■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-844
前100
次100
最新50
ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド Part2
- 374 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/26(火) 18:48 ID:HcNrrEqg
- レス番号をクリック→このレスのID(I)→あぼ〜ん(Y)
レス番号をクリック→このレスのID(I)→透明あぼ〜ん(Z)
レス番号をクリック→このレスのID(I)→IDをNGワードに追加(I)
レス番号をクリック→このレスのID(I)→IDをNGワードに追加(透明)(D)
- 375 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/26(火) 20:23 ID:cdPJ7yuA
- なるほど〜では次のバージョンでは採用されてるってことですね。ちょっとwktkしてきましたw
自分は人柱版自信ないんで正式版待つことにします。いろいろとサンクスでした〜
- 376 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/01(土) 03:03 ID:lHY.Knxo
- レスポップアップの文章を右クリメニューからコピーできるように
今でもCtrl+Cでいけますけどマウスから操作したいです
- 377 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/05(水) 06:19 ID:mVagFgMM
- 1)レス表示数をユーザー定義(1-10等)で設定できるように。
2)レスナンバー(>>xxx)クリックで別タブで開けるように。
3)[レスの内容を絞込む]の整理機能。
4)レスへのフラグ機能。
よろしくお願いします。
- 378 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/06(木) 00:40 ID:RYIo550Y
- レスエディタを常に表示(前面にとかじゃなくて本体に組み込む感じで)出来るようにして欲しいです。
お願い致します。
- 379 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/06(木) 23:05 ID:GlX0NUiY
- >>376
つか、最新版使ってる俺の環境では普通にできるんだけど。
- 380 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/07(金) 01:11 ID:ZspWllG.
- >>379
標準のは右クリックで消えるはず。スキンの方は消えないけど
- 381 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/07(金) 10:50 ID:CEwZtrqU
- >>380
えっ デフォルトでも消えませんが・・・?
当方の環境はOS:w2k IE:6.0.2800.1106で、いままで当たり前のように
右クリックでレスポップアップの文章を右クリメニューからコピーしていたのですが
これは普通じゃなかったのですね。
- 382 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/07(金) 11:16 ID:1eIE7axk
- XP SP2 IE7でも、ポップアップの仕様が変わってからずっと出来てます
出来るのはイレギュラーだったのか
- 383 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/10(月) 23:03 ID:3vu1o.BA
- ギコナビを終了せずにWindowsを終了した場合でも各スレの「ここまで読んだ」で
記録したレスの表示位置を記録しておいて欲しい。
(スレの先頭が表示されるので)
- 384 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/11(火) 18:42 ID:l6qXQnsw
- スレッドをダウンロードした時に新規の書き込みが無い場合は
ブラウザタブの最後に新規メッセージはありませんでしたと
表示して欲しいです。
- 385 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/12(水) 12:50 ID:NGUV1Yc2
- >>383
それは・・・たとえば製作中の文書を保存せずそのままWindows落としたらどうなるのか考えろと。
- 386 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/12(水) 14:37 ID:pVs5ZoJg
- 絞込みの検索履歴を個別に消せるようにして欲しい
- 387 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/12(水) 16:10 ID:xgHrxkhw
- >>383
「ツール→オプション→その他動作1」にある
「終了時に確認ダイアログを表示する」をonにしてみては?
