■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801-844 前100 次100 最新50

ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド Part2

327 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/06(日) 20:25 ID:mhsQe1fk
タブを起動中にも保存して欲しいな
強制終了した後それまで開いた分が全部消えてるとか鬱すぎる
ある程度開いたら一度再起動するようにするなんて手間掛かりすぎる

328 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/07(月) 02:26 ID:h5wlbkkQ
>>327
「ファイル→タブの順番を保存」では駄目?
自動的に保存しないと意味がないってこと?

329 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/07(月) 08:01 ID:jh/CCKqM
ギコナビは設定関係を終了時にまとめて保存するから、
起動中にオートセーブみたいにしてくれると、設定が吹っ飛ぶ事故が無くなると思う
終了時に異常動作すると、やっぱり駄目か・・・?

ファイルをwモードで開いたまま、プロセスが固まる作りが駄目だと思うけど

330 名前:川崎市・幼女 投稿日:2008/01/08(火) 00:48 ID:MBFKMyR2
作者さん、作者さん

苺ちゃんねる(いちごびびえす)も
したらばみたいに読めるようになってほしいです

http://www.ichigobbs.net/

331 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/08(火) 01:35 ID:BtwuX4.E
>>330
外部掲示板として登録しても駄目だった?

332 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/08(火) 03:47 ID:MBFKMyR2
>>331
すいません…↓参考にしてもダメでした・・・
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi/53
●2ch以外の外部板が見れるって本当ですか?#53

たぶん、こういうことなんだと思います。今現在はいちご/苺はギコナビでは見れないみたいです。
 defaultファイルもなかったですしBoardPluginフォルダにIchigoBBSPlugIn.dllも無かったですし…。

>172 名前: 名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2006/10/09(月) 06:51 ID:ZyQxmNuU
2chとしたらば以外の外部板は動いたらラッキーくらいのつもりで。
基本的に対象外。
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=060262308&ls=50
>なお、基本的に2ちゃんねる互換の掲示板に対応しています。
掲示板によって挙動が微妙に異なるため、正常に読み書き出来ない
場合があります。
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi/53

333 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/08(火) 06:35 ID:BtwuX4.E
>>332
確認してみたら、専用ブラウザに必要なスレッド一覧のsubject.txtを持ってないな
2ch型掲示板スクリプトらしいけど、似ているのは見た目だけだね

334 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/10(木) 18:40 ID:O9Mgu3hI
画像掲示板などで、新着レスの画像を全部チェックしたいときに個々のURLをマウスでフォーカスするのが面倒なので。
新着レス内にある画像を自動的に全部プレビューにする機能をお願いします。


335 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/11(金) 01:30 ID:6nSJIqgk
>>334
skin30-2G/3G

336 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/11(金) 06:41 ID:8rP.sjzo
そのスキンはすでに選択していますが…。
現時点で、新規レス内の画像リンクをフォーカスせずに
自動的にロードする方法があるのですか?

337 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/11(金) 12:31 ID:yInlji0.
>>336
そのスキンで右上にポインタかざすとIMGアイコンが出てきて
全レス一括読込
新レス一括読込
を選択できるだろう

338 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/11(金) 15:04 ID:8rP.sjzo
>>337
おお、こんな機能が…。今までの俺は何をorz
ありがとうございました!

339 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/13(日) 01:00 ID:jlGdDFiU
お気に入りがリンク残して全部消えちゃった><

340 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/19(土) 18:19 ID:WOz6vqE.
要望です

新着レスがあり、最新のレスに対して「ココまで読んだ」を実行した場合に
ギコナビを正常終了した場合は次のギコナビ起動時にそのスレを表示させた時に
最新のレスの画面が表示されますが、ギコナビを正常終了しない場合
(ギコナビを終了せずにWindowsを終了した場合など)にはスレの先頭(1から)
の画面が表示され、また「ココまで読んだ」で設定したしおりも消えています

「ココまで読んだ」などで設定された情報を正常終了時に保存するのではなく
設定した都度保存するようにはできないでしょうか?


