■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001 新着レス 最新50


レス数が 1000 を超えています。残念ながらこのスレッドには書き込めません。

【質問】 ギコナビ相談室 三人目の相談者 【回答】

1 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/23(火) 13:43 ID:AHtmH5/E
前スレ
【質問】 ギコナビ相談室 二人目の相談者 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1134980798&ls=50
【質問】 ギコナビ相談室 【回答】
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1117539051&ls=50

質問はここでしてみると、もしかしたら回答してもらえるかもしれない。

まずは↓を読んでくり
ギコナビFAQ   http://gikonavi.sourceforge.jp/faq.html
ギコナビTips  http://gikonavi.sourceforge.jp/tips.html
ギコナビスレ  http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168261863/l50

2 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/23(火) 13:44 ID:AHtmH5/E
質問用テンプレ

【ギコナビのバージョン】

【Windowsのバージョン】

【IEのバージョン】

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】

3 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/23(火) 19:57 ID:Ohc85dtk
一番下に「(スレ名)ダウンロード開始します」、等表示されていたバーを誤って消してしまいました
もう一度表示するにはどうすればいいのか教えていただけませんか

4 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/23(火) 21:24 ID:iQHanRH2
>>3
表示→ステータスバー

5 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/23(火) 21:38 ID:Ohc85dtk
自分の言葉足らずで・・・
すいません、ステータスバーの上に表示されていたものです


6 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/23(火) 22:05 ID:Sbx5Gilo
表示→メッセージバー

7 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/23(火) 22:28 ID:iQHanRH2
>>5
言葉足らずじゃなくて提示した情報が間違ってたわけですな

8 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/23(火) 22:38 ID:Ohc85dtk
>>6
ありがとうございます
助かりました

>>7
足らないのは脳でした\(^o^;)/

9 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/27(土) 01:11 ID:xFGcEerg
【ギコナビのバージョン】 Version バタ53(1.53.1.673)

【Windowsのバージョン】 2000

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】 フォントサイズ11pt

【症状や困っていることはなんですか?】 
1 名前:   [ ] 投稿日:  

となってなにも表示されないレスがあります。
安価されてるところにカーソルをもってけば内容が読めます。
あぼーん設定していません。
表示させたいです。

10 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/27(土) 02:10 ID:Y7NpuaMU
>>9
> あぼーん設定していません。
本当にそうなら、そんな現象は起きません。
何もNGワードを設定していないなら、ツール→NGワード編集でメモ帳が起動するので、
メモ帳のメニューから編集→すべて選択、編集→削除、ファイル→上書き保存と操作。
ギコナビのメニューからツール→NGワード読み込み→NGワード読み込み(再読み込み)と
操作してみてください。

11 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/28(日) 00:46 ID:xDZk.wak
>>10
それでメモ帳がひらきますが、なにもかかれてなかったです。
なんかこわれてるのかもしれないので新規にインストールしてみます。
回答ありがとうございました。


12 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/28(日) 01:26 ID:nFA/aHZg
>>11
何も書かれてないように見えても、騙されたと思って>>10の通りに操作してみてください。

13 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/28(日) 22:24 ID:w67LAcB2
(゚д゚)ナヌ? ★datが存在しないため過去ログ(dat.gz)を探します−[ (スレ名) ]
(゚д゚)ナヌ? 過去ログ(dat.gz)が存在しないため過去ログ(dat)を探します−[ (スレ名) ]
(´・ω・`)ショボーン★ログインされていないため探すことができません−[ (スレ名) ]
(゚Д゚)ハア? (スレ名) [エラー発生キタ━(゚∀゚)━!!] (302):HTTP/1.1 302 Found

これは何が起こっているんですか?

