■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-844
前100
次100
最新50
ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド Part2
- 560 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/26(日) 16:13:14 ID:ngUa9VcM
- >>558-559
なるほど。あまりよくわかってませんが、とりあえず非公式ギコナビ板は2chと仕様が違うから再現できないんですね。
しかし、>が1個とか全角の場合はちゃんとポップアップされるのに
>>の場合はポップアップされないというのはなんだか変だと思うので、対応してもらいたいですね。
- 561 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/02(日) 21:37:51 ID:I4JprnjE
- お気に入り、スレ一覧の2ペインで使っているとき、
スレを更新しようとすると、
(1)スレをクリック→スレが表示される
(2)更新ボタンを押す→レスの差分が取得される&スレが表示される
の二段階が必要になり、
2ペインの場合は(1)に時間がかかるのが気になります。
(更新のときだけでなく、スレの既読化などでも)
- 562 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/05(水) 09:30:54 ID:R.a/4H46
- ギコナビからモリタポ使って書き込みってできましたっけ?
- 563 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/05(水) 17:51:14 ID:tItnQhzU
- >>562
モリタポ使って書き込みというと公式p2しか思い浮かばないのですが他に何かあるのでしょうか。
ギコナビ自体にはp2経由で書き込む機能はありませんが、ローカルプロキシとして設定することで
ギコナビの書き込みを横取りしてp2経由で投稿してくれるソフトなら存在します。
【Jane】p2proxy Part3【p2.2ch.net】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224675261/
スレタイにJaneとありますがギコナビでも使えます。
これを使えばプロバイダ規制に巻き込まれたりしたときもギコナビから書き込めます。
- 564 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/07(金) 00:40:36 ID:2My09ZkE
- 起動を軽くしてもらえませんでしょうか?
スプラッシュウィンドウが開いてからウィンドウがひらくまでに時間がかかります。
- 565 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/07(金) 10:13:18 ID:R4tXTf.k
- 1秒か2秒待つだけやん
- 566 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/07(金) 18:34:20 ID:O3RuRxsc
- >>564
オプション⇒詳細設定⇒詳細設定4のスレッド一覧〜にチェックを入れる。
要らないログを削除する。
デフラグする。
PCが糞スペックならPCを買い換える
- 567 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/08(土) 00:59:28 ID:cBOJwnD.
- >>563
ありがとう、書き込めるようになりました!
- 568 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/09(日) 10:55:18 ID:9roQx64U
- 自分の書き込みを簡単に見れる機能を実装してほすいいいいい
- 569 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/14(金) 03:53:01 ID:ONp04F6w
- >>564
datが7Gとかあると30秒はかかるよな
実況スレに2万とかあるとそこ選択しただけでも時間がかかるかかる
削除なり、過去分は区切りをつけて過去専用としてブラウザごと隔離するとかすりゃいいんだろうけど
気が進まないのがにんともかんとも
- 570 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/14(金) 04:53:27 ID:5Htp6t3c
- Janeは今高速化が進展してる
dat5Gくらいあるが5秒くらいで立ち上がる
以前は30秒くらいかかった
ギコナビも頑張ってくれい
- 571 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/14(金) 18:30:29 ID:D4yEOTvw
- 確かにJaneとかと比べると時間がかかりますね。
何をしていてお時間がかかるのか分かりませんけど。
- 572 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/15(土) 17:50:44 ID:mjiWhfcA
- Folder.idxを全ての板で生成してるのが原因かな?
アクセスがあったフォルダだけ動的に作成すれば起動は軽くなるだろうけど、
1つの板に大量にログを溜め込んでる人には解決にはならないね
- 573 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/18(火) 08:50:04 ID:bH9SRQrI
- わいわいかきこのスレが、ギコナビからブラウザで表示できない。
ギコナビに登録するときには
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi/ff11/スレ番号/
だったURLが、
取りこまれると
http://yy10.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=ff11&key=スレ番号&ls=50
になってしまうせいと思うんですがなんとかなりませんか?
