■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501-572 前100 次23 最新50

ギコナビの開発について語るスレ Part7.dpr

450 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/19(土) 18:42:46 ID:buPIUfjU
ごめんなさい。ZIPのURLが前のままでした。正しくはこっちです。
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/50989/gikoNavi_1.62.0.806.zip

451 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/02/19(土) 18:57:50 ID:xACwJygU
書き込みのみの対応なのかな
おつかれさまです。

●で10分経過して書き込んでもレベル2のまま上がらないです

452 名前:まご 投稿日:2011/02/19(土) 20:38:59 ID:1.Fx7iCo
乙です。

暫定対応した点の要点書いておきます
・冒険の書対応Cookieは通常で書き込んでも変わっていきます。今のGikoNaviは書き込み成功した
 場合、Cookieを取ってきていませんので、それの対応が必要です

・GetCookie()処理ですが、冒険の書対応サーバーの場合、Set-Cookie:を2回吐き出します。なので、
 ヘッダで判断するよりは、総なめで「domain=」を探したほうがいいかも。


冒険の書の確認サーバーは↓で行えます(2chで教えてもらった)

400 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/02/17(木) 07:58:02 ID:+25n5qtDP
>>375
隠し板だけどここでテストできるっす。
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1297814803/

453 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/20(日) 00:13:20 ID:W1lErfR2
【地雷度高】
ギコナビ1.62.0.807リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/50997/gikoNavi_b62_807_usetup.exe

変更点
・通常の書き込み後に、冒険の書のCookieを更新する処理追加
・冒険の書のエラーの時に、古いCookieを破棄するように変更

454 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/20(日) 00:15:37 ID:W1lErfR2
>>452
書き込みが終わった後にも更新するようにしました。

CookieManagerでCookie毎に分解したのを総なめするようにしたから
大丈夫だとは思う。

455 名前:まご 投稿日:2011/02/20(日) 11:32:56 ID:br1bgiog
修正したソース見てみました。

'ERROR:修行が足りません'

'ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て'

は表示はエラーなんですが、この時のCookieもレベル上げに必要なので、Cookieを
捨ててはダメです。

grtBoukenか別のEnumに振って、Msg表示の裏でGetCookie()する必要があります。

あと、 ResultType = grtOK のときにも
// 冒険の書の保存
GikoSys.Setting.WriteBoukenSettingFile;
がいると思います。

456 名前:まご 投稿日:2011/02/20(日) 11:38:36 ID:br1bgiog

で、通常書き込みの際の

GikoSys.Setting.WriteBoukenSettingFile;

には、条件があって、解析したCookieのdomainが.2ch.netの時だけです。

pinkbbsの場合、条件から外れますが、調べたらFolderひとつしか作らないので
現行のFolder.iniに反映で仕様は保たれます

457 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/02/20(日) 11:49:00 ID:aedjfhco
Version バタ62(1.62.0.807)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
<IE>
8.0.7600.16385

人柱版で冒険の書をテストしてみたけど、Lvl1から上がらない

書き込む毎に受け取ったクッキーはBoukenに保存はされているんだけど、
書き込み時にCookieのブロックが2つあって、冒険の書のCookieが2ブロック目にあるけど、
これが影響してるのかな?

458 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/20(日) 12:10:38 ID:W1lErfR2
>455
エラーもいるのね。了解。

異常終了するとき以外は、ギコナビ終了時に保存してるから、
なくてもいいけど、一応保存処理入れておきます。

>465
ごめん、Folderひとつしか作らないの意味がわからないです。

459 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/20(日) 15:58:31 ID:W1lErfR2
ギコナビ1.62.0.808リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/51001/gikoNavi_1.62.0.808.zip

変更点
・冒険の書の書き込みエラーの時にCookieを更新する処理を追加
・オプション-2ちゃんねるタブで冒険の書の削除設定をできるようにした。

460 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/20(日) 16:15:51 ID:W1lErfR2
>>457
自分の環境だと、Lvあがるけどな。
固定Cookieに何かいれてたりしないですか?

