■掲示板に戻る■
全部
1-69
前23
新着レス
最新50
【質問】 ギコナビ相談室 四人目の相談者 【回答】
- 24 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/06/06(水) 14:51:29 ID:xm6v1Luw
- >>23
おまいさんと同じ環境のオレのマシンでこのスレの
>>1 にある ギコナビFAQ をブラウザで表示させて見たが、
7〜8秒(ブラウザがすでに起動していれば2秒程度)で問題なく開く。
IEやFirefoxのバージョンも同じ。
マシンはThinkPad G41 メモリ2GB
ギコナビではなくブラウザ側のプラグイン設定や
セキュリティのウェブシールド設定等はどうか?
また、いらん節介かも知れんが、
web環境の掃除(CCleaner等を使う)
悪質マルウェアの検出・駆除(Spybot-SD等を使う)
なんかもやっとくべし。(もし対処済みならゴメソ)
- 25 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/06/06(水) 18:10:30 ID:8OSPTr7E
- 特にオプション触ってなければギコナビはWindows既定のWebブラウザに
単純にURL投げてるだけなんで普通は>>23の環境が疑われるところ
- 26 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/06/06(水) 20:06:04 ID:czD5Aovs
- >>24
ありがとうございます。
昔は大丈夫だったので、環境の変化による原因だとは思いますが、
結局プログラムがどうなってるのかわからない限り対処療法しかないので、その無駄な時間すごすくらいなら他の専ブラ使った方が早いと思いまして。
>>25
私もそう思ってたんですが、フリーズしたときにギコナビのタスクが増えてたので、
なんかスレッドでも保持してるんじゃないかと思って。
- 27 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/06/06(水) 20:24:55 ID:czD5Aovs
- あ、今やってみたら大丈夫になったみたいです。
環境は全くいじってないので原因は不明ですが。
お手数おかけしました。
- 28 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/06/06(水) 22:22:44 ID:xm6v1Luw
- ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
- 29 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/06/07(木) 04:30:55 ID:L8loISzA
- >>21-22
解決方法教えて下さい
昨日PCを替えて(OSがXPからWindows7)バタ63入れたのですが
同じ症状…orz
DAT落ちしたスレもバックアップされていないんです
データをコピーしてもダメでした ( ゚ω゚ )?
- 30 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/06/07(木) 12:03:22 ID:HPhGcBQU
- >>29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1325762898/3
インストーラのデフォルトのまま導入するとProgram Filesの下にインストールされてしまうが
Windows 7とVistaでは面倒なことになるのでインストール先を変更する
- 31 名前:29 投稿日:2012/06/07(木) 21:06:14 ID:L8loISzA
- >>30
program filesの下にprogram files(x86)があって
そこにインストールされてました。
他の追加プログラムは全て(x86)の方にインストール
されてるのにどうしてなんでしょう?
削除するとその他の動作に影響すると怖いから
“追加プログラム”フォルダを作ってからそこにインストール
してみたけどギコが動作しなくなりました…orz
システムの復元でなんとか動くようになって今書き込んで
ます。
ギコ開発者のパッチを期待します。
- 32 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/06/07(木) 21:16:27 ID:HPhGcBQU
- >>31
Windows 7は64bit版なのね
その「追加プログラム」フォルダとやらはどこに作りました?
Program FilesやProgram Files(x86)の下に作ったのなら意味ないですよ
あとフォルダ名に半角カタカナは不具合の原因になります
全角日本語のフォルダ名もなるべく避けたほうが無難です
現に64bit版Windowsで問題なく動いている報告多数なのでもう少し自助努力しましょう
- 33 名前:29 投稿日:2012/06/08(金) 03:48:04 ID:MVaRDVdo
- >>32
64bit版でした。(そんなことも知らずに買ったのです)
ご指摘のとおり、Cドライブのルート上に“ギコナビ”フォルダ
を作って再インストールしたら問題が全て解決しました。
- 34 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/09/07(金) 20:50:48 ID:r.rggmnk
- 起動時にタブを復元するように設定していたのに、
さきほど起動したらタブが一つも復元されず、
また「タブの順番を復元」を押しても復元されません。
閲覧履歴も消えてしまったみたいで手動でタブを復元することも出来ません。
どうしたらタブを復元できるでしょうか?
