■掲示板に戻る■
 全部
 1-
 101-
 201-
 301-
 401-
 501-572
 前36
 次100
 最新50
ギコナビの開発について語るスレ Part7.dpr
- 37 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 13:53 ID:U95OMsH2
-  リリースしてもらえば試しますよ。 
 今はhana=mogeraで書き込めるみたいですね
 
 846 名前: 鷲鴨 ★ 投稿日: 2008/09/15(月) 06:05:32 ID:???0 ?S★(515680)
 んじゃ 一旦はなもげらにもどすね
 あした夜に再度変更するだす
 
 とのことです。本当に変更するのかも微妙・・・
 
 
- 38 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 15:36 ID:oqQMLP7U
-  というか、何が何でも一般ブラウザみたいなCookie処理を強制したいみたいだよねこのキャップ持ち 
 
 
- 39 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/15(月) 15:57 ID:L984zG32
-  ギコナビ1.59.0.765リリース!(地雷度高) 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/32890/gikoNavi_1.59.0.765.zip
 
 変更点
 ・レス送信時に、Cookie確認画面で埋め込まれている隠しデータも送信するようにした。
 
 >人柱の方々
 このバージョンは、運営がレス送信時にチェックするCookie情報の自動取得を
 目的にしています。
 私が、全サーバ書き込み規制されているので、確認作業できていません。
 以下の手順でレス送信できて書き込まれるかの確認をお願いいたします。
 
 1.ツール->オプション->詳細設定->詳細設定3の固定Cookie欄を空にする
 2.レスエディタを立ち上げる(適当な板、スレッドでいいです)
 3.レスエディタのメニューで、ファイル->Cookie情報の削除を実施する。
 4."送信"し、書き込み確認ダイアログがでることを確認
 5.ダイアログをOKする
 
 これで書き込まれるか確認と、このスレッドにどの板には書けた/書けないの
 報告をお願いします。
 
 
- 40 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 17:16 ID:oqQMLP7U
-  >>39 
 せっかくの祝日を潰しての対応ホントにおつかれさまです。
 とりあえず運用情報と運用情報(金)(隠し板)に書き込むことができました。
 運用情報(金)では今回のデフォルト名無しを記憶させる実験が継続中のようです。
 
 
- 41 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 17:38 ID:IQFMYJm6
-  >>39 
 ご多忙の中早急な対応ありがとうございました
 
 
- 42 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 17:50 ID:XKr0SykY
-  >>39 
 乙です。
 その手順で、スポーツch(実況)に書き込み出来ました。
 
 
- 43 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 18:40 ID:U95OMsH2
-  beカテゴリは試せなかったけど全板書き込みできるようです。 
 
 
- 44 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/15(月) 19:21 ID:L984zG32
-  >40-43 
 確認ありがとうございます。
 
 さて、バタ58にも組み込んでリリースしなおすか。
 
 
 
- 45 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/15(月) 20:02 ID:L984zG32
-  ギコナビバタ58リリース(1.58.1.766) 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/32899/gikoNavi_b58.zip
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/32899/gikoNavi_b58_setup.exe
 
 変更点
 1.59.0.765の修正を反映。
 
 どたばたして申し訳ないが、プレリリースをほとんどすっ飛ばして、今日中。
 日が変わったらリリースしちゃいます。
 
 
 
- 46 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 20:20 ID:B79h8tYk
-  >>45 
 対応ありがとうございます。
 
 
- 47 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 00:20 ID:ilNG9dKg
-  otu 
 
 
- 48 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 00:24 ID:Wp1eET.Y
-   
 
 
 
- 49 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/16(火) 00:28 ID:dsu7SOIs
-  ギコナビバタ58リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/32905/gikoNavi_b58.zip
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/32904/gikoNavi_b58_setup.exe
 
 変更点
 ・プレビューのURLから登録してある外部アプリを起動する機能を追加
 ・レス送信エディタで、連続して投稿できるようにする機能を追加
 ・開いているタブのスレッドの一覧をスレッド一覧に表示する機能を追加
 ・まちBBSのPATH_INFO形式のURLに対応
 ・サウンドイベントのファイル指定を相対パスで指定できるように修正
 ・表示中のタブの一覧をスレッド一覧に表示するアクションを追加
 ・したらばJBBSの板更新機能修正
 ・datファイルをスレッド一覧にD&Dしたときに、ファイル名が不正ですエラーに常になる不具合の修正
 ・レス送信時のCookie情報の自動取得
 
 
 
 
- 50 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 00:39 ID:CMj.8dhI
-  >>49 
 乙です。
 
 
- 51 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 00:43 ID:3yReCzSI
-  >>49 
 おつかれさまですー!
 
