■掲示板に戻る■
 全部
 1-
 101-
 201-
 301-
 401-
 501-572
 前90
 次100
 最新50
ギコナビの開発について語るスレ Part7.dpr
- 91 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 14:40 ID:EVUKiITc
-  >>88-89 
 いつもながら行き届いた修正や機能追加の数々ほんとうにおつかれさまです。
 どうかご無理なさいませんよう。
 
 
 >>90
 それが出た時点でまたnews4vipフォルダのFolder.iniを確認してみたということですか?
 その後も何度もVIPで同じ症状が出ていますか?
 HAP=とsuka=pontanを正しく受け取った後でも、サーバとの通信のタイミングによるのか、
 規約確認のダイアログの代わりにプレビュー画面にクッキー確認が出てしまう現象は
 私もこの一週間で一度だけ経験しています(回線切断でIPアドレス変更後の書き込みで)
 このときはもう一度送信ボタンを押すだけでギコナビの規約確認が出て書き込めました。
 また2chのサーバ側でも常にいろいろ作業やら設定・仕様変更が行なわれているので、
 不安定になっている時間帯もあるとおもいます(VIPは特に)
 それより>>84の件はどうなのでしょうか。
 
 
- 92 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 18:42 ID:QwxEnR02
-  質問スレはちょっと場違いっぽいのでこっちに書きます 
 
 アイコン部分を差し替えてみたんですけど
 Delphiで差し替えた部分だけ新verに上書きするような方法ってあります?
 
 
- 93 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 18:45 ID:QwxEnR02
-  あ、アイコンってのは要はボタンです。 
 
 
- 94 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 18:51 ID:EVUKiITc
-  >>92 
 ソースでなくバイナリの話ならバイナリ差分作成ツールみたいなのを使うのが定番なのでは?
 ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/patch/
 
 
- 95 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/21(日) 20:26 ID:8YXYdtqg
-  >>90 
 Folder.iniに書き込むタイミングはギコナビ終了時だけど、
 その辺を気にして確認してますか?
 
 >>92
 ん〜、リソース部分のバイナリに変化がないなら、>94みたいに
 バイナリ差分とってかぶせれると思うけど、そううまく良くかは
 確認してないから分からないです。
 
 
- 96 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 21:49 ID:7nAFopG2
-  >>89 
 乙です。
 
 これは正規版or人柱版?
 とにかくsetup.exe版が出るまで様子見しとこ・・・。
 
 
- 97 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 22:41 ID:1Kw1x2M.
-  >>89 
 Z。
 
 >>96
 人柱版
 
 
- 98 名前:96 投稿日:2008/09/21(日) 23:57 ID:7nAFopG2
-  >>97 
 回答乙です。
 
 
- 99 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/23(火) 20:11 ID:Vq89ZOxE
-  ギコナビ1.59.0.769リリース 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33009/gikoNavi_1.59.0.769.zip
 
 変更点
 ・ギコナビ更新機能
 バタ/リリースが新しいギコナビ更新用インストーラのダウンロード&実行用ショートカットの作成をする
 ・レスエディタ画面のソースの微修正
 
 
- 100 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/23(火) 20:17 ID:Vq89ZOxE
-  >>99 
 補足:
 ・ギコナビ更新機能
 ギコナビサイト上に、最新のギコナビのバージョンとDL先のURLを書いたファイルを配置。
 ギコナビから、そのファイルを参照し、自分よりバタが新しいか、リリース番号が大きい場合、
 更新用インストーラをTempフォルダにDLし、ショートカットをデスクトップに作成します。
 更新用インストーラは、通常のインストーラと異なり、アンインストール情報、ショートカットを
 作成しません。
 
 今は、1.59.0.769でつくったインストーラを、正式リリースの振りして登録してます。
 
 #よっふぃ〜さんの更新チェックプラグインの焼き直し+アルファです。
 
 
 
- 101 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/23(火) 22:04 ID:Vq89ZOxE
-  ギコナビ1.59.0.770リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33011/gikoNavi_1.59.0.770.zip
 
 変更
 ・メインフォームで利用しているアイコンの画像を差し替えられるようにした。
 元データ http://gikonavi.sourceforge.jp/download/giko_icons.zip:
 元データのbmpファイルと同一名のファイルがギコナビフォルダにある場合、起動時に読み込みます。透過色は紫固定。
 アイコンの数を増やしても使われません。減らすとエラーがでるはず
 
 #ギコナビ更新で落ちてくるのもこのビルドに更新しました。
 
 
- 102 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/23(火) 22:55 ID:81OTUQU.
-  >>99-101 
 オツ。
 
 
 
- 103 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/30(火) 19:44 ID:0VBbr6pw
-  >>101 
 乙〜!
 