うっかりギコナビを終了せずに、シャットダウンさせてしまった時も
確認してくれるので、いったんキャンセルして、
ギコナビを終了してから再度シャットダウンできて便利。
ただし、停電のように急に電源が落ちた場合には無効だけど。
- 388 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/13(木) 21:54 ID:HS2.Hi1Y
- まちBBSへの書き込み後の表示とリロード反映がうまくいかなくなったので
対応お願いしたい…
- 389 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/14(金) 00:05 ID:.5U/178Q
- >>385
ワードとかは自動保存があるので、ノートパッドは駄目ですけど。
ギコナビにも設定を書き出すとかのボタンがあればいいんですけど。
ブラウザにFirefoxを使っていますがこいつはちゃんと覚えててくれるので便利なのでつい。
>>387
このオプションがあることを忘れてました。
これをチェックして使うことにしますです。
- 390 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/14(金) 13:04 ID:4pHUXNmw
- >>387
うち、エアコン+電子レンジなんて無茶やるとすーぐブレーカーおりちゃうからなぁw
- 391 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/16(日) 11:15 ID:TTlzaz3Y
- わいわいカキコに正式に対応してほしいなぁ。
- 392 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/17(月) 12:08 ID:azx9ci.U
- 2ちゃんスレには、スレ容量が512KBを越えると
書き込めなくなると言う制限があるわけですが
専用ブラウザから見ていると、スレ容量が現在幾らぐらいのなのか
表示されないので、把握できません
そこで、ギコナビでスレを開いた際に、何処かに
今開いてるスレの容量が表示される様になる機能を
実装して欲しいな、と要望してみます
- 393 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/17(月) 12:27 ID:q3d5J1Yg
- >>392
ステータスバーの右側に既にある
- 394 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/19(水) 22:44 ID:fY0ez8wU
- 文章中にあるIDもダブクリで抽出出来るようにして欲しい
567 名前: 名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2070/45/19(月) 12:27 ID:RghiniHg
ID:zighzrpe ←ここのID
- 395 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/20(木) 02:48 ID:bB3PtmGw
- ↑ついでにコテハンも抽出出来ると良いね
- 396 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/22(土) 16:00 ID:p83sgQwg
- 是非ともスレタイあぼーんを・・・
- 397 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/24(月) 21:18 ID:fOebt6a6
- スレタイにNGワードが含まれてると>>1が読めなくなるのを
何とかしてほしい
- 398 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/24(月) 22:15 ID:UXFy.wLE
- 画像を専用サムネ窓化希望。
プラグインで対応でもいいですけど
- 399 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/25(火) 06:17 ID:Q02Kmkrc
- スレタイアボーンと現行&過去ログからの抽出機能が欲しい。
- 400 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/25(火) 09:00 ID:Q02Kmkrc
- したらばのIDクリックしてもレスポップしないのと
アンカーポップの文章内のアンカーにカーソル乗せてもポップしないのを修正してほしいな
- 401 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/26(水) 01:23 ID:p/7kzVH.
- >>400
1.58.0.750で直ったと思う
- 402 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/26(水) 07:27 ID:Pc2LsrP6
- >>401
2段ポップできました
IDクリックのほうはしたらばの表示に ID: がないせいで無理なのかな
- 403 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/26(水) 18:24 ID:4GXVoBlg
- >>402
バタ58(1.58.0.750)で試したがIDクリックしたら右上にIDもでるし
その出てきたIDもポップアップした。
- 404 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/27(木) 14:04 ID:5vo/PdkY
- ポップアップしたレスにカーソルを持っていきづらいのを何とかしてほしいな
右上に出る設定だったらポップアップの左下をマウスカーソルの先端に合わせるくらい
- 405 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 12:53 ID:Foa6GOg2
- 数多くのスレをROMしつつ落ちないように保守してるんですけど、
いいかげん保守機能が欲しいです。
自動じゃなくてもいい。[保守]ボタンを増設してくれるとありがたいんですけど。
それをクリックすると保守カキコや保守用AA、任意の文字列などを送信できるという機能。
てゆうか、なんで付いてないのかずっと不思議です。
例えば、保守用AAをギコナビの広告と兼ねたら面白いかも。
___
/ || ̄ ̄|| . ∧_∧
| ||__|| ( ゚Д゚) <ギコナビで保守しますた。
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ / [Saved by gikoNavi_b57]
ちなみに[保守]ボタンはあくまでもギコナビ本体のブラウザにつけてほしい。
書込ウィンドウを開いてからだと操作の手間は手動カキコと変わらなくなってしまうので。
- 406 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 13:31 ID:VjBP.KPI
- 広告ウザイ とか言われると思う
- 407 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 15:03 ID:utl2CEIQ
- >>405
他の専ブラもその機能を取り入れていろんな保守用AAが散見するようになるかもな。
ただし任意の文字列は荒らしに利用されるからいかん。
文字列はデフォルトのみ、あるいはテンプレから選択方式にしないと。
- 408 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 17:34 ID:HCTjrK/Y
- そもそも保守しなければ落ちてしまうようなスレは需要がないってことなんじゃ?