 
- 52 名前:◆CPUinDOop. 投稿日:2008/09/16(火) 01:08 ID:wF/razAc
-  >>49 
 ありがとうございました。
 助かります
 
 
- 53 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 01:11 ID:OL71N06I
-  もじゅ様ありがとうございます(´;ω;`) 
 
 
- 54 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 01:23 ID:1OludEUA
-  >>49 
 乙です
 
 
- 55 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 01:27 ID:NCQt0mrE
-  >>49 
 乙です
 
 
 
- 56 名前:( ´ー`)y-~~~(仮) ◆Yo688.PUKA 投稿日:2008/09/16(火) 02:14 ID:FTzLcNoE
-  >>49 
 頂きました
 
 
- 57 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 17:20 ID:nlGW7JUY
-  生活全般板 書けたよ 
 
 
- 58 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 22:36 ID:91cJGyTI
-  >>49 
 「このレスを参照しているレスアンカー表示」もバタ58からですよね?
 とても便利な機能ですね。ありがとうございます!
 
 
- 59 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/17(水) 01:28 ID:ym4WXgPk
-  >>49 
 乙です〜ノシ
 
 
- 60 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/17(水) 10:38 ID:G//tZYHk
-  ROM「隊長!なんだかよくわかりませんがSVNが流行っているようです!!」 
 
 
- 61 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 17:35 ID:14hNIKsY
-  >>49にうpだてしたんだけどまだVIPでレスエディタが 
 書き込み&クッキー確認に飛んでしまう時がある。
 んで、出た確認して書き込むをクリックしたら
 blankうんたらかんたらに飛んで書けなくなる。
 
 
 
- 62 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 17:40 ID:XFs/4wIQ
-  >>61 
 >>39の手順を厳密に実行して、それでも症状がでるかどうか確認を。
 
 
- 63 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 20:54 ID:XFs/4wIQ
-  お茶定期便様 
 
 >>28です。次スレについても同様にいたしましたのでよろしくお願いします。
 
 
- 64 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 22:10 ID:YlSheajI
-  バタ58 
 Skin011を使用し、IDをクリックしてもレスアンカーが表示されなくなりました
 
 
- 65 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 23:22 ID:f9nBfaWM
-  suka=pontanを固定クッキーデフォにしたバージョンを出した方がいいと思う 
 >>49はまだhana=mogeraですよね。
 ギコナビスレがカオスすぎます。
 いくらレスしてもテンプレに書いてあってもやらない人が多すぎ
 最新版にしてもダメとかレスエディタで毎回削除しないといけないと思ってる人が多い
 
 
- 66 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 00:46 ID:Ytc2xPVM
-  >>64 
 補足
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221649533/116
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221649533/118-119
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221649533/122
 のやり取りを経て、バタ57まではポップアップ可能なことからこちらに誘導させていただきました。
 
 >>65
 固定Cookieは空欄デフォでいいように思うんですが…
 IPアドレスが変わったときとか、2ch側でクッキーの更新を要求してきたタイミングとかにも
 関係あるのかもしれませんが。
 
 
- 67 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/19(金) 01:41 ID:Jl7Df2y.
-  >>64,66 
 IDの長さ固定から、不定にしたから、ID囲ってる]がIDの末尾にくっついちゃうんだな。
 バタ58からの制限事項でSKINの<DATE/>の後ろに文字を続けないでってしたいな。
 もしくは、半角空白一個はさんでもらえばそこまでで切るので、SKINの方で対応してほしいです。
 
 >>65,66
 空欄にするのがいいかな。
 まあ、設定ファイルに保存されるからアップデートの時は意味がないんだけどね。
 
 
 
 
- 68 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 09:05 ID:ehgXNG6c
-  >>62 
 それでも出ました
 
 
- 69 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 12:45 ID:Ytc2xPVM
-  >>68 
 それはニュース速報(VIP) ttp://yutori.2ch.net/news4vip/ のことに間違いないですか、
 それともニュース速報VIP+(仮) ttp://yutori.2ch.net/news4viptasu/ のことでしょうか。
 どちらも>>39の設定で普通に書き込めるのですが。
 毎回必ず、どのスレでも出るのですか?
 ギコナビのヘルプ→バージョン情報はどうなっていますか?
 
