったら
(例) ニュー速のスレを見ている→ギャビネットでニュー速をタブルクリック→ニュー速のスレッド一覧に戻る
バタ51から
(例) ニュー速のスレを見ている→ギャビネットでニュー速をタブルクリック→ニュー速のスレッド一覧に戻らず
って感じ
- 88 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/20(月) 20:46 ID:.EPBeiY2
- >>87
スレ表示部(ブラウザ)を最大化していて、スレ一覧(リスト)表示に切り替えるときの話ね。
それは確か、キャビネットでのイベント処理に何か不具合があって、
それを修正した結果そういう仕様になったような(間違ってたらスマソ)
どうしてもキャビネットのクリックで処理したいなら、いちど別の板をクリックすれば
リスト表示に切り替わるはず。
あるいは「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」に適当なマウスジェスチャーを
割り当てるとか。
- 89 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/20(月) 21:06 ID:umUQ0uOg
- >>88
おサンクス。なんか質問スレみたいになってしまったなw
しばらくはマウスジェスチャーでやってみるわ。
- 90 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 00:44 ID:gjKxdvaI
- ナビゲートロック機能
- 91 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 13:45 ID:MgT95/Js
- NGワード機能があるのに、NGにしたい書き込みの表示を阻止できません。
たとえば、「犯人はヤス」という書き込みを見たくない場合でも、誰かが
「犯 人 は ヤ ス」「犯.人.は.ヤ.ス.」のように間に別文字を入れて
NGにしたいことが表示されてしまいます。
そこで、ある文字が間にある場合はその文字は読み飛ばす…、といったような
処理を追加してほしいです。
例:ngword.txt
犯人はヤス
" .,\-" ←読み飛ばす文字
で、NGになるのは
○犯.人.は.ヤ.ス
○犯\人\は\ヤ\ス\
○犯-人-は-ヤ-ス
○犯 .人 .は \-ヤ....ス
×犯人はYASU
- 92 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 15:17 ID:TfvvUUFc
- 正規表現?
- 93 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 15:53 ID:s/J07OiU
- 間にTabを入れれば、And条件になるよ。
- 94 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 19:03 ID:g2FWYl9A
- とてつもなくどうでもいい事だけど
★「あぼーん」を検出したので再取得を行います をPINKちゃんねるでは
★「うふ〜ん」を検出したので再取得を行います に変えて欲しい!
- 95 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 21:16 ID:8zgdFGbo
- スレ一覧いにもNGワードを適用して欲しぃ
あとUSBメモリでギコナビを持ち運びしたい!
- 96 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/22(水) 23:36 ID:9tBo8/Qg
- 全タブ一括リロードボタン希望。
サーバ負荷が気になるなら、10分に1回制限でもOK。
- 97 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/23(木) 16:14 ID:CXt7xYUo
- ジェスチャーで「左のタブを選択」を使っているが、
この仕様だと役に立つ機会が非常に少ない。
直前に見ていたスレに移動する機能をつけて欲しい。
- 98 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/11/23(木) 17:52 ID:6H/d3ULA
- >>96
それマジできぼんぬ
- 99 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/01(金) 03:23 ID:uRYzZiaM
- >>97
試したことないけど履歴リストをジェスチャーに割り当てればいけるかも?
タブを追加するときタブの一番左か右じゃなくて、今表示中のタブのすぐ右に
追加するようにして欲しい・・・・
- 100 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/02(土) 17:30 ID:EwjNES7.
- >97
「リンク履歴を戻る」じゃだめだろうか
- 101 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/03(日) 22:39 ID:AQ6m47Kk
- レスエディタを開いてるときにF1とかF2を押すと登録しておいたAAをはれたらうれしいよ〜
- 102 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/03(日) 23:04 ID:9P83mqR2
- >>100
その機能に気づかずに書いてしまった。すまん。
しかし、この機能ではリンクを踏んで移動した場合しか使えない。
俺はお気に入りやスレ一覧をクリックして移動することがほとんどなので、
欲しい機能とは違った。
でも、スレ内でレスアンカーを踏んだときに戻れるのは便利なので登録しますた。
プログラムする立場で考えてみたら、俺の欲しい「進む」「戻る」機能はけっこう難しい。
要するに一般のブラウザの戻る進むと一緒なのだが、
「リンク履歴」ともキャビネットの「履歴リスト」とも違う「履歴」を持って、
「履歴」にないスレを見たら「履歴」の最後に追加、
「戻る」を押すと「履歴」のリストの中で1つ前へ、「進む」を押すと1つ後へ移動する。
「履歴」にあるスレへ「戻る」「進む」以外の手段で移動した場合、
「履歴」のリスト内の現在位置より後のスレと移動先のスレを「履歴」から削除して
移動先のスレを「履歴」の最後に追加する。
- 103 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/12(火) 14:39 ID:MG/9V4RM
- 不要になった板のスレッド一覧データを
ギコナビ上で削除出来るようにしてほしい
- 104 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/17(日) 14:42 ID:W6Dgyr..
- samba24前に送信してら現在は確認をとるだけだけど、
時間になったら勝手に送信してくれる機能が欲しい。
- 105 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/17(日) 14:43 ID:W6Dgyr..
- あと、NGID指定しても、
更新した新着レスでは無効になったりするのを何とかして欲しい。
- 106 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/18(月) 15:23 ID:PPELWlMc
- 要望その1
ブラウザタブを1行だけではなく、複数行表示できるようにして欲しい。
(大量のスレを開いてる時にスレ選択に時間がかかるので)
- 107 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/19(火) 08:05 ID:7pFOV7pk
- >>106
欲張ってんじゃねーよ蛸
- 108 名前:96 投稿日:2006/12/19(火) 19:19 ID:Tvq6QfaM
- 全タブ一括リロードボタン希望。
サーバ負荷が気になるなら、10分に1回制限でもOK。
マジお願い!
- 109 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/20(水) 07:06 ID:C3LNLOAE
- >>108
●入れて自動巡回させとけよ
あ、クレカも作れない貧乏人か無職の方でしたか^^;
- 110 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/20(水) 13:08 ID:EXLcsBfw
- データ落ちしたスレッドをログインせずに見る方法を思いついたんですけど
FTPサーバーを用意して
ログデータをダウンロードしたら自動的に用意したFTPサーバーにアップロードするようにします
そうすると
データ落ちしたスレをダウンロードしようとするときに
用意したFTPサーバーの中を探してログデータがあったらそれをダウンロード
なかったら
ログインして2chのサーバーから
みたいな感じでできるとおもいます
こうすると最初にFTPサーバーを探すので2chのサーバーにあまり負荷がかかりません(多分)
メリット
・データ落ちしたスレをログインせずに見れる
・2chのサーバーに負荷があまりかからない
デメリット
・ダウンロードしたら自動的にアップロードするため時間がかかる
- 111 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/20(水) 22:47 ID:lmNXRf7g
- >>110
いいね。やってみれ。
- 112 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/20(水) 23:10 ID:w4pQxa.c
- >>109
巡回使ってるけど、巡回の設定をするのが面倒。
- 113 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/21(木) 10:51 ID:v/eoRd5Y
- >>109
職はあるが審査が通らぬ。
- 114 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/21(木) 14:21 ID:seyrLac2
- >>96、>>98
はいはい大鳥郎人大鳥郎人
>>110
ひろゆき認定のログ共有ツールがあった希ガス。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=996930887とか
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=999778763とか
http://corn.2ch.net/entrance/kako/998/998305406.htmlとか
クリックしても404が来るのでどうにかして欲しい
- 115 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/22(金) 00:53 ID:.5K/Fu5M
- > クリックしても404
普通に取得できましたが…
- 116 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/28(木) 10:32 ID:DKvFcTZ2
- ポップアップでyoutubeを見れるようにしてください
- 117 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/28(木) 10:36 ID:gtyWlsgY
- 無茶言うな
- 118 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/30(土) 20:15 ID:RFsL.SVU
- おすすめ2chの搭載とかの対応は大丈夫かな…
- 119 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/31(日) 15:54 ID:NC8GfseA
- おすすめ2ch対応してほしいです。
- 120 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/31(日) 18:31 ID:pV7uPisY
- datファイルを取得して表示するだけだから、
read.cgiでやっている部分は無理じゃないかな。
人大杉の時に動かなくなるよ。
- 121 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2006/12/31(日) 21:02 ID:005d6jQ6
- IE7へバージョンアップしたことにより、字体のカスレをなんとかしてほしい。
ARP教科書体
- 122 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/01(月) 07:51 ID:OPVu6QTY
- 自分へのレスがあった時色を変えて表示してもらいたい
- 123 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/03(水) 00:49 ID:o8NWqlrY
- USBメモリとかからギコナビを起動できるようにして欲しい
- 124 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/03(水) 08:30 ID:KCO84LQY
- 希望
・ギコナビのポケット化(OSへのプログラム登録とレジストリ登録を削除要?)
・ID抽出後、専用txtファイルにコピペ
・AA専用あぼーん設定ファイルの適用(通常NGと同時に適用)
- 125 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/04(木) 22:58 ID:IEHboH0k
- レスポップアップに含まれてるレス番もさかのぼって
ポップアップできるよう強化してくれ
- 126 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/07(日) 01:38 ID:YP9Xirm2
- オートリロード・スクロールをたのむ
- 127 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/12(金) 10:45 ID:rxvFEY3g
- レス絞込みや最新100などでスレの一部だけを表示してる場合でも、
非表示範囲のレスをポプアプした時に書かれてるURLへのリンクを有効にしてほしい。
同様に、カーソルをレスの頭に載せた時の「これへのレス(n個)***」も非表示範囲を含めて欲しい。
- 128 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/12(金) 17:26 ID:YHD4sD3Y
- >>127
それはスキンの機能で、スキンの動作原理上無理だと思う
- 129 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/13(土) 00:26 ID:joizWFrc
- スキンはオカモト
- 130 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/13(土) 01:04 ID:WwhUiC7c
- サガミじゃね??
それより2ch閉鎖ってマジかよ・・・
- 131 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/13(土) 15:35 ID:UQPc4Wsw
- BBS切り替えで3chも出るようにしてー
あそこで推奨の板更新インデックスは2chの移動が反映されてないので使えない
- 132 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/13(土) 19:02 ID:PB7nwXuI
- おれも3ch追加きぼー
- 133 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/14(日) 10:55 ID:RJmuS8hY
- 連鎖あぼーんが欲しい…。
- 134 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/15(月) 15:05 ID:0TEJ2PCU
- 2chのリンクをクリックして飛んできた板がどこの板だかわかるようにして欲しい
- 135 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/15(月) 17:06 ID:Z7g.708U
- >>134
ブラウザ名称バーを見ればいいと思います
- 136 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/15(月) 18:24 ID:SROllrjs
- レス送信完了してもエディターを終了させないような機能
- 137 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/15(月) 21:30 ID:/th25AYs
- >>136
sent.iniを読み取り専用にする
- 138 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/17(水) 12:01 ID:fY/nAfvA
- Beの?をマウスオーバーで名前と紹介がポップアップされるようになってほしい
- 139 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/19(金) 18:02 ID:vPqNIGGk
- 新しくできた移転板検索もいいんですが、
移転して移動先がわからなくなった板を
右クリックしてその板のみ移転板検索できたらいいなと思う
- 140 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/20(土) 06:25 ID:CZHWs1GQ
- 「お気に入り」に入ってるスレや板を右クリした時に出てくるメニューに
「削除」とか「ログ削除」があるけど、これを統合した操作も別で欲しい。
スレならお気に入りから削除すると同時にログも削除してくれるとか、
板ならお気に入りから削除すると同時に板フォルダ内のログ全消去とか。
- 141 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/20(土) 16:23 ID:iAgDCQ5Y
- >>139
板一覧更新ではダメな理由は?
対応が待ちきれないなら設定ファイルを自分で編集してもいいし。
- 142 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/20(土) 20:17 ID:YgPFtI8o
- 板一覧更新( ttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html )←更新激遅
板一覧更新( その他のとこ )←板多杉
移転板検索←重い上に普段行かない板まで検索してしまう
- 143 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/21(日) 23:25 ID:7hZWWCDg
- 激遅って程かね
- 144 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/22(月) 09:58 ID:65VaUaSc
- 2日以上かかる時がある
- 145 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/25(木) 16:10 ID:nhsxz0fA
- 未取得のスレの勢いも表示して欲しい
- 146 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/25(木) 17:50 ID:tGDTnYFg
- >>145
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168261863/227-228
- 147 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/10(土) 21:21 ID:PrR8uNOs
- >>115
●持ちなんだけど、URLボックスに入れても404になるのよ。
- 148 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/12(月) 08:19 ID:qSeFwaC.
- nyとshareのハッシュを色分けするスキン作ってください。
- 149 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/12(月) 14:59 ID:CVO34skY
- 板もタブにして同時に開けるようにできないだろうか
- 150 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/14(水) 03:04 ID:uyi9Vpvg
- 現状、あっさりインフレ起こしていまいちタブが有効に活用されて無い(オレだけかもしれないけど)ので
明示的に指定したスレだけをタブに残すような設定が欲しいです
- 151 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/14(水) 17:11 ID:g8gKGBm.
- おすすめ2chはやっぱり無理なんですかね?
- 152 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/15(木) 23:01 ID:.t2ZrX3w
- o2onのディレクトリ構成を
参考にして欲しい
DATもLFのままにして欲しい
newsplusに2万ぐらいの
DATがあると、表示にえらく時間が掛かる
- 153 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/23(金) 04:43 ID:dIyqDtQU
- 個別チェック機能が欲しいなぁ。
[ココまで読んだ]だけだとその次にチェックを入れたいレスが有る場合に
困っちゃうんだよねぇ(´・ω・`)
- 154 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/03(土) 09:09 ID:y9mQuh5o
- firefoxのアドオンみたいにユーザーの有志が拡張機能のパッチ作って
色んなカスタマイズできるようにしたら面白いんじゃないかなぁ・・・?
- 155 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/03(土) 11:31 ID:xvIY3TWU
- 要望です。
最小化時トレイアイコンの設定でタスクアイコンからの右クリックメニューが欲しいです。
終了とか元のサイズに戻すなどがあれば便利かと。
- 156 名前:処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 投稿日:2007/03/07(水) 23:19 ID:HV7sC7DA
- 多段タブきぼん。
- 157 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/21(水) 19:58 ID:N8Rjc9KU
- したらばjbbsでもあぼーん検出してほしいです
- 158 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/26(月) 16:51 ID:EdfLLgCg
- バタ54から追加された新機能「イメージへのリンクを一括してクリップボードへ」
これについて、対応拡張子をイメージonlyじゃなくて、ある程度選択肢があって、そっからユーザーがチョイス、
って形がいいかな〜、って思います。
正直irvineと組み合わせてエロマンガも落としたい。・゚・(ノД`)・゚・。
だから特にzipとrarきぼんです。
- 159 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/28(水) 21:10 ID:lIGYopao
- マウスジェスチャーに関してなんだけど、PageUP・PageDownにジェスチャー割り振りたいっす。
ツール→キー設定→メインに、
アクション 「PageUPキー押下」「PageDownキー押下」の2つを、
カテゴリ 「操作」で追加してもらうといいのかな。
お願いします。
- 160 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/29(木) 13:46 ID:BEnZWNjw
- 閉じたタブを元に戻すっての欲しい
- 161 名前:!kab 投稿日:2007/04/01(日) 02:35 ID:T6iRaqYE
- ts
- 162 名前:!omikuji 投稿日:2007/04/01(日) 02:36 ID:T6iRaqYE
- ts
- 163 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/10(火) 18:24 ID:Im6PvlxA
- 改行厨対策ってできないかな?
x行以上文字無しで改行がされたら透明あぼーんってな感じ。
もし今のVerのNGワード指定でできるならやり方を教えて欲しい。
- 164 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/10(火) 19:32 ID:9EG57jjU
- <br> <br> <br> <br> <br>
改行が4〜5個連続しているレスをあぼ〜んできるはず。
(<br>と<br>の間に半角スペースを2個入れること)
(何個で反応するかはレス中の空行の位置にもよる)
空行に見えても、それぞれの行にバラバラな個数の全・半角スペースが入っていたりすると、
これでは効かない場合もある。
datをメモ帳などで開いて、頻出するパターンを登録する手もあるが、
ギコナビのNGワードは、NGワードファイルとdatファイルの文字列を
単純に比較しているだけで、正規表現などは使えないので、
うまくいかないケースがあるかも。
〜2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part42 >>529より〜
- 165 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/16(月) 13:05 ID:g2IYZB5I
- 勢い表示機能ほすぃ
- 166 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/16(月) 14:13 ID:LtDxa3Q6
- 詳細設定2
- 167 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/16(月) 21:20 ID:MTyunZKw
- >>165
いつの時代からタイムマシンで来たんだwww
- 168 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/18(水) 12:19 ID:aNLokquo
- mp3踏むとブラウザ起動→プレーヤー起動ってなるけど
ブラウザ経由せずにプレーヤー起動してほしい
- 169 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/18(水) 16:08 ID:b0x6coYQ
- ポップアップする拡張子をカスタマイズしたい
jpg.htmlとかだ不便に感じる
- 170 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/18(水) 23:35 ID:Mo6Emo96
- >>168
ツール⇒オプション⇒スレッド1⇒リンククリック時動作⇒
スレッドURLを〜にチェック⇒アプリケーションパスを起動したいプレーヤー
- 171 名前:169 投稿日:2007/04/19(木) 02:00 ID:OJ3SJcok
- よく考えたら、htmlをポップアップしてもしょうがないね
というわけで、DAT中の文字列の置換機能を拡張して欲しい
.jpg.html→.jpg
みたいなことがしたい
- 172 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/19(木) 05:30 ID:YtlrZUw.
- オミトロンとかで痴漢したら
- 173 名前:169 投稿日:2007/04/19(木) 21:12 ID:OJ3SJcok
- >>172
オミトロンの置き換え通すと激しく重くなるよ
ただ、URLジャンプで.jpg.html→.jpg は使ってる
リファラーをいじってれば、これだけでクリック一回は短縮できる
だけど、ポップアップまでは出来ない
>>169みたいな要望でも自分はポップアップされるんだけど、他の多くの人はされないので、
ギコナビ自身で置き換え機能があればいいなと思ったわけ
- 174 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/20(金) 01:12 ID:o9DRkLr2
- 多くの人がしないことだからギコナビ自身で対応する必要はないんじゃないのかな
- 175 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/21(土) 10:24 ID:.4dFrDeM
- ・ポップアップ内の >>○○ にマウス持っていくと更にポップアップして
ポップアップからどんどんレスを辿れる機能
・自分が書き込みしたスレを辿れる機能
・全板のスレ検索
・そのスレの観覧者数表示
- 176 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/21(土) 11:06 ID:.4dFrDeM
- >>175
今さっきスキンを一番下のやつ(skin30-3G)に変えたんだけど
スキン変えたら一番上のは出来たのね。 スマンコ
このスキン便利で良いね。
でも新着じゃないところのレスの色を変えれるようにしてほしいです。
目が疲れないために背景を薄い青色に設定してるので、灰色だと少し目にきます。
- 177 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/21(土) 18:27 ID:W8BnuQoI
- 連鎖あぼーん機能が( ゚д゚)ホスィ…
- 178 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/22(日) 16:59 ID:sM4fq8RA
- >>176
今自分も変えてみたんだけど
便利だね。
スキンで機能まで変わるなんて知らなかった
- 179 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/22(日) 19:31 ID:p0yE1hK.
- >>176
gikoNavi/config/skin/skin30-3G/chie_blue.css 15行目
dt {background-color: #EEE;}
~~~~~~
RGB順。0〜Fの範囲。
- 180 名前:163 投稿日:2007/05/02(水) 21:52 ID:OXhLH4zk
- >>164
スマン、ここに書いたことをすっかり忘れていた。
とりあえずやってみるわ。あんがとっ
- 181 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/14(月) 22:19 ID:zz4MIvwo
- IDをクリックしてレスナンバーを表示させる時
「20個以上ありますが全て表示しますか?」
っていうポップアップが出ますが
それを出さないようにできる設定がほしいです。
20個以上表示されても何の問題もないし
全部見たい時がほとんどだから。
- 182 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/16(水) 20:03 ID:e5drC2bQ
- >>159に書いた希望だけど、[Space]と[Shift+Space]キーでも良い事に気づいた。
[PageUP][PageDOWN]か[Space][Shift+Space]にジェスチャー割り当てられれば、
普通に流しでlog読む分にはほとんどの操作をジェスチャーで出来るようになるから
便利かと。
今は、スクロールバーをクリッククリックして見てるのでマウスポインターの位置を大体でも
目で追わないといけないから不便で。
かといって、マウスから手を離したくないし。
- 183 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/16(水) 21:21 ID:15M5//Os
- レスをつけたスレッドの履歴だけを表示する機能とか出来ないですかね?
例えばレスエディタを開いて送信した時に記録を残すとか。
僕も>>180さんのように、
「スマン、ここに書いたことをすっかり忘れていた。」という事がよくあります。
- 184 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/20(日) 17:09 ID:7PSiRQBs
- 要望
入力アシストに新規追加するとき、
カテゴリ欄をいちいち入力するんじゃなくて、新規カテゴリ追加は出来るままで、
既存のカテゴリはプルダウンで選べるようになると嬉しいな。
いちいち入力するの('A`)マンドクセ
- 185 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/05/21(月) 00:46 ID:iQ.EZ9sQ
- >>184
1.56.0.700で実装した気がする。それと違う?
- 186 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/22(火) 08:54 ID:Oh52gADY
- 背景色って自分で色作成して使えるじゃないですか、
あれをフォント色でも使えるようにして欲しいんですが
- 187 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/22(火) 21:29 ID:pUG6ly0c
- 要望です。
「タブの順番を復元」をしようとした際に、たまに間違えて「タブの順番を登録」をクリックしてしまうことがあります。
そのおかげで、登録していたタブがすべてパーになってしまうことが良くあります。
仕方ないので、~tab.savを参照してひとつひとつタブに登録して戻しているのですが、数が多いのでなかなか大変です。
ですので、間違えてタブを登録してしまったあとに、一世代だけでいいので戻せる機能はできないでしょうか?
- 188 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/23(水) 00:43 ID:RSGrh0gc
- >>187
ファイル⇒タブ〜 で上下にあるから間違うなら
ツール⇒ツールバー設定⇒標準ツールバーで
よく使う方を標準ツールバーにボタンを追加しておくとか
- 189 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/23(水) 02:12 ID:bB35mbLA
- 火狐みたく、タブ右クリで、「閉じたタブを元に戻す」があるといいなあ
- 190 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/25(金) 22:52 ID:kCILjOAc
- 板ごとにbeのログインログアウトの状態を記憶させたい
- 191 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/09(土) 15:59 ID:VeYFMGj2
- 誰かギゴナビにも「中止ボタンがしいたけに見えて困る」作ってくださ〜い
- 192 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/09(土) 15:59 ID:VeYFMGj2
- ごめんなさい ギコナビでした
- 193 名前:163=180 投稿日:2007/06/10(日) 16:46 ID:JVaLcvWY
- ↑
名前欄がこんな風に書いてあったらそのレス番がポップアップされるようにしてほしい。
無理かなぁ・・・
>>164
バッチリだ。感謝する。
- 194 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/11(月) 19:59 ID:LbL2uWLo
- レスエディタにも●ログインのボタンを表示できませんか?