14 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/28(日) 23:15 ID:WDYbFfk2
>>13
どこの板のどのスレで何をしようとして起きたのか書かないと確かなことは言えないが、
通常はdat落ちしたスレを読み込もうとしたときそうなる。

15 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/28(日) 23:27 ID:w67LAcB2
>>14
その通りでした。
ありがとうございます。

16 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/31(水) 23:07 ID:RxOoxdXo
ほかの板には書き込めるのに、ある板のスレに書き込もうとしたら「ここからのギコナビ情報」と表示されて書き込めません。
何か設定すれば良いんでしょうか

17 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/31(水) 23:12 ID:SGUm7Iq2
もっと具体的に(スレのURLとか情報の中身とか)
あとIEでは書き込めるかとか

18 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/31(水) 23:17 ID:RxOoxdXo
【合格】大阪府警察官採用試験スレPart43【発表】
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/police/1169096431/l50

だったんですが、今やってみたら送信できました。
メンテナンス終了後だったから何か、不具合があったのか・・・。


19 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/31(水) 23:30 ID:lzFJTULw
これじゃね?

3 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/01/31(水) 21:04:00 ID:8QPznSiC0 BE:15087078-DIA(33347)
本日の電源工事最新情報(^_^;)
-----------------------------------------------
電源工事、1時間繰り上がって日本時間21:30より開始になりました。
2chのサーバは21:00〜21:30の間にシャットダウンします(^_^;)
21:30〜22:30の間に電源工事。
22:30より順次サーバを再起動していきますー

20 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/01/31(水) 23:38 ID:RxOoxdXo
>>19
そうかも知れません。

答えてくださった方々ありがとうございました。

21 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/01(木) 15:37 ID:pRNj2UTg
Version バタ54

ノートンを使ってるのですが
ギコナビのログフォルダーを除外しても
ウイルス反応してスレが見れなくなります。
何故でしょうか?

22 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/01(木) 17:15 ID:63AEivxI
>>21
ログフォルダだけでなく、ギコナビフォルダ全体を除外してみてください。
これとは別にパーソナルファイアウォールの設定も必要です。
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#p0698d5d

23 名前:21 投稿日:2007/02/01(木) 17:48 ID:pRNj2UTg
>>22
ありがとうございます


24 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/02(金) 11:16 ID:Ge1/QPxI
2chのキャビネット表示の順番が毎回変更されてしまいます。
起動時は問題ないんですが、一回キャビネット閉じるだけで
下記の画像のように入れ替わってしまって・・・(左が起動時)
ttp://www.imgup.org/iup326016.gif.html

何か良い対処方はないでしょうか?
Version バタ52(1.52.0.653)です。お願いします。

25 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/02(金) 16:55 ID:W7tOQPwA
>>24
どのURLか手動で並べられたかわからないですが。
左側の状態でhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html 板更新してませんか?
上記のURLで更新すると公式順にならんでしまいます。

左側のボードURLがあるのならそのURLをツール⇒オプション⇒接続⇒2ちゃんねるボード一覧に
そのURLを書き⇒追加でファイル⇒板更新に追加したURLが追加されます。
そのURLで更新し終了させればもとに戻ることはないと思います。

gikoNavi\configのboard.2chをいじったなら板更新してしまうと使っているボード順に戻ってしまいます。
ボードを作るかまた手動でboard.2chをいじるしかありません。



26 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/02(金) 17:13 ID:W/L9tusk
>>24
毎回、左から右のように変わってしまうなら、それはスレッド一覧でスレッド番号(スレッド順位)を
表示させていないことが原因です。
リストツールバーの左端「リスト番号表示を変更する」ボタンが押されていない状態で
キャビネット表示を切り替えると右のような並び順(文字コード順)になります。
リスト番号を表示した状態でキャビネットを2ちゃんねる以外に切り替えて戻せば左の並びに戻ります。

左の並び順を自分で変更しているなら>>25氏のおっしゃる通りです。

27 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/04(日) 06:55 ID:orvSbF52
【ギコナビのバージョン】 バタ52

【Windowsのバージョン】 SP2

【IEのバージョン】6.0

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
最近になって各板をリロードしようとすると今まであったスレッドがなくなっていて、
過去ログ(ギコナビ内に残っているやつ)しか表示されなくなってしまいます。

例を挙げてみますと、テレビ番組板をWクリックしてスレッド一覧をダウンロードしようとすると
IEではちゃんとスレがあるのですが、ギコナビでは古い過去ログしかでなくなってしまいます。
これはどのようにすればいいのでしょうか・・・?