461 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/02/20(日) 18:46:26 ID:tGZeRfKk
Version バタ62(1.62.0.808)

<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
8.0.6001.18702

固定クッキーは空欄にしましたがレベル上がりません
どこの問題なんだろう

462 名前:まご 投稿日:2011/02/20(日) 19:33:49 ID:br1bgiog
>>458
すんません。domainごとにHAP生成していることを確認しました。勘違いです。

463 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/21(月) 23:50:18 ID:gu00QN8E
>462
了解です。わざわざ、確認ありがとうございます。

適当にDolibコピッて、BEのログイン認証対応が出来そうなんで、
メッセージの追加とかして明日ぐらいに人柱で出したいと思います。

464 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/22(火) 22:56:11 ID:4F.H/N7A
ギコナビ1.62.0.809リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/51024/gikoNavi_1.62.0.809.zip

変更点
・BEログインに対応(※パスワードの再設定が必要)
・1.62.0.807以前で、Folder.iniに冒険の書が残っていたら削除してから投稿するように修正

465 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/02/23(水) 14:09:25 ID:vMe8hxko
Version バタ62(1.62.0.809)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
8.0.6001.18702

ずっと冒険の書作成中のままで書き込めなくなりました

466 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/02/23(水) 14:19:10 ID:vMe8hxko
p2proxy使うとそうなるみたいです
そっちが原因なのかな・・・

467 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/02/23(水) 14:42:06 ID:vMe8hxko
p2proxy Ver2.80 Ver2.81a3 の両方で試しましたが
以前書き込めていたVer2.80の方でも書き込めないのでギコナビの方に問題があるのかもしれません

468 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/24(木) 00:09:08 ID:OYEtN8u6
ギコナビ1.62.0.810リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/51036/gikoNavi_1.62.0.810.zip

・リクエストヘッダで、Cookieを2行で送っていたのを1行で送るように修正(p2対応)

469 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/24(木) 00:50:14 ID:OYEtN8u6
ギコナビ1.62.0.811リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/51038/gikoNavi_1.62.0.811.zip

・削除用の有効期限切れの冒険の書のCookieを受け付けないように修正

470 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/02/24(木) 12:44:15 ID:SJzBO9e6
開発お疲れ様です。

アンインストールして1.62.0.811入れ直したらLv1に戻ってた
冒険の書の仕様ってのがわかってないけど
Lv上げた固定Cookie?を任意の場所にエクスポートして
後からインポートできる機能あれば便利かも

471 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/24(木) 21:02:30 ID:OYEtN8u6
>>470
書き込むたびに、新しいCookieになるから意味ない気がするよ?

他のブラウザとかからの移行がしたいなら、1.62.0.808以降なら
オプションから設定できるようにしてます。

472 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/02/27(日) 11:02:43 ID://i7WKEQ
ギコナビ1.62.0.812リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/51073/gikoNavi_1.62.0.812.zip

【変更点】
・すいとんされた時にCookieを破棄するようにした
・"冒険の書"→"忍法帖"に表示を変更
・同じCookieを繰り返し送信する不具合対応
・デバッグ情報を削除

473 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/03/01(火) 00:33:57 ID:EYUh2j1M
とりあえず、週末までに大きな問題とか、
忍法帖関係の変更がなければ、バタ62でリリースします。

474 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/01(火) 12:51:53 ID:PLcr3ouo
もじゅさん、ゆっくりしたい時に乙です。
大きな問題ではないですが名前・メール・日付け・ID・本文中の数字をドラッグして範囲指定し
右クリックすればレスホップアップが作動してます。
スレ取得していない以上の数字は普通に切り取り、コピー、貼り付け等のホップアップが作動。

Version バタ62(1.62.0.812)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
<IE> 8.0.6001.19019

475 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/02(水) 00:52:48 ID:gOXY2.3g
忍法帖関係の変更をいじってる狐さんは週末まで旅行でお留守のようです
大きな問題が無ければゆっくりできそうですね

476 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/02(水) 11:04:57 ID:DUeA/2wI
474さん、数字選択右クリはポップアップする仕様です
この文章の最初ような書き込みでスレを遡らずにすむための物です