 これは、色数とかは特に制限はないのかな?
 
 
- 104 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/02(木) 16:10 ID:RIutuLGY
-   n ̄n  
 o o )ク >>27
 uv"ulア >>5テスト用の投稿
 ヾノ  hogehoge
 
 Version バタ59(1.59.0.770)
 
 <Plugins>
 MachiBBSPlugIn(1.0.19)
 ShitarabaJBBS(1.1.17)
 
 <IE>
 7.0.5730.13
 
 
- 105 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/02(木) 16:11 ID:RIutuLGY
-  >>104 
 多分ポップアップで見ると、一部表示がかけしまっていると思われます。
 
 
- 106 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/10/02(木) 23:56 ID:kOyYHOqI
-  >>103 
 特に制限してないはず。
 
 >>105
 本当だ。なんかしょうもないバグな気がする。
 
 
- 107 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/10/03(金) 07:05 ID:XcPvjzO.
-  ギコナビ1.59.0.771リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33147/gikoNavi_1.59.0.771.zip
 
 変更点
 ・レスポップアップで、複数のAタグがあるときに、最後のAタグより前が削られる不具合の修正
 (1.59.0.767からの不具合)
 
 
- 108 名前:>>105 投稿日:2008/10/04(土) 23:59 ID:tMnb433k
-  >>107 
 修正乙です!こちらでも正常表示確認しました!
 
 
- 109 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/10/05(日) 13:21 ID:WPr3j5fc
-  ギコナビ1.59.0.772リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33175/gikoNavi_1.59.0.772.zip
 
 変更点
 ・ギコナビ更新で、DLする前に確認ダイアログを追加
 ・ギコナビ更新で、人柱版を対象にするボタンを追加
 
 
- 110 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/06(月) 01:18 ID:WZnn6sgs
-  >>109 
 乙です。
 他のソフトだと、ソフトウェアの更新はヘルプ項目にあることが多いので、
 ヘルプのバージョン情報の上辺りをギコナビ更新の項目にしても良いかもしれない、と思ったです。
 
 
- 111 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/06(月) 04:34 ID:uper1pNM
-  それは自分も思ったです。 
 
 
- 112 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/10(金) 10:41 ID:vJPCaIco
-  更新チェック→実行→新しいギコナビがあります。ダウンロードしますか?→はい 
 
 「最新のギコナビは、1.59.1.772
 新しいギコナビがあります。ダウンロードを開始します。http://osdn.dl.sourceforge.jp/gikonavi/33175/gikoNavi_b59_772_usetup.exe
 HTTP/1.1 200 OK(200)
 デスクトップに"ギコナビ更新"ショートカットを作成しました。
 ギコナビを終了して、"ギコナビ更新"ショートカットをダブルクリックしてください。」
 
 ↑これ、何回更新しても案内が出るみたい…
 
 ちなみに人柱版更新は、
 
 「最新のnight buildは、1.59.0.772
 今のギコナビが最新です。」
 
 となります。
 Version バタ59(1.59.0.772)
 
 <Plugins>
 MachiBBSPlugIn(1.0.19)
 ShitarabaJBBS(1.1.17)
 
 <IE>
 7.0.5730.13
 
 
- 113 名前:たまごケーキ ◆Wvv6uIO1PU 投稿日:2008/10/10(金) 22:44 ID:tEM1wQio
-  >>112 
 latest.txtのバージョンが間違ってるようですね。
 すぐ直して貰えるんじゃないかと思います。
 
 
- 114 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/10/13(月) 10:41 ID:i692hKss
-  >110-111 
 確かに、ヘルプの方に移動します。
 
 >112
 通常の更新は、バタが新しいか、同一バタでリリースが新しい物があれば、
 DLさせる仕様です。人柱版は、ビルドナンバーが新しいものがDLさせます。
 人柱版の更新のなかった、1.59.0.771を使っている人からもDLできるように、
 通常版に、"1.59.1.772"と偽って登録してるので、何回でもDLできてしまいます。
 次の人柱リリースの時に普通に戻します。
 