「再ログインしてください」の表示が出たときに
本体の●ログインボタンをクリック
↓
タスクバーからエディタを選択
↓
再びレス送信
というのが地味に面倒なので…
- 195 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/13(水) 07:25 ID:kYpqOpv2
- >>193
名前欄にレス番が書かれてたら、その上でダブルクリック&右クリックすれば
そのレスがポップアップされるよ。名前欄だけでなく、レス本文中に>>なしで
レス番書かれてても、その上でダブルクリック&右クリックすればポップアップ
されるよ。
- 196 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/13(水) 15:07 ID:Mvk6P36U
- スレのタイトル検索を全板から行うことをできるようにするのは無理なんでしょうか?
ちょっと考えてもそんな検索をすると
スレッドの表示方法を拡張か変更しなけりゃならないし
各板を全部見に行かなけりゃならないけど
現状新しいことを調べるときは、普通のブラウザで検索して板を確かめているのですが
- 197 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/13(水) 22:58 ID:q9knX/N2
- そんなの実装したら鯖が重くなる><
- 198 名前:193 投稿日:2007/06/14(木) 01:34 ID:r.6BiSss
- >>195
いや、イコールについてお願いするつもりで書いたんだが。
- 199 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/17(日) 14:30 ID:lF2LM3V2
- >>196
おれも欲しい。
ブロウザって2ch検索のことだろ?
- 200 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/17(日) 21:00 ID:AjbH6bBk
- >>196
スレタイ検索用のボラ鯖でも立てるとか
- 201 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/17(日) 21:02 ID:AjbH6bBk
- それはそうと、
125 名前:reffi@報告人 ★ 投稿日:2007/06/17(日) 20:16:29 ID:???0
実況鯖で読み込みできない原因はこの前の仕様変更で一部
専用ブラウザで不具合が出ているのが原因でしょうねぇ
大半のブラウザは問題ないので問題の出ているブラウザの
作者に言って直してもらうしか
これってギコは対応してるのかな。
- 202 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/06/18(月) 00:52 ID:nfovXdqA
- >>201
対応した記憶は無いが、
普通に実況chの板もスレも読めるよ。
問題ある人は報告お願いします。
- 203 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/18(月) 08:00 ID:V9Q.xpbk
- >>202
はっきり再現性のあるデータを出せなくて申し訳ないんですが、
・34/minくらいのときでもリロっても無反応な時がある。
・早くなると、エラーになったりする。
Version バタ56(1.56.0.713)
<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
Shitaraba(1.0.1)
<IE>
6.0.2900.2180
- 204 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/18(月) 15:57 ID:M3SrjhPs
- >>199
はい。
はっきりいうと2ch検索の機能がギコナビに欲しいのですが
- 205 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/18(月) 18:04 ID:eiaVOO8o
- >>185
あれ、いつの間に・・・。
すいません。
- 206 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/18(月) 18:13 ID:eiaVOO8o
- >>185
たびたびすいません。
バージョンうpされたのかと思ってギコナビのサイトに行ってみたんですが、
バタ55、1.55.1.697が最新じゃないんですか?
正式リリースされていないだけかなぁ。
- 207 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/18(月) 22:44 ID:/JQsknjw
- >>206
開発板みたら人柱版の1.56.0.700で実装されてます
人柱版を導入するかバタ56のリリース待つかですね
- 208 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/06/19(火) 00:53 ID:8lcSkzo2
- >>203
無反応ってのは、未更新になるてこと?それともずっと取得中になる?
エラーのコード覚えてます?416になってました?
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166543133/l50
↑ここを見ると、今日とかも設定が変わってるっぽいからもう再現しないかも
- 209 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/19(火) 22:20 ID:nhYMtwMo
- >>208
すんません。コードは覚えてませんです。
状況は
スレのダウンロードをすると、しばらく頑張って、そのうち未更新になるケースと、
エラーになるケースがありました。
- 210 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/06/19(火) 23:26 ID:8lcSkzo2
- >>209
両方ともなんですけど、少し待ったら(or 書き込んだら)解消しました?
一回出始めるとずっとでした?
- 211 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/20(水) 00:17 ID:YgPK6t4U
- >>210
しばらく(30分くらい)はダメだったような気が。
21時過ぎたら、妙に引っかかりながらもかけるようになりました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1181917457/
の日曜日の20:00くらいから同じ症状の人がわらわらと
- 212 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/06/20(水) 00:33 ID:p4dy1Tvo
- >>211
ありがとう。月曜の設定変更前か。
とりあえず、ビリー祭り&運営の対応を見て、
修正しなきゃいけないか考えます。
- 213 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/20(水) 07:18 ID:YgPK6t4U
- >>212
よろしくですー。
- 214 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/20(水) 10:04 ID:01V/kLHw
- レス番クリックで、「このレスのIDを抽出」みたいな機能がほしいっす。。。
いちいちIDをコピペして抽出するのがだんだんとめんどうにw
- 215 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/20(水) 11:41 ID:BpqQ6YNs
- >>214
日付け以下をクリックするとそのスレの同じIDを全て表示機能はすでにある。
- 216 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/20(水) 13:28 ID:XVP.xI7I
- >>207
人柱版でしたか。
チキンなおいらは、正式リリースまで待つです。
ありがとう。
- 217 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/20(水) 15:21 ID:EMWXRWKU
- ここまで読んだ、以外に「しおり」機能が欲しいっす。
- 218 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/20(水) 23:53 ID:QaLDpnQM
- おいらも「しおり」が複数使えるの希望しマッスル。
- 219 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/22(金) 08:52 ID:wx4Aq1GQ
- 使いこなせてないだけかもしれないのですが、
検索機能を追加してほしいです。
板毎の検索ではなく全体検索ができるような機能が。
それが鯖に負担を与えるからいけないのであれば、
ブラウザ(IE)のコンテキストメニューに
「このURLをギコナビで開く」項目を追加してもらえたらとてもうれしいです
- 220 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/22(金) 18:16 ID:dlABqsUw
- ガイシュツだとは思いますが、複数レス一括あぼ〜ん機能が欲しいです。
(>>x20〜>>x27を纏めてあぼ〜ん、といった感じの。)
- 221 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/25(月) 10:02 ID:DwI0YVWY
- 複垢用にbeが切り替えられる機能が欲しいです
- 222 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/20(金) 14:50 ID:1s6jsuPE
- アクティブタブを閉じるに確認機能をつけてほしいです
- 223 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/21(土) 19:20 ID:8ktzUzr6
- NGワードの種別分けってもう要望出てたっけ?
名前・メル欄・ID・本文で4分割してもらえるといいなぁ。と・・・
- 224 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/23(月) 07:41 ID:hMPYoheI
- アクティブタブを沢山つくってる香具師向けに、『アクティブタブを管理する』機能が欲しい…
…いや、ほんとオナガイします
>>222
『アクティブタブ以外を閉じる』にも確認機能は欲しい
…たまに操作間違えて、復旧する羽目になるんで orz
- 225 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/28(土) 00:53 ID:YpYmyRZw
- 夏厨の季節です。普段NGワードにしてスルーされているレスに
わざわざアンカー付けてとってもウザイ荒らしが出てきます。
そこで、ぜひ連鎖あぼーん機能をお願いします。
- 226 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/29(日) 12:46 ID:.ZhdjAH.
- 習得後もNG機能が自動で働くようにして欲しい。
せっかくNGIDしても、更新したら意味ナス……。
- 227 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/29(日) 15:06 ID:pJpkPWvM
- >>226
ツール⇒NGワードファイル編集にそのIDを書く
そしてツール⇒NGワード読み込み⇒再読み込み
- 228 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/29(日) 15:37 ID:6xNH59Xo
- >>227
その方法はお勧め出来ない。
NGワードファイルにコメントを付けられるようにならないと、
後から見たら、何の為にNGワードにしたのか分からなくなるのが溜まる一方になるのよ。
- 229 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/29(日) 17:15 ID:pJpkPWvM
- >>228
NGワードファイルは見たくないレス・IDなどを蓄積させていく為にあると思うんだが
たしかにテキスト管理が上手くない人にとっては現状は面倒な状況ではあるが。
ツール⇒オプション⇒あぼ〜ん⇒NGファイルの行数を表示するで
そのレスにNGワードにある行数を表示。
テキスト機能の検索で行へ移動で管理はしやすくなると思う。
- 230 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/31(火) 08:11 ID:XUzdsfTQ
- >>229
見た目が物凄いうざったいと思うんだが。
ぶっちゃけ、判別用の記号とか付けれて、名前欄のみとか
識別出来れば今のままでもいいんだけどなぁ。
- 231 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/31(火) 16:34 ID:GDQ2chcw
- ギコナビのタブは表示文字数が少なくて使いづらい
左のスペースが無駄に広いような気がするので
kikiのtreeみたいなのをつけて欲しい
この要望は怒られそうな気もするが、駄目でしょうか?
- 232 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/08/02(木) 00:09 ID:LjkKcU0k
- ギコナビ1.57.0.719リリース!
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/26560/gikoNavi_1.57.0.719.zip
変更点
・詳細設定に、Folder.idx読み込み時にdatをチェックする追加
チェックを外すと、初回の読み込み時にdatファイルを検索しなくなるので、
多少読み込みが早くなります。
#副作用として、Folder.idxが存在するときにログフォルダにdatを突っ込んでも認識しません。
・最小化時にブラウザがスクロールするかもしれないコードを修正
#もじゅの環境では、益も害もありませんでした。
- 233 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/08/02(木) 00:10 ID:LjkKcU0k
- ごめん誤爆した。
- 234 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/05(日) 19:06 ID:e6vSgihk
- 誤爆乙、頂いた
画像縮小表示と保存が出来るといいなぁ
NGも出来たらツールからではなくボタン1個付けておいてくれると頻繁に使う自分は楽チン
- 235 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/05(日) 19:07 ID:e6vSgihk
- あ、NGワードファイル編集の事です
- 236 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/05(日) 19:47 ID:jSJHZQyU
- >>234
ツールバーに設定しときゃいいじゃん
- 237 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/05(日) 19:52 ID:U2nKWwMk
- >>234
ツール⇒オプション⇒スレッド2⇒画像プレビューポップアップのサイズで
ホップアップ画像縮小可能
直リン対策してあるうpロダは無理だと思うけど
保存は画像URLを右クリックで保存できないか?
ツール⇒ツールバー設定⇒標準ツールバーでNGワード編集、読み込みを
標準ツールバーにボタン設置することできる。
- 238 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/05(日) 20:28 ID:9rkei0OE
- ニコニコ動画のURLをマウスオーバーするとサムネイルをポップアップしてくれないかなぁ…
- 239 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/05(日) 23:26 ID:EuEWPesw
- ギコナビ本スレより転載
894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/05(日) 22:56:04 ID:l0ZkhmOr0
バタ56(1.56.1.717)使ってるのですが、
入力アシストで適用を押す時に同一のキー、カテゴリで登録済みって出てしまいます
どうしたらいいでしょうか
AAの新規追加の場合は重複を避けるため現状のままでいいとして、
登録済みAAの編集後、適用ボタンで同一のキー、カテゴリ名で
上書き保存できるようにした方がいいのでは?
- 240 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/08/06(月) 00:47 ID:iO0bRllc
- >>239
重複したカテゴリ・キーだと、保存されるのは、
どっちかだけだから、片方が消えるよ?
- 241 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/08/06(月) 07:01 ID:iO0bRllc
- >>240
違うか。自分を重複としてんのか。
バグだね。
どうすっかな。リリース2にするか。
バタ56を無かったことにして、最小化からの復帰でスクロールが
改善する57をリリースしてしまうか。
- 242 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/07(火) 00:09 ID:YfPCAz3A
- datログロック機能が欲しい。
間違ってログを消してしまうのを防止するのと、
ロックしたスレ以外は一括でサクッと削除できる機能。
- 243 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/07(火) 19:37 ID:K7ggidAY
- 「このレスに付いたレスを表示」みたいな機能あると便利だと思う
- 244 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/07(火) 20:20 ID:T1aNKvMo
- スキン使いなよ
- 245 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/08(水) 12:09 ID:e8e/UVwc
- スレタブをダブルクリックでスレ更新機能が欲しい。
と思っていたけど、最近はおきにいり板欄の更新で事足りる気がしてきた俺。
- 246 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/08(水) 20:40 ID:6irDbWsw
- スキンは見た目もいろいろ変わるのがなぁ
- 247 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/13(月) 07:41 ID:OT.yrt1o
- >>237
NGワード編集の表示出来たんですね。
ありがとうございます。
それと書き方悪かったんですがポップアップではなくスレ内への縮小表示です。
読み込みに若干掛かるかもしれませんがそういう選択肢もあればと。
- 248 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/13(月) 15:58 ID:.U9HvUsI
- 多段階ポップアップの際に出る右端の縦のバーが非常に気になります。
IDポップアップ警告「20個以上ありますが、すべて表示しますか?」を出さない設定が欲しいです。
- 249 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/13(月) 21:30 ID:M81o2Vc2
- そろそろ、レスエディタの送信箱への保存を使えるようにしてやって下さい。
- 250 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/14(火) 17:06 ID:s/Y1.GfI
- NGワードファイルにコメントを入れられるようにして欲しい
特定のキーワードが先頭にある行をコメント行とみなすとかして
- 251 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/18(土) 00:04 ID:TkrYZxKo
- お気に入りのリンクを簡単に削除できるようにしてください。
- 252 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/18(土) 04:02 ID:3MuNnW7U
- 巡回機能が気に入って使ってるんですが、巡回リストを自由自在に編集できたらなぁと。。。
- 253 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/19(日) 03:55 ID:qkpAa6Ic
- ポップアップ時に表示されるスクロールバーと余分なスペースに
違和感を感じる。バタ55のようにシンプルな表示に戻してほしい。
あと、お気に入りから削除するときに、お気に入りとログを同時に
削除できると便利。
- 254 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/19(日) 18:01 ID:Xw8J6JP.
- 起動する度に板カテゴリを開くのが面倒なので
終了しても開いた板カテゴリは開いたままにして欲しいです。
- 255 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/19(日) 23:21 ID:mmhmXWhs
- 連鎖あぼーんさえ導入していただければ一生ついて行きます
- 256 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/19(日) 23:23 ID:KVyBJopg
- 俺も連鎖あぼーん欲しいよぉ
と言い続けて3年 orz
- 257 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/22(水) 11:20 ID:V6RoCkuY
- 画像を等倍でプレビュー
- 258 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/23(木) 15:16 ID:MIm.72PA
- ニコニコも見られるようにしてほしい
- 259 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/24(金) 17:25 ID:ldCwD/vk
- 213 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/08/23(木) 17:44:32 ID:8UKcF/oR0
最新版のギコナビにverupしたら
>>1 とかのレス番指定のポップアップが前のverと変わってるんだけど、これ仕様だよね?
前のverと同じに変える方法教えて下しあ('A`)
今のよりも前のほうが気に入ってるから、前と同じにしてくれ・・・あと右端のスクロールバーでなくしてくれ
- 260 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/25(土) 18:30 ID:Dgq6sffU
- スクロールバーいる派だから、オプションでON/OFF付けれるようになったらな
>>256
同じくorz
- 261 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/25(土) 20:47 ID:9l815Vj.
- あとからオプションon/offの要望って、時々あるけど、
ことごとくスルーされているからなあ。
一部の人が新しい機能を要望
↓
開発陣が新機能を追加
↓
人柱たちが賞賛
↓
公式リリース
↓
その新機能を望まない人も使い出し、「オプションon/off」を要望
↓
その要望はスルー
今のギコナビに満足している人は、あまり人柱版を使わないと思うので、
このサイクルは今後も新機能追加の度に繰り返されるんだろうなあ・・・
個人的にはポップアップ時のスクロールバーは邪魔だと思うのだが、
もう諦めるしかなさそう orz
- 262 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/25(土) 21:50 ID:63wvgF8I
- 確かにスクロールバーは邪魔だとおもう
- 263 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/26(日) 11:59 ID:kJS/8Rjk
- 「>>1-10」とかみたいに複数まとめてポップアップするときだけで良くね?
- 264 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/27(月) 22:43 ID:7R8d6tMA
- 717 名前: 名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2007/08/26(日) 12:32 ID:Tvkn4xZg
このスレは要望スレということでいいのかな?
レス抽出した時に
【レス抽出】
対象スレ: ギコナビの開発について語るスレ Part6.dpr
キーワード: jane
抽出レス数:3
みたいに表示できるようにして欲しい……
- 265 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/31(金) 04:12 ID:hPc1J3fY
- nPro使用してるオンゲを終了するとギコナビが再起動しないと更新出来ないのって何とかならないかなーと書いてみたり
極一部の使用者の要望ですけどネ
- 266 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/31(金) 21:26 ID:dRHJw57A
- 最新250レス表示とか500レス表示とかあったらいいなぁ
- 267 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/31(金) 23:59 ID:zFzxBuBU
- 最新100レス表示にしてても新着が100以上ある時は全部表示できたらいいな
- 268 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/01(土) 01:58 ID:rOVMLaOw
- マウスジェスチャーの軌跡!
- 269 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/04(火) 13:30 ID:YB5JjKes
- ツールバーのアイコンに空白スペースを設定できるようになれば便利だよなぁ。
今は「区切り追加」しかないからなぁ。
そうすれば使用頻度の低いアイコンは右端によせられるのに。
- 270 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/04(火) 16:11 ID:Tp7y3Mks
- >>269
区切りを三つくらい同じ場所に追加
- 271 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/04(火) 16:46 ID:YB5JjKes
- >>270
区切りを連投すると、当方の環境だと50以上区切りをいれないといけなくなりますが。
- 272 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/06(木) 01:26 ID:Q3QWngaI
- 今のレスポップアップは感度が良すぎるので、
クリアwaitと同じように、反応するまでの時間設定を出来るようにして欲しい。
カーソルが横切っただけでポップアップすると、かなりうざいです。
- 273 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/06(木) 02:04 ID:wlIZm1U.
- 名前欄→メール欄のポップアップをオフに出来るようにしてもらえるとありがたい。
スレ画面ではメール欄を表示してあるので重複してる上、マウスカーソルが名前欄に引っかかって
スクロールが止まる事があってちょっと困る。
- 274 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/06(木) 09:54 ID:adVKsjEU
- 画像ポップアップの表示までのウェイトをレスポップアップにも適用してくれるといい
- 275 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/06(木) 20:31 ID:SYfFCU8A
- Yahoo!の掲示板も見られるといい。
- 276 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/07(金) 04:03 ID:BqartYhQ
- おそらく、>>259と同じ事と思われますが、
アンカー先のレスをポップアップさせたときの表示を見直して欲しいです。
ポップアップした物にも機能を付けたくて、
開発さんも考えた上で仕様を変更したんでしょうけど、
AA、言葉遊びで使われる通称”騙し絵”が楽しめなくてもどかしいです。
- 277 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/08(土) 00:35 ID:MID6lLCs
- Basic認証ログインの機能をお願いします。
- 278 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/08(土) 14:22 ID:me3sKPfc
- 「スレッド表示エリアを大きくする」をショートカットキーで操作した後に、
フォーカスがスレ内に残ったままなんですが、
これなんとかならんでしょうか?
- 279 名前:278 投稿日:2007/09/08(土) 14:40 ID:me3sKPfc
- 解決した
- 280 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/14(金) 21:31 ID:GWZ5AnAg
- 板一覧を更新して新板が加わった時、
どこのカテゴリへ加わったかも表示されたらいいな。
しばらく更新の履歴が残ってたらいいな。
- 281 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/17(月) 22:33 ID:Fvn9gZeg
- エラーで落ちたときに
<ココまで読んだ>が前の状態に戻ってしまうのを
なんとかしてくれ
- 282 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/19(水) 22:55 ID:ncnrg01U
- ギコナビを終了しなくても、設定を保存してくれる機能かな。
時間ごとに自動で保存とか、手動でいつでも保存できる様にするとか?
確かに、いちいち終了して設定を更新するよりは楽かも。(今はそうしている)
- 283 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/20(木) 21:38 ID:zmbU2xb.
- 履歴とお気に入りが消える報告が一向に無くならないので、
最後に設定ファイルを更新するルーチンの見直しをしてほしいかも
- 284 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/27(木) 00:21 ID:YFVJBSJM
- スレッドの絞込みで
ログ有り+生存のみ
検索+生存のみ
検索+DAT落ちのみ
の組み合わせを使いたい
- 285 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/01(月) 10:40 ID:GYOWpfaw
- サムネイル表示付けてくれ
一々URLにカーソル当てるのダルいよ
- 286 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/03(水) 10:04 ID:xRruY35.
- >>285
Skin30系になら既にあるよ
レス表示枠の右上角いじってみそ
- 287 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/04(木) 03:48 ID:ndEuwKy.
- レスの絞込みを解除した時、
スレの一番下まで移動しないで見ていたレスの場所を維持して欲しい。
もしくは絞り込み状態で特定スレの前後を簡単にチェックできる機能が欲しい。
- 288 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/04(木) 20:26 ID:lC73ygIg
- beのログイン状態を板別に記憶して欲しいです!!!
- 289 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/16(火) 23:45 ID:177/zkL2
- datを保護する機能
- 290 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/17(水) 07:53 ID:COHMmSdg
- >>286
まとめてポップアップするヤツかな?
スレに直接表示させるのってある?
- 291 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/19(金) 09:41 ID:.2ttvW.2
- 既出かもしれませんが、要望を書かせて頂きます。
・コテハン設定を板ごとではなく、スレごとに設定出来るようにして欲しい。
(誤爆防止というか、これは自己責任の範囲なのでわがままかもしれませんが、スレごとに確認するのが大変です
・beログイン機能を複数にして欲しい。
(板ごとにbeを使い分けているので、この機能があると大変助かります
(Janeには導入されてますが、乗り換える気はないので、現状専ブラ2つを常時起動で頑張ってます
・beプロフをポップアップで専ブラ上で見れる機能が欲しい。
(Jane等にあるように、ID直後の?BP等にカーソルを載せるとプロフが見れると助かります。
・多重安価機能が欲しい。
(現状ですと、安価レスは一つまでですよね? 二つ目以降の安価は手打ちですよね?
(>>**->>** 、>>**,**、>>**>>**、このような安価を打てる機能があると便利です。
以上、検討の程よろしくお願い致します。
- 292 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/22(月) 20:08 ID:NWPr0ibw
- もしかしたら現Verでも解決方法あるのかもしれませんが
ブラウザタブの高さって調整できるのでしょうか?