477 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/03/04(金) 22:50:35 ID:T230ZhH2
ギコナビ バタ62(1.62.1.813)プレリリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/51161/gikoNavi_b62_setup.exe
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/51161/gikoNavi_b62.zip

変更点(バタ61→62)
・レスエディタでのトリップのプレビューの不具合修正
・レスポップアップで、複数モニタ環境で、右端で切れる不具合の修正
・忍法帖対応
・BEログインに対応

変更点(1.62.0.812→1.62.1.813)
・ReadMeファイルの更新
・BEログインで応答データのSJIS変換(Cookieはアスキーしかないから影響ないはず)

478 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/05(土) 04:07:57 ID:csfERK8M
乙です

ところで現状、他ブラウザで実装されてる様な、レスあぼ〜ん検出時の「再取得→自動上書き」に「確認」挟む事って技術的に難しいですか?
ギコナビの弱点といいますか…

479 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/03/06(日) 11:11:28 ID:X5IoJ9F.
>>478
技術的には可能だけど、面倒なところをいじらなきゃいけなかったきがする。


バタ62を正式リリースしました。
サイトの方も書き換えたけど、どっか漏れてたらご連絡ください。

480 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/06(日) 23:50:49 ID:7a2MrgYQ
>>479
了解・待ち & stable乙です

481 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/07(月) 23:26:05 ID:0X68f8iY
62乙ですー

482 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/11(金) 12:00:47 ID:EShr7h0w
Version バタ62(1.62.1.813)

<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
8.0.6001.18702


eo-netなんですが、規制されてる訳でも無いのに、
!ninja で書き込もうとすると書き込めません。
どうしてでしょうね?

483 名前:482 投稿日:2011/03/11(金) 12:53:05 ID:EShr7h0w
すいません。>>482は不具合ではありません。
申し訳ないです。スルーして下さい。

484 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/03/12(土) 14:22:05 ID:vRU7IOo2
とりあえず、無事です。

485 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/03/14(月) 14:17:52 ID:JI6om8dY
去年、Googleさんの広告収入が101ドル(8300円くらい)あるんですが、
今回の地震の寄付に当てようと思うんだけど、赤十字でいいかな?
どこかお勧めありますか?

486 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/14(月) 15:19:49 ID:ICyoV2zw
日本ユニセフとかのピンハネ組織よりは日本赤十字の方がいい

兵庫県支部しか見つけられなかったけど
http://www.hyogo.jrc.or.jp/news/detail328.html

●郵便口座: 00140−8−507
●口座名義: 日本赤十字社
●その他 : 必ず備考欄に「東北関東大震災義援金」と明記してください。領収証が必要な方は「領収証必要」とご記入ください。

487 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/14(月) 16:26:24 ID:L01wDIjw
NHKの赤十字も同じ口座みたいです。
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/110314-001.html
もう少ししたら各都道府県別支部にダイレクトで募金できるみたいです。

488 名前:よっふぃ〜 ◆ZKAofRuAcc 投稿日:2011/03/15(火) 18:38:59 ID:gGjFtzOQ
詳しくないので、NHKと同じという程度の理由で日本赤十字に一票。

489 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/03/15(火) 22:24:16 ID:51VInTcY
>486-488
んじゃ、日赤にしたいと思います。
ファミマでできるっぽいんで、明日の帰宅時にでもやってきます。

490 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/03/16(水) 22:28:13 ID:qV76AU.I
日赤に切り良く1万円いれてきました。
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0274.jpg

491 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/17(木) 07:44:39 ID:cxUhjnwE
日本赤十字社の義援金・救援金募集サイト
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

492 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/17(木) 14:25:22 ID:U.8.IvVo
>>490
グッジョブ!

493 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/17(木) 18:33:18 ID:eSGRWlN6
>>490
おつ。

494 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/18(金) 01:09:10 ID:dhzJuX9o
>>490
乙です!