夜勤氏の「保守はあらし」なんて言葉もあるくらいで
- 409 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 18:39 ID:QOT6JahE
- 保守だろうがなんだろうが、ワンクリックで書き込み出来たらギコナビが連投荒らし御用達ブラウザになるだけじゃまいか。
- 410 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 21:34 ID:D3KiBel.
- 2ch用ブラウザに保守ツールなんか追加したら
荒らし御用達ツールとしてcgiレベルで書き込み不可にされてしまうがな
- 411 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/28(金) 23:13 ID:..ZaMw/g
- >>402
2ちゃんのIDと同じ桁数なら、IDがなくてもいくはず。
>>404
詳細設定5で調整して
- 412 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 04:13 ID:.ugBF8e6
- >>409
送信はワンクリックだけど、投稿者への承諾確認のメッセージボックスは普通に出るし、
通常書込と同じだから連投はできないよ。スクリプトじゃないんだから。
保守のみの機能だったら無害じゃないかな。
- 413 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 05:21 ID:V4JB6y6g
- でも、それって2chブラウザの仕様のガイドラインで許可になってないよう感じでもあるよね。
- 414 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 06:04 ID:QxHkk.Pk
- 書込に関しては自動化できないってこと?
- 415 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/01(火) 09:48 ID:8SZ.o91I
- >>411
見てるしたらばの板のID数は9でした
2chは8ですね
- 416 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/02(水) 03:29 ID:.DFFRwa.
- マウスジェスチャーに複数のものを設定できるようにしたい。たとえばスレ更新のときに
→↓←↑と設定してるのですが、この場合、ちゃんと↑で最後止めなくてもスレ更新ができるように
→↓←↑→、→↓←↑→↓なども同じものに登録したいです。
後タブの順番を自由に変えられるようにできたら便利だと思います。自分はジャンルごとにできるだけまとめて
スレをダウンロードすることによって一箇所に同ジャンルのタブを固めてますが、これだと少し不便なのでできれば
タブ順を整理できるようになったらいいと思います。
- 417 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/02(水) 04:01 ID:2CwqIrZk
- >>416
ブラウザタブの順番はD&Dで動かせますが?
(バタ53以前の場合はブラウザタブの表示をタブスタイルにする必要あり)
- 418 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/02(水) 17:04 ID:.DFFRwa.
- >>417
あ、ほんとに出来た・・・すみません
- 419 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/04(金) 19:37 ID:zdsC0nAM
- フラグ機能まだかなぁ〜。
- 420 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/05(土) 11:42 ID:TUQAZbvc
- ギコナビってインストールしたディレクトリをほかのPCに移しても使えるんだ…
USBメモリにギコナビをおいておけば他のPCでも同じ環境が使えるw
- 421 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/05(土) 13:40 ID:Z5wabuzY
- >>420
レジストリー関係ないからね
- 422 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/12(土) 01:50 ID:OjYBoYto
- >>421
だとする、アンインストールする場合、
"C:\Program Files\gikoNavi\"のギコのディレクトリを
ごっそり削除すればそれでOKなんですか?