 
 
- 115 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/13(月) 16:16 ID:Q7GHywcg
-  >>114 
 お疲れ様です。
 ご覧になってくださっているとは思いますがいちおう転載しておきます。
 自分の環境でも現象を確認できました。
 テレビ番組欄は普通の板ではないので特殊な対応が必要なのでしょうね。
 
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221649533/860
 > 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 15:54:22 ID:7dedMWSV0
 > Version バタ58(1.58.1.766)
 >
 > 市況1市況2の移転があったので板移転検索にて実況chの移転先取得をしたところ、
 > テレビ番組欄のURLが
 >
 > http://epg.2ch.net/tv2chwiki/ → http://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php
 >
 > となって、ギコナビで表示できない状態(404エラー)となってしまいました。
 >
 > 手動でboard.2chを修正対処しました。とりあえずご報告まで
 
 
- 116 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/10/13(月) 20:26 ID:i692hKss
-  ギコナビ1.59.0.773リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33295/gikoNavi_1.59.0.773.zip
 
 変更点
 ・ギコナビ更新をメインメニューの"ファイル"から"ヘルプ"に移動
 ・板移転検索で、最後が/で終わらないURLの場合、/までを板のURLとするように修正
 (テレビ番組板対策)
 ・保存したタブのログが存在しない場合にこける問題の修正
 ・RoundBoard.2ch、RoundItem.2chの内容が1行もない場合クラッシュするバグの修正
 
 
- 117 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/15(水) 00:23 ID:zcXmQ7SM
-  >>116 
 いつもお世話になっております。115の投稿をしたものです。
 すばやい対応ありがとうございます。新リリースバージョンこれから入れてみます。
 
 
- 118 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/21(火) 23:45:12 ID:0mUUkPf6
- 穂
 
 
- 119 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/23(木) 11:19:03 ID:oG.MtUSk
- 藻
 
 
- 120 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/02(日) 20:18:36 ID:yqxYqYuE
- ほ
 
 
- 121 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/07(金) 00:24:21 ID:LKPNupfo
- しゅ
 
 
- 122 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/14(金) 03:47:08 ID:ONp04F6w
- そういえばIndyのソースが404になっていた
 バックアップにあったソースから作ろうとしたらXPSP2+AVGの組み合わせが悪いのか知らないが
 batファイルがきちんと動かず
 空のフォルダはできてもファイルが生成されず
 
 どげんしたらいいんだこれw
 
 
- 123 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/11/16(日) 18:16:22 ID:dsu7SOIs
- >>122
 俺の環境が、XPXP2+AVGだったから動くはず。
 パスが通ってないとかかな?
 
 Delphi6も公開終了したみたいだし、どうしようかね。
 別の言語・開発環境にする気力というか体力はないんだけどな。。。
 
 
- 124 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/28(金) 18:28:43 ID:Uh.mOtGo
- 開発の方、いつもおつかれさまです。
 バタ58でCookie情報の自動取得に対応していただいたはずなのですが、
 本スレでも何度か出ているように、タイミングによってはまだ
 「書き込み&クッキー確認」が出てしまうことがあります。
 ソースをちゃんと読んでなくて素人考えで申しわけないのですが、
 自動取得の仕組みと2chサーバの挙動の間に齟齬があるのではないでしょうか。
 
 IPが変わり、規約確認のダイアログが出る状態でちょっと実験してみたのですが…
 (私は詳細設定4の固定Cookieは空欄にしています)
 ギコナビのパケットをキャプチャしてざっと眺めてみると、最初の送信時、
 ギコナビはsuka=pontanを送信しています。
 この直後のサーバからの応答(「書き込み&クッキー確認」)には
 suka/pontanが記入された隠しフィールドは存在しません。
 ギコナビは次の送信でHAPとPONだけを送っています。
 サーバからはまた「書き込み&クッキー確認」の応答があり、
 今度はsuka/pontanが記入された隠しフィールドが存在します。
 ギコナビは次の送信でまたHAPとPONだけを送っています。
 サーバからは3度目の「書き込み&クッキー確認」の応答があり、
 今度もsuka/pontanが記入された隠しフィールドが存在します。
 ギコナビは次の送信で今度はsuka=pontanとPONを送り、
 ここでようやく書き込み成功となります。
 