341 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/26(土) 03:14 ID:1PPn0JbU
要望なのですが

 1 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: ID:Sample
 CSS とスキンのサンプル

 2 名前: [ ] 投稿日:

 3 名前: 名無しさん [age] 投稿日: ID:Sample
 オマエモナー


これを


 1 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: ID:Sample
 CSS とスキンのサンプル

 3 名前: 名無しさん [age] 投稿日: ID:Sample
 オマエモナー


こういう風にできないでしょうか?
つまりはNGレスの完全な透明化です
一気に大量のレスをNG指定で消した場合

 1 名前: [ ] 投稿日:

 2 名前: [ ] 投稿日:

 3 名前: [ ] 投稿日:

 4 名前: [ ] 投稿日:

こんな感じで延々続くと
いくら透明化していてもさすがに目障りなので

342 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/26(土) 04:56 ID:dsi1iKZA
>>341
NGワードの頭にTABを入れるとお望みのことが出来ます。
こんな感じで↓
|バカ
|   アホ
|マヌケ
※説明用にアホの前にスペース入れてますけど、実際は[Tab]キーを1回押します。

そうすると、こうなります。
|1 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: ID:Sample
| そんなことも知らねえなんてバカじゃねーの

|2 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: ID:Sample
| アホばっかりw

|3 名前: 名無しさん [age] 投稿日: ID:Sample
| このスレって基本的にマヌケしか来ないから。
    ↓
|1 名前: [ ] 投稿日:

|3 名前: [ ] 投稿日:


343 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/27(日) 12:59 ID:O.GmB1JY
参考にして手動でソートしますんで
お気に入りをクリックした回数をどこかに表示してもらえないでしょうか?
ずっと通した回数と最近100回の回数とかを(どちらかを選べてもいいです)

344 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/29(火) 23:30 ID:iqFgInLA
板もタブ化して欲しい

345 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/31(木) 10:30 ID:R1g7hYpQ

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   p2対応,ヨロ〜♪
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ

346 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/03(日) 11:25 ID:uA27EG.2
要望
二郎板を見るのに不便です
1000を超えたからって勝手に巡回解除しないでください

347 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/03(日) 15:05 ID:F/oPlwPU
要望
ギコナビの設定を設定ファイルでなくレジストリに保存するようにして欲しいです。

348 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/03(日) 15:08 ID:COoj7fKg
オンラインゲームを終了すると、ギコナビが更新できなくなるんだが
ゲームガードのせいなのかな

再起動するのめんどくさいです。

349 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/05(火) 12:00 ID:TB/7QxMc
>>348
それはチョンProに文句言ってくれ。この手のクレームはかなりあるのに放置してるけど名w

350 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/06(水) 08:29 ID:OzOn3v4Q
入手したdatファイルを追加するとき「Folder.idxファイルを削除」
のやり方をすると[ここまで読んだ]も無くなってしまうので、
何か違うやり方の導入を検討してください。

351 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/06(水) 18:30 ID:fkggQlcg
Folder.idxの削除が必要になることなんてめったにないけどなぁ

352 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/02/07(木) 00:28 ID:ZspWllG.
>>350
1.57.0.718以降は、スレッド一覧へのD&Dで入るよ。
ってか、>351にもあるけど、folder.idx消すことなんか無いと思うけど。


353 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/08(金) 07:58 ID:k55BDoZc
>>352
バタ57から対応していたんですね(´Д⊂

354 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/11(月) 22:50 ID:0fnIU4kE
タブブラウザでおなじみの右クリ+ホイールくるくる〜でタブをパラパラめくれるようにしてほしい・・・
あれに慣れるとついギコでもくるくる〜てやっちゃう

355 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/12(火) 10:52 ID:1MdjbYIk
自分で設定すればいいじゃない

356 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/13(水) 19:04 ID:yBWC4up6
スレが移転されると未取得がずっと残ったままになってしまうので
移転したスレは未取得分をカウントしないようにしてください

357 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/14(木) 15:58 ID:CNqnkmLg
ポップアップ内に>>があれば自動的に表示する機能が欲しい。

358 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/14(木) 20:55 ID:Wz.tqGaY
>>355
どうやってやるんですか

359 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/15(金) 01:20 ID:KM72c./2
p2と連動して書き込めるといいなぁと思います
まあ書き込むときだけp2つかえばいいんですけど

360 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/15(金) 03:19 ID:qT4pMn1.
名前欄の左のレス番号にマウスオーバーすると
そのレスが受けたレスをポップアップする機能が欲しいです。
例えば1番ならレス中に>>1があるレスだけを抽出してポップアップで表示する機能。

361 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/15(金) 17:13 ID:Agj74h5M
>>360
動作は若干違いますがskin30-2G/3Gで実現されています

362 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/15(金) 17:45 ID:RL8cYhPM
>>360
skin30-2G/3Gなら、シフトを押しながらマウスオーバー。

363 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/16(土) 00:13 ID:Z7vX2Hus
ツールバーの固定

364 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/17(日) 02:12 ID:Gc.2dkNA
>>361-362
トンです。