 
- 70 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 16:35 ID:Ss09yUn6
-  Version バタ58(1.58.1.766) 
 
 <Plugins>
 MachiBBSPlugIn(1.0.19)
 ShitarabaJBBS(1.1.17)
 
 <IE>
 6.0.2900.5512
 
 http://yutori.2ch.net/news4vip/
 
 毎回ではないです。出るときもあれば出ないときもある。
 出たときでも戻るボタンを一回押してから再度書き込むと書けます。
 一番起こりやすいのはしばらく放置してて書き込む1回目です。
 
 
- 71 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 17:11 ID:Ytc2xPVM
-  >>70 
 ギコナビフォルダを開いてLog→2ch→news4vipフォルダのFolder.iniを
 メモ帳などで開いてみてください。
 [Cookie]セクションのCookie=の行はどうなっていますか?
 (ここのデータからIPアドレスなどがわかってしまうことはありません)
 
 > 一番起こりやすいのはしばらく放置してて書き込む1回目です。
 とありますが、これが起きるときは必ずIDが前と違っているということはないですか?
 
 
- 72 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 18:26 ID:Ss09yUn6
-  Cookie=suka=pontan; 
 
 これのことですか?
 
 
- 73 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 18:45 ID:Ytc2xPVM
-  >>72 
 HAP=xxxxxxx; (xは数字)という文字列はなかったですか?
 また、ここにコピペする必要はありませんが、PON=という行に
 あなたのリモートホストが記録されていませんか?
 
 
- 74 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 21:56 ID:Ss09yUn6
-  HAPはそもそもないです。 
 PONにはリモートホストは出てます
 
 
- 75 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 22:03 ID:Ytc2xPVM
-  >>74 
 どうもそれ(HAPが記録されない)がクッキー確認が出る原因ぽいですが、
 どうしてVIPだけそうなるのか現時点ではわかりません。
 セキュリティ対策ソフトが邪魔しているのか、ローカルプロキシか何かで
 フィルターかけているのかとも思いますが…
 ギコナビを終了させた状態でいちどnews4vipフォルダのFolder.iniを削除し、
 さらに様子を見てもらえますか?
 
 
- 76 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 22:06 ID:Ytc2xPVM
-  追記 
 ボード一覧URLはどうなっていますか?
 以前、同名の避難所とかの関係でVIPを外部板として登録したりしていませんか?
 
 
- 77 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 23:43 ID:Ss09yUn6
-  2ちゃんねる-雑談系2-ニュー速VIPで間違いないです。 
 
 
- 78 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 03:40 ID:d4BjxJe6
-  >>77 
 そういう意味ではなく、ギコナビの板一覧更新のとき、ボード一覧URLとして何を使っているかということです。
 またconfig\Boardフォルダに自分で外部板を登録している場合、その中身も確認してほしいということです。
 
 それよりも>>75の下2行はやってもらえたのでしょうか?
 
 
- 79 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 09:21 ID:lRNX/oYI
-  http://menu.2ch.net/bbsmenu.html 
 
 
 今のところini消してみたけどエラーは出てない。
 もしエラーでたら報告します
 
 
- 80 名前:79 投稿日:2008/09/20(土) 10:28 ID:lRNX/oYI
-  今度は家ゲーRPG板で同じエラーが出ました。 
 多分思うんだけど全部の板で起こりそうな気がする。
 
 
- 81 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/20(土) 11:04 ID:KbSoQoMY
-  >73 
 HAPがないのはおかしいね。
 Cookieの仕様で、HAPとPON+アルファ(suka=pontanとか)を送らないと確認画面が開きます。
 IEとか普通のブラウザで書いたときに、CookieのHAPに何はいるかとか調べられますかね?
 