 ここで別の板に移動し、レスエディタからCookie情報削除を実行した後、
 書き込みを行なってみると、プレビュー画面に「書き込み&クッキー確認」
 が出ることなく、ギコナビ側のダイアログだけですんなり書き込めました。
 
 アバウトな情報で恐縮ですが、原因究明の一助になるとよいのですが。
 
 
- 125 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/28(金) 18:37:21 ID:Uh.mOtGo
- 操作の手順を書き忘れましたすみません。
 上のレスの第二段落(IPが変わり、〜の部分)は、以下の操作を行なったときのものです。
 ・まず普通にレスエディタから送信ボタンを押す。
 ・ギコナビ側の規約確認ダイアログに応答する。
 ・プレビュー画面に「書き込み&クッキー確認」が出るので、
 編集画面に戻して再び送信ボタンを押す。
 ・ギコナビ側の規約確認ダイアログに応答する。
 ・書き込み成功。
 
 
- 126 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/29(土) 17:59:45 ID:uxAtCph6
- 質問スレからの誘導で来ました。
 ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&st=695&to=700
 
 新verというわけではなく、かなり前からなんですが
 外部板(したらばJBBS)での倉庫入りしたスレの表示がおかしいのです。
 過去ログ入りする前は表示が正常で
 >1 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/21(火) 22:43:27
 なんですが、過去ログ入りした後でそのスレを更新し過去ログを取得すると、そのスレの表示が
 >1 名前: [sage] 投稿日: 名無しさん:2008/10/21(火) 22:43:27
 のようになってしまいます。
 
 
- 127 名前:126 投稿日:2008/11/29(土) 18:18:32 ID:uxAtCph6
- 申し訳ありません
 ver情報を書き忘れていました
 
 Version バタ58(1.58.1.766)
 
 <Plugins>
 MachiBBSPlugIn(1.0.19)
 ShitarabaJBBS(1.1.17)
 
 <IE>
 6.0.2900.2180
 
 
- 128 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/13(土) 13:04:52 ID:i692hKss
- ギコナビ1.59.0.774リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/36518/gikoNavi_1.59.0.774.zip
 
 変更点
 ・終了時の設定保存のタイミングを早めた。
 再起動時に設定保存されない不具合対応。(副作用があるかも)
 ・ギコナビ更新で、更新があるときに、ギコナビ終了→Update実行→起動までするように変更。
 
 
- 129 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/13(土) 13:07:37 ID:i692hKss
- >124-127
 今夜にでも、確認してみます。
 
 
- 130 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/13(土) 19:36:10 ID:3pY91r56
- >>128
 乙です。
 元のサイズに戻すの動作をして閉じるようになります。
 
 Version バタ59(1.59.0.774)
 Win2000sp4  <IE>6.0.2800.1106
 <Plugins>MachiBBSPlugIn(1.0.19) ShitarabaJBBS(1.1.17)
 
 
- 131 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/14(日) 08:40:00 ID:AT8YVinI
- >>130
 最大化してると、終了時に一瞬元に戻るのが見えるね。
 これは、許容してほしいな。
 
 
- 132 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/14(日) 12:20:38 ID:SySfBjYY
- ギコナビ1.59.0.775リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/36547/gikoNavi_1.59.0.775.zip
 
 変更点
 ・前回投稿時とIPアドレス(ホスト名)が変わっているときに、
 Cookie情報が空になる不具合の修正
 
 
- 133 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/14(日) 12:21:51 ID:SySfBjYY
- >126-127
 >132で対応したつもりです。
 
 確認お願いします。
 
 
- 134 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/14(日) 19:29:21 ID:E5eo5T/c
- >>131
 あの・・・耐えられませんorz
 
 
- 135 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/15(月) 00:42:46 ID:OrbInC6Y
- >>132-133
 暮れの忙しい中、対応ありがとうございます&おつかれさまです。
 126さんではないのですが、したらば過去ログについては
 残念ながら症状に変化なしでした。
 IPアドレス変更時のクッキー関連の挙動については、
 私の環境では改善されたようです。
 
 
- 136 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/15(月) 10:27:53 ID:kJecP7oM
- >>132の更新は
 書き込むを押す→本当に書き込みますか?→はい→
 クッキーを送信してください→書き込むを押す→
 本当に書き込みますか?→はい
 と実質2回手順を踏まなきゃいけないことの対策ではないんですね。
 