28 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/04(日) 08:06 ID:zUB7tBzE
ファイル→板一覧更新→更新
でなおらない?

29 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/04(日) 09:37 ID:orvSbF52
>>28
ありがとうございました。
しばらくしてから板更新をしてみたら直りました。
症状がでた際に板更新をしてみましたが、更新は無しだったので
その後はやっていませんでした。
今後ももしなった場合にはしばらく時間をおいてから板更新をしてみます。


30 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/05(月) 00:49 ID:5d4YG6y2

Q1
自動更新機能はありますか?(実況など)

Q2
自動巡回機能はありますか?
それらしきものがありましたが、ログインがどうたらこうたらと。


31 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/05(月) 00:56 ID:af/z9p76
>>30
A1.ありません
A2.その機能を使うには有料の2ちゃんねるビューアID(通称●)を購入し、
ログインしなければなりません。

いずれもネットワークやサーバの負荷を考慮したギコナビ独自の制限です。
どうしてもそれらの機能が必要なら他の専用ブラウザをどうぞ。

32 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/06(火) 19:24 ID:4d8W1.9Y
NGワードに登録してるのに消えぬぞ マジ不便なんですけど〜〜〜〜〜〜

33 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/06(火) 19:46 ID:4d8W1.9Y
解決しますた tabいれんのね

34 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/07(水) 14:00 ID:FaIwheJw
【ギコナビのバージョン】 バタ53

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】 
フォントとスキンの色を弄ったらアンカにカーソル合わせたときに出る文字が化けました。
Comic Sanというフォントです。

35 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/07(水) 14:01 ID:FaIwheJw
解決しました

36 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 17:59 ID:IJqFBE0M
【ギコナビのバージョン】 バタ54

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】 12pt

レス上のリンクをクリックしても紫色になるだけでリンク先がIEで開かないのですが
どうすればいいでしょうか?

37 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 18:31 ID:OXOdtNiI
>>36
最近、IE以外のWebブラウザ導入したことないですか?

38 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 19:37 ID:uzqFLm06
【ギコナビのバージョン】 バタ52

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】 

【症状や困っていることはなんですか?】 

板名を左ダブルクリックしてもスレッドがダウンロードできない板があります。
板更新も試したのですが解決できませんでした。

39 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 19:59 ID:OXOdtNiI
>>38
「ダウンロードできない」だけではわからないのですよ。
板名を左ダブルクリックしたとき、
スレッド一覧が表示される画面(リストペイン)には何と表示されますか?
また画面下部のメッセージバーには何と表示されますか?
(ギコナビ画面最下段の帯は「ステータスバー」、メッセージバーはそのすぐ上です)

40 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 20:23 ID:uzqFLm06
>>39
リストペインには、以前DLしたスレッドが表示されています。
(もう今現在はdat落ちしているものです。)
それで、肝心の現在見られるはずのスレは見られない感じです。

画面下部には「ダウンロードを開始します」と出ます。

ギコナビをバージョンUPして54にしたんですが、変化はなかったです。

DLできる板の時は、画面下部に「○○板-ダウンロードが完了しました」と出ます。
よろしくお願いします。

41 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 20:32 ID:OXOdtNiI
>>40
> 画面下部には「ダウンロードを開始します」と出ます。
> DLできる板の時は、画面下部に「○○板-ダウンロードが完了しました」と出ます。
そこはステータスバーです。
メッセージバーはそのすぐ上です。
メッセージバーを閉じてしまっている場合、メニューから表示→メッセージバー で表示させてください。
そしてメッセージバーに何と表示されるか教えてください。

42 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 20:37 ID:uzqFLm06
>>41
メッセージバーを表示させましたが、
DLできない板にはショボーン○○〔未更新〕と出ます。

何度もすみませんがよろしくお願いします。

43 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 20:46 ID:OXOdtNiI
>>42
ではDLできない板を一つ選んで、左側のキャビネットで板名を右クリック→名前とURLをコピー
を実行し、コピーされた内容をここに貼ってみてください。

44 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 20:49 ID:uzqFLm06
スケート
http://ex13.2ch.net/skate/

よろしくお願いします。


45 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 20:56 ID:OXOdtNiI
>>44
ツール→オプション→接続→ボードURL→2ちゃんねるボード一覧URL のところに
何と入力されていますか?