 
 
 
- 82 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 12:51 ID:d4BjxJe6
-  >>79 
 今はまたnews4vipフォルダにFolder.iniがあると思いますが、
 今度はHAP=が書き込まれていますか?
 
 
- 83 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 14:44 ID:lRNX/oYI
-  >>82 
 新しいFolder.iniには次の項目が増えていました。
 Cookie=HAP=2155141; suka=pontan;
 
 >>81
 IEで試しにVIPに書き込んでみたんですけど
 変わりはありませんでした。
 
 
- 84 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 15:24 ID:d4BjxJe6
-  >>83 
 > IEで試しにVIPに書き込んでみたんですけど
 > 変わりはありませんでした。
 そうではなくて、もじゅさんがおっしゃっているのは、その書き込みでIEが
 どんなクッキーを受け取ったか調べられますか、ということです。
 
 もしFirefoxをお使いなら、クッキーを調べる手順がより説明しやすいのですが。
 
 
- 85 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 15:32 ID:d4BjxJe6
-  とにかく今のところ他にそのような症状が出た人の話も出ていないし原因不明ということで、 
 症状が出たらそのつど板フォルダのFolder.iniを削除で対処するしかないのではないでしょうか。
 
 エクスプローラの検索機能でgikoNavi\Log\2ch以下からファイル名がFolder.ini、含まれる文字列が
 HAP=で検索し、板フォルダの数と比較してみるのもいいかもしれません。
 見つかったファイル数<<板フォルダの数とかでなければ、全部の板で起こるといったことにはならないでしょう。
 
 
- 86 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 21:45 ID:Pgsnxr/U
-  ギコナビ使うとクッキーの設定が無いと書けないの表示。 
 クッキーってどこで設定すんの?
 
 
 
- 87 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 21:51 ID:SVSpnLUA
-  基本的には>49のバタ58使えばOK 
 
 どうしてもCookieが変えたいというなら
 ツール(T) > オプション(O) > 右下の詳細設定ボタン > 詳細設定3タブ
 にある固定Cookieの値を suka=pontan にしてください
 
 
 
- 88 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/21(日) 10:32 ID:8YXYdtqg
-  ギコナビ1.59.0.767リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/32977/gikoNavi_1.59.0.767.zip
 
 変更点
 ・レス本文中にAタグ以外のタグが含まれると、
 レスポップアップで、本文が欠ける不具合の修正
 ・URLのポップアップで、&ST-&TO,&START-&ENDが組み合わせになっていなくても、
 レス番号とみなすように修正
 
 
- 89 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/21(日) 12:24 ID:8YXYdtqg
-  ギコナビ1.59.0.768リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/32978/gikoNavi_1.59.0.768.zip
 
 変更点
 1.59.0.767のバグ2件修正
 ・レスアンカー(>n)でポップアップしない不具合
 ・ポップアップで、アンカーの後ろ1byte余分に削除される不具合
 
 
- 90 名前:83 投稿日:2008/09/21(日) 13:49 ID:zJWfedqo
-  Folder.iniにHAPが表示されないのがエラーの原因ではないかと 
 仰られていましたが、Folder.iniを一旦削除してHAPが追加された
 Folder.iniがLogフォルダに存在しているvipで同様のエラーが出ました。
 どうやらHAPが出る出ないが原因ではないみたいです。
 
 
- 91 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 14:40 ID:EVUKiITc
-  >>88-89 
 いつもながら行き届いた修正や機能追加の数々ほんとうにおつかれさまです。
 どうかご無理なさいませんよう。
 
 
 >>90
 それが出た時点でまたnews4vipフォルダのFolder.iniを確認してみたということですか?
 その後も何度もVIPで同じ症状が出ていますか?
 HAP=とsuka=pontanを正しく受け取った後でも、サーバとの通信のタイミングによるのか、
 規約確認のダイアログの代わりにプレビュー画面にクッキー確認が出てしまう現象は
 私もこの一週間で一度だけ経験しています(回線切断でIPアドレス変更後の書き込みで)
 このときはもう一度送信ボタンを押すだけでギコナビの規約確認が出て書き込めました。
 また2chのサーバ側でも常にいろいろ作業やら設定・仕様変更が行なわれているので、
 不安定になっている時間帯もあるとおもいます(VIPは特に)
 それより>>84の件はどうなのでしょうか。
 
 
- 92 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 18:42 ID:QwxEnR02
-  質問スレはちょっと場違いっぽいのでこっちに書きます 
 
 アイコン部分を差し替えてみたんですけど
 Delphiで差し替えた部分だけ新verに上書きするような方法ってあります?
 