 
- 137 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/15(月) 17:22:07 ID:OrbInC6Y
- >>136
 「本当に書き込みますか?」というのはSamba規制値より短い間隔で
 連投しようとしたときに出るメッセージでは?
 通常の使い方では出ないと思いますが。
 とりあえず質問スレに移動したほうがいいような。
 
 
- 138 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/16(火) 01:10:31 ID:I8vBS192
- >>132
 毎度乙です。
 私だけかも知れませんが、メインウィンドウ(TGikoForm)を最大化した状態で
 ギコナビを終了させると、ギコナビ再起動時に各ツールバーがずれますね。
 
 
- 139 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/16(火) 01:20:31 ID:eFzRmlQs
- >>135
 まだ、したらばの過去ログはなんも触ってないです。
 
 >>136
 いや、一度書き込んだ事のある板に書き込もうとすると、
 送信→クッキー確認→OK→エラー(プレビュー画面)
 →もう一回送信→クッキー確認→OK→書き込み成功
 って、上段でエラーになる不具合の修正です。
 
 >>138
 ずれるのは嫌だな。見直すかな。。。
 
 
- 140 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/16(火) 01:33:11 ID:Vn3VsDLk
- >>139
 > >>135
 > まだ、したらばの過去ログはなんも触ってないです。
 
 >133で>126-127に対して「対応したつもり」と書かれていたので誤解したようです。
 失礼しました。
 
 
- 141 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/16(火) 01:36:58 ID:eFzRmlQs
- >>140
 ごめんなさい。レス番ずれてるね。>124-125に対応です。
 
 
- 142 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/16(火) 02:00:48 ID:I8vBS192
- >>138です。
 お役に立てないかも知れませんが、この様な感じに成ります。
 http://flounder.s27.xrea.com/up/src/up0082.png 終了前
 http://flounder.s27.xrea.com/up/src/up0083.png 再起動後
 
 それと情報を書き忘れていました。済みません。
 Version バタ59(1.59.0.775)
 <Plugins>
 MachiBBSPlugIn(1.0.19)
 ShitarabaJBBS(1.1.17)
 <IE>
 8.0.6001.18241
 
 では、お身体に気を付けて頑張り過ぎない程度に。
 
 
- 143 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/16(火) 03:16:24 ID:tKTV9R/A
- つまらない要望で申し訳ないですが、
 レス番ポップアップで出る
 「このレスのID(I)」を「このレスのID(E)」とかの左手で打てるキーに変更出来ませんかね?
 ID使ったあぼ〜んのスピードアップが出来るかなと思いまして・・・
 
 
- 144 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/16(火) 03:25:52 ID:Vn3VsDLk
- >>143
 http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1157040320/527
 要望スレにこれを書かれた方ですよね?
 ここは要望スレではないし、開発者の方は要望スレもちゃんと見てくれています。
 マルチポスト&催促じみた書き込みはやめましょう。
 催促すれば採用してもらえると勘違いする人が増えれば収拾がつかなくなります。
 
 
- 145 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/16(火) 03:40:06 ID:tKTV9R/A
- >>144
 あ、そうなんですか
 勘違いしてました
 失礼しました
 
 
- 146 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/16(火) 08:33:34 ID:hd8zjlLI
- >>139
 うむ?内容的には同じだと思うんだけどまだ出るけど・・・
 
 
- 147 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/16(火) 17:09:25 ID:Vn3VsDLk
- >>146
 >136と>139が同じ現象とは思えませんが。
 ここは開発スレなので、報告するなら開発者の方の参考になるように
 環境なども含めできるだけ詳しく書いたほうがいいと思います。
 
 
- 148 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/20(土) 13:13:41 ID:KJEFyn/Q
- ギコナビ1.59.0.776リリース
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/36648/gikoNavi_1.59.0.776.zip
 
 変更点
 ・したらばJBBSの過去ログで、投稿日+IDの前に"投稿日:"の文字列がない場合に対応
 ※プラグインのみの修正
 
 
- 149 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/20(土) 13:41:42 ID:kKO8VpCY
- >>148
 おつかれさまでした&対応ありがとうございます。
 126さんではありませんが、指摘のあった症状が解消されたのを確認できました。
 
 
- 150 名前:126 投稿日:2008/12/30(火) 04:25:08 ID:pIcY1td2
- >>148
 こちらでも改善されたのを確認しました!
 ありがとうございます。
 