46 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 21:02 ID:Dk7Qe2Hs
【ギコナビのバージョン】 バタ53

【Windowsのバージョン】 2000

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】

本日移転したらしい(tmp6 -> ex21)アナ板がDLできません。
「このビューには生存アイテムがありません」と表示されます。
板一覧更新を行うと、「新板、板URL変更は ありませんでした」と
表示されます。
どうすればよいのですか?

47 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 21:09 ID:uzqFLm06
>>45
http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html
です

48 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 21:11 ID:OXOdtNiI
>>46
半日ほど待ってもう一度板一覧更新してみてください。

それが待てないなら、バタ54に上書きアップデートし、
メニューからファイル→移転板検索、芸能カテゴリを選んで[検索]してみてください。
この処理は時間がかかるので、[検索]ボタンが再び押せるようになるまで待ってください。

>>47
そこに次の通り入力(コピペ)して[追加]→[OK]、再度ファイル→板一覧更新してください。
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

詳しくはこちらを
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1168261863/10

49 名前:46 投稿日:2007/02/08(木) 21:22 ID:Dk7Qe2Hs
>>48
ありがとうございました
半日ほど待ってもう一度板一覧更新してみます

50 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 21:30 ID:uzqFLm06
>>48
解決しました!どうもありがとうございました。
教えてくださったスレをよく読んでみます。

51 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/08(木) 23:22 ID:OXOdtNiI
>>49さん
もう板一覧更新して大丈夫なはずです。

52 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/09(金) 16:54 ID:fUCCh3Pc
>>37
そういえば・・
最近Firefox入れてすぐ消しました
どうすればいいでしょうか?

53 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/09(金) 20:28 ID:j8TP1cPo
>>52
インターネットオプション⇒プログラム⇒IEの起動時に〜にチェックを入れて
IE再起動してIEを通常ブラウザに戻せばいいかと。

54 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/09(金) 21:36 ID:fUCCh3Pc
>>53
お、解決できた。ありがとうございました

55 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/11(日) 16:09 ID:XzzmRG6U
【ギコナビのバージョン】
Version バタ54(1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
http://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0077.jpg
これ今の状態なんですが、右の枠がやたら狭いですよね。さきほど起動させたらこうなりました
ずらそうと思ってもずらせないんですけど、なにか解決方法ありましたらお願いします




56 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/11(日) 16:19 ID:yBNZiHFw
>>55
・PCを再起動してみる。
・表示→縦横配置を変更する を何度もやってみる。
・スレ→スレを大きく(小さく)表示 を交互に何度もやってみる。

57 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/11(日) 16:29 ID:XzzmRG6U
>>56
素早いレスありがとうございます。
3つすべてを数回繰り返しましたが、変わらず・・・
今日最初に起動したとき○○がオーバーしていますみたいなウィンドウがでたんですが
なにか関係があるでしょうか。2回目以降起動したらもうでませんでした

58 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/11(日) 16:36 ID:yBNZiHFw
>>57
いろんな設定が消えてしまうけど、ギコナビ終了させた状態でgikoNavi.iniを削除してみるとか。

59 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/11(日) 16:41 ID:XzzmRG6U
>>58
ああ、直りました!!ありがとうございます。
危うくjaneに浮気するところでしたw助かりました

60 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/13(火) 18:55 ID:RLzwT4/6
入力アシストを起動するとキーで整頓されていますが、
これを常にカテゴリで整頓されてる状態にすることは出来ないのでしょうか?