 
- 93 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 18:45 ID:QwxEnR02
-  あ、アイコンってのは要はボタンです。 
 
 
- 94 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 18:51 ID:EVUKiITc
-  >>92 
 ソースでなくバイナリの話ならバイナリ差分作成ツールみたいなのを使うのが定番なのでは?
 ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/patch/
 
 
- 95 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/21(日) 20:26 ID:8YXYdtqg
-  >>90 
 Folder.iniに書き込むタイミングはギコナビ終了時だけど、
 その辺を気にして確認してますか?
 
 >>92
 ん〜、リソース部分のバイナリに変化がないなら、>94みたいに
 バイナリ差分とってかぶせれると思うけど、そううまく良くかは
 確認してないから分からないです。
 
 
- 96 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 21:49 ID:7nAFopG2
-  >>89 
 乙です。
 
 これは正規版or人柱版?
 とにかくsetup.exe版が出るまで様子見しとこ・・・。
 
 
- 97 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 22:41 ID:1Kw1x2M.
-  >>89 
 Z。
 
 >>96
 人柱版
 
 
- 98 名前:96 投稿日:2008/09/21(日) 23:57 ID:7nAFopG2
-  >>97 
 回答乙です。
 
 
- 99 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/23(火) 20:11 ID:Vq89ZOxE
-  ギコナビ1.59.0.769リリース 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33009/gikoNavi_1.59.0.769.zip
 
 変更点
 ・ギコナビ更新機能
 バタ/リリースが新しいギコナビ更新用インストーラのダウンロード&実行用ショートカットの作成をする
 ・レスエディタ画面のソースの微修正
 
 
- 100 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/23(火) 20:17 ID:Vq89ZOxE
-  >>99 
 補足:
 ・ギコナビ更新機能
 ギコナビサイト上に、最新のギコナビのバージョンとDL先のURLを書いたファイルを配置。
 ギコナビから、そのファイルを参照し、自分よりバタが新しいか、リリース番号が大きい場合、
 更新用インストーラをTempフォルダにDLし、ショートカットをデスクトップに作成します。
 更新用インストーラは、通常のインストーラと異なり、アンインストール情報、ショートカットを
 作成しません。
 
 今は、1.59.0.769でつくったインストーラを、正式リリースの振りして登録してます。
 
 #よっふぃ〜さんの更新チェックプラグインの焼き直し+アルファです。
 
 
 
- 101 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/23(火) 22:04 ID:Vq89ZOxE
-  ギコナビ1.59.0.770リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33011/gikoNavi_1.59.0.770.zip
 
 変更
 ・メインフォームで利用しているアイコンの画像を差し替えられるようにした。
 元データ http://gikonavi.sourceforge.jp/download/giko_icons.zip:
 元データのbmpファイルと同一名のファイルがギコナビフォルダにある場合、起動時に読み込みます。透過色は紫固定。
 アイコンの数を増やしても使われません。減らすとエラーがでるはず
 
 #ギコナビ更新で落ちてくるのもこのビルドに更新しました。
 
 
- 102 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/23(火) 22:55 ID:81OTUQU.
-  >>99-101 
 オツ。
 
 
 
- 103 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/30(火) 19:44 ID:0VBbr6pw
-  >>101 
 乙〜!
 
 これは、色数とかは特に制限はないのかな?
 