- 35 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/09/08(土) 08:20:00 ID:UTGrDWSI
- >>34
>>29-33は?たぶん同じ原因かと
- 36 名前:34 投稿日:2012/09/08(土) 14:17:29 ID:Gj25egf2
- >>35
試してみたら無事解決しました
ありがとうございます
- 37 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/10/27(土) 01:44:35 ID:96H5F3B2
- VIPserviceを利用しているのですが、ブラウザツールバーなどからスレッドをIEブラウザで直接開こうとすると
以下のような『BBS指定が不正です』と表示されるエラーページへ飛ばされてしまいます。
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi?bbs=aa&key=1302275584&ls=50
OSはVISTA、IEとギコナビはバージョンも最新です。なおギコナビをインストールし直しても解決できませんでした。
この症状を改善する方法をご存知の方いらっしゃいましたらぜひご教示ください。
- 38 名前:>>37 投稿日:2012/10/27(土) 02:08:29 ID:96H5F3B2
- すみません。ギコナビのスレッド画面からではこちらの意図通りにURLがリンクされないみたいです。
右クリックから『新しいウィンドウで開く』を選択してIEで開いて頂けると再現できると思われます。
- 39 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/10/27(土) 09:01:24 ID:ZAqoklRI
- >>37-38
現状ではギコナビは外部板のスレのアドレスをIEなどに渡す際、
いわゆるQUERY_STRING形式決め打ちになっていますが、
VIPservice側がこの形式のURLに対応していないのだと思われます。
ご存知かと思いますが従来メインで開発に携わってくださっていた方が
このところ音信不通なため、この件についても早急な対応は期待薄でしょう
応急的な対策としてはこんなところでしょうか
1.板をブラウザで表示は正常に動作すると思うので、板トップを表示させスレッド一覧から探す
2.目的のスレで適当なレス番クリック→このレスのURL→PATH_INFO形式を選び、
IEのアドレスバーで貼り付け、末尾のレス番を削ってEnter
3.QUERY_STRING形式のURLを渡されたらPATH_INFO形式に変換してIEなどに送るツールを自作し、
ギコナビのオプションのリンククリック時動作のアプリケーションとして指定する
- 40 名前:>>37 投稿日:2012/10/28(日) 01:18:12 ID:FWB87yeA
- >>39
ご回答ありがとうございます。
提示頂いた応急策Aは発想そのものがなかったため目から鱗でした。
従来は@の方法、もしくはスレ一覧から右クリックでURLをコピー → そのURLから該当スレのスレ番号をコピー、
しかる後に適当な現存スレのURLのスレ番号に上書きペースト…という煩雑な方法を取らざるを得なかったため、
それだけでも手間の激減になりました。
しかしなるほど、そういった仕組みになっていたのですか。
とすると、逆に言えばVIPservice側に対応してもらうことで問題解消する余地もありそうですね。
自力でのツール作成はできないので、まずは先方の管理人さんに掛け合ってみたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
- 41 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/11/03(土) 13:37:18 ID:nXfxN4Fs
- すみません
今日光回線切り替えやったら切り替える直前まで問題なく
したらばの1000レス超えてるスレの取得ができたのに
回線切替後にはできなくなっておりますなんででしょうか?
- 42 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2012/11/03(土) 16:51:06 ID:rJimNpEA
- ↑2chの本スレのほうで解決済みです
- 43 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/01/20(日) 21:43:28 ID:PthDm9vQ
- 先日、ギコナビの最新版(63)をダウンロードして、VIPサービスや外部掲示板も
見られるようにしてから使用しているのですが、
前までは普通に表示されていたレス番号ポップアップが出なくなりました
レス番ポップアップが出るようになる方法を教えてください
よろしくお願いします。
- 44 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/01/24(木) 21:05:13 ID:KQ4NeydI
- >>43
> レス番号ポップアップが出なくなりました
「レス番号ポップアップ」とは、レスアンカーをポイントした時にアンカー先のレスの内容がポップアップされることですか?
それともIDをクリックした時に同じIDのレス番号が表示されることですか?
または上記以外の何かですか?