495 名前:よっふぃ〜 ◆ZKAofRuAcc 投稿日:2011/03/19(土) 15:33:41 ID:nX7P6V/M
>>490 乙です。

496 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/19(土) 19:11:09 ID:v6J2IRf6
日本ユニセフは震災がある度に義援金を集めてたけど
実際は「日本の災害には1円も回していなかった」と発覚しちゃったからなぁ
それだけに限らず海外の災害も含め日本ユニセフに寄付しても届け先は
本来の目的通り途上国に使われるのであって災害には使われてなかったってのがな
災害時に寄付呼びかけておきながら当該の災害には使われていないって詐欺だわ

ttp://blog.livedoor.jp/password11/archives/55449322.html

日本ユニセフが災害で義援金を集める

国連のユニセフに75%渡す

25%は国内の広報を含め経費で消費

被災地には1円も渡らない

今回だけは25%の中から捻出(予定)

497 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/20(日) 03:15:49 ID:zN/6KKQQ
なんかVersion バタ62(1.62.1.813)で
スレから未取得の別スレのリンク踏んでそこに飛んだ後飛ぶ前のスレを選ぶとそのスレだけが表示されず真っ白になるな
更新取得すると元に戻るんだけど

498 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/13(水) 17:01:24 ID:FYbAd8Wo
IE9動作報告

Version バタ62(1.62.1.813)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
9.0.8080.16413


まだ簡易ですが動作確認出来ました。
ポップアップも出ています。

499 名前:498 投稿日:2011/04/13(水) 22:38:02 ID:.ilRprx2
IE9での報告続きです。

終了時に稀にアクセスバイオレーションで落ちる事があるみたいです。
メモって無かったのでうろ覚えですが、TWebBrowserがどうとか書いてた。

500 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/14(木) 12:20:01 ID:41nbnuCo
すぐIE9からIE8にダウングレードしてしまって現在確認できないのですが、
VistaHomeSP2 32bit + IE9で、名前欄やURLなどのリンク上でドラッグして
リンク周りに点線のついた状態でSpaceやPageDownなど
キーボードでスクロールしようとすると、
うろ覚えですが「0で割ろうとした(英文)」という例外が出てブラウザが固まります。

501 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/14(木) 12:30:20 ID:41nbnuCo
補足
Version バタ62(1.62.1.813)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
4月頭ごろのIE9

マウスホイールでのスクロール時も例外が出たような気もします・・・。
つまりリンクに点線つけた状態でスクロールしようとするとだめっぽいです。
曖昧なのでどなたか確認していただければと思います。

502 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/15(金) 20:05:17 ID:QEwaR9V6
私もIE9ですが
終了時に例外が表示されますね。
色々試すも再現条件は不明。
ただPC起動後のギコナビ初回起動ではほぼ必ず出る模様。

Version バタ62(1.62.1.813)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
9.0.8080.16413

処理されなかった例外
[TWebBrowser]
Access violation at address 00479A13 in module 'gikoNavi.exe'.
Read of address 00000000

503 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/17(日) 13:38:32 ID:ChrGYOH2
最新版をビルドしようとしたら
crcが見つからないってエラーがでます
どうしたらいいのでしょうか

504 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/19(火) 03:47:13 ID:5fE1k4JY
ギコナビの不具合が見つかりました。

Version バタ62(1.62.1.813)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
8.0.6001.18702

<症状>
「表示しているスレッドと投稿先のスレッドが異なります。このまま書き込みますか?」

いいえ
を押すと、「処理されなかった例外」が表示されます。

処理されなかった例外
[TToolBar]
Access violation at address 0051528A in module 'gikoNavi.exe'.
Read of address 00000048

505 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/27(水) 01:00:31 ID:4ii35/TI
IE8→IE9にバージョンアップしたら、ギコナビ終了時に例外が頻繁に表示されるようになった

処理されなかった例外
[TWebBrowser]
Access violation at address 00479A13 in module 'gikoNavi.exe'.
Read of address 00000000


Version バタ62(1.62.1.813)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
9.0.8112.16421

OS:Windows 7 SP1 64bit版

メモしてないが、
他にもエラーが出たあと特定のスレだけが表示できなくなったり(ギコナビを再起動すると直る)
IE8だと起きてなかった問題がかなり高い頻度で発生してるから、IE9へのバージョンアップは注意が必要かも
(全く使えないほどトラブルが起きるって状態ではない)

506 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/28(木) 03:25:04 ID:eZ.7o0.6
散々既出