61 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/14(水) 07:09 ID:9A8nW0Wk
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part45
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1171251638/



62 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/19(月) 20:36 ID:89ZI.hHI
サイトに書いてあるバタ54の公開日付が

20067/01/28

っていつの未来だって感じになっている件について。
(トップページ、更新履歴とも)

63 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/19(月) 20:41 ID:hfhyUTRU
警察板などが繋がらなくなってしまいました。
恐らくURLが変わったのだと思うんですが、いつも通り更新しても、変更したところはありません・・・と言うようなメッセージが出て
更新できませんでした。

新しいURL教えていただけないでしょうか。

64 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/19(月) 21:03 ID:8cwV58BM
>>62
ギコナビニュースのところかw

>>63
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168509225/375

バタ54ならファイル⇒移転板検索で検索できます。

65 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/19(月) 21:58 ID:2dTNIdC.
>>63
公式ボード一覧が更新されたので、もう板一覧更新でも行けるはずです。

66 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/19(月) 22:18 ID:qdc4iYV6
21:16に更新されてるね。

67 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/19(月) 22:39 ID:Vssit0oE
>>64>>65>>66
ありがとうございました^^


68 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/19(月) 23:15 ID:tcecaWg2
ギコナビはレス自動更新できないんですか?

69 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/19(月) 23:50 ID:o5i/nEfw
>>68
スレッドダウンロードをF5に設定して、F5を連打すると自動で更新されているよ

70 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/02/19(月) 23:51 ID:CyTc1mvI
>>62
直しました。


71 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/19(月) 23:54 ID:8cwV58BM
>>70


72 名前:roku ◆qA4Pp/BAHA 投稿日:2007/02/20(火) 04:04 ID:k0PGtn6E
隠し板をボードデータに追加したいんだけど・・・
何故かアラスカ板、らめぇ板、スーフリ板、exゴミ箱板がスレットダウンロードできないのは何故?
壁、ナス板、パー速はできたのに。

73 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/20(火) 17:05 ID:v0lsUWpU
登録した内容を書いてくれないとエスパーでもなければわからないかと

74 名前:roku ◆qA4Pp/BAHA 投稿日:2007/02/21(水) 11:47 ID:nJegP9pg
>>73
これっす。
http://snow.2ch.net/alaska/index.html
http://vippers.no.land.to/mtbbs2/x/index.html
http://ex.2ch.net/extr/
http://2chplus.2ch.net/superfree/index.html


75 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/21(水) 14:56 ID:/HbeocGU
ギコナビって無料でつか?

76 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/21(水) 17:23 ID:PLaiRvfk
>>75
無料

77 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/21(水) 17:46 ID:e2ZPjv.Q
>>74
このように登録してどれも見ることができました。

アラスカ(仮)=http://snow.2ch.net/alaska/
らめぇ=http://vippers.no.land.to/mtbbs2/x/
exゴミ箱=http://ex.2ch.net/extr/
superfree=http://2chplus.2ch.net/superfree/

exゴミ箱については現状、IEで見てもすべてのスレッドがdat落ちまたは削除済みなので、
スレッドダウンロードができないのは正常な状態です。
(恐らくサーバ上のスレ一覧がおかしくなっている。ゴミ箱なので依頼しても復旧されるかどうか)

78 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/22(木) 13:43 ID:iBNJMqWU
2ちゃんのAAとかを登録したくて、入力アシストで登録して、適応を押してもギコナビを終了させ立ち上げると、消えてしまっています。
何か特別な保存方法があるんでしょうか。
バージョンは、バタ54(1.54.1.691)です。


79 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/22(木) 13:54 ID:gIBba0yU
■■■「入力アシスト」機能の使い方(2006.05)■■■

◇「入力アシストフォーム」から貼り付ける
1. レスエディタでの入力時、AA 等を貼り付けたい所にカーソルを持っていって、上にある「iA」ボタンをクリックします。
2. 「入力アシストフォーム」 (「入力アシスト」ダイアログ) が起動するので、適当な「キー名」を選択します。
3. 選択欄の下にある「挿入文字列」の部分で内容を確認し、「挿入」ボタンをクリックすれば貼り付け完了です。