 
- 151 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/31(水) 12:52:23 ID:9SwosdTc
- >>149,150
 すみません、遅くなって。確認ありがとうございます。
 
 
- 152 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/31(水) 12:53:22 ID:9SwosdTc
- ギコナビ1.59.0.777リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/36828/gikoNavi_1.59.0.777.zip
 
 変更点
 ・最大化した状態で終了した時に、フォームが通常に戻るのを見えないように修正
 
 
- 153 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/31(水) 13:02:06 ID:9SwosdTc
- >たまごケーキさん
 Windowsサイズ等の設定保存をFormCloseQueryとFormDestroyの両方に置く形にしました。
 問題あったらお知らせください。
 
 
- 154 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/31(水) 15:31:31 ID:UGBQaSBQ
- >>152
 年末まで乙です。
 今年も開発乙でした。
 来年もお暇なときでいいので宜しくお願いします。
 
 
- 155 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/31(水) 21:12:20 ID:3pFydgyA
- >>152
 >>138,142です。
 最大化終了→再起動してもツールバーがずれなくなりました。
 対応有り難う御座いました。
 
 では、良いお年を。
 
 
- 156 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/04(日) 22:55:43 ID:wBiJU4dI
- スレに張られてる携帯版2chのURLもギコナビで読めるようにして欲しいです。
 
 
- 157 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/05(月) 01:48:33 ID:m7uVegAQ
- >>156
 >>144
 
 
- 158 名前:たまごケーキ ◆Wvv6uIO1PU 投稿日:2009/01/10(土) 23:09:00 ID:6HNyD6/k
- >>153
 開発お疲れ様です。両方で保存しても特に問題ないと思います。
 
 >>123
 もし書き直すなら、主要な部分はIEに依存してるのだしJavaScriptとか?
 なんて思って調べたらJavaScriptの2chブラウザなんてあったんですね。
 それ以外ならC#?これは中途半端か・・
 私はクラッシュしなくなったギコナビで十分です。
 
 
- 159 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/01/13(火) 23:33:36 ID:bevUtME2
- >>158
 >153の件は、問題なしということで了解しました。
 
 >123
 開発環境を考えるとC#は良いかなと思いますよ。
 あとは、Javaですかね。
 もう、開発のためにしか2chにアクセスしてないから、
 今のギコナビで十分だけど。。。
 
 
- 160 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/01/22(木) 00:48:50 ID:SmVg2OWU
- さて、そろそろバタ59をリリースしましょうか。
 ギコナビ更新でダウンロードしたインストーラを削除する処理を
 入れ忘れてるんで、それだけやったら今週末にでもプレ出せたらと
 思います。
 
 入れ忘れ、やり残しがあるかたは連絡お願いします。
 
 
- 161 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/23(金) 12:24:28 ID:QUS0vtFc
- どきどき・・
 
 
- 162 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/25(日) 12:30:24 ID:je.W69qA
- わくどき
 
 
- 163 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/01/25(日) 18:46:40 ID:4BJyDTQU
- ギコナビ1.59.0.778リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37261/gikoNavi_1.59.0.778.zip
 
 変更点
 ・ギコナビ更新で利用したインストーラをギコナビ側で削除するようにした
 
 
- 164 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/01/25(日) 18:49:36 ID:4BJyDTQU
- >開発者ALL
 バタ59のブランチ切りました(Bb59)
 トランクは、バタ60以降への修正としてご利用ください。
 
 
- 165 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/01/28(水) 06:16:53 ID:GSFVzvvo
- ギコナビバタ59(1.59.1.778)プレリリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37307/gikoNavi_b59.zip
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37307/gikoNavi_b59_setup.exe
 
 変更点
 ・レス本文中にAタグ以外のタグが含まれると、レスポップアップで、本文が欠ける不具合の修正
 ・ギコナビ更新機能追加
 ・メインフォームで利用しているアイコンの画像を差し替えれるように修正
 ・保存したタブのログが存在しない場合にこける問題の修正
 ・RoundBoard.2ch、RoundItem.2chの内容が1行もない場合クラッシュするバグの修正
 ・前回投稿時とIPアドレス(ホスト名)が変わっているときに、Cookie情報が空になる不具合の修正
 ・したらばJBBSの過去ログで、投稿日+IDの前に"投稿日:"の文字列がない場合に対応
 