ブラウザタブのフォントサイズを12ポイント以上にすると
文字の上下が切れてしまいます
14ポイントにしたいのですが文字の3分の1ぐらいが
見切れてしまって読みにくいです
お忙しいと思いますが改善していただけますと助かります
- 293 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/23(火) 01:08 ID:CXt7xYUo
- レス数が1001に達したら、そのスレが落ちていなくても
「勢い」を、現在時刻ではなく最終更新日時で計算してほしい。
1000になってからスレが落ちるまでの間、勢いがわからないのは不便。
- 294 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/28(日) 14:36 ID:fR0Ym0c6
- レスエディタやスレ立てエディタをUnicodeに対応させて欲しい。
ハングルや、中国漢字、特殊文字を入れると?になるので困ってます。。。
IEからだと人多すぎでぬるぽ
- 295 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/29(月) 21:51 ID:ufiJDhRg
- もうあるのなら申し訳ない!ですが、
レスの絞り込みのところで、入力したキーワードをクリアするボタンを付けていただきたいです。
またはクリア状態と、一番最近入力したキーワード絞り込み状態をボタンを押すたび変更できればいいなと。
今は一回一回選択してBSで消して元に戻しているので
1クリックで出来れば嬉しいのですが。
- 296 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/31(水) 12:42 ID:K8MQrSdM
- ギコナビを多重起動させることは出来ますか?
出来ればログフォルダは共有で起動出来ると嬉しいです。
- 297 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/01(木) 05:41 ID:ETfmjYmI
- >>296
ショートカットなり実行ファイルなりを右クリックし、別のユーザーとして実行
- 298 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/01(木) 23:04 ID:6IBWU2/w
- すいません 誰かが触って3画面表示が2画面になったのですが
どうすれば元の3画面にもどるのでしょうか
初心者ですいません
- 299 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/02(金) 00:40 ID:iLzW6Cfw
- >>298
表示⇒ペインのサイズを初期化する
それとこのスレは要望スレなので質問はこちらでお願いします。
【質問】 ギコナビ相談室 三人目の相談者 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50
- 300 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/05(月) 18:45 ID:vZTuZuhE
- バタ57を使ってて思った事なんですが、
スレをポップアップしたときにフォーカスをポップアップの方に移せませんか?
ポップアップの方にスクロールバーがついてるときに何も気にしないで
スクロールしようとするとスレの方がスクロールしてしまったりするので
結構面倒なのですが…
- 301 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/07(水) 03:48 ID:HW8mTWII
- IE等で2chを見ると表示される、このスレを見てる人はこんなスレを・・
を見れるようにして欲しい
- 302 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/07(水) 14:55 ID:XRbWqLb.
- あれはread.cgiを使うから、専ブラの意味が無くなる
- 303 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/07(水) 19:15 ID:04frQw.w
- 個人的にはスレ一覧のとこにもタブが欲しい。
少しJane系をさわってみたけど、そこがちょっとだけ魅力だったから。
- 304 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/10(土) 22:10 ID:jsFrcAH6
- 俺も>>295と同様、絞込みの単語を一件ずつ消せる仕様にして欲しいと思う。
- 305 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/14(水) 04:46 ID:kM/nBTN6
- 1度読み込んだ板を「このビューにはアイテムがありません。」状態、つまりまっさらな状態に簡単に戻せる様にして欲しい。
スレのログ削除の様に。
- 306 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/15(木) 15:55 ID:9dMZGaJw
- 外部コマンドを受けてスレを開くような機能をつけてほしい。
そうすれば、IEで2chへのリンクを右クリックして、コンテキストメニューから
ギコナビでスレを開くなどの機能を自分で作ることができる。
- 307 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/17(土) 00:46 ID:n/C5hiQI
- >>306
Firefoxつかえば〜?。。。
- 308 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/17(土) 01:10 ID:MfvrxTt.
- >>307
ギコと連動できるの?
- 309 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/18(日) 12:25 ID:LeaTuzH6
- プニルみたいにお気に入りが整理できたら良いんだけどなー。
- 310 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/19(月) 16:49 ID:6fBhMtcQ
- 全板検索(2ちゃんねる検索)できる機能って実装されたの?
- 311 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/22(木) 18:15 ID:8XkRRnSc
- 開いている一ページのみ自動更新機能がある、っていうのが欲しいよぅ
- 312 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/27(火) 00:59 ID:t5Tm5MeA
- 新しいギコナビのアンカー追っかけてウインド開くやつ、
なれると超便利でいいですね!気に入りました
- 313 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/05(水) 11:12 ID:Cz2lyb1w
- レス書き込みウィンドウの横のブラウザでスレッドを表示するボタンに
タブが付いていますが、そこにスレッドの携帯用URLをコピーする&表示する
って機能を足して欲しいなと思います
- 314 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/07(金) 00:22 ID:fcKmny0w
- 板移転などでスレ一覧が取得できなかったときに、
新着カラムがリセットされて空欄になってしまうので、
そうならないように修正してほしい。
- 315 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/07(金) 04:25 ID:Uw3BwSMc
- 普通に取得出来るから問題ないと思うけど。
そういうエラー見たことないんだが。
- 316 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/10(月) 11:21 ID:onQ061vw
- 再度要望。
NGワードを名前・メル欄・ID・本文で4分割にして欲しい。
理由:コテハンにひらがな一文字の糞コテ(鳥無し)が沸いてきたので、対応したくても
NGにすると無関係なレスまで消える為
- 317 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/10(月) 11:26 ID:onQ061vw
- >>316追記
分割不可なら、名前欄にのみ反応・メル欄に(ry・・・といった特定箇所のみに
NG判定する機能でも構いません。
- 318 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/10(月) 11:40 ID:TLt4ngcA
- >>316-317
datファイルをよく眺めて、<>によるカラムの区切りを活用してみたら?
- 319 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/10(月) 12:42 ID:onQ061vw
- ゆ<>
↑こんな感じですかねぇ・・・<>は半角ですけど。
IDの継続あぼ〜んのやりかたでいいんですかね?今入れて見ましたが。
・とりあえず、該当糞コテは消えてます。
- 320 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/15(土) 00:53 ID:7FSR4iAY
- 画像プレビューのサイズ指定をもちょっと大きくしてほしい
- 321 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/15(土) 11:31 ID:g9TX4l.M
- 気に入ったレスに「要チェック」目印みたいなのを付けられるようにしててほしいです
「ここまで呼んだ」だとすぐ消えるしただのしおりにしかならない。
レスに要チェックの目印を付けて、気に入ったレスをいつでも見れたり引き出せるようにしたいです
↓こんなふうに。レスの色を分けたり目立つ目印がついていればOKです
317 :気に入った名無しさん :2007/12/10(月) 11:26 ID:onQ061vw ←要チェック!
>>316追記
分割不可なら、名前欄にのみ反応・メル欄に(ry・・・といった特定箇所のみに
NG判定する機能でも構いません。
- 322 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/16(日) 00:58 ID:.6oxlZF.
- >>320
640*480に不満ということですか?
>>321
「ここまで読んだ」のしおり機能は、解除するまで消えないはずです。
関連で、「ここまで読んだ」のしおり機能を複数使えると嬉しいです。
- 323 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/16(日) 21:08 ID:TjTJOZ3E
- スレタイ検索で、キーワード絞り込みの逆でキーワードを除外する機能があると
良いのですが。
理由は、ログを消したくないシリーズをキーワードで除外して、その他を
一斉に消したい。あと、荒らし目的のスレを除外してスレ一覧を見たいからです。
- 324 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/18(火) 21:08 ID:fle7qsDY
- NGワードをID・名前だけ設定できるようにしてほしい。
現状だと他のレスも消えてしまうので。
- 325 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/23(日) 17:46 ID:9cFaqpUw
- スレ一覧の詳細表示項目に各スレの「ここまで読んだ」が
追加されると嬉しいす。
- 326 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/24(月) 09:36 ID:8E/UpSlA
- 2ちゃんねるの過去ログのうち、logディレクトリに入っているものも、
ギコナビで取得できるようになって欲しい。
参照レス
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=837&to=839
- 327 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/06(日) 20:25 ID:mhsQe1fk
- タブを起動中にも保存して欲しいな
強制終了した後それまで開いた分が全部消えてるとか鬱すぎる
ある程度開いたら一度再起動するようにするなんて手間掛かりすぎる
- 328 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/07(月) 02:26 ID:h5wlbkkQ
- >>327
「ファイル→タブの順番を保存」では駄目?
自動的に保存しないと意味がないってこと?
- 329 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/07(月) 08:01 ID:jh/CCKqM
- ギコナビは設定関係を終了時にまとめて保存するから、
起動中にオートセーブみたいにしてくれると、設定が吹っ飛ぶ事故が無くなると思う
終了時に異常動作すると、やっぱり駄目か・・・?
ファイルをwモードで開いたまま、プロセスが固まる作りが駄目だと思うけど
- 330 名前:川崎市・幼女 投稿日:2008/01/08(火) 00:48 ID:MBFKMyR2
- 作者さん、作者さん
苺ちゃんねる(いちごびびえす)も
したらばみたいに読めるようになってほしいです
http://www.ichigobbs.net/
- 331 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/08(火) 01:35 ID:BtwuX4.E
- >>330
外部掲示板として登録しても駄目だった?
- 332 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/08(火) 03:47 ID:MBFKMyR2
- >>331
すいません…↓参考にしてもダメでした・・・
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi/53
●2ch以外の外部板が見れるって本当ですか?#53
たぶん、こういうことなんだと思います。今現在はいちご/苺はギコナビでは見れないみたいです。
defaultファイルもなかったですしBoardPluginフォルダにIchigoBBSPlugIn.dllも無かったですし…。
>172 名前: 名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2006/10/09(月) 06:51 ID:ZyQxmNuU
2chとしたらば以外の外部板は動いたらラッキーくらいのつもりで。
基本的に対象外。
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=060262308&ls=50
>なお、基本的に2ちゃんねる互換の掲示板に対応しています。
掲示板によって挙動が微妙に異なるため、正常に読み書き出来ない
場合があります。
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi/53
- 333 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/08(火) 06:35 ID:BtwuX4.E
- >>332
確認してみたら、専用ブラウザに必要なスレッド一覧のsubject.txtを持ってないな
2ch型掲示板スクリプトらしいけど、似ているのは見た目だけだね
- 334 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/10(木) 18:40 ID:O9Mgu3hI
- 画像掲示板などで、新着レスの画像を全部チェックしたいときに個々のURLをマウスでフォーカスするのが面倒なので。
新着レス内にある画像を自動的に全部プレビューにする機能をお願いします。
- 335 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/11(金) 01:30 ID:6nSJIqgk
- >>334
skin30-2G/3G
- 336 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/11(金) 06:41 ID:8rP.sjzo
- そのスキンはすでに選択していますが…。
現時点で、新規レス内の画像リンクをフォーカスせずに
自動的にロードする方法があるのですか?
- 337 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/11(金) 12:31 ID:yInlji0.
- >>336
そのスキンで右上にポインタかざすとIMGアイコンが出てきて
全レス一括読込
新レス一括読込
を選択できるだろう
- 338 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/11(金) 15:04 ID:8rP.sjzo
- >>337
おお、こんな機能が…。今までの俺は何をorz
ありがとうございました!
- 339 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/13(日) 01:00 ID:jlGdDFiU
- お気に入りがリンク残して全部消えちゃった><
- 340 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/19(土) 18:19 ID:WOz6vqE.
- 要望です
新着レスがあり、最新のレスに対して「ココまで読んだ」を実行した場合に
ギコナビを正常終了した場合は次のギコナビ起動時にそのスレを表示させた時に
最新のレスの画面が表示されますが、ギコナビを正常終了しない場合
(ギコナビを終了せずにWindowsを終了した場合など)にはスレの先頭(1から)
の画面が表示され、また「ココまで読んだ」で設定したしおりも消えています
「ココまで読んだ」などで設定された情報を正常終了時に保存するのではなく
設定した都度保存するようにはできないでしょうか?
- 341 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/26(土) 03:14 ID:1PPn0JbU
- 要望なのですが
1 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: ID:Sample
CSS とスキンのサンプル
2 名前: [ ] 投稿日:
3 名前: 名無しさん [age] 投稿日: ID:Sample
オマエモナー
これを
1 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: ID:Sample
CSS とスキンのサンプル
3 名前: 名無しさん [age] 投稿日: ID:Sample
オマエモナー
こういう風にできないでしょうか?
つまりはNGレスの完全な透明化です
一気に大量のレスをNG指定で消した場合
1 名前: [ ] 投稿日:
2 名前: [ ] 投稿日:
3 名前: [ ] 投稿日:
4 名前: [ ] 投稿日:
こんな感じで延々続くと
いくら透明化していてもさすがに目障りなので
- 342 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/26(土) 04:56 ID:dsi1iKZA
- >>341
NGワードの頭にTABを入れるとお望みのことが出来ます。
こんな感じで↓
|バカ
| アホ
|マヌケ
※説明用にアホの前にスペース入れてますけど、実際は[Tab]キーを1回押します。
そうすると、こうなります。
|1 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: ID:Sample
| そんなことも知らねえなんてバカじゃねーの
|
|2 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: ID:Sample
| アホばっかりw
|
|3 名前: 名無しさん [age] 投稿日: ID:Sample
| このスレって基本的にマヌケしか来ないから。
↓
|1 名前: [ ] 投稿日:
|
|3 名前: [ ] 投稿日:
- 343 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/27(日) 12:59 ID:O.GmB1JY
- 参考にして手動でソートしますんで
お気に入りをクリックした回数をどこかに表示してもらえないでしょうか?
ずっと通した回数と最近100回の回数とかを(どちらかを選べてもいいです)
- 344 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/29(火) 23:30 ID:iqFgInLA
- 板もタブ化して欲しい
- 345 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/31(木) 10:30 ID:R1g7hYpQ
-
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η p2対応,ヨロ〜♪
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
- 346 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/03(日) 11:25 ID:uA27EG.2
- 要望
二郎板を見るのに不便です
1000を超えたからって勝手に巡回解除しないでください
- 347 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/03(日) 15:05 ID:F/oPlwPU
- 要望
ギコナビの設定を設定ファイルでなくレジストリに保存するようにして欲しいです。
- 348 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/03(日) 15:08 ID:COoj7fKg
- オンラインゲームを終了すると、ギコナビが更新できなくなるんだが
ゲームガードのせいなのかな
再起動するのめんどくさいです。
- 349 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/05(火) 12:00 ID:TB/7QxMc
- >>348
それはチョンProに文句言ってくれ。この手のクレームはかなりあるのに放置してるけど名w
- 350 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/06(水) 08:29 ID:OzOn3v4Q
- 入手したdatファイルを追加するとき「Folder.idxファイルを削除」
のやり方をすると[ここまで読んだ]も無くなってしまうので、
何か違うやり方の導入を検討してください。
- 351 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/06(水) 18:30 ID:fkggQlcg
- Folder.idxの削除が必要になることなんてめったにないけどなぁ
- 352 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/02/07(木) 00:28 ID:ZspWllG.
- >>350
1.57.0.718以降は、スレッド一覧へのD&Dで入るよ。
ってか、>351にもあるけど、folder.idx消すことなんか無いと思うけど。
- 353 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/08(金) 07:58 ID:k55BDoZc
- >>352
バタ57から対応していたんですね(´Д⊂
- 354 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/11(月) 22:50 ID:0fnIU4kE
- タブブラウザでおなじみの右クリ+ホイールくるくる〜でタブをパラパラめくれるようにしてほしい・・・
あれに慣れるとついギコでもくるくる〜てやっちゃう
- 355 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/12(火) 10:52 ID:1MdjbYIk
- 自分で設定すればいいじゃない
- 356 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/13(水) 19:04 ID:yBWC4up6
- スレが移転されると未取得がずっと残ったままになってしまうので
移転したスレは未取得分をカウントしないようにしてください
- 357 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/14(木) 15:58 ID:CNqnkmLg
- ポップアップ内に>>があれば自動的に表示する機能が欲しい。
- 358 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/14(木) 20:55 ID:Wz.tqGaY
- >>355
どうやってやるんですか
- 359 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/15(金) 01:20 ID:KM72c./2
- p2と連動して書き込めるといいなぁと思います
まあ書き込むときだけp2つかえばいいんですけど
- 360 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/15(金) 03:19 ID:qT4pMn1.
- 名前欄の左のレス番号にマウスオーバーすると
そのレスが受けたレスをポップアップする機能が欲しいです。
例えば1番ならレス中に>>1があるレスだけを抽出してポップアップで表示する機能。
- 361 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/15(金) 17:13 ID:Agj74h5M
- >>360
動作は若干違いますがskin30-2G/3Gで実現されています
- 362 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/15(金) 17:45 ID:RL8cYhPM
- >>360
skin30-2G/3Gなら、シフトを押しながらマウスオーバー。
- 363 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/16(土) 00:13 ID:Z7vX2Hus
- ツールバーの固定
- 364 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/17(日) 02:12 ID:Gc.2dkNA
- >>361-362
トンです。
- 365 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/17(日) 19:04 ID:Ez/GYbX6
- 要望なんですがギコナビのタブのところを2、3段に分けて表示できたらすごい便利になると思います。
具体的に言うと入りきらないスレのタブを表示するために←→の矢印で移動するのではなく、縦にタブ
を並べられたい、ということです。
- 366 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/20(水) 07:44 ID:iyYwduno
- 複数のスレを自動リロード
- 367 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/24(日) 18:02 ID:crUA2Nyo
- NG登録もっと簡単にできるようにしてほしい
コピペ→txtに貼り付け→読み込み
この手順が一々面倒になってきた
せめてIDだけでも自動でNG登録できるようにならんかね
- 368 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/24(日) 19:02 ID:Lk1TBuPc
- >>367
IDのNG登録は
レス番号をクリック→このレスのID→IDをNGワードに追加
があるけど?
俺も名前欄の自動NGは欲しいと思う
- 369 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/24(日) 19:33 ID:crUA2Nyo
- >>368
それだとスレ再取得した際新着レスには適用されないじゃない
- 370 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/25(月) 00:45 ID:dhCMdQ9I
- >>369
?
- 371 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/25(月) 17:49 ID:xZZyQ12A
- >>369
パタ56までの「このレスのID>(透明)あぼ〜ん」と混同してるんじゃ
- 372 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/26(火) 18:09 ID:cdPJ7yuA
- >>371
Σ(゚Д゚)エエッそれとは別なのか・・・今Ver-1.56.2.724が最新なのでは!?
- 373 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/26(火) 18:46 ID:AREMgA0o
- >>372
正式リリースではそれが最新
それとは別に開発中の次バージョンをテスト用に公開してる(いわゆる人柱版)
不具合があっても自分である程度なんとかできる人は積極的に導入してる
まぁパタ57はそろそろ正式版が出そうだけど
- 374 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/26(火) 18:48 ID:HcNrrEqg
- レス番号をクリック→このレスのID(I)→あぼ〜ん(Y)
レス番号をクリック→このレスのID(I)→透明あぼ〜ん(Z)
レス番号をクリック→このレスのID(I)→IDをNGワードに追加(I)
レス番号をクリック→このレスのID(I)→IDをNGワードに追加(透明)(D)
- 375 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/26(火) 20:23 ID:cdPJ7yuA
- なるほど〜では次のバージョンでは採用されてるってことですね。ちょっとwktkしてきましたw
自分は人柱版自信ないんで正式版待つことにします。いろいろとサンクスでした〜
- 376 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/01(土) 03:03 ID:lHY.Knxo
- レスポップアップの文章を右クリメニューからコピーできるように
今でもCtrl+Cでいけますけどマウスから操作したいです
- 377 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/05(水) 06:19 ID:mVagFgMM
- 1)レス表示数をユーザー定義(1-10等)で設定できるように。
2)レスナンバー(>>xxx)クリックで別タブで開けるように。
3)[レスの内容を絞込む]の整理機能。
4)レスへのフラグ機能。
よろしくお願いします。
- 378 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/06(木) 00:40 ID:RYIo550Y
- レスエディタを常に表示(前面にとかじゃなくて本体に組み込む感じで)出来るようにして欲しいです。
お願い致します。
- 379 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/06(木) 23:05 ID:GlX0NUiY
- >>376
つか、最新版使ってる俺の環境では普通にできるんだけど。
- 380 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/07(金) 01:11 ID:ZspWllG.
- >>379
標準のは右クリックで消えるはず。スキンの方は消えないけど
- 381 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/07(金) 10:50 ID:CEwZtrqU
- >>380
えっ デフォルトでも消えませんが・・・?
当方の環境はOS:w2k IE:6.0.2800.1106で、いままで当たり前のように
右クリックでレスポップアップの文章を右クリメニューからコピーしていたのですが
これは普通じゃなかったのですね。
- 382 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/07(金) 11:16 ID:1eIE7axk
- XP SP2 IE7でも、ポップアップの仕様が変わってからずっと出来てます
出来るのはイレギュラーだったのか
- 383 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/10(月) 23:03 ID:3vu1o.BA
- ギコナビを終了せずにWindowsを終了した場合でも各スレの「ここまで読んだ」で
記録したレスの表示位置を記録しておいて欲しい。
(スレの先頭が表示されるので)
- 384 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/11(火) 18:42 ID:l6qXQnsw
- スレッドをダウンロードした時に新規の書き込みが無い場合は
ブラウザタブの最後に新規メッセージはありませんでしたと
表示して欲しいです。
- 385 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/12(水) 12:50 ID:NGUV1Yc2
- >>383
それは・・・たとえば製作中の文書を保存せずそのままWindows落としたらどうなるのか考えろと。
- 386 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/12(水) 14:37 ID:pVs5ZoJg
- 絞込みの検索履歴を個別に消せるようにして欲しい
- 387 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/12(水) 16:10 ID:xgHrxkhw
- >>383
「ツール→オプション→その他動作1」にある
「終了時に確認ダイアログを表示する」をonにしてみては?
うっかりギコナビを終了せずに、シャットダウンさせてしまった時も
確認してくれるので、いったんキャンセルして、
ギコナビを終了してから再度シャットダウンできて便利。
ただし、停電のように急に電源が落ちた場合には無効だけど。
- 388 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/13(木) 21:54 ID:HS2.Hi1Y
- まちBBSへの書き込み後の表示とリロード反映がうまくいかなくなったので
対応お願いしたい…
- 389 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/14(金) 00:05 ID:.5U/178Q
- >>385
ワードとかは自動保存があるので、ノートパッドは駄目ですけど。
ギコナビにも設定を書き出すとかのボタンがあればいいんですけど。
ブラウザにFirefoxを使っていますがこいつはちゃんと覚えててくれるので便利なのでつい。
>>387
このオプションがあることを忘れてました。
これをチェックして使うことにしますです。
- 390 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/14(金) 13:04 ID:4pHUXNmw
- >>387
うち、エアコン+電子レンジなんて無茶やるとすーぐブレーカーおりちゃうからなぁw
- 391 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/16(日) 11:15 ID:TTlzaz3Y
- わいわいカキコに正式に対応してほしいなぁ。
- 392 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/17(月) 12:08 ID:azx9ci.U
- 2ちゃんスレには、スレ容量が512KBを越えると
書き込めなくなると言う制限があるわけですが
専用ブラウザから見ていると、スレ容量が現在幾らぐらいのなのか
表示されないので、把握できません
そこで、ギコナビでスレを開いた際に、何処かに
今開いてるスレの容量が表示される様になる機能を
実装して欲しいな、と要望してみます
- 393 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/17(月) 12:27 ID:q3d5J1Yg
- >>392
ステータスバーの右側に既にある
- 394 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/19(水) 22:44 ID:fY0ez8wU
- 文章中にあるIDもダブクリで抽出出来るようにして欲しい
567 名前: 名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2070/45/19(月) 12:27 ID:RghiniHg
ID:zighzrpe ←ここのID
- 395 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/20(木) 02:48 ID:bB3PtmGw
- ↑ついでにコテハンも抽出出来ると良いね
- 396 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/22(土) 16:00 ID:p83sgQwg
- 是非ともスレタイあぼーんを・・・
- 397 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/24(月) 21:18 ID:fOebt6a6
- スレタイにNGワードが含まれてると>>1が読めなくなるのを
何とかしてほしい
- 398 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/24(月) 22:15 ID:UXFy.wLE
- 画像を専用サムネ窓化希望。
プラグインで対応でもいいですけど
- 399 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/25(火) 06:17 ID:Q02Kmkrc
- スレタイアボーンと現行&過去ログからの抽出機能が欲しい。
- 400 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/25(火) 09:00 ID:Q02Kmkrc
- したらばのIDクリックしてもレスポップしないのと
アンカーポップの文章内のアンカーにカーソル乗せてもポップしないのを修正してほしいな
- 401 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/26(水) 01:23 ID:p/7kzVH.