- 423 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/12(土) 15:43 ID:5V8ssz3w
- >>422
ZIP版を自分で展開してそのまま使ってる場合はそれでOK
インストーラ版でインストールしたときはインストール情報がレジストリに記録されるので
コントロールパネルからのアンインストールを推奨
- 424 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/13(日) 21:30 ID:gugomv5Y
- F5でも更新できるようにしてほしい
- 425 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/23(水) 06:46 ID:0zmtuVoo
- 本スレから誘導されてきたのでこちらに書きます。
要望です
タブのタイトルを編集できるようにしてください。
タブ欄を2段以上にできるようにしてください。
ダウンロードの中断・全中断ボタンを作ってください。
- 426 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/23(水) 06:53 ID:0zmtuVoo
- >>425のダウンロードの中断ボタンは、ブラウザツールバーのところにです。
鯖落ちや不安定のときにずっとダウンロード作業をしてくれるのを途中で停止させたいという意味です。
- 427 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/23(水) 08:07 ID:uf7AtJ56
- >>426
標準ツールバーの中断ボタンじゃ駄目なの?
- 428 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/23(水) 14:36 ID:xzXpL5vs
- 中断ボタンをしいたけにしてください
- 429 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/24(木) 04:18 ID:JdZWrWWc
- 要望!要望!要望で〜す!
ギコナビ専用StreamingPlayerを 是非、お願いします!
(作る際にはバタ54にも対応する様に頼まっす!)
- 430 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/24(木) 09:13 ID:O1cjByEo
- 日本語でおk
- 431 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/24(木) 18:39 ID:axHH56vc
- >>429
バタ58からURLのプレビュー機能が拡張され、ユーザーが指定したURLパターンに対して
任意の外部アプリを呼び出せるようになったので、これでお好みのプレーヤーを起動すればよいかと
- 432 名前:429 投稿日:2008/04/25(金) 06:44 ID:0N1C.x3.
- >>431
レスさんくす!
バタ58って未だbuildか。プレーヤーの事は何処かに記載されてる?
正式版は何時頃の予定なのかなー?
- 433 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/25(金) 07:01 ID:Eor4tOIs
- 人柱版の情報は開発スレをチェック
正式リリースは君がデバッグに協力すれば早くなるかもしれないぞ
- 434 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/25(金) 21:54 ID:YO8lT6MU
- XPSP3への対応状況はいかほどですか?
- 435 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/02(金) 02:34 ID:8XAot59U
- 本体のどこかのボタンで、開いてるレスエディタの全閉じが出来るようにしてください。
あと、ID:********* と書きこまれてるのをクリックしたら、レス番のポップアップ表示されるようお願いします。.
それから、アドレスバーの「アドレス」と「移動」の文字、リンクバーの「リンク」の文字を消せるようにお願いします。
- 436 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/05/06(火) 10:19 ID:gzSfUi86
- >>424
バタ51以上は、ショートカットキーにF5とかも設定できるから、
それで対応してください。
>>434
俺のPCがSP3に対応してない(入れると起動できない)ので、未検証です。
- 437 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 01:03 ID:gGMSw8.Y
- >>436
> 俺のPCがSP3に対応してない(入れると起動できない)
もしかしてこれですか?
ttp://d.hatena.ne.jp/zxa/20080508
- 438 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 16:45 ID:vjPxGUYU
- リンク先のスレがどこの板にあるのか分かるようになると便利です。
(もしかしたら、もうあるのでしょうか?)
ちなみに当方、Version バタ57(1.57.0.735)を使っています。
- 439 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 18:45 ID:Wf383JcQ
- >>438
ツールバーのリスト名称
- 440 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 19:17 ID:gGMSw8.Y
- スレを取得する前に(貼ってあるリンクをポイントしただけで)知りたいって話なんじゃ?
- 441 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 21:54 ID:dZiOfa..
- URLのread.cgi/○○○/スレ番の○の部分の英語読めば予想つかなか?
それと、取得してない板・スレとかだったらホップアップしないからあんまり意味ないんじゃ・・・
- 442 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 23:06 ID:.KcAma0c
- 選択したスレじゃなくて、アクティブタブのスレのDAT保存は出来ませんかね?
- 443 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 00:40 ID:OC1rV7DM
- >438
それって全板のスレッドリストを読み込まないと出来ないんじゃないか?