※登録数が多い時には、「カテゴリ名選択」からカテゴリ毎に表示させると便利です。

◇変換候補として「入力アシスト」に登録したデータを呼び出して貼り付ける
1. レスエディタでの入力時、キー名として登録してある文字列を入力し、確定前に「Ctrl」キー+スペースキーを押します。
2. 該当する「キー名」が変換候補として呼び出されるので、「↑」「↓」キーで選択して確定 (Enter) させます。

※又は、「Ctrl」キー+「Shift」キー+スペースキーで、該当するカテゴリ内のキーを変換候補として呼び出す事も出来ます。
※「入力アシスト」機能での変換候補としての呼び出しは、「Esc」キーで解除する (IME の変換に戻す) 事が出来ます。

◎入力アシストに登録されたデータの修正 / 追加 / 削除
gikoNavi メインウィンドウの、「ツール」→「入力アシストの設定」から行います。

※「入力アシスト」の設定ファイル (登録データ) は、「config」フォルダ内にある「InputAssist.ini」です。 (直接編集する事も可能)

80 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/22(木) 14:07 ID:iBNJMqWU
>>79
レスありがとうございます。
>◎入力アシストに登録されたデータの修正 / 追加 / 削除
>gikoNavi メインウィンドウの、「ツール」→「入力アシストの設定」から行います。
をやって新たに気に入ったAAを登録してるんですが、ギコナビを再起動すると消えてしまっているんです。


81 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/22(木) 14:54 ID:gIBba0yU
>>80
登録したAA全て?それとも特定のAAだけ?
差支えがなければそのAAとキー名とカテゴリ名を
教えてくれたら原因がわかるかも。

ギコナビを終了した時点でInputAssist.iniを開いてみて
そのAAとキー名とカテゴリ名は登録はできている?


82 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/22(木) 15:02 ID:iBNJMqWU
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._ 
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。  
          ゚*・:.。
を挿入文字にいれ、キーをお茶、カテゴリーを「書き」にしました。
こんな感じで登録していき、追加して適用しましたが、再起動かけると消えてました。

83 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/22(木) 15:07 ID:iBNJMqWU
>>81
InputAssist.iniを確認したら登録されてませんでした・・・。

84 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/22(木) 15:33 ID:gIBba0yU
▲ キー名の状態でいうと「うまー」と「かきかき」の間にありませんか?

85 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/22(木) 15:37 ID:iBNJMqWU
あれ・・・ありました・・・。
すみません。

でも何で昨日も何度も同じ操作したのに、残らないんだろ。

ありがとうございました。

86 名前:roku ◆qA4Pp/BAHA 投稿日:2007/02/23(金) 00:59 ID:nC5of1KY
>>ありがdございます><

87 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/23(金) 17:16 ID:qatiF8m6
【ギコナビのバージョン】 
バタ54(1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】 
XPSP1
【IEのバージョン】 
6.0.2800.1106
【使用中のスキン/CSS】 

【症状や困っていることはなんですか?】
板更新を行っても携帯型ゲームの板一覧を取得できない

88 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/23(金) 18:10 ID:4Efk85eM
>>87
板一覧更新のURLはhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
になってますか?

89 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/23(金) 19:13 ID:qatiF8m6
>>88
ありがとうございます、そちらのURLに変更したら取得することができました

90 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/25(日) 15:30 ID:tBMp2d4w
質問です。
といってもバグ云々とか動作しないとかではなくどっちかといえば開発寄りですが・・・

プラグインの仕様ってどうなってるんでしょ?
独学アマチュアとはいえ自分も一応開発者の端くれ、何かできることはないかなと。
いきなり本体の開発に参加させてくださいというのは流石に怖いんで
プラグインとか作ってみようかと思ったんですが・・・

91 名前:ZKAofRuAcc 投稿日:2007/02/25(日) 19:09 ID:Gf8xIflw
>>90
開発に関する内容だから開発スレでもいいと思うけど。
ドキュメントが無いので、ソースコードをダウンロードして読むしか無いです。

ttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1089560986&st=734&to=741

を参照。
スケルトンを読んでも内部の挙動が掴めなければ、

ttp://gikonavi.sourceforge.jp/source/_external_thread_item_8pas-source.html

みたいなファイル名が External で始まるファイルを読んで下さい。

92 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/25(日) 19:28 ID:klRThIQU
ありがとうございます。
自分のギコナビでテストして一応問題がないと確認取れたらテストお願いするかもしれませんのでよろしくお願いします。