- 574 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/22(土) 18:38:09 ID:yofvfZ9k
- スレのポップアップはダブルクリックで消せるしようだけど、
jpg等のイメージのポップアップもダブルクリックで消せるようにして欲しい。
- 575 名前:こめ ◆JM7JOCCB8k 投稿日:2008/11/23(日) 18:58:12 ID:.M.GI2LM
- 2ちゃんねるに負担がかかるのは分かるんだけど、
最低限、開いてるタブを全部更新くらいできるようにしてほしい。
- 576 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/23(日) 20:58:49 ID:v/WpNnIk
- >>575
バタ58なら10個までの開いているタブをまとめて更新できますよ。
ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/213536508/49
> ・表示中のタブの一覧をスレッド一覧に表示するアクションを追加
この機能をツール→キー設定で適当なショートカットキーかマウスジェスチャーに割り当てて
実行すると、開いているタブがスレッド一覧のように表示されるので、Shift(or Ctrl)+クリックで
複数選択して(10個まで)選択スレッドダウンロード実行。
- 577 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/30(日) 00:55:21 ID:0xkGR53c
- 勢い表示&ソートの標準装備はまだですか
- 578 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/30(日) 01:33:54 ID:yAz/qVuA
- >>577
これのこと?>>165-167
私は使ってないのでよくわかりませんが
- 579 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/30(日) 02:44:38 ID:RKl3irZM
- ついでにこれも
ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1169527432/661-662
- 580 名前:574 投稿日:2008/12/03(水) 22:32:35 ID:S1ei.lHU
- あと、スレをシングルクリックで開けるように選択できるようになると便利だと思います
- 581 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/04(木) 03:11:01 ID:lg3yJzh2
- うちのはシングルクリックで開きますけど
- 582 名前:574 投稿日:2008/12/04(木) 12:14:49 ID:z4rsbUMw
- >>58
間違えました。
カテゴリー名と板名のアイコンをシングルクリックで開けるようにしたら
に訂正します
- 583 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/04(木) 18:11:41 ID:MgtVAGA6
- それならキャビネットのほうから行けばいいだけなんじゃ?
- 584 名前:574 投稿日:2008/12/05(金) 11:57:00 ID:btpCnf.A
- まぁ、それはそうなんですけど、
カテゴリー名と板名のアイコンをシングルクリックで開けるようにしたら
もっと便利になると思うわけです
- 585 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/05(金) 19:52:58 ID:zjoSvvDk
- +になってるところならシングルクリックでExpand、Collapseの動作をするけど、
どこをクリックしてもってこと?
- 586 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/05(金) 20:00:26 ID:x2LtIPDc
- この糞ブラいまどきスレ検索ついてないの?wwwwwwざまぁwwww
- 587 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/10(水) 21:08:30 ID:hm7m9bpw
- どうにもsssp://で始まるちっちゃい画像アドが邪魔でしょうがない
消す と 絵の自動表示を選べるようにできないでしょうか
- 588 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/12(金) 08:56:31 ID:7UdBfE7U
- 2chとかは、1000件で問題ないのですが、一部1000件をこえてもレスのある
掲示板とかがあって困っています。
1000件以上のレスを取得する方法ってないでしょうか?
Version バタ59(1.59.0.773)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.17)
<IE>
7.0.5730.11
- 589 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/12(金) 16:23:55 ID:O2pi7ZaE
- うちのは1000件以上でも問題ないですけど
Version バタ59(1.59.0.773)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.17)
<IE>
6.0.2900.5512
- 590 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/13(土) 04:44:50 ID:uKHBfpAU
- こちらも問題なしだなぁ
Version バタ58(1.58.1.766)
<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.17)
Shitaraba(1.0.1)
<IE>
7.0.5730.13
- 591 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/13(土) 06:04:54 ID:3pY91r56
- 10000カウントいっても問題ない
てかスレ違い
【質問】 ギコナビ相談室 三人目の相談者 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50
- 592 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/13(土) 17:08:57 ID:iE2AAEU.
- >>588の言う掲示板に対応していないとかいう話では?