例えば起動時に実行するとなると、とんでもなく重くなりそうだ。
俺はそんなの要らないなあ。
>442
スレをDLしてればlogフォルダにdatで保存されてる筈だが。
- 444 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 00:54 ID:9Tmx0CMQ
- >>443
貼られたリンクから板名だけポップアップすればいいなら各板のスレ一覧を読み込む必要はないでしょ
でも441も言ってるように、2chに慣れてしまうとURL見ればどこの板かだいたいわかるからねえ……
- 445 名前:438 投稿日:2008/05/10(土) 13:34 ID:9sWZk8LQ
- ども、皆さんありがとうございました。
自分が言いたかったのは、誘導されたスレのレスが1000超えて、次スレに以降した際、
そのスレがどこのカテゴリーに属しているのかを特定する必要があるが、
ギコは次スレ検索の機能が無いからどこにあるのか自分で探さないといけない。
だからそのリンク先のスレがどこの板、というか「どこのカテゴリー」にあるのかをすぐに
特定できる方法があればいいな、って思ったわけです。
- 446 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 13:38 ID:nGOuUWmg
- カテゴリって基本固定だけど不変ってわけじゃないし、
そもそもカテゴリを知ってどうしたいのかが伝わってこない
要望に上げるなら、目的と手段を明確にしないと第三者に伝わらない
- 447 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 15:26 ID:9sWZk8LQ
- どうして欲しいかって言うと、たとえば、
ブラウザ名称の表示で、『 カテゴリー/板名/スレ名 』 と表示してくれれば、
後は自分で探しだすことができると思うんですよ。
- 448 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 15:53 ID:9Tmx0CMQ
- >>447
現状、ブラウザ名称で板名は表示されてますよね?
板名がわかっていれば、キャビネットで右クリック>板名検索ですぐにその板に辿り着けるのでは?
- 449 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 16:17 ID:XokBcimY
- >>447
なぜカテゴリ名が必要なのがさっぱり分からないなあ
> 自分が言いたかったのは、誘導されたスレのレスが1000超えて、次スレに以降した際、
> そのスレがどこのカテゴリーに属しているのかを特定する必要があるが、
> ギコは次スレ検索の機能が無いからどこにあるのか自分で探さないといけない。
ツールバーに「このスレッドを含む一覧を表示」という機能があるから、
それを使えば表示されているスレッドがある板の一覧を表示出来る
後はスレッド一覧更新して名前で絞込み検索すれば済むんだけど
毎回2chの板一覧からカテゴリ - 板で探してるのかな
- 450 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 16:17 ID:9sWZk8LQ
- >>448
なるほど。そういう方法もあったんですね。今試してみました。
確かに手順はかかりますが確実に到達できました。
でも、ブラウザ名称の表示で、『 カテゴリー名/板名/スレ名 』 と表示してくれれば
もっと便利だと思うのですが・・・ これは贅沢な要求ですかね。。。
- 451 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/05/10(土) 17:03 ID:ev6/pVE2
- >>437
ありがとう。症状もエラーコードも同じだ。
っと、気がついたら前のレスの段階で正式版公開されてたのね。
WindowsUpdateから入れたら普通にSP3入りました。
>>434
XP SP3+IE7だけど問題なさそう
>>450
>449に書いてある、「このスレッドを含む一覧を表示」は、未取得スレッドでも
できるんで、それを使ってください。
- 452 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/11(日) 01:38 ID:5snn40fw
- 全てのタブを一斉に更新できるといいなと思ってました
- 453 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/11(日) 15:13 ID:63GkasVc
- >>436
ありがとうございます!
- 454 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/11(日) 18:23 ID:j0JTqSmc
- あの、絞込み履歴を部分的に削除することは出来ないのでしょうか。
これが出来たら、ものすごく便利なのですが。
- 455 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/11(日) 21:13 ID:R0jt5eeA
- IDの横にレス数表示って出来ないかな
IDクリックはレスへのジャンプには使ってるけど数はID:aaaaaaaa(5回)のように初めから表示して欲しい
- 456 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/13(火) 12:49 ID:RvT5U.e2
- バタ57で追加された「IDをNGワードに追加」の機能についてですが、
8〜9文字?のIDが7文字しかコピーされないのはなぜなのでしょうか?