507 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/30(土) 18:04:47 ID:TGiMeMBs
なぜかWin7(64bit) IE9の組み合わせでは未だ例外起きて無いんだよな。

508 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/30(土) 21:23:55 ID:iZ43GPDM
32bit環境限定なのか

509 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/01(日) 04:31:55 ID:JgqFML76
Win7(64bit) IE9で例外エラー出るよ

510 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/19(木) 11:11:35 ID:5fE1k4JY
ギコナビの透明あぼ〜ん機能に不具合が見つかりました。

Version バタ62(1.62.1.813)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
8.0.6001.18702

<症状>
(以下全ての「スレッドをダウンロード」は、新着レスがある状態でダウンロードし新着レスが表示されることを指します)

スレッドをダウンロードすると、
ギコナビで表示している他のスレッドで、本来透明あぼ〜んをしているレスがアンカーのポップアップで表示されるようになる
逆に透明あぼ〜んを指定しているレスの存在するスレッドをダウンロードすると、
他のスレッドのアンカーにも適用され、透明あぼ〜んを指定していないレスがポップアップされなくなる

該当スレッドをダウンロードするか閉じて開き直すと直る

511 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/08(月) 01:12:21 ID:JyOsc60w
Version バタ62(1.62.1.813)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
8.0.6001.18702 (+6.0、7.0)
WindowsXP home

2chギコナビスレより誘導して頂きました
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part61
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306648987/609,615,628-629

レスエディタでの新型12桁トリップのプレビューが、キーの文字列に関わらず◆???となってしまいます
ギコナビ最新版の再インストール、IEの更新(6.0→7.0→8.0)も試してみましたが変わらずでした

512 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/07(水) 01:58:55 ID:TA7EtD36
なんでNGネーム機能ついてないの?他の専用ブラウザにはついてるのに
NG機能自体も使いにくすぎ、Janeみたいに名前を右クリックしたらすぐNGできるようにしてくれよ

513 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/07(水) 17:13:50 ID:W0vKNFtU
ギコナビに対する要望を書き殴るスレッド Part2
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1157040320&ls=50

要望は要望スレへお願いします

514 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/09/11(日) 18:54:47 ID:nd6VB7VI
ギコナビ1.63.0.815リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/53204/gikoNavi_1.63.0.815.zip

【変更点】
・IE9環境で、終了時に例外が出る問題対応(ありがとう zako様)

515 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/12(月) 19:22:42 ID:xYzw4AwY
お疲れ様です

516 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/13(火) 23:52:35 ID:wIl90aiI
勉強がてら教えてほしいんだけど、
-  if (FResPopupBrowser.Visible) then begin
+  if ((doc <> nil) and (FResPopupBrowser.Visible)) then begin

この doc <> nil ってどゆこと?どうしてこれがIE9対策になってるのか教えてほしい。

517 名前:もじゅ@携帯 投稿日:2011/09/14(水) 07:09:19 ID:HSdODgjc
>516
俺も環境がないので確かな事は言えないけど、
IE9だと終了時にスレを表示しているブラウザのイベントが呼ばれるのに、
IEコンポはすでに無効化されてるみたい。
無効かどうかをちょっと乱暴だけど、ドキュメントが取れないで判定してる感じ。

本当は、終了時の処理順を見直さないといけないのかもしれない。

518 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/09/25(日) 13:01:05 ID:wuBLZpag
>>511
生キーに対応させてるときの、対応に不備があって、通常の12桁トリップの
プレビューが機能してないみたい。直します。

519 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/09/25(日) 20:27:33 ID:Gf8xIflw
ギコナビ1.63.0.816リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/53308/gikoNavi_1.63.0.816.zip

【変更点】
・トリップ12桁のプレビューが出来ない不具合の修正
・オフラインの時に、送信すると例外が発生する不具合の修正(Thanks zako様)

※SFのミラーサイトがたまに重くなってるときがあるので、
 自動更新でやると2分ぐらいとまる場合あります。
 落ち着いて待ってください。

520 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/27(火) 23:38:49 ID:HjLkiwHc
>>519
乙です。
やっとIE9に移れる。