 
- 104 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/02(木) 16:10 ID:RIutuLGY
-   n ̄n  
 o o )ク >>27
 uv"ulア >>5テスト用の投稿
 ヾノ  hogehoge
 
 Version バタ59(1.59.0.770)
 
 <Plugins>
 MachiBBSPlugIn(1.0.19)
 ShitarabaJBBS(1.1.17)
 
 <IE>
 7.0.5730.13
 
 
- 105 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/02(木) 16:11 ID:RIutuLGY
-  >>104 
 多分ポップアップで見ると、一部表示がかけしまっていると思われます。
 
 
- 106 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/10/02(木) 23:56 ID:kOyYHOqI
-  >>103 
 特に制限してないはず。
 
 >>105
 本当だ。なんかしょうもないバグな気がする。
 
 
- 107 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/10/03(金) 07:05 ID:XcPvjzO.
-  ギコナビ1.59.0.771リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33147/gikoNavi_1.59.0.771.zip
 
 変更点
 ・レスポップアップで、複数のAタグがあるときに、最後のAタグより前が削られる不具合の修正
 (1.59.0.767からの不具合)
 
 
- 108 名前:>>105 投稿日:2008/10/04(土) 23:59 ID:tMnb433k
-  >>107 
 修正乙です!こちらでも正常表示確認しました!
 
 
- 109 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/10/05(日) 13:21 ID:WPr3j5fc
-  ギコナビ1.59.0.772リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33175/gikoNavi_1.59.0.772.zip
 
 変更点
 ・ギコナビ更新で、DLする前に確認ダイアログを追加
 ・ギコナビ更新で、人柱版を対象にするボタンを追加
 
 
- 110 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/06(月) 01:18 ID:WZnn6sgs
-  >>109 
 乙です。
 他のソフトだと、ソフトウェアの更新はヘルプ項目にあることが多いので、
 ヘルプのバージョン情報の上辺りをギコナビ更新の項目にしても良いかもしれない、と思ったです。
 
 
- 111 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/06(月) 04:34 ID:uper1pNM
-  それは自分も思ったです。 
 
 
- 112 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/10(金) 10:41 ID:vJPCaIco
-  更新チェック→実行→新しいギコナビがあります。ダウンロードしますか?→はい 
 
 「最新のギコナビは、1.59.1.772
 新しいギコナビがあります。ダウンロードを開始します。http://osdn.dl.sourceforge.jp/gikonavi/33175/gikoNavi_b59_772_usetup.exe
 HTTP/1.1 200 OK(200)
 デスクトップに"ギコナビ更新"ショートカットを作成しました。
 ギコナビを終了して、"ギコナビ更新"ショートカットをダブルクリックしてください。」
 
 ↑これ、何回更新しても案内が出るみたい…
 
 ちなみに人柱版更新は、
 
 「最新のnight buildは、1.59.0.772
 今のギコナビが最新です。」
 
 となります。
 Version バタ59(1.59.0.772)
 
 <Plugins>
 MachiBBSPlugIn(1.0.19)
 ShitarabaJBBS(1.1.17)
 
 <IE>
 7.0.5730.13
 
 
- 113 名前:たまごケーキ ◆Wvv6uIO1PU 投稿日:2008/10/10(金) 22:44 ID:tEM1wQio
-  >>112 
 latest.txtのバージョンが間違ってるようですね。
 すぐ直して貰えるんじゃないかと思います。
 
 
- 114 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/10/13(月) 10:41 ID:i692hKss
-  >110-111 
 確かに、ヘルプの方に移動します。
 
 >112
 通常の更新は、バタが新しいか、同一バタでリリースが新しい物があれば、
 DLさせる仕様です。人柱版は、ビルドナンバーが新しいものがDLさせます。
 人柱版の更新のなかった、1.59.0.771を使っている人からもDLできるように、
 通常版に、"1.59.1.772"と偽って登録してるので、何回でもDLできてしまいます。
 次の人柱リリースの時に普通に戻します。
 
 
 
- 115 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/13(月) 16:16 ID:Q7GHywcg
-  >>114 
 お疲れ様です。
 ご覧になってくださっているとは思いますがいちおう転載しておきます。
 自分の環境でも現象を確認できました。
 テレビ番組欄は普通の板ではないので特殊な対応が必要なのでしょうね。
 