 
- 166 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/28(水) 17:14:10 ID:jU39MYxw
- >>163-165
 乙です。
 
 
- 167 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/29(木) 05:16:34 ID:26xQxSUg
- >>165
 >・前回投稿時とIPアドレス(ホスト名)が変わっているときに、Cookie情報が空になる不具合の修正
 
 ・1,バタ58で書き込み→日越えでID変化→2,バタ58で書き込み→バタ58から59へ更新→3,書き込み
 2の時点で確認等でましたが、3の時点では出なかった事を確認。
 
 ・バタ59で書き込み→IPアドレス変更→書き込み
 この場合でも確認でない事確認しました。
 
 
- 168 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 01:55:43 ID:nZd4f5Jg
- 開発お疲れさまです。
 本スレのほうの質問を見ていて気付いたのですが、
 スレ作成日時から丸一日経過していない状態での
 スレッド一覧の勢いカラムの値が、勢いの定義からすると
 ちょっとおかしいように感じられます。
 (勢い>>>>総レス数となっている)
 
 Sort.pasを斜め読みした感触では、スレが立ってからの
 日数 > 0 のとき総レス数を日数で割っているようですが、
 スレが立ってからの日数 < 1 のときは 勢い=総レス数
 でもよいのではないでしょうか?
 
 
- 169 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 17:14:37 ID:nZd4f5Jg
- すみません、本スレにも書きましたが上の件は撤回します。
 スレ汚し失礼しました。
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/896
 
 
- 170 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/01(日) 00:41:06 ID:oNnNFFLg
- ギコナビバタ59(1.59.1.778)リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37376/gikoNavi_b59.zip
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37374/gikoNavi_b59_setup.exe
 
 変更点
 ・レス本文中にAタグ以外のタグが含まれると、レスポップアップで、本文が欠ける不具合の修正
 ・ギコナビ更新機能追加
 ・メインフォームで利用しているアイコンの画像を差し替えれるように修正
 ・保存したタブのログが存在しない場合にこける問題の修正
 ・RoundBoard.2ch、RoundItem.2chの内容が1行もない場合クラッシュするバグの修正
 ・前回投稿時とIPアドレス(ホスト名)が変わっているときに、Cookie情報が空になる不具合の修正
 ・したらばJBBSの過去ログで、投稿日+IDの前に"投稿日:"の文字列がない場合に対応
 
 
- 171 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/01(日) 09:18:42 ID:oNnNFFLg
- ギコナビ1.60.0.779リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37383/gikoNavi_1.60.0.779.zip
 
 変更点
 ・スレッド一覧の読み込みの最適化
 
 
- 172 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/03(火) 22:11:56 ID:Wod4.haM
- >>171のバージョンのギコナビで
 スキンを変更しようとするとこうなる。
 ↓
 _________________________
 このページのスクリプトでエラーが発生しました。
 
 ライン: 1
 文字: 1
 エラー: Invalid character
 コード: 0
 URL: file/ 〜〜 config/skin/skin30-2G_IE7/chie_search.js
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 skin30-2G_IE7以下、skin30-2G、skin30-3G_IE7、skin30-3Gのスキンに
 変更しようとすると同じエラーが出ました。
 デフォルトで入っているスキンなのでスキン側の問題か
 ギコナビの問題かわからなかったので一応書きに来ました。
 スペックはXPSP3/IEのバージョンはIE8です。
 
 
- 173 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/08(日) 23:27:24 ID:.8RE6GXI
- >>172
 IE8だからだろうね。
 スキンの製作者様が対応版を出してくれるまでは、直らないだろうね。
 
 
- 174 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/09(月) 00:45:48 ID:.n9qBKK2
- ギコナビ1.60.0.780
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37547/gikoNavi_1.60.0.780.zip
 
 変更点
 ・ギコナビから外部プログラムを起動する際にリソースリークしている可能性があるコードを修正
 ・ギコナビ更新で人柱版を選択しても正規リリースインストーラをDLする不具合の修正
 
 
- 175 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/09(月) 19:49:21 ID:V835ElgQ
- >>170-171,174
 乙でし。
 
 
- 176 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/15(日) 12:47:01 ID:lokN4.Ds
- ギコナビ1.60.0.781リリース
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37647/gikoNavi_1.60.0.781.zip
 