全部コピーしてほしいです。
さらにもう一つ言わせてもらうならば、
IDをNGワードに追加した時に、IDの後に"<>"をつけるようにしてほしいです。
文中にIDがあるだけで他の人の書き込みも消えてしまう場合があるのはなんだか気に入らないので。
- 457 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/14(水) 00:55 ID:FoJ8wzYw
- レス番左クリックで出る、
このレスのID(I)
の( )内を違うキーに割り当てて貰えれば嬉しいです
具体的に言えば左手で打つキーに割り当ててもらえると
アボーンが素早く行えて便利になるかと思いまして
- 458 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/14(水) 22:35 ID:GNpO7B4k
- リストツールバーに新規スレ(緑の+がついたスレ)のみ表示機能を作ってください。
- 459 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/19(月) 23:12 ID:vBWQ4eBs
- キャスフィを読めるようにしてちょ!
- 460 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/20(火) 10:09 ID:dLWBJFjU
- いつになったら、実況モード搭載するんだよ!!!
ってか全然バージョンアップしねぇじゃねぇか
あほか!?開発陣ども!!!
さっさと、人生かけてつくりやがれ!!
- 461 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/20(火) 10:36 ID:OaRYjpko
- kuma-
- 462 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/20(火) 21:42 ID:cvdF4WkA
- VIPに書き込めない件
- 463 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/20(火) 21:45 ID:s9FYqgm.
- VIPがboardのURLなおしてもスレ読み込めない
- 464 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/20(火) 21:46 ID:s9FYqgm.
- とおもったら読み込めるようになった
- 465 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/22(木) 22:50 ID:ZICCcEFk
- ex25がだめならyutoriの方をみればいいのさ
自動更新機能なんてものがあったら便利かも
- 466 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/28(水) 21:34 ID:KAT6nYZY
- あのよー
二郎板で千レスこえたら巡回予約自動解約されちゃうの迷惑なんですけど
- 467 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/29(木) 00:14 ID:g621PDI.
- >>466
二郎板がどこだか知りませんがバタ58で修正されてるはず
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=902&to=902
- 468 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/29(木) 13:47 ID:4F.6iK..
- よくわかんないけど、↓この手の奴じゃね?二郎って。
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart4【膿】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211077149/l50
- 469 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/01(日) 04:30 ID:531pslVw
- 名前あぼーんを実装してほしすぎる
トリないとほかの関係ない文面すらあぼーんになるのは困る
- 470 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/05(木) 20:30 ID:6xEfmCz.
- datファイルをギコナビ起動中にギコナビに無断で追加したときなど、
そのスレのスレタイやレス数が表示されいままになってしまうので、
Folder.idxの中身でスレタイがないものだけを削除して、
改めてdatをチェックするというような機能が欲しい。
スレッド一覧へD&Dすればいいのは知ってるけど、
手動でdatファイルを移動させるときしか使えない。
- 471 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/09(月) 17:32 ID:xTWD3roM
- 取得したスレなんかにレスとは別にメモできる機能が欲しい
どこでもどんなときでもレス読んで感じたこととか
ちょこっと横のほうにどんどんメモできればうれしい
- 472 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/10(火) 16:03 ID:NSBBNNxQ
- ふむ、チラシの裏ならぬレスの余白機能とでも言おうか。
しかし、それって専ブラに必要な機能か?
レスしてスレ住人と共有するわけでもないなら、個人的に思った事や感じた事なんて
いちいち書き残さないといけないものでもないような。メメントじゃあるまいし。
テンプレ控えとか走り書きなら、それこそtxtでも何でも別で用意したほうが便利かと。
- 473 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/06/11(水) 15:06 ID:GU2los2Y
- 何度もこのスレに出てるけど、
絞込みの単語を一件ずつ消せる仕様にして欲しいと思う。
これって、技術的に無理なの?
216 KB
掲示板に戻る
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-844
前100
次100
最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)