- 593 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/13(土) 18:38:56 ID:0IvwpXMA
- どこの掲示板か書いてもらわないことにはどうしようもないかと。
要望でないことにも変わりないし。
(ギコナビの仕様としては1001で終わらない掲示板にも対応済みなので)
- 594 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/14(日) 03:47:35 ID:jPUqdoUc
- 588です。板違いすいませんでした
質問の方に書いたつもりがこっちに書いてしまってすみません^^;
1001件以上にも対応しているんですね
ってことは、プラグインって言うか、別ソフトが1000で切ってるって事みたいです
nol2dat-proxy 使って、光栄の掲示板で1000までしか表示できてないので。
- 595 名前:574 投稿日:2008/12/18(木) 19:09:35 ID:vDbLoWNU
- >>584に補足説明です
カテゴリー名と板名のアイコンをシングルクリックで開け、
スレアイコンをシングルクリックで『スレ取得して』開けるようにしたら
便利だと思います。
- 596 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 11:34:23 ID:jybUwbl6
- ログ有り+生存スレッドと絞込みが出来たら
便利だと思います。
ログ無し+生存スレッドと絞込みが出来たら
便利だと思います。
- 597 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 12:42:17 ID:6trSFvZs
- 1000スレになって次スレなんだけどインテリジェントに次スレを今のタブに横に出してくれる機能とかどうっすかね。
- 598 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/23(火) 17:10:20 ID:ni/j7B5k
- ギコナビをポータブルで使えるようにして欲しい
- 599 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/26(金) 17:00:25 ID:hd3gy88U
- >>597
何をもって次スレと判断するんだろう?
このスレの中で「次スレ」とあるのは
>449
>517
ってところか。
ちなみに、517は
前スレ>>1000
みたいなリンクもポップアップしてほしいってのもある。
- 600 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/26(金) 18:14:10 ID:ZQTMeui2
- ・スレ中に貼られたリンクで判断する場合
→次スレや前スレのリンクとして貼られたURLが間違っている/故意に違うURLを貼っている場合がある。
・スレタイから判断する場合
→一部の文字が抜けたり間違っている/故意に改変している場合がある。
一見便利そうだけど、実装が面倒な割には誤爆とかも多くて文句ばかり出る悪寒。
- 601 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 00:12:57 ID:GxbbcD4s
- ・全板のスレ検索
なにとぞお願いします><
- 602 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 10:13:52 ID:ddoMfGh.
- よくわからんが全板のスレッド一覧取得する必要がありそうだな
- 603 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 11:21:27 ID:FBVjczA2
- 全板検索は2chトップページからできるからいらんでしょ
- 604 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 13:58:35 ID:vlC6eb.I
- 専ブラ内で検索出来て、そのまま専ブラでスレが開けるという状態がベスト
- 605 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 16:49:41 ID:v5E4oMdw
- >>601は、全ての取得済みスレを対象に
スレタイ検索がしたいということじゃないの?
- 606 名前:597 投稿日:2009/01/14(水) 10:53:38 ID:dVdE1PMg
- >>599
OK-OK
じゃ、スレタイタブの右クリでそのスレがある板のスレッドをスレ表示ペインに表示して欲しい。
今だと、板を検索、もしくはめくってスレ一覧だして次のスレを出してる。
- 607 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/14(水) 17:54:13 ID:1YXBFbcQ
- >>606
ブラウザツールバーの「このスレッドを含むスレッド一覧を表示」ボタンではダメなのですか?
- 608 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/15(木) 19:05:47 ID:Af5Sx9qA
- Mac版ギコナビがほしいなぁ…。
バチスカ使ってるけど、なんか微妙に使いづらい…_| ̄|○
- 609 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/17(土) 00:05:21 ID:7aEwoBic
- スレをZIPかなんかで圧縮して、そのままギコナビで読める機能が欲しい。
作業の流れとしては
1 スレッド一覧から圧縮したいスレを選んで右クリ→「選択スレッドの圧縮」を選ぶ
以下はギコナビの作業
2 選んだスレがあるフォルダに圧縮ファイルを作る→元のDATファイルを消すかどうかを聞く
3 subjectに、DATファイルを消した場合は949620.ZIP<>と書き、消さなかった場合は949620.dat<>のままにする
どうかご検討ください。
- 610 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/18(日) 17:42:44 ID:2YRJvqNU
- 今さらって感じもするのですが、ギコナビ内でdatからhtmlを生成している部分で、
クォートやダブルクォートを数値文字参照か何かに変換して出力するような
オプションがあったらいいなと思います。
現状、スキンでごく簡単な処理をさせたいような場合でも、
datの文字列に"や'が普通に含まれているために、
標準スキン仕様で定義されたタグをファンクションの引数として
渡すような書き方ではうまくいかないので。
仮にこれが実現したとして、このオプションに依存するスキンは
他の専用ブラウザでは使えなくなってしまうのが難点ですが。
- 611 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/18(日) 22:14:21 ID:0pwx66e6
- >>610
そもそも引数で渡すんじゃなくて、関数内部からinnerHTMLとかで参照する感じにしたほうが無難だと思う。
- 612 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/19(月) 02:14:35 ID:LvnYfqE2
- >>611
それもやってみたんですが、処理内容の割に重くなるような気が…
書き方が悪いのでしょうかねぇ。
- 613 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/25(日) 03:26:35 ID:O6XrAYSc
- ブラウザツールバーの「レスの表示範囲を指定」機能で
「最新1000レスのみ表示」ってできないでしょうか?