365 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/17(日) 19:04 ID:Ez/GYbX6
要望なんですがギコナビのタブのところを2、3段に分けて表示できたらすごい便利になると思います。
具体的に言うと入りきらないスレのタブを表示するために←→の矢印で移動するのではなく、縦にタブ
を並べられたい、ということです。

366 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/20(水) 07:44 ID:iyYwduno
複数のスレを自動リロード

367 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/24(日) 18:02 ID:crUA2Nyo
NG登録もっと簡単にできるようにしてほしい
コピペ→txtに貼り付け→読み込み
この手順が一々面倒になってきた
せめてIDだけでも自動でNG登録できるようにならんかね


368 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/24(日) 19:02 ID:Lk1TBuPc
>>367
IDのNG登録は
レス番号をクリック→このレスのID→IDをNGワードに追加
があるけど?

俺も名前欄の自動NGは欲しいと思う

369 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/24(日) 19:33 ID:crUA2Nyo
>>368
それだとスレ再取得した際新着レスには適用されないじゃない

370 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/25(月) 00:45 ID:dhCMdQ9I
>>369


371 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/25(月) 17:49 ID:xZZyQ12A
>>369
パタ56までの「このレスのID>(透明)あぼ〜ん」と混同してるんじゃ

372 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/26(火) 18:09 ID:cdPJ7yuA
>>371
Σ(゚Д゚)エエッそれとは別なのか・・・今Ver-1.56.2.724が最新なのでは!?

373 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/26(火) 18:46 ID:AREMgA0o
>>372
正式リリースではそれが最新
それとは別に開発中の次バージョンをテスト用に公開してる(いわゆる人柱版)
不具合があっても自分である程度なんとかできる人は積極的に導入してる
まぁパタ57はそろそろ正式版が出そうだけど

374 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/26(火) 18:48 ID:HcNrrEqg
レス番号をクリック→このレスのID(I)→あぼ〜ん(Y)
レス番号をクリック→このレスのID(I)→透明あぼ〜ん(Z)
レス番号をクリック→このレスのID(I)→IDをNGワードに追加(I)
レス番号をクリック→このレスのID(I)→IDをNGワードに追加(透明)(D)

375 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/26(火) 20:23 ID:cdPJ7yuA
なるほど〜では次のバージョンでは採用されてるってことですね。ちょっとwktkしてきましたw
自分は人柱版自信ないんで正式版待つことにします。いろいろとサンクスでした〜

376 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/01(土) 03:03 ID:lHY.Knxo
レスポップアップの文章を右クリメニューからコピーできるように
今でもCtrl+Cでいけますけどマウスから操作したいです

377 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/05(水) 06:19 ID:mVagFgMM
1)レス表示数をユーザー定義(1-10等)で設定できるように。
2)レスナンバー(>>xxx)クリックで別タブで開けるように。
3)[レスの内容を絞込む]の整理機能。
4)レスへのフラグ機能。

よろしくお願いします。

378 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/06(木) 00:40 ID:RYIo550Y
レスエディタを常に表示(前面にとかじゃなくて本体に組み込む感じで)出来るようにして欲しいです。

お願い致します。

379 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/06(木) 23:05 ID:GlX0NUiY
>>376
つか、最新版使ってる俺の環境では普通にできるんだけど。

380 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/07(金) 01:11 ID:ZspWllG.
>>379
標準のは右クリックで消えるはず。スキンの方は消えないけど

381 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/07(金) 10:50 ID:CEwZtrqU
>>380
えっ デフォルトでも消えませんが・・・?
当方の環境はOS:w2k IE:6.0.2800.1106で、いままで当たり前のように
右クリックでレスポップアップの文章を右クリメニューからコピーしていたのですが
これは普通じゃなかったのですね。


382 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/07(金) 11:16 ID:1eIE7axk
XP SP2 IE7でも、ポップアップの仕様が変わってからずっと出来てます
出来るのはイレギュラーだったのか

383 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/10(月) 23:03 ID:3vu1o.BA
ギコナビを終了せずにWindowsを終了した場合でも各スレの「ここまで読んだ」で
記録したレスの表示位置を記録しておいて欲しい。
(スレの先頭が表示されるので)

384 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/11(火) 18:42 ID:l6qXQnsw
スレッドをダウンロードした時に新規の書き込みが無い場合は
ブラウザタブの最後に新規メッセージはありませんでしたと
表示して欲しいです。

385 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/12(水) 12:50 ID:NGUV1Yc2
>>383
それは・・・たとえば製作中の文書を保存せずそのままWindows落としたらどうなるのか考えろと。

386 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/12(水) 14:37 ID:pVs5ZoJg
絞込みの検索履歴を個別に消せるようにして欲しい