521 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/10/12(水) 20:27:20 ID:JbJPvEOE
Version バタ63(1.63.0.815)
<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.1)
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
<IE>
9.0.8112.16421

どのバージョンに依存する問題かは未確認ですが、
レスアンカーをクリックした後でのマウスホイールでの移動で
エラーの発生を確認

例えば
>>514
へのレスアンカーをクリック
その後マウスホイールで表示位置を下へ戻すと
処理されなかった例外
[TApplication]
Floating point division by zero
が表示される

522 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/10/13(木) 22:28:40 ID:aJO1fBjA
>>521
Vistax64+IE9のバタ63で再現確認。
しかしXP+IE6のバタ62では再現されず(エラー無し)。


以下、Vistax64+IE9を記す。

Version バタ63(1.63.0.816)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
9.0.8112.16421

<OS>
Vista Business x64 SP2

523 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/10/15(土) 01:38:25 ID:QIzhC8os
>521-522

下記の環境でも再現できました。
OSはWin7(x86)です。
ホイール回すとスグ、ではなくてしばらく回してると起きますね。


Version バタ63(1.63.0.816)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
9.0.8112.16421

524 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/10/19(水) 16:46:23 ID:RAwD2slM
Version バタ63(1.63.0.816)

<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
9.0.8112.16421

OSはWin7(64bit)でも再現したよ。

525 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/10/22(土) 12:49:26 ID:ckVuMuoM
ギコナビ1.63.0.817リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/53598/gikoNavi_1.63.0.817.zip/

【変更点】
・IE9環境の時だけ、ゼロ除算例外を無視するようにした。

※この版でも、例外がでる人は、ギコナビで表示したバージョン情報の報告をお願いします。

526 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/10/22(土) 13:40:58 ID:j2ILXsHs
>>525
乙です。

多くの板で再確認してますが、
今のところ不具合は出ていません。

527 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/10/30(日) 12:00:59 ID:OfMp8PiA
ぎこなび1.63.0.818リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/53678/gikoNavi_b63_818_usetup.exe

【変更点】
・IE9環境以外でも0除算エラーを無効化していた不具合の修正
・リンクバーでのD&Dによる入れ替えで例外が発生する不具合の修正

528 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/10/31(月) 02:28:35 ID:jsuyeUq6
>>527
乙でござる。

529 名前:523 投稿日:2011/11/12(土) 00:48:58 ID:OIhWQtyg
>527
乙です。
エラー出なくなりました。

530 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/11/12(土) 21:46:44 ID:FUHcKUIs
作者様お世話になります

当方のモニタ環境が、上下のデュアルで使っているのが、原因なのかもしれませんが、
[ヘルプ][ギコナビ更新]で、表示するダイアログの位置が、下のモニタから下の方に
半分ほどはみ出し、半分見えない位置に表示してしまいます。

バージョン情報とか他の表示は、ギコナビの中心に表示するので問題ないのですが。

確認お願いします。

531 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/11/13(日) 02:07:59 ID:wIl90aiI
そういう時はスクショで説明したほうがわかりやすいよ

532 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/11/13(日) 12:09:48 ID:rdjKQSm2
こんな感じです、上A、下@
http://download4.getuploader.com/g/10%7Coota401/37/%E3%82%AE%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%93.PNG

たぶんギコナビのダイヤログの仕様が、
[バージョン情報]は、ギコナビ窓の中央に表示
[ギコナビ更新]は、デスクトップ画面の中央に表示と、成っているのでは?

それで、上下のモニタが、@が上で、Aが下と成っていれば
画面の中央に表示している、はずなんだろうけど、
逆に使って、@が下、Aが上で使っているから、下面から食み出しているのかなと。

たぶん、左右のデュアル画面でも、試しにモニタの配置を変えてみたら
上@、下Ahttp://download4.getuploader.com/g/10%7Coota401/39/%E3%82%AE%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E4%B8%8A1%E4%B8%8B2.PNG
左@、右Ahttp://download4.getuploader.com/g/10%7Coota401/40/%E3%82%AE%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E5%B7%A61%E5%8F%B32.PNG
左A、右@http://download2.getuploader.com/g/10%7Coota401/41/%E3%82%AE%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E5%B7%A62%E5%8F%B31.PNG
こんな感じに、1つのモニタから半分はみ出していました。