普段は全て表示させたいんですが
9999レスまでつく外部版のスレを開くと重くて…
- 614 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/27(火) 21:35:12 ID:e68V7YJ2
- >>601-602
糞重くなる
- 615 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/29(木) 12:08:25 ID:4La05F4g
- 難しいかもしれませんが。
順次検索していく時に見つかった文字列か画面の最下行に表示されますが
これを画面の真ん中の位置にして欲しいです。エディタなどではこの機能を
持っているものがあり、前後の文章をそのまま見れるので便利です。
Windowsシャットダウン時にギコナビを開いていても、いままで見ていたスレ
の位置などを記憶できるようにして欲しいです。いまのままだとスレの先頭が
表示されてしまいます。
よろしくお願いします。
- 616 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/02(月) 02:41:49 ID:xOhWei7A
- 難しいかもしれませんが。
偶にスレッドのダウンロードを行った時にタイムアウトと同じくらい時間が掛かった時に
新着レスがあった場合でも[未更新]と判断されることがあります。
よろしくお願いします。
- 617 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/07(土) 12:40:07 ID:bsjnCB.c
- 要望というより一種の不具合?なんですが、ギコナビのヘルプをDLしてもリンクが無効になってたので報告します
- 618 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/07(土) 15:23:00 ID:Z1KMHoZA
- >>617
ヘルプ中の謝辞や要望のページなどにある外部リンクのことですか?
それ以前にこのヘルプファイルはもう内容が古過ぎて、
昔を偲んで感慨に耽るためのネタ程度の意味合いしか…(ぁ
- 619 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/09(月) 16:04:37 ID:qPY.OAyI
- >>618
いえ、ヘルプの中身全部が「リンクが無効です」って出てきて読めない状態になっているんです・・・
- 620 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/09(月) 19:50:36 ID:pzQED2x2
- >>619
ギコナビ バタ59(1.59.1.778)
Windows XP SP3
IE 6.0.2900.5512
この環境でギコナビフォルダにbatahlp.chmを置くだけで正常に読めますが?
- 621 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/09(月) 22:30:12 ID:bdiHznSY
- >>620
もっかいDLしてみましたがやっぱりダメでした。
一応スクリーンショット置いておきます。
http://lovestube.com/up/src/up5531.jpg
- 622 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/10(火) 01:38:20 ID:KQ2rkr/U
- >>621
ネットで調べると、Vista+IE7の環境で類似のトラブルがあるようなのですが、
環境を書いてもらえませんか?
もしbatahlp.chmのプロパティの中に「ブロックの解除」というのがあれば
これを行なってみてください。
- 623 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/13(金) 17:49:44 ID:OWDiUbQU
- ブロックの解除項目に気づきませんでしたorz
ブロックを解除したら直りました。
ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
- 624 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/22(日) 17:48:15 ID:6OemhHyE
- 多段タブつけてくれたら他の2chブラウザに浮気しないこと誓います
- 625 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/23(月) 01:00:01 ID:AqLzk3YY
- >>624
同意
スレッドと板のに両方ほしい。そんで板の方は最近の書込みと読み込んだスレのタブも欲しい。
そうすれば俺のPCからJaneStyleが消える
- 626 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/23(月) 21:36:02 ID:s0WQ7yYA
- IDを使ったあぼ〜んを一瞬で出来るようにして欲しい
連鎖あぼ〜んもお願いします
- 627 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/24(火) 00:07:45 ID:zxBSBd8M
- >>624
ブラウザタブは、ツールバーとあいまってもっとも手を出せないパーツなんだよね。。。
>625の最近の書き込みのスレとか別なタブをツールバーごと追加するのなら
まだできるかな。
- 628 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/28(土) 13:08:51 ID:dScUrAEc
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1235671933/2
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/shoes/gimpo.2ch.net/shoes/dat/1110547670.dat
↑こんなのも保存したいです。
- 629 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/28(土) 16:04:13 ID:155ceiEE
- みみずんにあるのがわかってるならこのページから元スレ検索して
生datダウンロードできるから、それをスレ一覧にD&Dすれば?