93 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/25(日) 19:29 ID:klRThIQU
違うPCからだからsage外れてるの忘れてた・・・orz

94 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/25(日) 20:21 ID:tfiElujI
期待

95 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/02/25(日) 22:23 ID:lQ83pgG6
>>92
wktk

96 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/28(水) 01:34 ID:3X1oCxrg
すみません、最新版のバタ54を使っています。
Athlon64 x2のDualCoreCPUを使っているのですが、、、
たまーに落ちてしまいます。
みなさまのところでは問題ないのでしょうか。

97 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/28(水) 13:48 ID:vXF12fdo
【ギコナビのバージョン】 バタ54

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
例えば書き込みウインドウなどの名前やメールの欄ですが、
一度書き込めば、そのログが↓印のところにズラーと並びます。
URLアドレス欄にも一度URLを打ち込めば↓印にズラーと並びます。
普通、こういうのを消したい時には、該当箇所を反転させてdeleteやBackSpace
を押せば消せるのですが、どうもここではそれで消すことが出来ません。
どうしたら消せますか?教えて下さい。

98 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/28(水) 17:40 ID:KRgLlMuI
ゲームの欄の携帯ゲーム板やWIFI板がなくなっているのですがなんでですか?

99 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/02/28(水) 18:17 ID:y7PgNyHM
>>97
ファイル⇒レスエディタ名前・メール履歴消去

>>98
ファイル⇒板一覧更新して下さい。
ゲームとネットゲームの間に新ジャンルとして
携帯型ゲームジャンルができたようです。
何故、新ジャンルとなったかはこちらをお読みください。
■ ボード一覧更新情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116229949/

100 名前:97 投稿日:2007/03/01(木) 06:40 ID:wDYE/CJU
>>99
すみません、それでも消えないんです。

101 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/01(木) 09:35 ID:VVQmjpLc
>>100
[ツール(T)]-[コテハン設定(H)]は?

102 名前:78 投稿日:2007/03/01(木) 20:26 ID:AVcXIlWI
こんばんわ。また登録したAAが消えてしまいました。
InputAssist.ini自体が消えてました。
ギコが壊れてるんでしょうか

103 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/01(木) 20:50 ID:zpUAA/9k
【ギコナビのバージョン】バタ54

【Windowsのバージョン】XP

【IEのバージョン】6

【使用中のスキン/CSS】フォントサイズ12pt

>>36の人と症状が一緒なのですが、リンクをクリックしてもIEが開きません。
>>53の方法もやってみたのですが、やはり直りません。
どうすれば良いでしょうか?
因みに、IEの再起動というのは、
IEを一回閉じてもう一度開けば良いのでしょうか?

104 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/01(木) 23:25 ID:TqC5BceE
ttp://hostlove.com/
これは見れないですか?

105 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/02(金) 02:33 ID:GI4FUsX6
>>102
一回インスコしてみてはどうでしょう

>>103
IEを立ち上げてない状態でIEのアイコンを右クリックして
>>53の方法してみて下さい。

106 名前:103 投稿日:2007/03/03(土) 19:40 ID:ppRcFBUE
過去スレ読んで自己解決してしまいました
すみません

107 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/04(日) 22:40 ID:a35FEe7s
女神(仮)@bbspink掲示板
ttp://sakura01.bbspink.com/megami/
をギコナビで観れるようにするにはどうすればいいんですか?