なので、[ギコナビ更新]を、デスクトップ画面の中央表示 → ギコナビ窓の中央に表示
に、仕様変更して頂ければ、解決するのかなと。

533 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/11/13(日) 18:25:12 ID:eYt3x2kw
もっとマシなロダを使ってくれ

534 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/11/15(火) 01:51:41 ID:7kxmugl.
重いロダにファイルサイズが6MB近い時点で・・・

535 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/11/20(日) 19:56:23 ID:5/f0.8As
バタ63プレリリース
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/53931/gikoNavi_b63_setup.exe
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/53931/gikoNavi_b63.zip
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/53931/gikoNavi_b63_819_usetup.exe

【変更点】
バタ62→バタ63
・IE9環境での不具合の修正
・トリップ12桁のプレビューが出来ない不具合の修正
・オフラインの時に、送信すると例外が発生する不具合の修正

1.63.0.818→1.63.1.819
・ギコナビ更新のダイアログの初期表示位置をメインダイアログのセンターに変更

※問題が無ければ、来週リリースします。


>開発陣
いつものようにブランチBb63を切りました。
trunkは変更OKです。

536 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/11/20(日) 23:10:22 ID:DyloqYlY
乙です

537 名前:530 投稿日:2011/11/21(月) 23:17:31 ID:qNGQq8dI
ギコナビ更新のダイアログがギコのセンターに表示しました
有難う御座いました。

目標をセンターに入れてクリック、目標をセンターに入れてクリック

538 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/11/27(日) 15:13:19 ID:fwk3GT1U
バタ63リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/53931/gikoNavi_b63_setup.exe
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/53931/gikoNavi_b63.zip

【変更点】
・IE9環境での不具合の修正
・トリップ12桁のプレビューが出来ない不具合の修正
・オフラインの時に、送信すると例外が発生する不具合の修正

539 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/11/27(日) 15:24:10 ID:NKwyFdA6
乙!そして、ありがとうございます。

540 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/12/07(水) 16:55:40 ID:G0di1Dt6
どこかの板(忘れた、スマソ)で、ギコナビはもう更新しません、と
書き込まれていたのであきらめかけていたのですが、
スタッフはちゃんと仕事をしていたのですね。ありがとうございます。

ところで、書き込みウィンドウに書き込みをしようとすると、1秒から2秒位、
勝手に画面全体が消えるか最小化される場合がある不具合は治っていないようですね。
(当方、IE9を使用しています)

541 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/12/08(木) 03:10:06 ID:0V.Sa7B.
それが再現するときの詳細を本スレにテンプレを埋めて書きこめ

542 名前:530 投稿日:2011/12/11(日) 20:13:55 ID:BMGuYQiM
>>540
そんな動作観たことないけど、OSのタスクバー[デスクの表示]操作とか

>>538
度々すいません、[ファイル][移転板検索]も、メインダイアログのセンターに変更お願いします。

543 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/12/12(月) 23:43:21 ID:pVfHPJzU
一気に言えよ

544 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/12/13(火) 07:37:43 ID:/LYegw5U
次に彼は「スレ削除も」、と言う……

545 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/12/13(火) 11:26:26 ID:J1QFNBRA
横から失礼
デュアルモニタ環境でダイアログ位置の件で
ファイル>移転板検索 の他に ツール>ポップアップメニュー設定 もセカンダリディスプレイに出ます。

546 名前:530 投稿日:2011/12/13(火) 19:23:25 ID:3Aqcz/Kk
ソースファイルをテキスト置換した方が早そうだな

547 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/12/13(火) 20:10:20 ID:wIl90aiI
本当にそれだけ?

548 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/12/13(火) 21:12:00 ID:AF4DogxE
よく見ると>>393今も残ってるんだな

549 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2011/12/18(日) 17:31:00 ID:ywaPOA2E
ソースいじろうと思ったら、ギコナビのCVSにアクセス出来ない。
日を改めるか。

175 KB
掲示板に戻る 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501-572 前100 次23 最新50
 名前: コマンド/メール(省略可):
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)