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221649533/860
 > 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 15:54:22 ID:7dedMWSV0
 > Version バタ58(1.58.1.766)
 >
 > 市況1市況2の移転があったので板移転検索にて実況chの移転先取得をしたところ、
 > テレビ番組欄のURLが
 >
 > http://epg.2ch.net/tv2chwiki/ → http://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php
 >
 > となって、ギコナビで表示できない状態(404エラー)となってしまいました。
 >
 > 手動でboard.2chを修正対処しました。とりあえずご報告まで
 
 
- 116 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/10/13(月) 20:26 ID:i692hKss
-  ギコナビ1.59.0.773リリース! 
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33295/gikoNavi_1.59.0.773.zip
 
 変更点
 ・ギコナビ更新をメインメニューの"ファイル"から"ヘルプ"に移動
 ・板移転検索で、最後が/で終わらないURLの場合、/までを板のURLとするように修正
 (テレビ番組板対策)
 ・保存したタブのログが存在しない場合にこける問題の修正
 ・RoundBoard.2ch、RoundItem.2chの内容が1行もない場合クラッシュするバグの修正
 
 
- 117 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/15(水) 00:23 ID:zcXmQ7SM
-  >>116 
 いつもお世話になっております。115の投稿をしたものです。
 すばやい対応ありがとうございます。新リリースバージョンこれから入れてみます。
 
 
- 118 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/21(火) 23:45:12 ID:0mUUkPf6
- 穂
 
 
- 119 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/23(木) 11:19:03 ID:oG.MtUSk
- 藻
 
 
- 120 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/02(日) 20:18:36 ID:yqxYqYuE
- ほ
 
 
- 121 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/07(金) 00:24:21 ID:LKPNupfo
- しゅ
 
 
- 122 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/14(金) 03:47:08 ID:ONp04F6w
- そういえばIndyのソースが404になっていた
 バックアップにあったソースから作ろうとしたらXPSP2+AVGの組み合わせが悪いのか知らないが
 batファイルがきちんと動かず
 空のフォルダはできてもファイルが生成されず
 
 どげんしたらいいんだこれw
 
 
- 123 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/11/16(日) 18:16:22 ID:dsu7SOIs
- >>122
 俺の環境が、XPXP2+AVGだったから動くはず。
 パスが通ってないとかかな?
 
 Delphi6も公開終了したみたいだし、どうしようかね。
 別の言語・開発環境にする気力というか体力はないんだけどな。。。
 
 
- 124 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/28(金) 18:28:43 ID:Uh.mOtGo
- 開発の方、いつもおつかれさまです。
 バタ58でCookie情報の自動取得に対応していただいたはずなのですが、
 本スレでも何度か出ているように、タイミングによってはまだ
 「書き込み&クッキー確認」が出てしまうことがあります。
 ソースをちゃんと読んでなくて素人考えで申しわけないのですが、
 自動取得の仕組みと2chサーバの挙動の間に齟齬があるのではないでしょうか。
 
 IPが変わり、規約確認のダイアログが出る状態でちょっと実験してみたのですが…
 (私は詳細設定4の固定Cookieは空欄にしています)
 ギコナビのパケットをキャプチャしてざっと眺めてみると、最初の送信時、
 ギコナビはsuka=pontanを送信しています。
 この直後のサーバからの応答(「書き込み&クッキー確認」)には
 suka/pontanが記入された隠しフィールドは存在しません。
 ギコナビは次の送信でHAPとPONだけを送っています。
 サーバからはまた「書き込み&クッキー確認」の応答があり、
 今度はsuka/pontanが記入された隠しフィールドが存在します。
 ギコナビは次の送信でまたHAPとPONだけを送っています。
 サーバからは3度目の「書き込み&クッキー確認」の応答があり、
 今度もsuka/pontanが記入された隠しフィールドが存在します。
 ギコナビは次の送信で今度はsuka=pontanとPONを送り、
 ここでようやく書き込み成功となります。
 
 ここで別の板に移動し、レスエディタからCookie情報削除を実行した後、
 書き込みを行なってみると、プレビュー画面に「書き込み&クッキー確認」
 が出ることなく、ギコナビ側のダイアログだけですんなり書き込めました。
 