387 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/12(水) 16:10 ID:xgHrxkhw
>>383
「ツール→オプション→その他動作1」にある
「終了時に確認ダイアログを表示する」をonにしてみては?
うっかりギコナビを終了せずに、シャットダウンさせてしまった時も
確認してくれるので、いったんキャンセルして、
ギコナビを終了してから再度シャットダウンできて便利。
ただし、停電のように急に電源が落ちた場合には無効だけど。

388 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/13(木) 21:54 ID:HS2.Hi1Y
まちBBSへの書き込み後の表示とリロード反映がうまくいかなくなったので
対応お願いしたい…

389 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/14(金) 00:05 ID:.5U/178Q
>>385
ワードとかは自動保存があるので、ノートパッドは駄目ですけど。
ギコナビにも設定を書き出すとかのボタンがあればいいんですけど。
ブラウザにFirefoxを使っていますがこいつはちゃんと覚えててくれるので便利なのでつい。

>>387
このオプションがあることを忘れてました。
これをチェックして使うことにしますです。

390 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/14(金) 13:04 ID:4pHUXNmw
>>387
うち、エアコン+電子レンジなんて無茶やるとすーぐブレーカーおりちゃうからなぁw

391 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/16(日) 11:15 ID:TTlzaz3Y
わいわいカキコに正式に対応してほしいなぁ。

392 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/17(月) 12:08 ID:azx9ci.U
2ちゃんスレには、スレ容量が512KBを越えると
書き込めなくなると言う制限があるわけですが
専用ブラウザから見ていると、スレ容量が現在幾らぐらいのなのか
表示されないので、把握できません

そこで、ギコナビでスレを開いた際に、何処かに
今開いてるスレの容量が表示される様になる機能を
実装して欲しいな、と要望してみます

393 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/17(月) 12:27 ID:q3d5J1Yg
>>392
ステータスバーの右側に既にある

394 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/19(水) 22:44 ID:fY0ez8wU
文章中にあるIDもダブクリで抽出出来るようにして欲しい
567 名前: 名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2070/45/19(月) 12:27 ID:RghiniHg
    ID:zighzrpe ←ここのID

395 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/20(木) 02:48 ID:bB3PtmGw
↑ついでにコテハンも抽出出来ると良いね

396 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/22(土) 16:00 ID:p83sgQwg
是非ともスレタイあぼーんを・・・

397 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/24(月) 21:18 ID:fOebt6a6
スレタイにNGワードが含まれてると>>1が読めなくなるのを
何とかしてほしい

398 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/24(月) 22:15 ID:UXFy.wLE
画像を専用サムネ窓化希望。
プラグインで対応でもいいですけど

399 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/25(火) 06:17 ID:Q02Kmkrc
スレタイアボーンと現行&過去ログからの抽出機能が欲しい。

400 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/25(火) 09:00 ID:Q02Kmkrc
したらばのIDクリックしてもレスポップしないのと
アンカーポップの文章内のアンカーにカーソル乗せてもポップしないのを修正してほしいな

401 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/26(水) 01:23 ID:p/7kzVH.
>>400
1.58.0.750で直ったと思う

402 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/26(水) 07:27 ID:Pc2LsrP6
>>401
2段ポップできました
IDクリックのほうはしたらばの表示に ID: がないせいで無理なのかな

403 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/26(水) 18:24 ID:4GXVoBlg
>>402
バタ58(1.58.0.750)で試したがIDクリックしたら右上にIDもでるし
その出てきたIDもポップアップした。

404 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/27(木) 14:04 ID:5vo/PdkY
ポップアップしたレスにカーソルを持っていきづらいのを何とかしてほしいな
右上に出る設定だったらポップアップの左下をマウスカーソルの先端に合わせるくらい

405 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 12:53 ID:Foa6GOg2
数多くのスレをROMしつつ落ちないように保守してるんですけど、
いいかげん保守機能が欲しいです。
自動じゃなくてもいい。[保守]ボタンを増設してくれるとありがたいんですけど。
それをクリックすると保守カキコや保守用AA、任意の文字列などを送信できるという機能。
てゆうか、なんで付いてないのかずっと不思議です。

例えば、保守用AAをギコナビの広告と兼ねたら面白いかも。
  ___ 
 / || ̄ ̄|| . ∧_∧
 |  ||__|| ( ゚Д゚) <ギコナビで保守しますた。
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
 |    | ( ./     / [Saved by gikoNavi_b57]