- >>400
1.58.0.750で直ったと思う
- 402 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/26(水) 07:27 ID:Pc2LsrP6
- >>401
2段ポップできました
IDクリックのほうはしたらばの表示に ID: がないせいで無理なのかな
- 403 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/26(水) 18:24 ID:4GXVoBlg
- >>402
バタ58(1.58.0.750)で試したがIDクリックしたら右上にIDもでるし
その出てきたIDもポップアップした。
- 404 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/27(木) 14:04 ID:5vo/PdkY
- ポップアップしたレスにカーソルを持っていきづらいのを何とかしてほしいな
右上に出る設定だったらポップアップの左下をマウスカーソルの先端に合わせるくらい
- 405 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 12:53 ID:Foa6GOg2
- 数多くのスレをROMしつつ落ちないように保守してるんですけど、
いいかげん保守機能が欲しいです。
自動じゃなくてもいい。[保守]ボタンを増設してくれるとありがたいんですけど。
それをクリックすると保守カキコや保守用AA、任意の文字列などを送信できるという機能。
てゆうか、なんで付いてないのかずっと不思議です。
例えば、保守用AAをギコナビの広告と兼ねたら面白いかも。
___
/ || ̄ ̄|| . ∧_∧
| ||__|| ( ゚Д゚) <ギコナビで保守しますた。
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ / [Saved by gikoNavi_b57]
ちなみに[保守]ボタンはあくまでもギコナビ本体のブラウザにつけてほしい。
書込ウィンドウを開いてからだと操作の手間は手動カキコと変わらなくなってしまうので。
- 406 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 13:31 ID:VjBP.KPI
- 広告ウザイ とか言われると思う
- 407 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 15:03 ID:utl2CEIQ
- >>405
他の専ブラもその機能を取り入れていろんな保守用AAが散見するようになるかもな。
ただし任意の文字列は荒らしに利用されるからいかん。
文字列はデフォルトのみ、あるいはテンプレから選択方式にしないと。
- 408 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 17:34 ID:HCTjrK/Y
- そもそも保守しなければ落ちてしまうようなスレは需要がないってことなんじゃ?
夜勤氏の「保守はあらし」なんて言葉もあるくらいで
- 409 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 18:39 ID:QOT6JahE
- 保守だろうがなんだろうが、ワンクリックで書き込み出来たらギコナビが連投荒らし御用達ブラウザになるだけじゃまいか。
- 410 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 21:34 ID:D3KiBel.
- 2ch用ブラウザに保守ツールなんか追加したら
荒らし御用達ツールとしてcgiレベルで書き込み不可にされてしまうがな
- 411 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/28(金) 23:13 ID:..ZaMw/g
- >>402
2ちゃんのIDと同じ桁数なら、IDがなくてもいくはず。
>>404
詳細設定5で調整して
- 412 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 04:13 ID:.ugBF8e6
- >>409
送信はワンクリックだけど、投稿者への承諾確認のメッセージボックスは普通に出るし、
通常書込と同じだから連投はできないよ。スクリプトじゃないんだから。
保守のみの機能だったら無害じゃないかな。
- 413 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 05:21 ID:V4JB6y6g
- でも、それって2chブラウザの仕様のガイドラインで許可になってないよう感じでもあるよね。
- 414 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 06:04 ID:QxHkk.Pk
- 書込に関しては自動化できないってこと?
- 415 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/01(火) 09:48 ID:8SZ.o91I
- >>411
見てるしたらばの板のID数は9でした
2chは8ですね
- 416 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/02(水) 03:29 ID:.DFFRwa.
- マウスジェスチャーに複数のものを設定できるようにしたい。たとえばスレ更新のときに
→↓←↑と設定してるのですが、この場合、ちゃんと↑で最後止めなくてもスレ更新ができるように
→↓←↑→、→↓←↑→↓なども同じものに登録したいです。
後タブの順番を自由に変えられるようにできたら便利だと思います。自分はジャンルごとにできるだけまとめて
スレをダウンロードすることによって一箇所に同ジャンルのタブを固めてますが、これだと少し不便なのでできれば
タブ順を整理できるようになったらいいと思います。
- 417 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/02(水) 04:01 ID:2CwqIrZk
- >>416
ブラウザタブの順番はD&Dで動かせますが?
(バタ53以前の場合はブラウザタブの表示をタブスタイルにする必要あり)
- 418 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/02(水) 17:04 ID:.DFFRwa.
- >>417
あ、ほんとに出来た・・・すみません
- 419 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/04(金) 19:37 ID:zdsC0nAM
- フラグ機能まだかなぁ〜。
- 420 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/05(土) 11:42 ID:TUQAZbvc
- ギコナビってインストールしたディレクトリをほかのPCに移しても使えるんだ…
USBメモリにギコナビをおいておけば他のPCでも同じ環境が使えるw
- 421 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/05(土) 13:40 ID:Z5wabuzY
- >>420
レジストリー関係ないからね
- 422 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/12(土) 01:50 ID:OjYBoYto
- >>421
だとする、アンインストールする場合、
"C:\Program Files\gikoNavi\"のギコのディレクトリを
ごっそり削除すればそれでOKなんですか?
- 423 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/12(土) 15:43 ID:5V8ssz3w
- >>422
ZIP版を自分で展開してそのまま使ってる場合はそれでOK
インストーラ版でインストールしたときはインストール情報がレジストリに記録されるので
コントロールパネルからのアンインストールを推奨
- 424 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/13(日) 21:30 ID:gugomv5Y
- F5でも更新できるようにしてほしい
- 425 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/23(水) 06:46 ID:0zmtuVoo
- 本スレから誘導されてきたのでこちらに書きます。
要望です
タブのタイトルを編集できるようにしてください。
タブ欄を2段以上にできるようにしてください。
ダウンロードの中断・全中断ボタンを作ってください。
- 426 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/23(水) 06:53 ID:0zmtuVoo
- >>425のダウンロードの中断ボタンは、ブラウザツールバーのところにです。
鯖落ちや不安定のときにずっとダウンロード作業をしてくれるのを途中で停止させたいという意味です。
- 427 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/23(水) 08:07 ID:uf7AtJ56
- >>426
標準ツールバーの中断ボタンじゃ駄目なの?
- 428 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/23(水) 14:36 ID:xzXpL5vs
- 中断ボタンをしいたけにしてください
- 429 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/24(木) 04:18 ID:JdZWrWWc
- 要望!要望!要望で〜す!
ギコナビ専用StreamingPlayerを 是非、お願いします!
(作る際にはバタ54にも対応する様に頼まっす!)
- 430 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/24(木) 09:13 ID:O1cjByEo
- 日本語でおk
- 431 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/24(木) 18:39 ID:axHH56vc
- >>429
バタ58からURLのプレビュー機能が拡張され、ユーザーが指定したURLパターンに対して
任意の外部アプリを呼び出せるようになったので、これでお好みのプレーヤーを起動すればよいかと
- 432 名前:429 投稿日:2008/04/25(金) 06:44 ID:0N1C.x3.
- >>431
レスさんくす!
バタ58って未だbuildか。プレーヤーの事は何処かに記載されてる?
正式版は何時頃の予定なのかなー?
- 433 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/25(金) 07:01 ID:Eor4tOIs
- 人柱版の情報は開発スレをチェック
正式リリースは君がデバッグに協力すれば早くなるかもしれないぞ
- 434 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/25(金) 21:54 ID:YO8lT6MU
- XPSP3への対応状況はいかほどですか?
- 435 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/02(金) 02:34 ID:8XAot59U
- 本体のどこかのボタンで、開いてるレスエディタの全閉じが出来るようにしてください。
あと、ID:********* と書きこまれてるのをクリックしたら、レス番のポップアップ表示されるようお願いします。.
それから、アドレスバーの「アドレス」と「移動」の文字、リンクバーの「リンク」の文字を消せるようにお願いします。
- 436 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/05/06(火) 10:19 ID:gzSfUi86
- >>424
バタ51以上は、ショートカットキーにF5とかも設定できるから、
それで対応してください。
>>434
俺のPCがSP3に対応してない(入れると起動できない)ので、未検証です。
- 437 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 01:03 ID:gGMSw8.Y
- >>436
> 俺のPCがSP3に対応してない(入れると起動できない)
もしかしてこれですか?
ttp://d.hatena.ne.jp/zxa/20080508
- 438 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 16:45 ID:vjPxGUYU
- リンク先のスレがどこの板にあるのか分かるようになると便利です。
(もしかしたら、もうあるのでしょうか?)
ちなみに当方、Version バタ57(1.57.0.735)を使っています。
- 439 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 18:45 ID:Wf383JcQ
- >>438
ツールバーのリスト名称
- 440 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 19:17 ID:gGMSw8.Y
- スレを取得する前に(貼ってあるリンクをポイントしただけで)知りたいって話なんじゃ?
- 441 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 21:54 ID:dZiOfa..
- URLのread.cgi/○○○/スレ番の○の部分の英語読めば予想つかなか?
それと、取得してない板・スレとかだったらホップアップしないからあんまり意味ないんじゃ・・・
- 442 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 23:06 ID:.KcAma0c
- 選択したスレじゃなくて、アクティブタブのスレのDAT保存は出来ませんかね?
- 443 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 00:40 ID:OC1rV7DM
- >438
それって全板のスレッドリストを読み込まないと出来ないんじゃないか?
例えば起動時に実行するとなると、とんでもなく重くなりそうだ。
俺はそんなの要らないなあ。
>442
スレをDLしてればlogフォルダにdatで保存されてる筈だが。
- 444 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 00:54 ID:9Tmx0CMQ
- >>443
貼られたリンクから板名だけポップアップすればいいなら各板のスレ一覧を読み込む必要はないでしょ
でも441も言ってるように、2chに慣れてしまうとURL見ればどこの板かだいたいわかるからねえ……
- 445 名前:438 投稿日:2008/05/10(土) 13:34 ID:9sWZk8LQ
- ども、皆さんありがとうございました。
自分が言いたかったのは、誘導されたスレのレスが1000超えて、次スレに以降した際、
そのスレがどこのカテゴリーに属しているのかを特定する必要があるが、
ギコは次スレ検索の機能が無いからどこにあるのか自分で探さないといけない。
だからそのリンク先のスレがどこの板、というか「どこのカテゴリー」にあるのかをすぐに
特定できる方法があればいいな、って思ったわけです。
- 446 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 13:38 ID:nGOuUWmg
- カテゴリって基本固定だけど不変ってわけじゃないし、
そもそもカテゴリを知ってどうしたいのかが伝わってこない
要望に上げるなら、目的と手段を明確にしないと第三者に伝わらない
- 447 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 15:26 ID:9sWZk8LQ
- どうして欲しいかって言うと、たとえば、
ブラウザ名称の表示で、『 カテゴリー/板名/スレ名 』 と表示してくれれば、
後は自分で探しだすことができると思うんですよ。
- 448 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 15:53 ID:9Tmx0CMQ
- >>447
現状、ブラウザ名称で板名は表示されてますよね?
板名がわかっていれば、キャビネットで右クリック>板名検索ですぐにその板に辿り着けるのでは?
- 449 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 16:17 ID:XokBcimY
- >>447
なぜカテゴリ名が必要なのがさっぱり分からないなあ
> 自分が言いたかったのは、誘導されたスレのレスが1000超えて、次スレに以降した際、
> そのスレがどこのカテゴリーに属しているのかを特定する必要があるが、
> ギコは次スレ検索の機能が無いからどこにあるのか自分で探さないといけない。
ツールバーに「このスレッドを含む一覧を表示」という機能があるから、
それを使えば表示されているスレッドがある板の一覧を表示出来る
後はスレッド一覧更新して名前で絞込み検索すれば済むんだけど
毎回2chの板一覧からカテゴリ - 板で探してるのかな
- 450 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 16:17 ID:9sWZk8LQ
- >>448
なるほど。そういう方法もあったんですね。今試してみました。
確かに手順はかかりますが確実に到達できました。
でも、ブラウザ名称の表示で、『 カテゴリー名/板名/スレ名 』 と表示してくれれば
もっと便利だと思うのですが・・・ これは贅沢な要求ですかね。。。
- 451 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/05/10(土) 17:03 ID:ev6/pVE2
- >>437
ありがとう。症状もエラーコードも同じだ。
っと、気がついたら前のレスの段階で正式版公開されてたのね。
WindowsUpdateから入れたら普通にSP3入りました。
>>434
XP SP3+IE7だけど問題なさそう
>>450
>449に書いてある、「このスレッドを含む一覧を表示」は、未取得スレッドでも
できるんで、それを使ってください。
- 452 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/11(日) 01:38 ID:5snn40fw
- 全てのタブを一斉に更新できるといいなと思ってました
- 453 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/11(日) 15:13 ID:63GkasVc
- >>436
ありがとうございます!
- 454 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/11(日) 18:23 ID:j0JTqSmc
- あの、絞込み履歴を部分的に削除することは出来ないのでしょうか。
これが出来たら、ものすごく便利なのですが。
- 455 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/11(日) 21:13 ID:R0jt5eeA
- IDの横にレス数表示って出来ないかな
IDクリックはレスへのジャンプには使ってるけど数はID:aaaaaaaa(5回)のように初めから表示して欲しい
- 456 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/13(火) 12:49 ID:RvT5U.e2
- バタ57で追加された「IDをNGワードに追加」の機能についてですが、
8〜9文字?のIDが7文字しかコピーされないのはなぜなのでしょうか?
全部コピーしてほしいです。
さらにもう一つ言わせてもらうならば、
IDをNGワードに追加した時に、IDの後に"<>"をつけるようにしてほしいです。
文中にIDがあるだけで他の人の書き込みも消えてしまう場合があるのはなんだか気に入らないので。
- 457 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/14(水) 00:55 ID:FoJ8wzYw
- レス番左クリックで出る、
このレスのID(I)
の( )内を違うキーに割り当てて貰えれば嬉しいです
具体的に言えば左手で打つキーに割り当ててもらえると
アボーンが素早く行えて便利になるかと思いまして
- 458 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/14(水) 22:35 ID:GNpO7B4k
- リストツールバーに新規スレ(緑の+がついたスレ)のみ表示機能を作ってください。
- 459 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/19(月) 23:12 ID:vBWQ4eBs
- キャスフィを読めるようにしてちょ!
- 460 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/20(火) 10:09 ID:dLWBJFjU
- いつになったら、実況モード搭載するんだよ!!!
ってか全然バージョンアップしねぇじゃねぇか
あほか!?開発陣ども!!!
さっさと、人生かけてつくりやがれ!!
- 461 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/20(火) 10:36 ID:OaRYjpko
- kuma-
- 462 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/20(火) 21:42 ID:cvdF4WkA
- VIPに書き込めない件
- 463 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/20(火) 21:45 ID:s9FYqgm.
- VIPがboardのURLなおしてもスレ読み込めない
- 464 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/20(火) 21:46 ID:s9FYqgm.
- とおもったら読み込めるようになった
- 465 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/22(木) 22:50 ID:ZICCcEFk
- ex25がだめならyutoriの方をみればいいのさ
自動更新機能なんてものがあったら便利かも
- 466 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/28(水) 21:34 ID:KAT6nYZY
- あのよー
二郎板で千レスこえたら巡回予約自動解約されちゃうの迷惑なんですけど
- 467 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/29(木) 00:14 ID:g621PDI.
- >>466
二郎板がどこだか知りませんがバタ58で修正されてるはず
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=902&to=902
- 468 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/29(木) 13:47 ID:4F.6iK..
- よくわかんないけど、↓この手の奴じゃね?二郎って。
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart4【膿】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211077149/l50
- 469 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/01(日) 04:30 ID:531pslVw
- 名前あぼーんを実装してほしすぎる
トリないとほかの関係ない文面すらあぼーんになるのは困る
- 470 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/05(木) 20:30 ID:6xEfmCz.
- datファイルをギコナビ起動中にギコナビに無断で追加したときなど、
そのスレのスレタイやレス数が表示されいままになってしまうので、
Folder.idxの中身でスレタイがないものだけを削除して、
改めてdatをチェックするというような機能が欲しい。
スレッド一覧へD&Dすればいいのは知ってるけど、
手動でdatファイルを移動させるときしか使えない。
- 471 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/09(月) 17:32 ID:xTWD3roM
- 取得したスレなんかにレスとは別にメモできる機能が欲しい
どこでもどんなときでもレス読んで感じたこととか
ちょこっと横のほうにどんどんメモできればうれしい
- 472 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/10(火) 16:03 ID:NSBBNNxQ
- ふむ、チラシの裏ならぬレスの余白機能とでも言おうか。
しかし、それって専ブラに必要な機能か?
レスしてスレ住人と共有するわけでもないなら、個人的に思った事や感じた事なんて
いちいち書き残さないといけないものでもないような。メメントじゃあるまいし。
テンプレ控えとか走り書きなら、それこそtxtでも何でも別で用意したほうが便利かと。
- 473 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/11(水) 15:06 ID:GU2los2Y
- 何度もこのスレに出てるけど、
絞込みの単語を一件ずつ消せる仕様にして欲しいと思う。
これって、技術的に無理なの?
- 474 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/11(水) 15:32 ID:oC5OkhWQ
- UIが面倒なんじゃないかな
- 475 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/11(水) 18:35 ID:ShIGLJVQ
- >>471
Aboneとかホットゾヌについてるやつだね。あれは結構便利。
- 476 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/11(水) 20:24 ID:cfgBmIK.
- 要望がたくさん出ていれば採用されるというものではないし
技術的に容易だから採用されるというものでもないでしょう
ここは要望を書き殴る場所であってそれ以上でもそれ以下でもないかと
- 477 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/14(土) 19:04 ID:i.9Zq3q6
- >>474
IEの履歴機能みたいにDelキー叩いたら消える、でいいんじゃね
俺は履歴削除使ってないからどうでもいいんだけどさ
VIPPERの俺としてはスレタイあぼーんを期待したい
- 478 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/15(日) 00:09 ID:3SiBN6eE
- 2chトップにあるスレ名検索機能がほしいんだが
全スレ名取得するのはめんどくさいだろうが実装してほしいなぁ
- 479 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/18(水) 01:56 ID:BY2TNqmg
- >>477
結局、CTRL+DELになったね
- 480 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/18(水) 03:34 ID:9Zr.vDfw
- 横3列の画面で使っています。
表示>キャビネットで変更できるところに、2ちゃんねるを表示させています。
現状、右クリックで板名検索ができます。
ここも上のほうに検索ワードを入力できるボックスがあれば検索がより楽になるなぁと思います。
- 481 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/24(火) 02:46 ID:bEFx3.HQ
- kakikomi.txtみたく自分の書き込みを変なフィルターかけずtxtファイルにして保存してほしい
- 482 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/29(日) 00:14 ID:p.6bnZm.
- なんでIDNGしかないんだ?
コテNG機能も付けてよ
- 483 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/29(日) 05:15 ID:7bxJ.vm2
- ツールのNGワード編集にコテ書いて読み込めばいいんじゃね?
- 484 名前:ピンポーン 投稿日:2008/06/29(日) 06:24 ID:N/SNWsjY
- こういうのを単にNGワードにすると全部消えるからじゃ
ピンポーン<>
トリップも付けないありがちな単語をコテにするのがたまにいる
- 485 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/29(日) 16:43 ID:FMp8eUJ2
- 画像ポップアップ機能で表示できないときに理由を表示してくれると
大変助かるんだけどな
×が出ても結局なんでエラーなのかわからないから、必ずクリックして
画像を表示させてる気がする
404とか503とか判断するのが難しいページもあるのでしょうけども
あったら便利そうだなぁと
- 486 名前:風鈴おやじ 投稿日:2008/06/30(月) 11:02 ID:eib4HmIQ
- AVデビュー作品はコチラ
ttp://club-cc.com/?50
- 487 名前:風鈴おやじ 投稿日:2008/06/30(月) 11:55 ID:eib4HmIQ
- AVデビュー作品はコチラ
ttp://club-cc.com/?50
- 488 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/01(火) 08:25 ID:OvT9idQs
- まちBBSの新URLに対応してほしい
- 489 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/01(火) 17:54 ID:j.30Z.bk
- バタ57 リリース2にて対応済みだと思うが
- 490 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/01(火) 23:45 ID:CQF62SNg
- 思うだけか
- 491 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/02(水) 00:28 ID:Yy1XvHcw
- むしろ新URLが何のことか分からない
cgi変更の対応は済んでるけど、また何かあった?