いずれにしてもWindowsのバージョンとギコナビのインストール場所を書いてください。
- 45 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/01/31(木) 05:17:31 ID:OMh6pZrY
- 内容:
【ギコナビのバージョン】 バタ63 Build1.63.1.819
【Windowsのバージョン】 win7 64bit
【IEのバージョン】 8.0
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか? ●を購入し過去ログ見ようと思ってもエラー404 そんな板ORスrッド無いですと出ます
【それはどんな条件で発生しましたか?】いつも
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1303419237/l501
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
●を購入し、ログインは確認しています、●専用のスレにも書き込み出来てるのですが過去ログだけが見えなくて困ってます
ログインしていても、書き込み出来ない板もあります。
設定方法などがあれば、宜しくお願いします
- 46 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/02/01(金) 23:25:25 ID:D17MaQPo
- 2chの本スレでも質問して解決したようですがそれならこっちは自分できちんと取り消しましょう
- 47 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/04/21(日) 09:14:40 ID:4Ijv9UOU
- 質問
カテゴリ:NGワードファイル編集
内容:設定方法
NG設定したい内容_例:4行以上の改行を含むレスをNG設定したい。
改行のみを繰り返すレスをNG設定したいのです
NGword.txt にどのように記述すれば良いか教えていただきたく。
- 48 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/04/21(日) 09:36:24 ID:lf8x1Zkw
- >>47
[Tab]<br> <br> <br> <br>
- 49 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/04/21(日) 09:38:22 ID:lf8x1Zkw
- しまった…。
<br>と<br>のスペースは半角2個。
- 50 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/04/21(日) 09:54:59 ID:4Ijv9UOU
- >>48
当方の使用Ver バタ63 です。
NGword.txt に追記してみて、
<br> <br> の間の半角スペースを取る、
<BR> <Br> と大文字にしてみる
<br>〜<br>を </b>と <b><>で挟んでみる
などしてみましたが機能しません。
他のNG設定は機能しています。
もう一回FAQ他あさってみます。
- 51 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/04/21(日) 09:55:58 ID:4Ijv9UOU
- >>49
すれ違いました、半角2個にしたら機能しました、ありがとうございます
- 52 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/08/20(火) 06:39:27 ID:4Zp417iQ
- 【ギコナビのバージョン】バタ63 Build1.63.1.819
【Windowsのバージョン】Win XP 32bit
【IEのバージョン】 8.0.6001.18702
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】おーぷん2ちゃんねるのリンクを踏むとギコナビが読んでしまう。
おーぷん2ちゃんねるのリンクをクリックしてしまった場合、FirefoxやIEなどのブラウザが起動するような事はできませんか?
- 53 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/09/01(日) 15:12:59 ID:BuYkdW2k
- 【ギコナビのバージョン】Version バタ63(1.63.1.819)
【Windowsのバージョン】 win7 64bit
【IEのバージョン】9.10.9200.16660
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】スレッドの絞込ができない
入力欄に「2013」と入れると「このビューにタイトルが「2013」を含むアイテムがありません。」と表示される
【それはどんな条件で発生しましたか?】いつも
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】すべて
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】はい
いつの間にか出来なくなっていました。
よろしくお願いいたします。
- 54 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/09/01(日) 16:57:55 ID:VYG1GqVY
- >>53
「2013」以外の語ではどうですか?
具体的にどこの板でどんな語で試したか教えてもらえませんか。
- 55 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/09/01(日) 18:11:20 ID:BuYkdW2k
- >>54
返信ありがとうございます。
例えば「iPhone板」で「LINE」と入れても何も抽出されません。
「L」とタイプした時点で「このビューにタイトルが「L」を含むアイテムがありません。」と表示されます。
次に「I」とタイプすると「このビューにタイトルが「LI」を含むアイテムがありません。」と表示されます。
以下「N」、「E」も同様です。
他の板で必ず存在する単語を入力しても抽出されません。
- 56 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/09/01(日) 19:05:49 ID:VYG1GqVY
- >>55
ギコナビをどこにインストールしていますか?
(Program Filesの下か否か)
ギコナビの終了→再起動は試しましたか?
パソコンの電源を完全に切断→再起動は試しましたか?