 アバウトな情報で恐縮ですが、原因究明の一助になるとよいのですが。
 
 
- 125 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/28(金) 18:37:21 ID:Uh.mOtGo
- 操作の手順を書き忘れましたすみません。
 上のレスの第二段落(IPが変わり、〜の部分)は、以下の操作を行なったときのものです。
 ・まず普通にレスエディタから送信ボタンを押す。
 ・ギコナビ側の規約確認ダイアログに応答する。
 ・プレビュー画面に「書き込み&クッキー確認」が出るので、
 編集画面に戻して再び送信ボタンを押す。
 ・ギコナビ側の規約確認ダイアログに応答する。
 ・書き込み成功。
 
 
- 126 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/29(土) 17:59:45 ID:uxAtCph6
- 質問スレからの誘導で来ました。
 ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&st=695&to=700
 
 新verというわけではなく、かなり前からなんですが
 外部板(したらばJBBS)での倉庫入りしたスレの表示がおかしいのです。
 過去ログ入りする前は表示が正常で
 >1 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/21(火) 22:43:27
 なんですが、過去ログ入りした後でそのスレを更新し過去ログを取得すると、そのスレの表示が
 >1 名前: [sage] 投稿日: 名無しさん:2008/10/21(火) 22:43:27
 のようになってしまいます。
 
 
- 127 名前:126 投稿日:2008/11/29(土) 18:18:32 ID:uxAtCph6
- 申し訳ありません
 ver情報を書き忘れていました
 
 Version バタ58(1.58.1.766)
 
 <Plugins>
 MachiBBSPlugIn(1.0.19)
 ShitarabaJBBS(1.1.17)
 
 <IE>
 6.0.2900.2180
 
 
- 128 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/13(土) 13:04:52 ID:i692hKss
- ギコナビ1.59.0.774リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/36518/gikoNavi_1.59.0.774.zip
 
 変更点
 ・終了時の設定保存のタイミングを早めた。
 再起動時に設定保存されない不具合対応。(副作用があるかも)
 ・ギコナビ更新で、更新があるときに、ギコナビ終了→Update実行→起動までするように変更。
 
 
- 129 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/13(土) 13:07:37 ID:i692hKss
- >124-127
 今夜にでも、確認してみます。
 
 
- 130 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/13(土) 19:36:10 ID:3pY91r56
- >>128
 乙です。
 元のサイズに戻すの動作をして閉じるようになります。
 
 Version バタ59(1.59.0.774)
 Win2000sp4  <IE>6.0.2800.1106
 <Plugins>MachiBBSPlugIn(1.0.19) ShitarabaJBBS(1.1.17)
 
 
- 131 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/14(日) 08:40:00 ID:AT8YVinI
- >>130
 最大化してると、終了時に一瞬元に戻るのが見えるね。
 これは、許容してほしいな。
 
 
- 132 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/14(日) 12:20:38 ID:SySfBjYY
- ギコナビ1.59.0.775リリース!
 ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/36547/gikoNavi_1.59.0.775.zip
 
 変更点
 ・前回投稿時とIPアドレス(ホスト名)が変わっているときに、
 Cookie情報が空になる不具合の修正
 
 
- 133 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/12/14(日) 12:21:51 ID:SySfBjYY
- >126-127
 >132で対応したつもりです。
 
 確認お願いします。
 
 
- 134 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/14(日) 19:29:21 ID:E5eo5T/c
- >>131
 あの・・・耐えられませんorz
 
 
- 135 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/15(月) 00:42:46 ID:OrbInC6Y
- >>132-133
 暮れの忙しい中、対応ありがとうございます&おつかれさまです。
 126さんではないのですが、したらば過去ログについては
 残念ながら症状に変化なしでした。
 IPアドレス変更時のクッキー関連の挙動については、
 私の環境では改善されたようです。
 
 
- 136 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/15(月) 10:27:53 ID:kJecP7oM
- >>132の更新は
 書き込むを押す→本当に書き込みますか?→はい→
 クッキーを送信してください→書き込むを押す→
 本当に書き込みますか?→はい
 と実質2回手順を踏まなきゃいけないことの対策ではないんですね。
 
 
175 KB
掲示板に戻る
全部
 1-
 101-
 201-
 301-
 401-
 501-572
 前36
 次100
 最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)