- 492 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/04(金) 21:27 ID:s.qdEcFo
- スレタブからのdat保存機能お願いしま
- 493 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/06(日) 16:05 ID:nQB2kkQE
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211269428/417-418
から誘導されてきました。
>>488-491にも少し書かれているのですが、まちBBSの仕様変更に伴う
スレッドURLの変更に対応していただけませんでしょうか。
例:
【G30】横浜市の分別ゴミ事情22袋目 ※まちBBS神奈川掲示板
(旧URL) http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1215253035&LAST=50
(新URL) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1215253035/l50
現在、IE等の通常ブラウザでは新URL表示。
旧URLはギコナビでdat取得可能(読み込める)だが、
新URLは、datを取得できず、通常のブラウザが起動してしまう。
アドレスバーにURL直打ちしても同様。
ギコナビでスレッド一覧取得→スレ取得する分には
旧URLで処理が行われているため、あまり気づかれて無いのかも。
- 494 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/06(日) 20:42 ID:3X1zWZlc
- てst
- 495 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/07/06(日) 22:46 ID:TAcDib/Q
- >>493
1.58.0.759のpluginで対応しました。
>488のところに、>493みたいに書いてもらえば、もう少し早く対応できたんで、
仕様変更系は、変更内容が分かるように書いてもらえると助かります。
- 496 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/16(水) 00:48 ID:St5iZU2A
- どこに書けばいいのかわからなかったのでここに失礼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/
したらばの上記掲示板にてほとんどのIDの取得・ポップアップができませんです
--------------------
ギコナビバージョン
--------------------
Version バタ58(1.58.0.750)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.18)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
7.0.6000.16643
- 497 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/17(木) 10:56 ID:5qjOp7jo
- オプションのサウンドについてですが、
サウンドイベントでファイルを「../Sound/取得成功.wav」のように相対パスで指定すると、
ギコナビ起動のたびに入力した情報が消えて空欄に戻ってしまうので、
入力情報が保存されるようにして欲しいです。
USBから起動していると、相対パスでないと実質音が使えないので…。
- 498 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/26(土) 13:31 ID:hzjvotoc
- 早いとこVistaに正式対応して欲しいな
時々こういうエラーメッセージが出て起動すらしなくなるし
処理されなかった例外
[TPanel]
リストのインデックスが範囲を超えています(0)
- 499 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/07/27(日) 20:36 ID:PLOoa.vQ
- >>496
ギコナビでIDとしてる桁数より1桁多いからIDって認識できてないです。
そのうち拡張しようとは思ってるんですが。。。
>>497
対応しましょう
>>498
それは、vistaの問題でない気がする。
どんな時に起きます?あたver教えてください。
- 500 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/07/27(日) 20:39 ID:PLOoa.vQ
- >>497, 498
どんなときって起動するときか。
同じことが起きたときに、gikonavi.iniファイルを送ってくれたりすると
解析できるかもしれないです。
- 501 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/27(日) 20:54 ID:1YQfoYXc
- >>499
IPv6
http://ipv6.2ch.net/ipv6/
こういう板も出来たので、IDの桁数増やす必要ありですね
- 502 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/07/28(月) 23:35 ID:OMB2TnEk
- >>501
build762で桁数が多い分には対応できるようにしてみました。
- 503 名前:498 投稿日:2008/07/30(水) 02:18 ID:zAQ31lIg
- >>499
バージョンは57で、一ヵ月くらい使ってると自然とそうなるんだよね
そうなると一回 アンインストをしてまたインストすると直る
- 504 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/30(水) 08:31 ID:jrJmQl0o
- アンインストールをして消えるファイル、
再インストールで上書きされるファイル、
いずれかの中にエラーを起こす原因があるってこと?
- 505 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/30(水) 09:22 ID:5pbpVSd2
- >>502
確認できました
>>503
Vistaだけどエラーはくのは修正済みのTABバグくらいしか遭遇したことないなぁ
- 506 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/30(水) 17:59 ID:u0AkA9Tw
- 「Vistaだから」「一ヵ月くらい使ってると自然とそうなる」ってことはまずない筈
XP以前でそういった症状が出なかったというなら、
Vista環境の何らかのソフトと競合してるとしか考えられない
可能性の高いのはセキュリティ対策ソフトとか
- 507 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/05(火) 17:07 ID:UfX.KHRQ
- 「ログ無しのスレッドのみ表示する」
ボタンを作ってほしい。
「生存している〜」は、トグルボタンにしてほしい
ANDで使いたい
- 508 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/09(土) 20:01 ID:GEWQLnS.
- したらばの某板で今月くらいから書き込めなくなってます。
sent.ini見ると、Status=0とかなってます。200じゃなく。
バージョンは最新のはず。
-----------------------------
Version バタ57(1.57.2.749)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.18)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
6.0.2900.2180
-----------------------------
さかのぼると以前も時々あったみたいです。
こういうとき、「レス送信終了」じゃなくて失敗という判定にはならないでしょうか?
レスウィンドウが消えるので、同じ内容を投げるのも大変です。
- 509 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/09(土) 20:26 ID:sf0XgblQ
- どうしてその板のURLとか書いてくれないんですか?
他人が検証できなければ対応もできないと思いますよ
ちなみにざっと見た限りではしたらばの場合、正常に書き込めたときのログは
どれもStatus=0となっているようですが
掲示板側の規制とかならギコナビ側からは判定できない可能性もあると思います
- 510 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/10(日) 09:43 ID:J/bRVdVA
- >>509
失礼。バージョン張ったのに何で板書いてなかったんだろう・・・
LineageII板 http://jbbs.livedoor.jp/game/7135/
です。
あと、Status=0は確かにそうみたいです。ログの見方が不十分でした。
Statusってhttpレスポンスの値じゃないんでしょうか?
wgetとかで再現したら詳細わかったりするでしょうか?
規制はないと思います。同じマシンからFxから書き込めました。
- 511 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/10(日) 10:11 ID:zpogE7mE
- >>510
まったく同じ内容をIEから書き込める?
NGワードで弾かれてもギコナビだと分からないよ
- 512 名前:509 投稿日:2008/08/10(日) 11:42 ID:LpOf9Q6g
- とりあえず私も試してみました
ギコナビで書き込み:>508同様、特にエラーにはならないが書き込まれていない
IEで書き込み:「ERROR!!! ホスト規制中!!」となり書き込めない
>>510
> 同じマシンからFxから書き込めました。
FxってFirefoxのことですか?
私の場合、IEでもFirefoxでも同じでした
- 513 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/10(日) 12:37 ID:J/bRVdVA
- >>511
再度試しました。
test
とだけ書いて送りましたが、症状は変わってません。
レス送信ではエラーにならないけど書き込まれず、
Firefoxでは書き込めました。
>>512
私は規制中ではなく、Firefoxで成功です。
送信完了してもウィンドウが残っているか、Sent.iniから簡単に本文取り出せれば
リトライも簡単なんでしょうけどね。
- 514 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/14(木) 15:13 ID:svwtOaOw
- 選択スレッドの保存、txtにも
対応して欲しい・・・。
- 515 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/15(金) 11:45 ID:SpOSzWeA
- 終了時以外にも
Folder.idxを更新してほしい
OSシャットダウン時とか、終了時の処理が間に合わず
Folder.idxが更新されない場合があるので
スレッド一覧ダウンロード時とかにも更新してほしい
- 516 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/15(金) 20:25 ID:y.Td81yo
- 簡易巡回機能が欲しいですね。
・1回に10スレのみ
・間隔は10分/回
・一時止めると15分再開不能
ここまで制限すれば、負荷が掛かる量も軽減されると思いますが。
- 517 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/16(土) 07:01 ID:bEDpaGZw
- パートスレ設定とかできないかな。
スレに名前を付けて登録し、キャビネットにツリーで表示できる。
そのスレ中に次スレのリンクがあるだろうから、そこをクリックして「次スレとして登録」できる。
出ずに終わった場合も、次スレから前スレのリンクに対して「前スレとして登録」できたらよさそう。
お気に入りに登録してみたんだけど、次スレのたびに面倒になったので考えてみた。
さらに言えば、古いスレはファイルごとに圧縮とかできれば・・・
- 518 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/17(日) 17:18 ID:/qekZhU.
- >>517
これは自分も欲しい。
- 519 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/22(金) 03:11 ID:LzbWpKxU
- 板移転検索ダイアログの位置を覚えるか、メイン窓のそばに出るようにして欲しい。
毎回画面の外に出てくるんで、真ん中まで引っ張るのが面倒です。
- 520 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/22(金) 12:24 ID:mm0R9rbo
- >>519
ディスプレイ環境とかOSとか明記したほうがいいかと
- 521 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/22(金) 16:31 ID:LzbWpKxU
- ?
- 522 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/22(金) 17:30 ID:gNUf05tI
- マルチモニタ環境とかにしてない?
画面の外って表現がいまいち不明だけど、
最大化していないギコナビのウィンドウがあって、ダイアログウィンドウが遠くに出る?
それを真ん中まで引っ張る?
まあ、何を言ってるのかさっぱり
- 523 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/22(金) 21:04 ID:S2dMBOLM
- 言われてみれば確かに…
例えば板一覧更新はこんな感じに真ん中に出るのに
http://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0183.jpg
板移転先検索はこんな感じにはみ出したみたいになる
http://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0184.jpg
>>519さんと同じ現象なのかどうかわからないけど、なんか変な感じ。
でもそんなに頻繁に使う機能じゃないからあまり意識したことがなかったし
どうでもいいような気もする。
800×600だとこうなってしまうのか?
- 524 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/22(金) 21:56 ID:td/.MY2k
- 板一覧更新:メインフォームの中心に出る。Form.Position=poMainFormCenterと予想。
板移転先検索:画面の中心に出る。Form.Position=poDesktopCenterと予想。
マルチモニタでまたがった位置に来るなら、poDesktopCenterじゃなくてpoScreenCenterらしい。
- 525 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/23(土) 01:24 ID:ePO3iSVM
- 板移転先検索:画面の中心には出ないよ。
画面の横サイズを640とか800にして見ればよくわかる。
多分Formの位置指定を何もして無くて、設計時に置いた場所に出てるんだと思う。
- 526 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/29(金) 21:10 ID:NoQ70hYk
- お気に入りの一括更新がほしい。
板の更新でクリックの連打は疲れる。
- 527 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/29(金) 22:32 ID:CkBtVMF.
- ポップアップで出る、
このレスのID(I)を、このレスのID(E)とか左手で打ちやすいキーに変更してもらえないでしょうか
そうすればあぼ〜んのスピードが上がって助かります
- 528 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/01(月) 21:09 ID:S9yyScEc
- 最近角煮あたりで増えて(?)いる、名前欄にurlを書き込むタイプの自動リンク避けに
対応してもらえませんでしょうか?
名前欄にurlを書き込んだ自動リンク避けの例:
962 名前: ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.orgxxxxx.jpg [sage] 投稿日: 2008/09/01(月) 00:41:53
よろしくお願いします。
- 529 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 11:33 ID:/UshvxsY
- 今回のクッキーの件でバタ58を入れたのですが、>>456の前半の件は対応してくれていたのですね。
開発の人ありがとうございました。
- 530 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 12:29 ID:qDd/Fhhg
- 要望を出す人は多いがきちんとお礼を言う人は珍しい^^;
- 531 名前:要望というか、提案 投稿日:2008/09/16(火) 20:54 ID:35vN5Kho
- 作者様、ギコナビ便利に使ってます。早速ですが、提案。
キャビネットからの板切り替えがボタンの形状になってないので
最近までできるのを知らず「表示→キャビネット」で選んでました。
ボタンの形状を分かり易いように「盛り上げて」くれると、ボタンになっていると分かり易いかも知れないと思ったよー。
- 532 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/17(水) 07:27 ID:rq1rw8P6
- そろそろGUI、特に一昔前と化してるフォルダアイコンだけでも何とかして欲しいです
- 533 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/25(木) 21:57 ID:x9F/SJMg
- 【速報】beにログインして書き込むとアイコンが表示されるようになりました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222345168/l50
IEですらアイコン表示出来るからギコにも標準で対応して欲しいな
urlだけじゃ寂しすぎる
- 534 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/28(日) 14:36 ID:uHXk0t/.
- 保守
- 535 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/03(金) 12:54 ID:Gt3pej46
- 文中に出てきたIDの一連のレスをポップアップ出来ると、
すごーーーーーーーーーく便利なんですけど、これは無理ですか・・・?
- 536 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/03(金) 17:13 ID:XD2tMhQ.
- >>535
バタ58から「クリップボードの文字列を含むIDのレスアンカーを表示」という機能が追加されていますので
文中のIDをドラッグで選択、コピーしてからこの機能を使えばよろしいかと。
ツール→キー設定またはツールバー設定(ブラウザツールバー)から自分で設定する必要があります。
- 537 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/04(土) 12:40 ID:Dg5Ce5QQ
- ログなしのスレッドのみを
表示させることは出来ませんか?
- 538 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/04(土) 14:02 ID:UFU577/I
- >>537
できませんが取得の昇順でソートすればログなしスレッドが上に集まるので
これで代用できるのでは?
- 539 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/04(土) 22:07 ID:Dg5Ce5QQ
- >>538
例えばですが
100以上行って、未取得のログを取りたいんです。
取得でソートだと、探すのが大変なので
カウントでソートしたいんです。
- 540 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/07(火) 13:58 ID:1cWW6qds
- 「すべてのレスを表示する」で使っています。
レス数900のスレで、新着の1レスを取得したとき、
901レス全部を描画し直してると思うのですが、
新着分だけを再描写して高速化することはできないでしょうか。
- 541 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/10(金) 08:26 ID:EbYiZdMI
- 毎回書き込み時に自動的にcookie削除→再取得する設定が欲しい
- 542 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/11(土) 02:22 ID:FKByP4dA
- ギコナビが強制終了して
Folder.idxが正しい情報を保持していな場合があるので
(datファイルをチェックするをOFFにしてるからだけど)
Folder.idxは、こまめに更新して欲しい。
1フォルダに10万もファイルがあると
さすがに遅いので、ログの保存方法を
o2onのような形に変えて欲しい。
newsplus\1223\Folder.idx
のようにして被害を最小限にしてほしい
- 543 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/13(月) 00:27 ID:tgVwTzb.
- ギコナビで名前欄をクリックすると、たとえsageであったとしても、メーラーが起動してしまうのは避けてほしいです。
そもそも、2chでメーラーを起動させるケースなんてほとんどないと思います。
仮にあったとしても、sageはメールアドレスじゃないのでメーラーが起動する必要はないと思うのですが……
- 544 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/13(月) 00:34 ID:h1/O/ufw
- >>543
ツール→オプション→スレッド1→リンククリック時動作
- 545 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/13(月) 02:08 ID:Q7GHywcg
- >>543
すでにバタ58から、メール欄の中身がメールアドレスと見なせない場合は
メーラーを起動しない仕様となっています。
ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=961&to=961
> 961 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2008/04/13(日) 19:37 ID:geQqnFy6
> ギコナビ1.58.0.752リリース!
> ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/30514/gikoNavi_1.58.0.752.zip
>
> 変更点
> ・内部的にブラウザの参照カウント数が正しくなるように修正
> ・mailto以降に、"@"と"."がないとメーラーを起動しないように修正 ←←←
> ・2ちゃんねるの"/test/read.html"のリンクを"/test/read.cgi"と
> してみなすように修正
- 546 名前:543 投稿日:2008/10/14(火) 00:38 ID:/5PMmefY
- すいません、今その機能を確認しました。
確かにあったようです、既出要望申し訳ありませんでした。
- 547 名前:たまごケーキ ◆Wvv6uIO1PU 投稿日:2008/10/17(金) 01:00 ID:EkfTANBE
- >>542
強制終了した場合は開発スレに
Access violation at address ???????? in module 'gikoNavi.exe'.Read of address ????????
のようにでるメッセージボックスの内容と出たときの状況、操作を投稿してもらえれば
そのうち原因を特定して直しますのでよろしくお願いします。
idxファイルをこまめに更新はやっても良さそうだけど何か問題あるんかな。
大量のログ対策で私が思いつくのは
・複数のログフォルダをもてるようにして、トップレベルに最新ログを入れる
・過去ログをZipファイルなどからも読みこめるようにする。
あたりかな。
- 548 名前:たまごケーキ ◆Wvv6uIO1PU 投稿日:2008/10/17(金) 01:13 ID:EkfTANBE
- >>540
可能と言えば可能ですがスキンの動作がどうなるか私にはわかりません。
コードの修正量も多いので期待しないほうが良いと思います
- 549 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/17(金) 07:48 ID:U3.itU6I
- >>547
強制終了じゃなくても
こないだのWindowsUpdateで自動的に再起動されて
ギコナビあげっぱなしだったので
Folder.idxが更新される前に、プロセスが死んだので
壊れました。
- 550 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/17(金) 17:33 ID:Ox3A8gWg
- 自動更新の動作を変更してインストールを手動で行なうようにすればいいような
- 551 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/17(金) 22:37 ID:n01jU3Hk
- >>550
1アプリケーションに
そこまで気を使わないといけないのか?
事前に落としておけばいいのは、百も承知だけど
簡単に壊れて、データの整合性が取れなくなるのもどうかと
例えば、folder.idxをやめてsqlite使うとか
そんなことより、「ログ有り+生存している」でスレを絞り込みたい
- 552 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/18(土) 19:50:21 ID:P2iozsDg
- ブラウザツールバーの絞込みからも項目を削除できるようにしてほしい
- 553 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/19(日) 21:08:28 ID:hYlUjsOM
- その人の書いたレス番号をクリックして全部表示する機能なんだけど
今は日付とか時間とかまでクリックしてもこの機能が働いて
非常に鬱陶しく感じる。この機能が働くのを ID:xxxxxxxx の部分だけを
クリックした時のみ反応するようにして欲しい。
- 554 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/21(火) 21:08:10 ID:zTq003JA
- 開いたスレのタブを複数行にわたって表示できるようにして欲しい
- 555 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/26(日) 11:52:03 ID:ngUa9VcM
- 私は>>535ではありませんが…
>>536の機能はいいですね。こんな機能があるとは知りませんでした。結構便利です。
更新履歴に書いておいてくれればいいのに。
…それはともかく。
●「このレスを参照しているレスアンカー表示」について。
この機能はレス絞込み表示をしている時は絞り込まれたレスに対してしか働かないのですね。
これはかなり不便なので、すべてのレスに対して有効になるようにできないでしょうか。
●多段ポップアップに関する件。
たとえば、「>>552,554」などと書いた時、552と554がポップアップされますが、
この書き込み自体をポップアップした時(多段ポップアップになる時)には、554の方がポップアップされませんね。
これって不具合ではないのでしょうか?
できれば両方ポップアップされるように直していただきたいです。
- 556 名前:555 投稿日:2008/10/26(日) 11:57:33 ID:ngUa9VcM
- あれ?今、自分で書き込んだのを見てみるとちゃんと554も多段ポップアップされてますね。
他のスレで何度かポップアップされないことがあったんですが…
何かポップアップされなくなる条件があるのかな?
- 557 名前:555 投稿日:2008/10/26(日) 12:07:21 ID:ngUa9VcM
- これはどうでしょう?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1221155524/146
- 558 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/26(日) 14:35:08 ID:Or/1fbYU
- >>556
どうも2ch側の仕様っぽいですね。
>>557のリンク先のスレをIEで見てもカンマの手前までがリンクになっています。
datを見ると最初の「>>数字」までをリンクとしてタグが挿入されていますね。
もともと2chのCGIではレスアンカー内で数字以外で有効なのはハイフンだけだそうなので、
書き込みの時点でそのように処理されてしまっているのでしょう。
ここ非公式ギコナビ板の現在のCGIでは「>>」のレスアンカーにも全くタグを付加しないため、
ギコナビ自体の機能でカンマの後もアンカーとして扱うことが可能になっていると思われます。
2ch内でも >143,145 のように>が一つだけとか全角とかならギコナビでも
アンカーとして扱われますね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1221155524/147-148
- 559 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/26(日) 14:54:16 ID:Or/1fbYU
- 書き忘れ。
ギコナビのブラウザペイン内ではカンマの後もアンカーとして扱われるようになっているので、
これと同じ処理をポップアップのほうにも組み込めばいいように思えますが、
そのあたりは開発チームの中の人の判断におまかせすべきでしょう。
- 560 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/26(日) 16:13:14 ID:ngUa9VcM
- >>558-559
なるほど。あまりよくわかってませんが、とりあえず非公式ギコナビ板は2chと仕様が違うから再現できないんですね。
しかし、>が1個とか全角の場合はちゃんとポップアップされるのに
>>の場合はポップアップされないというのはなんだか変だと思うので、対応してもらいたいですね。
- 561 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/02(日) 21:37:51 ID:I4JprnjE
- お気に入り、スレ一覧の2ペインで使っているとき、
スレを更新しようとすると、
(1)スレをクリック→スレが表示される
(2)更新ボタンを押す→レスの差分が取得される&スレが表示される
の二段階が必要になり、
2ペインの場合は(1)に時間がかかるのが気になります。
(更新のときだけでなく、スレの既読化などでも)
- 562 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/05(水) 09:30:54 ID:R.a/4H46
- ギコナビからモリタポ使って書き込みってできましたっけ?
- 563 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/05(水) 17:51:14 ID:tItnQhzU
- >>562
モリタポ使って書き込みというと公式p2しか思い浮かばないのですが他に何かあるのでしょうか。
ギコナビ自体にはp2経由で書き込む機能はありませんが、ローカルプロキシとして設定することで
ギコナビの書き込みを横取りしてp2経由で投稿してくれるソフトなら存在します。
【Jane】p2proxy Part3【p2.2ch.net】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224675261/
スレタイにJaneとありますがギコナビでも使えます。
これを使えばプロバイダ規制に巻き込まれたりしたときもギコナビから書き込めます。
- 564 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/07(金) 00:40:36 ID:2My09ZkE
- 起動を軽くしてもらえませんでしょうか?
スプラッシュウィンドウが開いてからウィンドウがひらくまでに時間がかかります。
- 565 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/07(金) 10:13:18 ID:R4tXTf.k
- 1秒か2秒待つだけやん
- 566 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/07(金) 18:34:20 ID:O3RuRxsc
- >>564
オプション⇒詳細設定⇒詳細設定4のスレッド一覧〜にチェックを入れる。
要らないログを削除する。
デフラグする。
PCが糞スペックならPCを買い換える
- 567 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/08(土) 00:59:28 ID:cBOJwnD.
- >>563
ありがとう、書き込めるようになりました!
- 568 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/09(日) 10:55:18 ID:9roQx64U
- 自分の書き込みを簡単に見れる機能を実装してほすいいいいい
- 569 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/14(金) 03:53:01 ID:ONp04F6w
- >>564
datが7Gとかあると30秒はかかるよな
実況スレに2万とかあるとそこ選択しただけでも時間がかかるかかる
削除なり、過去分は区切りをつけて過去専用としてブラウザごと隔離するとかすりゃいいんだろうけど
気が進まないのがにんともかんとも
- 570 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/14(金) 04:53:27 ID:5Htp6t3c
- Janeは今高速化が進展してる
dat5Gくらいあるが5秒くらいで立ち上がる
以前は30秒くらいかかった
ギコナビも頑張ってくれい
- 571 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/14(金) 18:30:29 ID:D4yEOTvw
- 確かにJaneとかと比べると時間がかかりますね。
何をしていてお時間がかかるのか分かりませんけど。
- 572 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/15(土) 17:50:44 ID:mjiWhfcA
- Folder.idxを全ての板で生成してるのが原因かな?
アクセスがあったフォルダだけ動的に作成すれば起動は軽くなるだろうけど、
1つの板に大量にログを溜め込んでる人には解決にはならないね
- 573 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/18(火) 08:50:04 ID:bH9SRQrI
- わいわいかきこのスレが、ギコナビからブラウザで表示できない。
ギコナビに登録するときには
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11/スレ番号/
だったURLが、
取りこまれると
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=ff11&key=スレ番号&ls=50
になってしまうせいと思うんですがなんとかなりませんか?
