■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501-572 前100 次100 最新50

ギコナビの開発について語るスレ Part7.dpr

232 名前:よっふぃ〜 ◆ZKAofRuAcc 投稿日:2009/04/18(土) 21:43:31 ID:Gz8PPGnY
>>231
お、詳細な情報ありがとうございます。
WebKitを使ったWebブラウザや2chブラウザ(主にMac)はあるので、WebKitそのものは回避する手段があるのではないでしょうか。
その場合に便利なQWebViewは使えなくなる可能性はあるかもしれません。

>>230
Qtは231さんの言うとおり、WebKitがあります。
wxWidgetsは恐らく231さんの言う「HTMLが通るRichEdit」っぽいものがあります。
HTTP通信は調べていませんが基礎的な物なので両方とも高機能な物があるでしょうし、
無ければ他にごまんとライブラリがあるはずです。

あと気になっているのはWin32を通してウィンドウにコントロールを置けるかですね。
wxWidgetsはネイティブでMFCっぽいので出来そうな気がしていますが、QtはHWND取れるのかな。
WebKitではなくIE使うならCOMが置けた方がいいと思うんですよね。

175 KB
掲示板に戻る 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501-572 前100 次100 最新50
 名前: コマンド/メール(省略可):
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)