今あるギコナビはそのままに、もう一つ別のフォルダにインストールし、
設定等何も触らずに試してみてはもらえませんか。
- 57 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/09/01(日) 22:04:46 ID:BuYkdW2k
- >>56
引き続きありがとうございます。
インストール先は「C:\gikonavi」です。
互換モードはwindowsXP SP2で管理者で実行しております。
再起動は何度かしました。
アンインストール→再インストールしてもダメでした。
外付けHDDであるHドライブへインストールしましたが結果は同じです。
お手上げです(T_T)
- 58 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/09/02(月) 01:21:22 ID:FXRQXsJA
- >>57
互換モードを切ってみたらどうなりますか?
- 59 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/09/02(月) 07:38:09 ID:XoPsuias
- >>58
できました!
互換モードが原因だったようです。
大変助かりました。
ありがとうございましたm(__)m
- 60 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/12/13(金) 21:14:18 ID:VZlMc7IQ
- したらば仕様変更されたようでスレッド名が文字化けしたり読み込みできなくなったり
閲覧できてもレスがつけられなくなったりしてるみたいなんですが、対応する方法はありますか?
- 61 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/12/14(土) 01:35:49 ID:lQjC71zs
- >>60
本スレのほうで対応してくださってる方がいます
- 62 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2013/12/14(土) 10:20:16 ID:78IC0OqU
- >>61
ありがとうございます
- 63 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2014/01/30(木) 20:22:49 ID:wiJQrFRY
- 【ギコナビのバージョン】 バタ63 Build1.63.1.819
【Windowsのバージョン】 win8.1 64bit
【IEのバージョン】 11.0
【症状や困っていることはなんですか?】にどうしても閲覧したことのあるDAT落ちスレッドの跡形が幾つかスレッド表示に残ってしまう
DAT落ちしていなくても閲覧したことのあるスレッドでも同じことが起きてしまう
【それはどんな条件で発生しましたか?】ギコナビを起動するとき
【症状はいつもおこりますか? 】起こるときと起こらないときがある
- 64 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2014/01/31(金) 22:32:01 ID:F0DCnGzE
- >>63
「DAT落ちしていなくても」していても「閲覧したことのあるスレッド」が「スレッド表示に残ってしまう」のは
専用ブラウザでは普通のことです。
DAT落ちしたスレッドでもスレッド一覧を更新しなければ表示されたままになることもあります。
どういう操作をしてどうなったか、具体的に詳しく書いてください。
(例えば、スレッドを閲覧してその後ログ削除したのに「ログ有りスレッドのみ表示する」で表示される、とか)
なお、ギコナビをデフォルトのままProgram Files(x86)にインストールしているなら
2chの本スレのテンプレを参照してインストールし直してください。
また、ギコナビ本体のプロパティ→互換性タブで互換モードが設定されているなら切ってください。
- 65 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2014/02/01(土) 01:45:46 ID:7rekpToE
- >>64
そうです
幾らスレの跡形を消しても
起動し直したらまた戻ってきてしまっていました
プロパティでは互換モードになっていなかったので
仕方なく違うところに入れ直しました
忍法帳の修業も1からやり直し・・・・・・・
- 66 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2014/03/09(日) 03:01:23 ID:9NlBQqPU
- おーぷん2ch用プラグインってありませんか?
- 67 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2015/03/22(日) 19:12:26 ID:Um5PblFU
- 効果音だけではなくショートカットのアイコンも残しておきたいのですが、.lnk から .ico にする方法を何卒御教示願います。
- 68 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2015/03/22(日) 19:35:00 ID:dZ7pAm5c
- >>67
ソースコードの中にアイコンファイルがあるよ
http://sourceforge.jp/cvs/view/gikonavi/gikonavi/res/MainIcon/main.ico?view=log
ちょっとわかりにくいけど(download)をクリックするとダウンロードできる
- 69 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2015/10/09(金) 13:33:56 ID:n80T6nsA
- ギコを使う時にhttp://www.aguse.jpなどを噛ませてURL開く時にどういう設定をしたら良いのでしょうか
21 KB
掲示板に戻る
全部
1-69
前23
新着レス
最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)