- 574 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/22(土) 18:38:09 ID:yofvfZ9k
- スレのポップアップはダブルクリックで消せるしようだけど、
jpg等のイメージのポップアップもダブルクリックで消せるようにして欲しい。
- 575 名前:こめ ◆JM7JOCCB8k 投稿日:2008/11/23(日) 18:58:12 ID:.M.GI2LM
- 2ちゃんねるに負担がかかるのは分かるんだけど、
最低限、開いてるタブを全部更新くらいできるようにしてほしい。
- 576 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/23(日) 20:58:49 ID:v/WpNnIk
- >>575
バタ58なら10個までの開いているタブをまとめて更新できますよ。
ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/213536508/49
> ・表示中のタブの一覧をスレッド一覧に表示するアクションを追加
この機能をツール→キー設定で適当なショートカットキーかマウスジェスチャーに割り当てて
実行すると、開いているタブがスレッド一覧のように表示されるので、Shift(or Ctrl)+クリックで
複数選択して(10個まで)選択スレッドダウンロード実行。
- 577 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/30(日) 00:55:21 ID:0xkGR53c
- 勢い表示&ソートの標準装備はまだですか
- 578 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/30(日) 01:33:54 ID:yAz/qVuA
- >>577
これのこと?>>165-167
私は使ってないのでよくわかりませんが
- 579 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/30(日) 02:44:38 ID:RKl3irZM
- ついでにこれも
ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1169527432/661-662
- 580 名前:574 投稿日:2008/12/03(水) 22:32:35 ID:S1ei.lHU
- あと、スレをシングルクリックで開けるように選択できるようになると便利だと思います
- 581 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/04(木) 03:11:01 ID:lg3yJzh2
- うちのはシングルクリックで開きますけど
- 582 名前:574 投稿日:2008/12/04(木) 12:14:49 ID:z4rsbUMw
- >>58
間違えました。
カテゴリー名と板名のアイコンをシングルクリックで開けるようにしたら
に訂正します
- 583 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/04(木) 18:11:41 ID:MgtVAGA6
- それならキャビネットのほうから行けばいいだけなんじゃ?
- 584 名前:574 投稿日:2008/12/05(金) 11:57:00 ID:btpCnf.A
- まぁ、それはそうなんですけど、
カテゴリー名と板名のアイコンをシングルクリックで開けるようにしたら
もっと便利になると思うわけです
- 585 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/05(金) 19:52:58 ID:zjoSvvDk
- +になってるところならシングルクリックでExpand、Collapseの動作をするけど、
どこをクリックしてもってこと?
- 586 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/05(金) 20:00:26 ID:x2LtIPDc
- この糞ブラいまどきスレ検索ついてないの?wwwwwwざまぁwwww
- 587 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/10(水) 21:08:30 ID:hm7m9bpw
- どうにもsssp://で始まるちっちゃい画像アドが邪魔でしょうがない
消す と 絵の自動表示を選べるようにできないでしょうか
- 588 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/12(金) 08:56:31 ID:7UdBfE7U
- 2chとかは、1000件で問題ないのですが、一部1000件をこえてもレスのある
掲示板とかがあって困っています。
1000件以上のレスを取得する方法ってないでしょうか?
Version バタ59(1.59.0.773)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.17)
<IE>
7.0.5730.11
- 589 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/12(金) 16:23:55 ID:O2pi7ZaE
- うちのは1000件以上でも問題ないですけど
Version バタ59(1.59.0.773)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.17)
<IE>
6.0.2900.5512
- 590 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/13(土) 04:44:50 ID:uKHBfpAU
- こちらも問題なしだなぁ
Version バタ58(1.58.1.766)
<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.17)
Shitaraba(1.0.1)
<IE>
7.0.5730.13
- 591 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/13(土) 06:04:54 ID:3pY91r56
- 10000カウントいっても問題ない
てかスレ違い
【質問】 ギコナビ相談室 三人目の相談者 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50
- 592 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/13(土) 17:08:57 ID:iE2AAEU.
- >>588の言う掲示板に対応していないとかいう話では?
- 593 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/13(土) 18:38:56 ID:0IvwpXMA
- どこの掲示板か書いてもらわないことにはどうしようもないかと。
要望でないことにも変わりないし。
(ギコナビの仕様としては1001で終わらない掲示板にも対応済みなので)
- 594 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/14(日) 03:47:35 ID:jPUqdoUc
- 588です。板違いすいませんでした
質問の方に書いたつもりがこっちに書いてしまってすみません^^;
1001件以上にも対応しているんですね
ってことは、プラグインって言うか、別ソフトが1000で切ってるって事みたいです
nol2dat-proxy 使って、光栄の掲示板で1000までしか表示できてないので。
- 595 名前:574 投稿日:2008/12/18(木) 19:09:35 ID:vDbLoWNU
- >>584に補足説明です
カテゴリー名と板名のアイコンをシングルクリックで開け、
スレアイコンをシングルクリックで『スレ取得して』開けるようにしたら
便利だと思います。
- 596 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 11:34:23 ID:jybUwbl6
- ログ有り+生存スレッドと絞込みが出来たら
便利だと思います。
ログ無し+生存スレッドと絞込みが出来たら
便利だと思います。
- 597 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 12:42:17 ID:6trSFvZs
- 1000スレになって次スレなんだけどインテリジェントに次スレを今のタブに横に出してくれる機能とかどうっすかね。
- 598 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/23(火) 17:10:20 ID:ni/j7B5k
- ギコナビをポータブルで使えるようにして欲しい
- 599 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/26(金) 17:00:25 ID:hd3gy88U
- >>597
何をもって次スレと判断するんだろう?
このスレの中で「次スレ」とあるのは
>449
>517
ってところか。
ちなみに、517は
前スレ>>1000
みたいなリンクもポップアップしてほしいってのもある。
- 600 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/26(金) 18:14:10 ID:ZQTMeui2
- ・スレ中に貼られたリンクで判断する場合
→次スレや前スレのリンクとして貼られたURLが間違っている/故意に違うURLを貼っている場合がある。
・スレタイから判断する場合
→一部の文字が抜けたり間違っている/故意に改変している場合がある。
一見便利そうだけど、実装が面倒な割には誤爆とかも多くて文句ばかり出る悪寒。
- 601 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 00:12:57 ID:GxbbcD4s
- ・全板のスレ検索
なにとぞお願いします><
- 602 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 10:13:52 ID:ddoMfGh.
- よくわからんが全板のスレッド一覧取得する必要がありそうだな
- 603 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 11:21:27 ID:FBVjczA2
- 全板検索は2chトップページからできるからいらんでしょ
- 604 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 13:58:35 ID:vlC6eb.I
- 専ブラ内で検索出来て、そのまま専ブラでスレが開けるという状態がベスト
- 605 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 16:49:41 ID:v5E4oMdw
- >>601は、全ての取得済みスレを対象に
スレタイ検索がしたいということじゃないの?
- 606 名前:597 投稿日:2009/01/14(水) 10:53:38 ID:dVdE1PMg
- >>599
OK-OK
じゃ、スレタイタブの右クリでそのスレがある板のスレッドをスレ表示ペインに表示して欲しい。
今だと、板を検索、もしくはめくってスレ一覧だして次のスレを出してる。
- 607 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/14(水) 17:54:13 ID:1YXBFbcQ
- >>606
ブラウザツールバーの「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」ボタンではダメなのですか?
- 608 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/15(木) 19:05:47 ID:Af5Sx9qA
- Mac版ギコナビがほしいなぁ…。
バチスカ使ってるけど、なんか微妙に使いづらい…_| ̄|○
- 609 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/17(土) 00:05:21 ID:7aEwoBic
- スレをZIPかなんかで圧縮して、そのままギコナビで読める機能が欲しい。
作業の流れとしては
1 スレッド一覧から圧縮したいスレを選んで右クリ→「選択スレッドの圧縮」を選ぶ
以下はギコナビの作業
2 選んだスレがあるフォルダに圧縮ファイルを作る→元のDATファイルを消すかどうかを聞く
3 subjectに、DATファイルを消した場合は949620.ZIP<>と書き、消さなかった場合は949620.dat<>のままにする
どうかご検討ください。
- 610 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/18(日) 17:42:44 ID:2YRJvqNU
- 今さらって感じもするのですが、ギコナビ内でdatからhtmlを生成している部分で、
クォートやダブルクォートを数値文字参照か何かに変換して出力するような
オプションがあったらいいなと思います。
現状、スキンでごく簡単な処理をさせたいような場合でも、
datの文字列に"や'が普通に含まれているために、
標準スキン仕様で定義されたタグをファンクションの引数として
渡すような書き方ではうまくいかないので。
仮にこれが実現したとして、このオプションに依存するスキンは
他の専用ブラウザでは使えなくなってしまうのが難点ですが。
- 611 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/18(日) 22:14:21 ID:0pwx66e6
- >>610
そもそも引数で渡すんじゃなくて、関数内部からinnerHTMLとかで参照する感じにしたほうが無難だと思う。
- 612 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/19(月) 02:14:35 ID:LvnYfqE2
- >>611
それもやってみたんですが、処理内容の割に重くなるような気が…
書き方が悪いのでしょうかねぇ。
- 613 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/25(日) 03:26:35 ID:O6XrAYSc
- ブラウザツールバーの「レスの表示範囲を指定」機能で
「最新1000レスのみ表示」ってできないでしょうか?
普段は全て表示させたいんですが
9999レスまでつく外部版のスレを開くと重くて…
- 614 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/27(火) 21:35:12 ID:e68V7YJ2
- >>601-602
糞重くなる
- 615 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/29(木) 12:08:25 ID:4La05F4g
- 難しいかもしれませんが。
順次検索していく時に見つかった文字列か画面の最下行に表示されますが
これを画面の真ん中の位置にして欲しいです。エディタなどではこの機能を
持っているものがあり、前後の文章をそのまま見れるので便利です。
Windowsシャットダウン時にギコナビを開いていても、いままで見ていたスレ
の位置などを記憶できるようにして欲しいです。いまのままだとスレの先頭が
表示されてしまいます。
よろしくお願いします。
- 616 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/02(月) 02:41:49 ID:xOhWei7A
- 難しいかもしれませんが。
偶にスレッドのダウンロードを行った時にタイムアウトと同じくらい時間が掛かった時に
新着レスがあった場合でも[未更新]と判断されることがあります。
よろしくお願いします。
- 617 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/07(土) 12:40:07 ID:bsjnCB.c
- 要望というより一種の不具合?なんですが、ギコナビのヘルプをDLしてもリンクが無効になってたので報告します
- 618 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/07(土) 15:23:00 ID:Z1KMHoZA
- >>617
ヘルプ中の謝辞や要望のページなどにある外部リンクのことですか?
それ以前にこのヘルプファイルはもう内容が古過ぎて、
昔を偲んで感慨に耽るためのネタ程度の意味合いしか…(ぁ
- 619 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/09(月) 16:04:37 ID:qPY.OAyI
- >>618
いえ、ヘルプの中身全部が「リンクが無効です」って出てきて読めない状態になっているんです・・・
- 620 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/09(月) 19:50:36 ID:pzQED2x2
- >>619
ギコナビ バタ59(1.59.1.778)
Windows XP SP3
IE 6.0.2900.5512
この環境でギコナビフォルダにbatahlp.chmを置くだけで正常に読めますが?
- 621 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/09(月) 22:30:12 ID:bdiHznSY
- >>620
もっかいDLしてみましたがやっぱりダメでした。
一応スクリーンショット置いておきます。
http://lovestube.com/up/src/up5531.jpg
- 622 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/10(火) 01:38:20 ID:KQ2rkr/U
- >>621
ネットで調べると、Vista+IE7の環境で類似のトラブルがあるようなのですが、
環境を書いてもらえませんか?
もしbatahlp.chmのプロパティの中に「ブロックの解除」というのがあれば
これを行なってみてください。
- 623 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/13(金) 17:49:44 ID:OWDiUbQU
- ブロックの解除項目に気づきませんでしたorz
ブロックを解除したら直りました。
ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
- 624 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/22(日) 17:48:15 ID:6OemhHyE
- 多段タブつけてくれたら他の2chブラウザに浮気しないこと誓います
- 625 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/23(月) 01:00:01 ID:AqLzk3YY
- >>624
同意
スレッドと板のに両方ほしい。そんで板の方は最近の書込みと読み込んだスレのタブも欲しい。
そうすれば俺のPCからJaneStyleが消える
- 626 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/23(月) 21:36:02 ID:s0WQ7yYA
- IDを使ったあぼ〜んを一瞬で出来るようにして欲しい
連鎖あぼ〜んもお願いします
- 627 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/24(火) 00:07:45 ID:zxBSBd8M
- >>624
ブラウザタブは、ツールバーとあいまってもっとも手を出せないパーツなんだよね。。。
>625の最近の書き込みのスレとか別なタブをツールバーごと追加するのなら
まだできるかな。
- 628 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/28(土) 13:08:51 ID:dScUrAEc
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1235671933/2
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/shoes/gimpo.2ch.net/shoes/dat/1110547670.dat
↑こんなのも保存したいです。
- 629 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/28(土) 16:04:13 ID:155ceiEE
- みみずんにあるのがわかってるならこのページから元スレ検索して
生datダウンロードできるから、それをスレ一覧にD&Dすれば?
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/index0.html#dat
みみずんは2ch外部のサイトで2chの過去ログの公式な保管所ではないし、
みみずんのCGIがいつ予告なしに変更されるかもわからないし、
ギコナビ側で対応すべきものなのかどうか。
- 630 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/28(土) 19:19:31 ID:dScUrAEc
- いくつか試してみたらウマくいった
>>629さん、ありがと。
- 631 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/02(月) 19:10:58 ID:P6e2nJpA
- p2のアカウントを利用して書き込めるようにしてほしい
規制されたときに使うP2は使い勝手がイマイチだし
- 632 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/02(月) 19:15:20 ID:HijesH/U
- >>631
p2proxyがギコナビにも対応してる。
【Jane】p2proxy Part4【p2.2ch.net】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235486045/
- 633 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/04(水) 20:36:22 ID:Vxh1KUII
- レスエディタでメール欄にsageをデフォルトで入れる設定とかって
あると便利かなーと思ったり。
- 634 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/04(水) 21:35:35 ID:PNAjka1k
- >>633
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#s0a5a64b
- 635 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 01:08:37 ID:Zfad7qN2
- いあ、こういう運用で回避的なものでなくて、
オプション設定でできるような感じで、余計な負荷がかからないでできるものが
あったらいいなと。思ってます。
それにこれだと2ch限定だしね。
- 636 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 01:30:52 ID:ToJcAY..
- >>635
設定は一瞬だし、一度設定してしまえばずっと有効だし、
2ch限定でもないわけですが。
- 637 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 02:07:27 ID:Zfad7qN2
- あら、探したらしたらばのもあったわ。申し訳ないね。
でもこれ全部やったらすごい数のディレクトリできるって書いてあるけど、
そういうのは気にしない世の中なのかね。
漏れが言う負荷ってのはそういうのなんだけど。
- 638 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 03:18:20 ID:ToJcAY..
- >>637
そのへんは環境や個人の感じ方にもよるのでご自身で試してみては?
嫌なら元に戻せばいいだけですし。
要望に対して、今すぐ問題を解決できる方法があるなら、
(「運用で回避」と受け取られるような方法であれ)
ここを見ている他の人のためにもそれを提示したほうが
いいと思っています。
誤解や気付いていないと思われる点も指摘することがあります。
別に要望にケチをつけるとかそういう意図ではないので、
その点はご了承ください。
- 639 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/20(金) 07:08:03 ID:H7vEkO7k
- マウスオーバーでBeが見れるようにしてほしい
- 640 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/21(土) 09:08:46 ID:zjAcmYR2
- 右クリックからスレのアドレスをとったときの/l50は外せないということなので
レス番号をクリックしたときのメニューにその該当レス番号つきのアドレスが取れるようなものを追加してほしい
- 641 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/22(日) 21:34:07 ID:193Xz58Y
- ギコナビから可愛い女の子を出してください。
- 642 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/22(日) 21:57:14 ID:UEyXjXlQ
- 巫女スキン作ってミコナビにすればいいんじゃね?
- 643 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/22(日) 23:29:28 ID:JtIL2bis
- 板別でsamba24の設定値を与えるようにして欲しい
同じ鯖でもnews 40 newsplus 128と異なっているんで、鯖別samba24だと役に立たない
すでにあったらごめんなさい
- 644 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/03/23(月) 00:15:23 ID:GljfP/6M
- >>643
ギコナビのインストールディレクトリの下にあるSamba.iniファイルの
[Setting]セクションの下に次の一行追加で個別に設定できます。
@newsplus=128
ファイルは、ギコナビを終了してから変更してください。
- 645 名前:643 投稿日:2009/03/23(月) 00:46:37 ID:r6YIkqLU
- >>644
設定ファイル直はすでにあったんですか。ありがとうございます。試してみます
- 646 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/31(火) 01:59:02 ID:fjHFyNNc
- NGワード指定だけでなく、NGレス指定という機能もあったらいいです。
NG指定したいレスのURLを読み込ませればそのレスの表示が消えるという感じで。
- 647 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/31(火) 02:07:47 ID:GgpdRJ.U
- >>646
レス番クリック→このレス→あぼ〜ん ではダメなんですか?
- 648 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/31(火) 08:49:53 ID:GAhq1Fn2
- >>646
NG「レス」ではなく、NG「スレ」の間違いなのか?
だけどそんなのなら見なけりゃぁ良いだけだものなぁ。
表示消したところで何も変わらないもの。
- 649 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/31(火) 17:59:13 ID:GgpdRJ.U
- スレタイあぼ〜んの希望なら>>323 >>396 >>399 >>477あたりでも出てるよね
希望者が多いから採用されるというものでもないと思うけど
- 650 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/02(木) 22:46:03 ID:Su2hEMIc
- スレのポップアップはダブルクリックで消せる仕様だけど、
jpg等のイメージのポップアップもダブルクリックで消せるようにして欲しい。
- 651 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/07(火) 23:04:48 ID:ahAS/BLU
- サウンドの音量調整ができるようになればなぁ・・・
ギコナビのためだけに大元の音量いじってそれに合わせて他のもなおしたり・・・だとめんどくさすぎて
- 652 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/07(火) 23:52:24 ID:yRI9.Nx.
- ギコナビのSoundフォルダに入ってるwavを音量下げればいい
- 653 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/08(水) 11:02:27 ID:JuTcBEMs
- 生存しているスレッド+ログありでフィルター掛けたいです。
同じ板内でも、速度が違うスレを読んでいるので
スクロールして探すのが大変です。
フィルター条件は組み合わせて使いたいです。
- 654 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/16(木) 16:21:36 ID:cpj1V/yE
- 昨日のWindowsUpdateで
またFolder.idxが飛びました。
- 655 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/24(金) 02:29:08 ID:SLSMrjPw
- 先日までバタ41使ってたんですけど、PC買い換えてVistaになったので59になりました。
今までスレ絞り込み(検索?)は右上に枠があって(アドレスの左あたりに)
そこに入力すれば絞れるようになっていたと思うのですが、その機能はもうナシなんでしょうか?
あの検索窓がすごく便利で気に入っていたのですが…。
あと、Vistaだと、ツールバーの「リンク」を非表示にすると
リンクバーのあった位置に白い変な空白ができてしまいます。
治す方法はありますか?
- 656 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/24(金) 03:51:08 ID:cii81EKU
- >>655
スレッド絞込みの窓はちゃんとあります。
おおかた他のツールバーの下に隠れているだけではないでしょうか。
表示→ツールバー→リスト名称あたりのチェックを入れたり外したりしてみるとか。
各ツールバーは左端をドラッグすれば移動できます。
リンクバーの件は今ちょっと確認できないので他の方にお任せします。
- 657 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/24(金) 20:03:53 ID:SLSMrjPw
- >>656
レスありがとうございました。
とりあえずツールバーのチェックを全部してみたら、絞り込み窓が出てきました。
でもリンクのツールバーの下に、どうしても余白が残ってしまいます。
Vistaの仕様か画面の幅とかのせいでしょうか…?
- 658 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/28(火) 01:19:08 ID:mSF6j0LM
- 夜画面モードきぼん
[夜画面]←ボタン
押すと黒バックに白文字になる。
同時にボタンの表示が変わる。[夜画面]→[昼画面]
なお、夜画面の各色もユーザの好みで指定できるようにしてもgood
夜、画面が明るいと目にきついんで、表示の明るさを調整してますんで。
よろしこ
- 659 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/28(火) 21:20:45 ID:CYv8WmRQ
- 夜モードのスタイルシートでも作れば済むような気がしますが
- 660 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/30(木) 17:57:18 ID:7/RmP6H2
- 板ごとでsageるようにコテハン設定をしている
ほとんどのスレではsageで書き込みたいけど
一部のスレでのみ常にageで書き込みできるような方法ってあったっけ?
ないならそういうスレごとに設定できる機能がほしい
- 661 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/01(金) 15:25:28 ID:G6TMtZHo
- ツール→コテハン設定 で幸せになれる
- 662 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/01(金) 16:17:02 ID:mhrvU1to
- IE8だとずっとギコナビ起動してると400MBとかメモリ消費します
ギコナビ側でメモリ消費量設定できるようにしてもらえないしょうか
- 663 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/02(土) 17:07:02 ID:EJTV8q9s
- わからんけど火狐みたいに最小化した時に
メモリを開放するようにしたらいいんじゃないか?
- 664 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/02(土) 17:16:11 ID:ypLfGIBU
- jpg等のイメージのポップアップもダブルクリックで消せるようにして欲しいんですが、
これって、技術的に難しいのでしょうか?
- 665 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/05/02(土) 21:08:13 ID:DHf81dxg
- >>662
とりあえず、環境とか質問用のテンプレにそって、教えてほしい。
- 666 名前:662 投稿日:2009/05/03(日) 02:26:54 ID:7uWy4cNE
- 【ギコナビのバージョン】 バタ60(1.60.0.789)
【Windowsのバージョン】 XP/SP3
【IEのバージョン】 8.0.6001.18702
【使用中のスキン/CSS】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
メモリ大食いはIE8仕様らしいので別にギコナビの不具合ではないですけど
ギコナビ側でコントロールできるならありがたいなと
- 667 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/03(日) 05:14:48 ID:Y4.THBdk
- >>660です
>>661
板ごとの設定は済んでいます
が、設定した板の中でのスレごとの例外を設定する方法が見当たらないのです
- 668 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/05/03(日) 10:06:15 ID:zfLXqEeo
- >>666
最初に言っておくと、ギコナビでコントロールはできないです。
俺の環境(XP/SP3)にIE8いれたけど、ギコナビのメモリ消費量そんなに行かないけどね。
ログ1GB弱、デフォルトスキンで、60MB前後。skin-20Gとかで、画像スレいくと、
200MBぐらい。デフォルトで400も食うのはなんかおかしい気がする。
起動後のメモリ量とか、スレッドDLするとか開くとかしていくときの
メモリ量の増減を気にして見てもらえないですか。
>>667
スレごとの設定はできないです。
>>664
要望としてチケットきっておいた。
- 669 名前:662 投稿日:2009/05/03(日) 12:28:01 ID:7uWy4cNE
- >>668
ログ20MB程度なんですが24H運用でネット俳人的使用だとこうなってしまうんです
普通の人ならもじゅさんが言われてるようなメモリ使用量だと思います
回答ありがとうございました、あきらめます
- 670 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/09(土) 15:15:49 ID:wEy.YlC.
- >>657
今さらですが、Vista Home Premium SP1 + IE7の環境でギコナビのリンクバーを
非表示にしても、変な空白ができるという現象は確認できませんでした。
- 671 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/05/10(日) 00:17:29 ID:SbF7FYeg
- >>657,670
画面のフォントサイズの設定が"大きいフォント","特大"の時は、
隙間が空きます。既知の不具合だけど、直しようがないので放置してます。
- 672 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/19(火) 04:26:11 ID:b4sWqSNg
- アドレスバーの位置を変更しても
再起動すると元に戻ってしまうので
元の位置に戻らない様にしてほしいです。
(自分の環境ではアドレスバーは標準ツールバーの横に配置してます。)
- 673 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/19(火) 10:26:22 ID:vQ4VIPms
- >>672
うちでは其の状態で固定されていますよ。
質問スレに使用環境とかバージョンを書き込んでみたらどう?