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/index0.html#dat
みみずんは2ch外部のサイトで2chの過去ログの公式な保管所ではないし、
みみずんのCGIがいつ予告なしに変更されるかもわからないし、
ギコナビ側で対応すべきものなのかどうか。
- 630 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/28(土) 19:19:31 ID:dScUrAEc
- いくつか試してみたらウマくいった
>>629さん、ありがと。
- 631 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/02(月) 19:10:58 ID:P6e2nJpA
- p2のアカウントを利用して書き込めるようにしてほしい
規制されたときに使うP2は使い勝手がイマイチだし
- 632 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/02(月) 19:15:20 ID:HijesH/U
- >>631
p2proxyがギコナビにも対応してる。
【Jane】p2proxy Part4【p2.2ch.net】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235486045/
- 633 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/04(水) 20:36:22 ID:Vxh1KUII
- レスエディタでメール欄にsageをデフォルトで入れる設定とかって
あると便利かなーと思ったり。
- 634 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/04(水) 21:35:35 ID:PNAjka1k
- >>633
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#s0a5a64b
- 635 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 01:08:37 ID:Zfad7qN2
- いあ、こういう運用で回避的なものでなくて、
オプション設定でできるような感じで、余計な負荷がかからないでできるものが
あったらいいなと。思ってます。
それにこれだと2ch限定だしね。
- 636 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 01:30:52 ID:ToJcAY..
- >>635
設定は一瞬だし、一度設定してしまえばずっと有効だし、
2ch限定でもないわけですが。
- 637 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 02:07:27 ID:Zfad7qN2
- あら、探したらしたらばのもあったわ。申し訳ないね。
でもこれ全部やったらすごい数のディレクトリできるって書いてあるけど、
そういうのは気にしない世の中なのかね。
漏れが言う負荷ってのはそういうのなんだけど。
- 638 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 03:18:20 ID:ToJcAY..
- >>637
そのへんは環境や個人の感じ方にもよるのでご自身で試してみては?
嫌なら元に戻せばいいだけですし。
要望に対して、今すぐ問題を解決できる方法があるなら、
(「運用で回避」と受け取られるような方法であれ)
ここを見ている他の人のためにもそれを提示したほうが
いいと思っています。
誤解や気付いていないと思われる点も指摘することがあります。
別に要望にケチをつけるとかそういう意図ではないので、
その点はご了承ください。
- 639 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/20(金) 07:08:03 ID:H7vEkO7k
- マウスオーバーでBeが見れるようにしてほしい
- 640 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/21(土) 09:08:46 ID:zjAcmYR2
- 右クリックからスレのアドレスをとったときの/l50は外せないということなので
レス番号をクリックしたときのメニューにその該当レス番号つきのアドレスが取れるようなものを追加してほしい
- 641 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/22(日) 21:34:07 ID:193Xz58Y
- ギコナビから可愛い女の子を出してください。
- 642 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/22(日) 21:57:14 ID:UEyXjXlQ
- 巫女スキン作ってミコナビにすればいいんじゃね?