ちなみに[保守]ボタンはあくまでもギコナビ本体のブラウザにつけてほしい。
書込ウィンドウを開いてからだと操作の手間は手動カキコと変わらなくなってしまうので。

406 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 13:31 ID:VjBP.KPI
広告ウザイ とか言われると思う

407 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 15:03 ID:utl2CEIQ
>>405
他の専ブラもその機能を取り入れていろんな保守用AAが散見するようになるかもな。
ただし任意の文字列は荒らしに利用されるからいかん。
文字列はデフォルトのみ、あるいはテンプレから選択方式にしないと。

408 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 17:34 ID:HCTjrK/Y
そもそも保守しなければ落ちてしまうようなスレは需要がないってことなんじゃ?
夜勤氏の「保守はあらし」なんて言葉もあるくらいで

409 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 18:39 ID:QOT6JahE
保守だろうがなんだろうが、ワンクリックで書き込み出来たらギコナビが連投荒らし御用達ブラウザになるだけじゃまいか。

410 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/28(金) 21:34 ID:D3KiBel.
2ch用ブラウザに保守ツールなんか追加したら
荒らし御用達ツールとしてcgiレベルで書き込み不可にされてしまうがな


411 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/28(金) 23:13 ID:..ZaMw/g
>>402
2ちゃんのIDと同じ桁数なら、IDがなくてもいくはず。

>>404
詳細設定5で調整して


412 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 04:13 ID:.ugBF8e6
>>409
送信はワンクリックだけど、投稿者への承諾確認のメッセージボックスは普通に出るし、
通常書込と同じだから連投はできないよ。スクリプトじゃないんだから。
保守のみの機能だったら無害じゃないかな。

413 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 05:21 ID:V4JB6y6g
でも、それって2chブラウザの仕様のガイドラインで許可になってないよう感じでもあるよね。

414 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 06:04 ID:QxHkk.Pk
書込に関しては自動化できないってこと?

415 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/01(火) 09:48 ID:8SZ.o91I
>>411
見てるしたらばの板のID数は9でした
2chは8ですね

416 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/02(水) 03:29 ID:.DFFRwa.
マウスジェスチャーに複数のものを設定できるようにしたい。たとえばスレ更新のときに
→↓←↑と設定してるのですが、この場合、ちゃんと↑で最後止めなくてもスレ更新ができるように
→↓←↑→、→↓←↑→↓なども同じものに登録したいです。

後タブの順番を自由に変えられるようにできたら便利だと思います。自分はジャンルごとにできるだけまとめて
スレをダウンロードすることによって一箇所に同ジャンルのタブを固めてますが、これだと少し不便なのでできれば
タブ順を整理できるようになったらいいと思います。

417 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/02(水) 04:01 ID:2CwqIrZk
>>416
ブラウザタブの順番はD&Dで動かせますが?
(バタ53以前の場合はブラウザタブの表示をタブスタイルにする必要あり)

418 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/02(水) 17:04 ID:.DFFRwa.
>>417
あ、ほんとに出来た・・・すみません

419 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/04(金) 19:37 ID:zdsC0nAM
フラグ機能まだかなぁ〜。

420 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/05(土) 11:42 ID:TUQAZbvc
ギコナビってインストールしたディレクトリをほかのPCに移しても使えるんだ…

USBメモリにギコナビをおいておけば他のPCでも同じ環境が使えるw

421 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/05(土) 13:40 ID:Z5wabuzY
>>420
レジストリー関係ないからね

422 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/12(土) 01:50 ID:OjYBoYto
>>421
だとする、アンインストールする場合、
"C:\Program Files\gikoNavi\"のギコのディレクトリを
ごっそり削除すればそれでOKなんですか?

423 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/12(土) 15:43 ID:5V8ssz3w
>>422
ZIP版を自分で展開してそのまま使ってる場合はそれでOK

インストーラ版でインストールしたときはインストール情報がレジストリに記録されるので
コントロールパネルからのアンインストールを推奨

424 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/13(日) 21:30 ID:gugomv5Y
F5でも更新できるようにしてほしい

425 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/23(水) 06:46 ID:0zmtuVoo
本スレから誘導されてきたのでこちらに書きます。

要望です

タブのタイトルを編集できるようにしてください。
タブ欄を2段以上にできるようにしてください。
ダウンロードの中断・全中断ボタンを作ってください。

426 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/23(水) 06:53 ID:0zmtuVoo
>>425のダウンロードの中断ボタンは、ブラウザツールバーのところにです。
鯖落ちや不安定のときにずっとダウンロード作業をしてくれるのを途中で停止させたいという意味です。

216 KB
掲示板に戻る 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801-844 前100 次100 最新50
 名前: コマンド/メール(省略可):
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)