- 674 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/05/19(火) 23:08:36 ID:CeR9C61k
- >>672
昔から、原因分かってないけど、うまくツールバーの位置を復元できない状態に
なるときがあります。
アドレスバーを動かした後に、他のツールバーを動かして元に戻したりすると
直ったりする場合があるので、だめもとでやって見てください。
- 675 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/21(木) 07:48:14 ID:mkm/nMSI
- >>674
レスありがとうございます。
言われたとおりに、アドレスバーの隣にリンクバーを持ってきてギコナビを閉じ
再び再起動させたらアドレスバーの位置を固定することができました。
ありがとうございました。
- 676 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/23(土) 13:30:43 ID:TQXMXc9Q
- グーグルツーツバーの右クリック拡張機能で
テキスト反転して右クリック検索し、検索結果をIE等の別ウィンドウで出せるようにして欲しい。
グーグルツーツバーの設定で「検索結果を新しいウィンドウに表示する」を
チェックすると動かないし、チェックしないとギコナビのブラウザ上でIEの検索結果が出てくるが、
戻れない仕様になってる。
- 677 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/23(土) 15:59:07 ID:dHRi5Rss
- >>676
Googleツールバーにこだわらないのであれば、IEの右クリックメニューを拡張して
選択テキストをGoogle検索するようなツールでギコナビからも使えるものが他にありますよ。
自分は試してませんが本スレの前スレでは「右クリックサーチ君」というのを
挙げてる人がいました。
- 678 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/24(日) 12:54:06 ID:vTZgXEWA
- >>677
どもどもさっそくいれましたら、結構いい感じになりました
- 679 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/13(土) 18:30:26 ID:mt/8c322
- SAPI対応で読み上げ…いやなんでも
- 680 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/16(火) 17:06:06 ID:X27rO9fk
- ・常時sage
・スレッドを検索するコンボボックスを独立したツールバーに
・レス絞込みコンボボックスを新設して独立したツールバーに
・[ブラウザで表示する]等のアイコンを既定ブラウザのアイコンに
・[ツール]メニュー→更新を確認
・定期自動更新
・名前とURLと所属板のコピー
[(板名)板] (スレッド名)
(URL)
- 681 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/18(木) 05:09:53 ID:ef0cyAf.
- >>680
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#s0a5a64b
スレタイあぼーん機能ほしいです
- 682 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/18(木) 21:16:03 ID:HGEMASjU
- このレスのID透明あぼーん一発ボタンみたいなのをくれ(屮゚Д゚)屮 カモーン
- 683 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/06/19(金) 01:04:34 ID:CeR9C61k
- ・NGワードの名前/日付・ID/本文の個別適応
・NGワードの板別の適応
#今までの設定引き継げないですとか行ったら非難されるんだろうな。。。
- 684 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/19(金) 01:28:58 ID:4BiVI05.
- どうせなら、板別の他にスレッド別の機能があったら嬉しいかも
特定スレだけなら、多少汎用的な単語をNGワードに入れても大丈夫だけど、
今みたいに全スレッドが対象だと、NGにいれたいけど汎用的だから出来ない
という状況を回避出来るので
(板のフォルダ名)(スレッドキー)(NGワード)
みたいに、板とスレッドキーは任意で指定があったら該当分だけ処理してくれると嬉しいかなあ
コメント機能追加以前からのNGワードは、既に何のために入れたのかすら分からないのが多数あるから、
新機能で一気に便利になるなら、個人的には設定がクリアされても気にしません
- 685 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/19(金) 04:06:12 ID:KgI5Q7mE
- 「送信してもウインドウを閉じない」をオンに場合、送信後は本文をクリアしてもらいたいです
- 686 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/19(金) 12:49:59 ID:8kCWsZ8k
- >>685
それだと、依頼した俺が困るんだよな。
ウィンドウが自動で閉じると本文がなくなってしまうのを回避するために頼んだのに。
ってか、本文いらないならウィンドウ閉じていいんじゃ?
同じスレに違う内容を連続して書き込みたいとか?
- 687 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/19(金) 16:49:14 ID:KgI5Q7mE
- > ってか、本文いらないならウィンドウ閉じていいんじゃ?
> 同じスレに違う内容を連続して書き込みたいとか?
実況する場合ウインドウ閉じずに送信後本文クリアだとレスが楽になります
- 688 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/20(土) 11:23:24 ID:65LRTius
- 複数のスレッドを一度に削除出来るようにしてください
- 689 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/20(土) 14:15:12 ID:xffVPcBo
- >>688
スレ一覧のスレ色を反転させれば一気にいける
Ctrl押しつつ選択すれば消す消さないスレを選べる
ギコナビフォルダのLogごと削除とかもいいかも
- 690 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/20(土) 18:23:23 ID:65LRTius
- 現在開いてるタブのスレッドを削除する[×]ボタンで消すものだと思い込んでいた
「Delキー」使えばよかったんだ…
- 691 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/22(月) 18:38:10 ID:uO80.0N6
- 左に履歴リストを表示したまま終了して次回起動すると、
タイトルバーが - (ハイフンのみ)になる現象。
- 692 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/06/22(月) 23:25:10 ID:YNkgBfmY
- >>691
それは、バグとして直したほうがいいっていう要望?
- 693 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/07/04(土) 03:59:44 ID:VAKJP5Yg
- レスエディタでD&Dが使えるようにしてくだしぃ;;
- 694 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/07/04(土) 06:27:18 ID:qiLm5vxI
- IE6からIE8にしたらctrl+マウスホイール↑↓による文字の大きさの変更が効かなくなった…
ギコナビには文字のサイズを変えるコマンドが入っていないようなので(IEの機能?)
ギコナビからサイズ変更できるようにしてくだしい…
具体的には表示メニューに文字のサイズ変更とレス表示のツールバーに文字のサイズ変更ボタンを…
- 695 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/07/04(土) 15:32:54 ID:D9hvpvFY
- レス表示部の文字サイズを変更したいなら
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0001
- 696 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/07/14(火) 02:38:31 ID:r3ti1MOw
- ・定期自動更新希望m(_ _)m
- 697 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/07/19(日) 23:07:13 ID:3nkOvP2Y
- 左のキャビネット?でたくさん開いているフォルダを全部一発で閉じられるボタン、ジェスチャ希望
- 698 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/07/27(月) 13:48:57 ID:dNvRpdN.
- マルチモニタ環境で、最後に表示しておいたモニタを保存して欲しいです。
セカンダリモニタでギコナビを閉じたあと、
また起動すると、セカンダリに最初から表示される、とかで。
(最新版でも初期位置はプライマリに固定される)
- 699 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/04(火) 04:03:33 ID:fHz4qx.E
- バグだと思いますけど一応
Version バタ59(1.59.0.765)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.17)
<IE>
8.0.6001.18813
スキン2G,3Gでの複数アンカ時に生じるバグを直して欲しい
例)
>>200,201と指定すると>>200の方はちゃんとスキンが適応された表示になるけど
>>201の方はなぜかスキン指定なしの黄色い背景のままのウィンドウが出る
後スキン2G,3Gでレスのメール蘭の横をクリックするとそのレスにレスしたレスが一覧で表示されるけど
それをレス抽出(名前欄・IDをクリックしたときに右上に出てくるやつ)でもできるようにして欲しい
- 700 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/04(火) 09:17:39 ID:I9Ih5wHo
- >>699
うん。前者はバグで、後者は仕様なので運用でカバーするしかないと思う。
前者のは、>>数字で調べているのが原因。>>がつかないアンカーに対応できてない。
chie_popup.jsの39行目
var num=obj.innerText.replace(/[>>]/g,""); var number=tohan(num);
の正規表現にカンマを加えるとポップアップするようになる。
var num=obj.innerText.replace(/[>>,]/g,""); var number=tohan(num);
後者のは、ポップアップで作るDOM構造の問題で、多段ポップアップとも関連したややこしい問題なので、たぶん無理。
レス番号(名前の左にあるやつ)にShift+マウスオーバーで逆参照のポップアップがでるので、それで代替するとか。
- 701 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/06(木) 22:37:38 ID:w9UR4TRo
- >>700
おお迅速なレスありがとうございます
早速修正してみます
後者は無理ですか・・・
shiftマウスオーバーは知りませんでした
今度から使ってみます
- 702 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/09(日) 10:00:38 ID:jt61jgpU
- ギコナビを作ってくださっている方々にお願いがあります。
2ちゃんで目的の板がある鯖が落ちているときに鯖から板のスレ一覧を取得すると、
実際にはスレ一覧をダウンロードしていない(と思われる)のに
スレ一覧を取得したときと同じ音がする場合があります。して、その状態で板のスレ一覧を見ると
その板でそれまでにダウンロードしたすべてのスレにDAT落ちしたスレと同じマークがついてしまいます。
そのときに、板にはあるがまだダウンロードしていないスレはスレ一覧に名前が載っていないので
存在しないものとして処理されているようです。(これはあまり困りません。)
その状態から鯖が復旧した後にスレ一覧をダウンロードすると、
いままでにダウンロードしたスレには板内でスレの位置が上昇したときと同じマークがつき、
まだダウンロードしていないスレはすべて新着扱いとなってしまいます。
(実はこれが困ります。どれが本当の新規スレだかわからなくなるからです。新規スレのタイトルだけチェックすることもあるので。)
誠にお手数とは存じますが、ギコナビに鯖落ち&人大杉に適切に対処する機能を組み込んではいただけないでしょうか?
- 703 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/10(月) 08:20:20 ID:s44gh3r2
- つまり、鯖落ち後に
「ログはないけど鯖落ち前から存在したスレ」と
「鯖落ち後に立った(当然ログも無い)新規スレ」を
区別できるかって事か
素人考えだけど、それを区別するための情報
(鯖が落ちる前、スレ一覧を更新した時にそのスレが存在したか否か)も、
やっぱり鯖から予め取得しておいてないと無理だよな。
しかしこれをやると、厳密には「ログの無いスレ」ではなくなってしまうね。
それで鯖の負担が増えて落ちやすくなるんじゃ本末転倒じゃね?
- 704 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/10(月) 09:13:40 ID:1WWABFmA
- スレ作成日時でソートすれば解決
無理なのはスレッドが板移転してきた時くらいだから、
普段困ることはない
- 705 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/10(月) 16:37:50 ID:s44gh3r2
- あぁ、オプション→詳細設定→詳細設定2→表示カラム設定(板)→スレ作成日時があるのか。
非表示にしてたから既に情報は取得してあったなんて知らなかったわ
- 706 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/10(月) 16:41:45 ID:s44gh3r2
- ……って、試したけどやっぱりログを取得してないスレじゃ効果ないね
それじゃ702の要望には応えられないな
- 707 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/10(月) 17:05:39 ID:Hcd6jSAI
- >>706
既に本スレで回答済みですが、ログ取得してないスレでも
作成日時を表示するオプションがあります。
↓の一番下
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240493245/775
作成日時はスレッドキーから計算できるので
(上のURLなら「1240493245」の部分)
このために鯖や回線に負荷がかかることはありません。
- 708 名前:702 投稿日:2009/08/11(火) 10:54:33 ID:DgAeB6U2
- 私の要望のために頭を使ってくださった皆様、ありがとうございました。
当面の間はスレ作成日時でソートしてしのぐことにします。
- 709 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/18(火) 18:44:40 ID:C.uwzXvI
- skin30-2GのIE8を作ってくれませんか?
お願いします!!
- 710 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/21(金) 23:26:04 ID:zTq003JA
- ギコナビでもjaneのReplaceStr.txt見たいなファイルがあればすごい便利なんだけど
現状だとskinごとに書き換えなきゃいけない?
- 711 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/07(月) 22:14:52 ID:/3/aauQM
- 2chの本スレ?からキタので書きなぐる。
ポップアップ機能で、
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1157040320/1,5,9,13
みたいな複数レス番の表示が出来ればうれしいです。
いまだと上のたとえだと1-5と解釈されるらしく…
- 712 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/18(金) 03:14:31 ID:L8RUMHWA
- ギコナビ使い始めてから今まで1年以上ログ削除という物をしてこなかった俺
ついにログフォルダの容量が1GBを超えたことに気づく
流石にログを削除しようとしたものの
一斉削除ができないので1000を超えるであろうログをちまちま削除することになって死ねる
そこでお気に入りの様にドラッグ&ドロップで簡単につっこめて
空にするで一斉にログを削除できるゴミ箱はどうでしょう?
- 713 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/18(金) 16:43:21 ID:yxKl3.ao
- ログ整理とか時間の無駄じゃね?
Gikonavi専用パーティションをA、Bと二つ用意して、、混んできたらそのままFFCで他方へコピーして残りはフォーマットしてます。
- 714 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/22(火) 08:56:13 ID:eqVQtBE.
- 1GBで何を言っているんだだよな
こっちはまだファイル数13万でサイズ12.4GBしかないのに
ディスク上のサイズは+200MBだけど
- 715 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/22(火) 12:04:04 ID:Fz0Lc1R2
- よくそんなにとっておけるよ・・って思うよ
- 716 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/23(水) 13:58:53 ID:CN2DMW7o
- ウンコの長さを自慢するヤツと同じ種類だな
- 717 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/24(木) 17:09:06 ID:D9.JrtHc
- レスエディタのファイルタブの中に
現在編集中のレスエディタを保存機能を追加して欲しい。
- 718 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/25(金) 10:57:41 ID:L79k9WKU
- レスエディタの文書末に何か表示をしてほしいな。
行末マークでもいいけど。
無駄な空行を入れたレスをしてしまう。
- 719 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/26(土) 21:43:59 ID:ZfMGsNA.
- スレッド表示で絞込みをかけた状態で「同レスを参照しているレスアンカー表示」を出しても、
絞込みをかけた後のスレ状態でのIDしか出てきません。
スレッド表示で絞込みをかけた状態で、絞り込み「前」のスレッド表示でのIDを出すことってできないんでしょうか。
- 720 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/12(月) 14:36:25 ID:FafaMF.o
- 透明あぼーんしてるのにアンカーで見えてしまうのを修正して欲しい
- 721 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/10/12(月) 19:13:34 ID:qd2RbUgY
- >>719
IEの表示内容からレスアンカーを抽出しているから、
今の所は難しいです。
>>720
オプション→あぼ〜んで、
"レスポップアップ時のあぼ〜ん有効"にチェックを
入れれば、見えなくなるはずです。
- 722 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/17(土) 15:01:14 ID:znk49Hi.
- NGと絞込みワードを板ごとにして欲しい
「ログ有り and 生存スレッド」、「ログ無し and 生存スレッド」で絞込みしたい
- 723 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/23(金) 16:24:34 ID:dLowIIls
- 作者さまいつも利用させていただいてありがとうございます。
ログインして巡回する際に出てくる一番下の小さいエリアについて要望です。
レスエディタのように、このエリアを別ウインドウで表示させるようにすることはできませんか?
巡回してるとき、スレがdat落ちになっていると手動でスレを削除しないといけないのですが、
表示スレ数が2〜3行だと一瞬で消えていくので見づらい、表示スレ数を多くすると見やすくはなりますが
上のほうにまでエリアを拡大するとレス表示部分が小さくなってしまって見づらいです。
巡回のときだけ巡回表示エリアを上へ持っていって行数を増やしたり戻したりするのが多少面倒です。
レスエディタのように別ウインドウで表示されれば、ウインドウサイズも任意のサイズにできますし、
巡回が終わった後×で消せて便利なのですが。
ご検討お願いします。
- 724 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/23(金) 17:02:32 ID:2fkuW3uM
- Version バタ61(1.61.1.801)をインストールし、
標準ツールバーとアドレスバーを、メニューの横に持ってきて、
[メニュー][ツールバー][アドレスバー]のような配置にします(このときアドレスバーを長くする)。
ギコナビを一旦終了し、コマンドプロンプトで次のように入力します。
gikoNavi.exe "http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=064678979&ls=50"
ギコナビが起動して未取得のスレッドを取得しますが、
このときアドレスバーが前回終了時よりも短くなってしまいます。
アドレスバーの位置・長さが変化しないように改善していただけないでしょうか。
- 725 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/11/15(日) 23:53:03 ID:/VPTIZ9Q
- 開いてるスレのタブ一覧を←→のスクロールではなく一行が
いっぱいになったら二行目に一覧が出るようにして欲しい。
監視しているスレが多いときにスクロールがすごく大変です。
後間違えてスレのタブを閉じてしまうときが多いため、
最近閉じたスレのタブ履歴みたいなのに3〜5個ぐらいでいいので
一覧を作ってそこからタブを復元できるようにして欲しいです。
- 726 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/11/25(水) 22:48:18 ID:gs0aU1ck
- 【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)
【Windowsのバージョン】
Vista Home Basic SP1
【IEのバージョン】
7.0.6001.18000
【使用中のスキン/CSS】
default
【症状や困っていることはなんですか?】
PCをOFF/ONし、ギコナビを立ち上げた時に表示される「ログ有りスレッド」の並び順が、
スレの取得順になりません。(下記画像参照)
http://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0248.jpg
画像のように、DAT落ちしたスレの並びがバラバラになります。
Vistaを使用する以前は、取得順に並んでいました(強制終了した時を除く。)。
過去ログを見るときなど、順番に見ていくことができないので不便です。
DAT落ちしたログ有りスレの並び順を決めているファイルのようなものがあるのでしょうか?
何か分かることがありましたら教えてください。
なお、gikonaviはC:\の直下に置いています。(Program Filesの下ではありません。)
- 727 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/11/25(水) 23:30:16 ID:cZH6//oM
- >>726
ここは要望スレで質問スレは別にあります。
DAT落ちしたスレのソート順は、
オプション→スレッド一覧の中で指定できます。
デフォルトの「スレ一覧のソート順」以外の
お好みの項目を指定しておくといいでしょう。
- 728 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/28(月) 15:15:08 ID:ji4Z.LyI
- 投稿しようとしていた
文章を下書きみたいな形で
保存できるとありがたい
- 729 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/18(月) 14:18:04 ID:w2LM899g
- ブラウザタブ以外のポップアップメニューって設定できないんでしょうか?
スレッドリストのポップアップメニューがあると便利なんですが。
- 730 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/19(火) 02:21:39 ID:L0Dk5HdA
- 途中まで読んでて過去ログ行きになり数年たって、ディスク内ログが邪魔になってオーバーフロー読み込みができないのを
過去ログありでもログ取得ができるようにしてほしい
結構切実です
- 731 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 17:23:38 ID:ATVZPrPk
- 最近、Janeを使っているのが当り前かのようにレス番ではなく
IDのみを貼られている事が多くて困ります。一々ID検索するのが・・・
下記を御願い致します!
IDからのポップアップ機能と
ID着色機能(同一IDからのレスなのか?単発IDなのか?が、解る様な機能)
をギコに付けてもらえれば有り難いです!
- 732 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 20:34:08 ID:E91PKgRA
- >>731
レス本文に貼られたIDの発言を抽出する機能なら一応ありますよ。
ツールバー設定またはキー設定で「クリップボードの文字列を含むIDの
レスアンカー表示」にツールバーのボタンまたはキーコンビネーションを
自分で割り当てる必要がありますが。
発言回数による色分けならskin30シリーズで。
- 733 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/23(土) 17:08:14 ID:Wbsne9lo
- >>732
731です。
古いverを使用している為か
「クリップボードの文字列を含むIDのレスアンカー表示」が見つかりませんでした。
54から新しいverにupしてみます。
態々レス有難うございました!
- 734 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/27(水) 22:20:23 ID:eiUm6NFg
- 他専ブラでは既に基本機能としている、
・「ID色分け」
を標準搭載して頂きたいです。(スイッチ有無問わず)
色々付帯してしまうスキンでは、知識が無いと不要な機能・装飾が削れません・・。
- 735 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/02/08(月) 15:02:48 ID:D9QrwpFw
- まちBBSで
http://tokyo.machi.to/tokyo/
「NGワード設定中」らしく
エラー表示がないので、投稿できていると思うと
NGで投稿されてなかったり
何とかなりませんか?
ブラウザから投稿すると
NGってわかります
- 736 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/02/08(月) 23:57:49 ID:Ip86zplk
- マウスジェスチャでギコナビウィンドウを最小化したいよ〜
- 737 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/02/10(水) 03:32:02 ID:oIoCp7Ps
- VisualStyle対応しないのかな
- 738 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/02/20(土) 17:48:02 ID:hkVj6aoo
- 名前欄の数字クリックしてもその番号まで飛んでくれないのね・・・。
- 739 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/01(月) 13:46:59 ID:/O/XJXsw
- 2ch避難2NN
http://www.2nn.jp/refuge/
で30秒規制なんだが、ギコでは秒数が出ない sanbaって次回りり-すに反映されるのか?
- 740 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/01(月) 16:55:53 ID:Y5v5xHi6
- 連投してるやつらのIDの色を変えたい
- 741 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/01(月) 17:36:08 ID:ap4O8IAU
- >>739
Samba24対策機能が働くのは2chだけ
- 742 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/04(木) 23:46:32 ID:PAsFe3mA
- お気に入りや履歴が左に出るバーを右に出せるようにしてほしいな
- 743 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/17(水) 20:05:25 ID:qjA1bNg6
- 隠し板の運用(金)の「前に書き込んだ板の名無しが表示される」やつに対応するのは無理なのかなぁ
いつ書き込んでもモルモット
- 744 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/04(日) 09:48:43 ID:7oDw2m72
- AA*BB といった具合に範囲指定で特定の組み合わせの文章をNGできるようにしてほしい・・・
無理だろうけど・・・
- 745 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/08(木) 04:22:41 ID:XwxKP0SM
- >>744
[ AAAという文字列 ]と[ BBBという文字列 ]を、両方含むレスのみNGしたいって事?
それならNGワードファイル編集で一行に「AAA→ Tabキー →BBB」ってやれば対応するよ
- 746 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/08(木) 13:55:40 ID:LaZ1hSys
- >>745
参考になります!
- 747 名前:744 投稿日:2010/04/10(土) 11:29:15 ID:RtW7CjEw
- >>745
ちょっと試してみます
ありがとう
- 748 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/14(水) 18:32:32 ID:gs4H9qxI
- オートリロードに対応して下さい…それさえできれば実況が・・・
- 749 名前:744 投稿日:2010/04/15(木) 11:36:59 ID:tUYFRFY6
- できなかった・・・
- 750 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/16(金) 11:32:17 ID:zFsc8Fpw
- Version バタ61(1.61.1.801) を使ってます
スレッド一覧について、1行おきに色をつけたりとかって出来るようにしていただけませんか?