- 643 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/22(日) 23:29:28 ID:JtIL2bis
- 板別でsamba24の設定値を与えるようにして欲しい
同じ鯖でもnews 40 newsplus 128と異なっているんで、鯖別samba24だと役に立たない
すでにあったらごめんなさい
- 644 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/03/23(月) 00:15:23 ID:GljfP/6M
- >>643
ギコナビのインストールディレクトリの下にあるSamba.iniファイルの
[Setting]セクションの下に次の一行追加で個別に設定できます。
@newsplus=128
ファイルは、ギコナビを終了してから変更してください。
- 645 名前:643 投稿日:2009/03/23(月) 00:46:37 ID:r6YIkqLU
- >>644
設定ファイル直はすでにあったんですか。ありがとうございます。試してみます
- 646 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/31(火) 01:59:02 ID:fjHFyNNc
- NGワード指定だけでなく、NGレス指定という機能もあったらいいです。
NG指定したいレスのURLを読み込ませればそのレスの表示が消えるという感じで。
- 647 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/31(火) 02:07:47 ID:GgpdRJ.U
- >>646
レス番クリック→このレス→あぼ〜ん ではダメなんですか?
- 648 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/31(火) 08:49:53 ID:GAhq1Fn2
- >>646
NG「レス」ではなく、NG「スレ」の間違いなのか?
だけどそんなのなら見なけりゃぁ良いだけだものなぁ。
表示消したところで何も変わらないもの。
- 649 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/31(火) 17:59:13 ID:GgpdRJ.U
- スレタイあぼ〜んの希望なら>>323 >>396 >>399 >>477あたりでも出てるよね
希望者が多いから採用されるというものでもないと思うけど
- 650 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/02(木) 22:46:03 ID:Su2hEMIc
- スレのポップアップはダブルクリックで消せる仕様だけど、
jpg等のイメージのポップアップもダブルクリックで消せるようにして欲しい。
- 651 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/07(火) 23:04:48 ID:ahAS/BLU
- サウンドの音量調整ができるようになればなぁ・・・
ギコナビのためだけに大元の音量いじってそれに合わせて他のもなおしたり・・・だとめんどくさすぎて
- 652 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/07(火) 23:52:24 ID:yRI9.Nx.
- ギコナビのSoundフォルダに入ってるwavを音量下げればいい
- 653 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/08(水) 11:02:27 ID:JuTcBEMs
- 生存しているスレッド+ログありでフィルター掛けたいです。
同じ板内でも、速度が違うスレを読んでいるので
スクロールして探すのが大変です。
フィルター条件は組み合わせて使いたいです。
- 654 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/16(木) 16:21:36 ID:cpj1V/yE
- 昨日のWindowsUpdateで
またFolder.idxが飛びました。
- 655 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/24(金) 02:29:08 ID:SLSMrjPw
- 先日までバタ41使ってたんですけど、PC買い換えてVistaになったので59になりました。
今までスレ絞り込み(検索?)は右上に枠があって(アドレスの左あたりに)
そこに入力すれば絞れるようになっていたと思うのですが、その機能はもうナシなんでしょうか?
あの検索窓がすごく便利で気に入っていたのですが…。
あと、Vistaだと、ツールバーの「リンク」を非表示にすると
リンクバーのあった位置に白い変な空白ができてしまいます。
治す方法はありますか?
- 656 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/24(金) 03:51:08 ID:cii81EKU
- >>655
スレッド絞込みの窓はちゃんとあります。
おおかた他のツールバーの下に隠れているだけではないでしょうか。
表示→ツールバー→リスト名称あたりのチェックを入れたり外したりしてみるとか。
各ツールバーは左端をドラッグすれば移動できます。
リンクバーの件は今ちょっと確認できないので他の方にお任せします。
- 657 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/24(金) 20:03:53 ID:SLSMrjPw
- >>656
レスありがとうございました。
とりあえずツールバーのチェックを全部してみたら、絞り込み窓が出てきました。
でもリンクのツールバーの下に、どうしても余白が残ってしまいます。
Vistaの仕様か画面の幅とかのせいでしょうか…?
- 658 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/28(火) 01:19:08 ID:mSF6j0LM
- 夜画面モードきぼん
[夜画面]←ボタン
押すと黒バックに白文字になる。
同時にボタンの表示が変わる。[夜画面]→[昼画面]
なお、夜画面の各色もユーザの好みで指定できるようにしてもgood
夜、画面が明るいと目にきついんで、表示の明るさを調整してますんで。
よろしこ
- 659 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/28(火) 21:20:45 ID:CYv8WmRQ
- 夜モードのスタイルシートでも作れば済むような気がしますが
216 KB
掲示板に戻る
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-844
前100
次100
最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)