■掲示板に戻る■
 全部
 1-
 101-
 201-
 301-
 401-
 501-572
 前100
 次100
 最新50
ギコナビの開発について語るスレ Part7.dpr
- 223 名前:よっふぃ〜 ◆ZKAofRuAcc 投稿日:2009/04/16(木) 09:53:27 ID:hDn9wNps
- 呼ばれてないのにシャシャリ出ます。
 漏れが最近手を出してない理由に作り直したいというのがあって。
 本当はもっと早くにモックでも作って見せられれば……
 再開発厨な時点で駄目なのに、しかも口だけ。
 
 脱Delphiとマルチプラットフォーム化、あと最適化についてはここ数年ちまちま検討しているんですが、
 なかなか数人で寄ってたかってGUIを構築できるフリーのツールがないんです。
 どうしても楽な方に逃げるとJavaとか.NETみたいなVM系になってしまって。
 
 他にはDelphiのクローンとか、wxWidgetsのGUI構築ツールなんかがあるのですが、
 どうもまだ実用になるほど安定はしていなさそう。
 
 となると開発の難易度は上がるのですが、プログラムでちまちまGUIを作るしかないかな、と。
 GUI構築のライブラリはwxWidgetsが有名ですが、他にFOX TOOLKITというのが気になっています。
 
 最適化は文字列処理とかではなく(そこらへんはライブラリでいくらでも解決できる)
 起動時のお気に入りの読み込みとかを検討していて、だいぶ目処が立ったのですが
 そんなの開発環境を変えられるかどうかに比べたら後回しでいいだろう、と。
 
 
- 224 名前:よっふぃ〜 ◆ZKAofRuAcc 投稿日:2009/04/16(木) 10:09:01 ID:hDn9wNps
- で、FOX TOOLKITは凄くよさげな気がしているのですが、肝心のMacに対応してないんですよね。
 
 今では他のブラウザでも一般的になりましたが
 スレタイの検索に現れているように、漏れ自身がギコナビの開発に関わる前からのマカーですから
 どうせ作り直すならMacでも動かしたい。ジレンマです。
 
 他の開発者の方々はVM、メーカー依存、OS依存も含めてオススメとか使い慣れた環境というのはあるのでしょうか。
 
 
- 225 名前:よっふぃ〜 ◆ZKAofRuAcc 投稿日:2009/04/16(木) 11:30:45 ID:hDn9wNps
- 久しぶりに調べてみたら、wxFormBuilderが使えそうだったりQtがLGPLになったりして環境が良くなってる。
 
 個人的にはネイティブさでwxWidgetsを推したいけれど、
 純正RADやルーチンが整ってそうなQtに分があるかな。
 完璧を求めるより動く物作らないと仕方ないしね。
 
 ttp://wiki.wxwidgets.org/WxWidgets_Compared_To_Other_Toolkits
 wxWidgetsと他のGUIツールキットの比較
 
 ttp://developers.slashdot.org/article.pl?sid=03/01/21/2036250
 本家slashdotでのGUIツールキットの議論
 
 ■wxWidgets (RAD:wxGlade、wxFormBuilder)(ライセンス:LGPL)
 APIレベルでネイティブ、例えばTextBoxを右クリックしたらOSが提供するメニューが出てくる、
 ウィンドウのテーマを変更すればきちんと追随する。
 
 ■Qt (RAD:Qt Designer)(ライセンス:LGPL)
 自前で描画。つまりOSに対してネイティブではない。
 描画以外のルーチンもとにかく豊富で開発が楽らしい。
 Delphiからの移行でこれに決めたという人もいる。
 
 
- 226 名前:よっふぃ〜 ◆ZKAofRuAcc 投稿日:2009/04/16(木) 12:13:16 ID:hDn9wNps
- 連投しまくりスマン。
 この2つ凄く便利そう。両方とも少し使ってみる。
 
 ttp://wxdsgn.sourceforge.net/
 wxDev-C++
 
 ttp://www.qtsoftware.com/products/developer-tools
 Qt Creator
 
 
175 KB
掲示板に戻る
全部
 1-
 101-
 201-
 301-
 401-
 501-572
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)