お願いします。
- 751 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/19(月) 04:22:02 ID:xACwJygU
- ●使用のスレ立てだとID末尾に●がつく板があるけど
1以降のその人の書き込みIDには当然●がつかない
同じ人なのに1のIDをクリックしても、それ以降のレスはポップアップされず1へのアンカーのみが出る
別のIDとして処理されてしまっているようなのだけどこれはどうにもならないのかな
- 752 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/23(金) 15:28:32 ID:RSCyDJYI
- テキスト選択→右クリックメニューからのWeb検索は標準で装備して欲しい
- 753 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/24(土) 06:54:57 ID:lNJiqfSs
- >>752
これは同意
- 754 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/29(木) 19:27:45 ID:N6sA4RN2
- 検索等で正規表現サポートして欲しい
- 755 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/30(金) 03:18:28 ID:OI1KTfhg
- まちBBSなんだけど、一度取得したスレッドだと二度目以降の取得が上手くいかないっつーか。。
ログを一旦捨てないといけん、、、
まちBBSはサーバーのレスポンスが悪いのかね?
初期設定、接続、タイムアウト設定が悪いのかもしれんけど
- 756 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/04/30(金) 12:47:43 ID:grYt3c6Q
- >>755
質問ならこっちの方がいいぞ。
【質問】 ギコナビ相談室 三人目の相談者 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50
>1-2をよく見てから書き込んでね。
で、Version バタ62(1.62.0.804) IE 8.0 WinXPつうオイラのところでは
特に問題は起きていない。
会議室、大阪、関西、神奈川、多摩、23区、関東、、、
地域ごとに異なる、保持しているスレッドの量で、動作が軽いとか重いとか
そんなことは感じるが、取得済みのを削除しないととかは無いねぇ。
ここんところは特に鯖のトラブルも感じてないし、、、
どの地域なのかにも因るが。
- 757 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/01(土) 03:58:49 ID:ne0eBqow
- >>756
フォローd
- 758 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/01(土) 11:59:30 ID:2KWMUQsk
- Unicodeは対応して欲しいなぁ
- 759 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/07(金) 10:19:00 ID:tFEc774k
- jane style用のスキンにも対応して板を複数タブで開けるようになってくれるとうれしい。
- 760 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/07(金) 11:45:18 ID:QQdzfFWg
- 書き込み等各種ウィンドウがギコナビをセカンダリモニタで使っていても
なぜかプライマリモニタに出る仕様を改善して欲しい
- 761 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/12(水) 23:20:19 ID:A9Sg/XCQ
- ギコで草なぎ剛のなぎが正常に書き込める日はいつになるんだろうか……
- 762 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/12(水) 23:52:23 ID:148uKwjU
- 草g
- 763 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/13(木) 02:30:27 ID:gmNOBaHY
- 草g剛
- 764 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/04(金) 22:53:10 ID:cXJt3spA
- まちBBSのスレを開いているときに「スレをブラウザで表示する」を押したときに飛ぶURLを2chと同じ短いタイプに変えてほしい。
あと「スレッド名とURLをコピー」も同様に。
- 765 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/07(月) 00:52:01 ID:zdxaS4zM
- キャビネットの要らない板を表示させなくするにはどうすればいいんですか?
- 766 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/07(月) 03:23:57 ID:pD4jSIt2
- >>765
要望でなく純然たる質問なら質問スレに行ってね。
2chの話ならカテゴリ単位で非表示にはできるけど板単位で非表示にはできない。
どうしても思い通りにしたいなら、公式のボード一覧を保存して自分で編集し、
ローカルファイルからの板一覧更新を行なう。
その場合、今後、公式のボード一覧が更新されたら自分でローカルファイルに反映。
- 767 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/07(月) 10:42:38 ID:IuHwvk26
- >>765
お気に入りを
使えばいいんじゃない?
- 768 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/20(日) 20:43:12 ID:0IJUQGWk
- スレ更新した際にあぼーん検出しても、そのレス版書き換えないで残すモードが欲しい
是非に
- 769 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/21(月) 05:30:09 ID:/U/27zng
- >>768
そのレスを残すことが適切ではない、との運営の判断によるあぼーん(削除処置)なのに
それをわざわざ残す機能があっちゃいけないと思うの
- 770 名前:葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw 投稿日:2010/06/26(土) 22:21:10 ID:8zgmJ3q6
- 要望
イメぴたでも画像ポップアップできるようにしてほしい。
- 771 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/27(日) 11:24:42 ID:noJxE9lQ
- いめぴたに文句言えよ、と思うのだよ。
アドレス末尾を.jpgとかにしてもらわねば
- 772 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/27(日) 13:08:23 ID:WOPmIX7Y
- >>769
そうじゃなくて、ログ取得前にギコ側でアボンしたNGIDを、リロードなり追加読み込みした際に継続してアボンNGにしてほしいという意味です
書き方が悪くて申し訳ない
- 773 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/28(月) 00:16:33 ID:HfvlEPqs
- >>769
2chを通常閲覧してる分には運営側も責任発生すると思うけど、
専ブラ導入で任意ログキャッシュ出来る様になる利点が使い切れてなくて勿体無いと思うの
他ブラじゃ出来るし・・
削除にもピンキリあって巻き込みや勢い私怨依頼も多々あるので
>>772
イマイチ 4点
- 774 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/28(月) 07:43:15 ID:Y6BE77wc
- あぼーんを検出したとき、再取得の動作に入るかどうか確認したらいいんじゃないですかね。
再取得を受け入れた場合は従来通りの動作、キャンセルした場合はスレッドの更新は行なわれないと。
(キャンセルした場合、そのスレッドの新着レスを取得することは一切できない)
- 775 名前:葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw 投稿日:2010/06/30(水) 10:08:52 ID:Qs7YGAw2
- 要望
一通のカキコに複数のアンカーを貼ることを容易に出来るようにして欲しい。
いまんとこ・・・『ここにレス』で一個は指定できるけど二個目以降は手書きっしょ。この不便さなんとかして欲しい。
- 776 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/01(木) 13:48:30 ID:JGMLBJCk
- 『勢い』のカラムはいまいち使いづらい。
最新着レスとその次に新しいレスとの時間差を表示するカラムを作ったらどうだろう?
- 777 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/02(金) 17:13:49 ID:JjRxK/6Y
- 「アクティブタブのログを削除して再取得」の機能が欲しいッス
IEでいうCtrl+F5みたいな。強制再取得だっけ?あんな感じで。
したらば等でギコナビの異常終了でログがダブった(同じレスを二度読み込んでレス番と内容がずれる)時に
解消するには一度ログを消してリロードするしかないのだけど
ダブってる事に気づく→ログ削除→削除したスレを一覧からもう一回探す→リロード の流れが手間なので
できる事なら簡略化したいッス
AAコピペ荒らしが削除されたりした時も一発で削除済みログにできてスッキリするッス
特に異常終了ログ狂いは一度に多くのスレで発生するのでそれをいちいち消して探して……は根気が要るので
是非ともお願いします
- 778 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/05(月) 03:23:14 ID:wRy5Zm8w
- このスレッド生きてるの?
ちゃんと開発者読んでる?もう半年以上バタ更新してないみたいだけどしゃんと仕事してる?
- 779 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/05(月) 17:34:25 ID:lvDhJHQY
- 要望はあくまで要望で採用されるとは限らないし、
催促してどうなるものでもありません。
開発者も人間ですし、本業の傍らにボランティアでやっていることで、
事情によりしばらく休止することもあります。
ちなみに最新のリリース(人柱版)は3月24日なので半年ではなく、
3ヶ月ちょっとしか経っていません。
待ちくたびれているならご自分が開発者として立候補するのも一つの方法です。
- 780 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/12(月) 16:44:40 ID:G8c7irtI
- 書き込み窓にドラッグ&ドロップ利くようにしてほしいです・・・
- 781 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/28(水) 13:55:44 ID:3sKTxqrc
- >>769
まちBBSは読み込み済みの分は上書きされないッスよ
結構便利
- 782 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/03(火) 15:00:11 ID:00KSM7zQ
- 行番号かIDの横にチェックボックス追加して
まとめて、あぽーん、NGWORD登録機能
欲しいですね。
- 783 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/22(日) 03:50:33 ID:pRU7bFdU
- スレタイあぼーん
糞スレ乱立してる板の住民ですが特定キーワードでなんとか排除できそうなので
- 784 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/25(水) 02:48:57 ID:qfB.W13s
- 勢い機能をJaneみたいに取得していないスレでも勢いを取得できないかな。。
NG機能もJaneみたいに簡単にワードをNGにしたいなぁ。
後、GoogleのIm Feeling Luckyじゃないけどブラウザウィンドウにそういうボタンがあって、未取得のスレからランダムにスレを読むみたいなそういう遊び機能があれば楽しいかもとか。
自分で選択しないのがいいんです。
全板からのスレタイ検索とかBB2Cみたいな機能もあれば。
- 785 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/25(水) 04:33:03 ID:qFUwqbW6
- >>784
勢いの表示はオプションのスレッド一覧にある
スレ作成日時表示設定のログ有りスレッドのみ表示をOFFにする
勢いはスレッドの作成日時とレス数があれば分かるから、
わざわざスレッドを取得しなくても計算出来る
- 786 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/25(水) 09:13:45 ID:qfB.W13s
- >>785
勢い表示、確認できました。dd
- 787 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/27(金) 14:58:23 ID:4MGIDWzk
- 起動時の動作がもうちょっと軽くならないでしょうか…
設定次第で軽くなったりするのかな?
- 788 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/27(金) 19:20:17 ID:tkA0GCuE
- >>787
使い方にもよりますが、詳細設定4→ログ→スレッド一覧(Folder.idx)読み込み時にdatファイルをチェックする。
のチェックが入っているなら外すと少し改善されるかも。
- 789 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 16:41:14 ID:jdsv0n3w
- NGワード読み込み(一つ前、一つ後ろ)みたいに
複数個のログフォルダーを登録して簡単に設定を
切り替えることの出来る機能
( ゚Д゚)ホスィ
です。
- 790 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 18:02:31 ID:IRApeeyY
- >>788
遅くなりましたがありがとうございました
ちょっと軽くなった気がします
- 791 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/11/24(水) 13:25:00 ID:mn2CCkkU
- 携帯電話のスマートフォンに対応するようにして下さい。
- 792 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/11/28(日) 02:50:43 ID:XZ9RuBNE
- 無茶言うなw
- 793 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/01/08(土) 08:20:52 ID:iwuvaPTw
- 最新100レスのみ表示を
透明あぼーんを抜いた100レス表示にしてほしい
埋め立て荒らしを透明あぼーんにすると
最新100レスでは何も表示されず全て表示にしないと
透明あぼーん以外のレスがあるのかどうか分からないので
- 794 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/01/17(月) 09:32:02 ID:JCSsN9MU
- NGワードの正規表現対応
- 795 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/02/12(土) 17:56:23 ID:Y0Wks3Lg
- ぜひ、冒険の書対応にしてください
(´;ω;`)
- 796 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/02/27(日) 21:28:37 ID:/HxbrQdE
- 入力アシストの「(;´Д`)l \ァ l \ァ」「(;´Д`)ハァハァ」に
「(;´Д`)ハァハァ」も追加して欲しいです。
左眼の`と`が違うほうを
- 797 名前:!ninja (名前は掃除されました) 投稿日:2011/02/28(月) 19:30:22 ID:ay7dqY46
- >>796
自分で追加すればいいんじゃ?
ツール(T) → 入力アシストの設定(Z)
- 798 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/02/28(月) 21:31:59 ID:p7YDx7jE
- >>797のメール欄にガッ
- 799 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/05(火) 16:55:31 ID:B9n0N1dE
- スレッドごとにNGワードを設定したい
- 800 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/09(月) 19:29:18 ID:uC6RuZ2A
- IE8とIE9対応
ただ、最近IEの更新速いから対応してもすぐにIE10が出てというイタチごっこになりそう
- 801 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/12(木) 20:51:24 ID:VMWTiUH.
- 1.まちBBSでスレ立て出来るようにして欲しい
キャップ制じゃない板で
2.まちBBSのURL取得をIEと同じタイプにして欲しい
現状:http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=xxxxxxxxxx&LAST=50
↓
要望:http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/xxxxxxxxxx/
お願いします
- 802 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/13(金) 02:06:34 ID:XiT8oNIg
- >>801
2.については対応されるまでの一時しのぎですが、このレスの下4行を参考に
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1169527432/836
- 803 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/13(金) 10:10:22 ID:XX1em/kc
- >>802
参考になりました
ありがとうございました
- 804 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/14(土) 23:52:29 ID:UZZytRrk
- >>802
> 外部板に関してはQUERY_STRING形式かPATH_INFO形式か選べますので、
これって具体的にどこで設定すればいいのでしょうか?
- 805 名前:801 投稿日:2011/05/15(日) 10:12:51 ID:QwXqf2No
- >>804
設定する項目はありません
任意のスレを表示し、スレ番号をクリックするとメニューが表示されるので
一番下の「このレスのURL(U)」をポイントすると、
QUERY_STRING形式とPATH_INFO形式か選べる下階層が表示されます
- 806 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/16(月) 01:43:06 ID:kezHWo.Q
- >>805
設定できるわけじゃないんですね
ありがとう
- 807 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/19(木) 11:06:48 ID:5fE1k4JY
- >>799
それはNGIDと同じように書けばできるかもしれない
とりあえずNGワードを含むレスをNGIDに追加してから、
NGワードリストの「 ID:〜〜」の部分をNGワードに書き変えて保存→再読み込みで
- 808 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/19(木) 22:01:52 ID:5Xz60aqU
- >>807
> できるかもしれない
できるかどうか実際に検証してみましたか?
- 809 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/21(土) 03:28:40 ID:U4eCmCSo
- 試しに
できるかどうか実際に検証してみましたか?(tab入力)>>add 20110521,ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド Part2
をNGワードに追加すると>>808があぼ〜んされました。
年月日は今日ですね、ってことはその日だけなのでしょうか
- 810 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/22(日) 00:01:43 ID:G/g10TEQ
- >>809
>>799さんは「スレッドごとにNGワードを設定したい」とのことなので、
そのやり方で登録して、別のスレッドに同じNGワードがあったら
どうなるでしょう、という意味です。
ちなみにNGワードファイル内で>>以下はコメントとして扱われるため、
「add 20110521」というのは単に自動で登録されたタイミングの
心覚え以上の意味はありません。
- 811 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/01(水) 13:30:41 ID:jV8iTwTs
- いまだにURLからカーソル離してもサムネが残るのをなんとかしてほしい
- 812 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/01(水) 14:39:30 ID:GqY6arQQ
- 予期しない終了をした際にFolder.idxの情報が巻き戻らないようにしてほしい
2ch以外だとレス番号しか見ていないから、
同じレスを二重に取得してしまい最新レスまで正しく読み込めない
自分で気づいてログ削除して再取得しない限り直らないので
大量に発生した場合に非常に困る
- 813 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/02(木) 10:00:26 ID:1OiYTXpU
- したらばがそうだね
- 814 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/03(金) 15:02:16 ID:.biTc.4A
- ”選択スレッドをDAT形式のまま保存”する機能で複数選択保存させる場合一括で保存できる様になるかDAT落ちしたスレッドは自動でDAT落フォルダーへ移動させられる機能がほしいですわ。
で、そのフォルダーは自動で圧縮解凍してくれれば尚嬉しいですわ。
- 815 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/09(木) 13:53:22 ID:Ww222n/M
- >>812と同じく
スレ毎で良いので、ログの再取得が一発で出来るボタンがあると良いなぁ
- 816 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/09(木) 16:51:34 ID:lWgejVX.
- まちBBSに書き込むためにはどうすればよいのか
- 817 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/09(木) 16:55:35 ID:lWgejVX.
- レスエディターのメール欄に入力してしまった
自分のメールアドレスを消すためにはどうすればよいか
- 818 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 00:25:43 ID:hjTB70Jg
- >>817
質問スレのほうで回答しておきました。
- 819 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/18(土) 13:05:31 ID:SDNSPty2
- 表示スレと違うスレに投稿しようとするとエラーがでて書き込み確認クッキーが全部飛んでしまう仕様はまだ直りませぬか
- 820 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/26(火) 15:32:05 ID:9sjcLXog
- レスポップウィンドウの画像リンクをクリックして踏むと、
ギコナビのサムネ画像が残り続けるのを修正して欲しい
- 821 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/04(木) 22:15:14 ID:tqmPnrzM
- スレッド検索とレス内容の絞込みにand or not 検索が使えれば便利なのになぁと感じる今日この頃
- 822 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/30(火) 14:35:47 ID:Yul4iCfM
- 画像をスレ内にサムネ表示できるようにして欲しい
ポッポアップだといちいち手間で。かといってギコナビ以外使う気にもならないので
- 823 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/30(火) 17:17:58 ID:.lr9c9OE
- >>822
skin30-2G(_IE7)が使えるならそれで解決しそう
- 824 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/31(水) 17:41:35 ID:jBGkUfAM
- NGワードで、ワイルドカードであぼ〜ん指定したい
*○○*|*△△* みたいに
andはあるけどorはないよね?
- 825 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/02(金) 14:42:26 ID:jafDK2R2
- NGワード設定で一致する、しないの指定もほしい
- 826 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/17(土) 16:39:18 ID:CRIDDwkA
- 環境依存文字のあるスレ読み込むとその環境依存文字のある部分から下のスレが読み込まれなくなる、
もしくは表示がおかしくなるのを何とかしてほしい
- 827 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/17(土) 18:08:25 ID:8HEq4Wqc
- 実例を出すとか、わかっているなら該当する文字コードの範囲を示すとかしてくれるといいかも
- 828 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/17(土) 18:38:13 ID:CRIDDwkA
- >>827
やる夫スレだけどたとえばこれ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1313003221/803
IE9だと該当文字は長方形っぽい四角として表示されて、Firefoxだと該当文字は文字化けする
JaneStyleだと該当文字は?と表示されるが、どれもレス自体は途切れずに読み込める
だけどgikonaviだと一旦該当文字のところで読み込みが終わってしまって
再度更新掛けると該当文字の部分でレスが途切れて次のレス番から読み込まれる
同じ文字をgikonaviから入力しようとすると書き込みウィンドウでは?として表示されてる
- 829 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/01/15(日) 12:02:46 ID:LEmWAmhg
- NGワード
名前欄を除いて本文のみで判定できるようにならないかなぁ
- 830 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/07/24(火) 22:02:30 ID:1YSLmYsU
- スレ立て&レスエディターやスレ検索、レス内容絞り込み窓以外の入力モードは自動的に直接入力モードに戻る様に設定出来たらキーボードショートカットがより逸走使いやすくなるんだけどな
- 831 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/11/12(月) 15:37:29 ID:Hfr/I2n.
- ゴミ箱移転のスレを新レス取得する時は
「移転してますが本当に取得しますか?」
みたいに待ったして欲しい
スレのログが丸ごと消えて萎える
- 832 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/01/08(火) 15:34:01 ID:.QohvP0Q
- >>831
対処方@
削除ファイル復元アプリ をggr
対処方A
gikoのdatログをコマメに圧縮してバックアップ(7zで20%以下に圧縮可、batファイル書くなり何なりすれば自動化も可能)
- 833 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/01/08(火) 17:52:46 ID:MbDn5.nk
- ゴミ箱移転って、クライアントのファイルが削除されるわけじゃないんだが
単なるファイルの書き換え
- 834 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/01/12(土) 09:52:52 ID:l0w1lBQo
- 2chのごみ箱も外部板として登録すればギコナビで読めるから必要なら取りに行けばいい
- 835 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/02/14(木) 23:47:06 ID:puaFDCCM
- 【専ブラ】 いまだに「ギコナビ」とか「Live2ch」、使ってる奴www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360852708/l50
- 836 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/02/25(月) 17:45:09 ID:l.DGWOYc
- >>835
私です!
- 837 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/04/06(土) 08:52:13 ID:e2JLa.BQ
- anago鯖の同じ板で取得してたスレの未取得レスをスレ1つにつき1回ずつ手動で23分42秒間に
647スレを連続取得してたら、ieで見てみたらBBONが出て、2時間バ-ボンハウスに飛ばされた模様
適正なアクセスの上限を100(%)とした場合の、問題のあるアクセスの量(%)が.366になり、
過剰アクセスしたサーバへのクロ-ルとみなされたみたい。
同じスレを1度も連続リロ-ドしてるわけではないとはいえ、
クロ-ルが○%です リロ-ドを控えて下さいって警告が出るようにできないのかね-
- 838 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/04/06(土) 13:17:04 ID:Q5S/lNYM
- ん〜…他にそんなことする人がどれだけいるんだろう
- 839 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/09/12(木) 21:55:59 ID:sDnyLFk.
- 作者様ここ見てるかな?
漏洩の件で過去ログ所得仕様が変更されるようです
■ 2ちゃんねるWiki Part6.0 [プロジェクト・制度解説・FAQなど]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1366640919/87-134
Rokka System
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1378893022/
- 840 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2014/07/13(日) 03:04:57 ID:fsXNxy82
- 【速報】近日中に2ch.netの仕様が一部変更になるらしい
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405088094/
もしギコナビにも影響が出るようなら、どうか対応お願いします
- 841 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2017/10/05(木) 12:54:26 ID:VTMTLZSg
- 5chに対応して。
- 842 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2023/07/15(土) 11:17:01 ID:Z.i2P3yc
- ★ハイパーリンクを右クリックした際のコンテキストメニューに
2ch.netのURLを5ch.netに置換してクリップボードにコピーする機能を追加
2ch.net以外のURLに対して使うと外部直リンのjump.2ch.netを除去
http: は全て https: に置換
【追加のしかた】
次の2レスの2行目以降を、それぞれの1行目のファイル名で保存します
■D:\gikonavi
┣NichGoch.htm
┗NichGoch.reg
このファイル配置の状態で、NichGoch.reg(レジストリファイル)を実行して登録すると
次回のギコナビ起動から、URLに対する右ボタンメニューに
「5chURLに置換してコピー」という項目ができます
【注意】
・IEコンポーネントを使用しているアプリケーション全てに追加されます
・実行して登録するにあたり、管理者権限が必要となる場合があります
・D:\gikonavi と異なる場所に置く場合は、NichGoch.regの @= の行の""内を
NichGoch.htm を置いた場所のフルパスで書き換えてください
登録後でも、NichGoch.htmを書き換えることで動作を変更することができます
- 843 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2023/07/15(土) 11:18:07 ID:Z.i2P3yc
- NichGoch.htm
<!-- 5chURLに置換してクリップボードにコピー -->
<script language="jscript" defer>
<!-- 右クリックしたものを取得 -->
var str = external.menuArguments.event.srcElement.href;
<!-- 直リンのjump.2ch.net除去 -->
str = str.replace("://jump.2ch.net/?http", "");
<!-- ドメイン部の2ch を 5ch に -->
str = str.replace(".2ch.net/", ".5ch.net/");
<!-- 末尾l50の除去 -->
str = str.replace("/l50", "/");
<!-- https化したくない場合は以下の行を無効に -->
str = str.replace("http://", "https://");
<!-- クリップボードに文字列として格納 -->
clipboardData.setData("Text", str);
</script>
- 844 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2023/07/15(土) 11:19:20 ID:Z.i2P3yc
- NichGoch.reg
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\5chURLに置換してコピー]
"contexts"=dword:0x00000020
@="D:\gikonavi\NichGoch.htm"
216 KB
掲示板に戻る
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-844
新着レス
最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)