 変更点
 ・最新100レス表示の表示数をオプション化
 (詳細設定3)
 
 
- 177 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/23(月) 00:35:50 ID:GljfP/6M
- ギコナビ1.60.0.782リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37792/gikoNavi_1.60.0.782.zip
 
 変更点
 ・ニコニコ動画へのリンクでサムネイルをプレビュー表示するようにした
 
 
- 178 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/24(火) 21:23:18 ID:/GDy5cvw
- >>176-177
 乙です。
 extpreview.iniで外部プログラム指定してる場合はプレビュー表示無理なんですか
 間に確認ダイアログを挟んでもいいから、どうにかプレビュー表示と外部プログラムへ渡してやるのを両立できる方法はないもか。。
 
 まちBBSが仕様変更されました。
 >[2009/02/24]
 >read.plへのアクセスを全てread.cgiへと転送するよう変更しました。
 >また、read.cgiに広告枠の追加を行いました。
 
 
- 179 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/25(水) 05:17:22 ID:4BJyDTQU
- ギコナビ1.60.0.783リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37831/gikoNavi_1.60.0.783.zip
 
 変更点
 ・まちBBSの仕様変更対応(2009/02/24)
 #プラグインのみの修正
 
 
- 180 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/25(水) 08:40:20 ID:y79/rkAI
- >>179
 乙です!
 
 
- 181 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/25(水) 17:38:28 ID:MQ6/fJdg
- >>179
 乙です。
 読み込み、書き込み、あぼ〜んなどできました。
 お手間でしょうがのまちBBS対応版としてバタ59リリース2
 出した方がいいよな気がします。
 
 
- 182 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/26(木) 23:50:21 ID:4IGMK1GU
- >178
 外部プログラムがアクティブになっちゃうから、今は無理かな。
 ちょい考えて見ます。
 
 >181
 確認ありがとう。
 
 
- 183 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/27(金) 00:06:45 ID:gnxXpr1o
- ギコナビ1.60.784リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37882/gikoNavi_1.60.0.784.zip
 
 ・ギコナビ更新で、再起動をせずにギコナビを終了すると
 更新インストーラが起動してしまう不具合の修正
 
 
- 184 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/27(金) 00:40:43 ID:gnxXpr1o
- ギコナビバタ59リリース2プレリリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37883/gikoNavi_b59_2.zip
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37883/gikoNavi_b59_2_setup.exe
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37883/gikoNavi_b59_2_usetup.exe
 
 変更点
 ・ギコナビ更新で、人柱版を選択しても正式版のインストーラをDLする不具合の修正
 ・まちBBSの仕様変更(2009/02/24)対応
 
 ※ギコナビ更新では落ちてきません
 
 
- 185 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/27(金) 01:08:21 ID:Rcn.MJvw
- >>183-184
 素早い対応感謝&おつかれさまです。
 どうかあまりご無理なさいませんよう。
 
 
- 186 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/27(金) 12:04:13 ID:Zx15x0WM
- >>184
 二番目で修正DL出来ました乙です!
 
 
- 187 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/02/28(土) 22:28:58 ID:GSFVzvvo
- ギコナビバタ59リリース2リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37920/gikoNavi_b59_2_setup.exe
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37922/gikoNavi_b59_2.zip
 
 変更点
 ・ギコナビ更新で、人柱版を選択しても正式版のインストーラをDLする不具合の修正
 ・まちBBSの仕様変更(2009/02/24)対応
 
 ■バタ59以降からアップグレードする場合■
 「ギコナビ更新」を利用してのアップグレードを推奨します。「ヘルプ→ギコナビ更新」で、実行ボタンを押下してください。
 アップグレード用のインストーラをダウンロード後、再起動を求められるので再起動するか、
 デスクトップに作成される"ギコナビ更新"ショートカットを実行するとアップグレードされます。
 
 
- 188 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/28(土) 22:58:48 ID:bzoJNvJU
- >>183-184,187
 乙です。
 
 
- 189 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/01(日) 01:04:08 ID:8K4Q2Iew
- >>187
 乙でーす
 
 
- 190 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/03(火) 23:42:16 ID:ERKHUa36
- まちBBSが更新されないと思ったら仕様変更でしたか
 いつも乙です
 
 
175 KB
掲示板に戻る
全部
 1-
 101-
 201-
 301-
 401-
 501-572
 前90
 次100
 最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)