108 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/04(日) 23:04 ID:p98TzqLU
>>107
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1168412389/55
公式ボードとは違うので自己責任で。

http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1168412389/2
の方法もあり
configフォルダのboard.2chに書いても良いが
板一覧更新があれば消えるのでその度に書く必要あり

109 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/04(日) 23:25 ID:a35FEe7s
>>108
ありがとうございました

110 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/07(水) 04:57 ID:DwkyIIt2
【ギコナビのバージョン】 Version バタ52(1.52.1.658)

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】 使ってないと思います

【症状や困っていることはなんですか?】 
IE7にしてからなんですが
アンカーレスにカーソルもってくと今までポップアップしていたのにしなくなりました
対処法があれば教えてください
お願いします


111 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/07(水) 10:05 ID:6lq6FXNk
>>110
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/12(月) 12:43:10 ID:xrzpdS370
■動作環境は? 
 Windows98/98SE/Me/2000/XP/2003 and IE5.01以上です。 
 ※IE7でレスポップアップを行う為には、バタ53以降に更新する必要があります。 

112 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/07(水) 15:20 ID:DwkyIIt2
>>111
ありがとうございます

113 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/08(木) 08:16 ID:ZBGM1ooc

【ギコナビのバージョン】 バタ54

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 ?

【使用中のスキン/CSS】 ?

【症状や困っていることはなんですか?】
なんか適当にクリックしてたらスレッド名が古いものから表示されるように!
どうしたらなおせますかー?


114 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/08(木) 10:53 ID:ZBGM1ooc
>>113
自己解決ヽ(´ー`)ノ

115 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/11(日) 21:17 ID:JhxLcRyQ
突然レスの送信ができなくなったのですがどうしてでしょうか?

1行レスは送信できるのに5行6行書くと送信できません

116 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/14(水) 01:33 ID:xaww2IpI
ギコナビでここ見れるようにしたいのですが

http://sakura01.bbspink.com/megami/

117 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/14(水) 01:39 ID:jmlA14po
>>116
>>108

118 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/19(月) 15:40 ID:PORJlyUE
【ギコナビのバージョン】 バタ54

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 たぶん6

【使用中のスキン/CSS】 ?

【症状や困っていることはなんですか?】
どうしてもギコから2に書き込みができません。
クッキー、串、規制、のことはやってみたのですが
やっぱり書き込めません。
この手の質問多いと思いますが
自分にはもうお手上げですヽ(´Д`)ノ
ちなみにパソ用語などはくわしくありませんorz


119 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/19(月) 17:06 ID:m2OPEpQM
>>118
IEでは書き込めますか?
試しに別のフォルダに新たにギコナビをインストールすると書き込めますか?
>>118のような書き方で他人にあなたのPCの状況が伝わると思いますか?

120 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/20(火) 00:25 ID:4DeeJwS2
よくわからなくてごめんなさい......
別のフォルダにインストールしてみましたが書き込めませんでした。
IEで書き込みとゆうのがよくわからないです…。

121 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/20(火) 00:42 ID:bXVRIDGg
「クッキー、串、規制、のことはやってみた」って具体的に何やったの?
そういう変なことするから書き込めねーんじゃね?

122 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/20(火) 00:46 ID:PUooZ/Q.
全板のスレ検索機能ってないんですか?
あと、今まで書き込んだ内容が見れるフォルダってないんですか?

123 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/20(火) 08:57 ID:JuRaAQXc
>>118
規制中なだけでは?

124 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/20(火) 10:53 ID:I4Pazyvo
>118
困ってるのは分かるがまあ落ち着け。
まずはこのスレの>1にあるFAQとTipsに一通り目を通して、該当しそうな項目とその対策を探してみろ。
で、一つずつ試してみて書き込み出来るかどうか確認。
全部やってみても駄目だったらもう一度来い。
その時には何をやったか、どう駄目だったかを一緒に投下してくれ。

>123
FWじゃないかと勝手に思ってるんだが…。


125 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/21(水) 00:08 ID:ohkkNMrk
【ギコナビのバージョン】 Version バタ54(1.54.1.691)
【Windowsのバージョン】 windowsXP PRO
【IEのバージョン】 6.0sp2
【使用中のスキン/CSS】 14pt MS Pゴシック太字
【症状や困っていることはなんですか?】

こんばんは、コテハンの方の名前を登録して、あぼーんしようとしたのですが
***** ◆@@@@と全て入れてしまうとうまくあぼーんできなくて困っています
***** (←半角スペースまで)と入れればキチンとあぼーん成功するんですが
どうも◆以降を入れてしまうと失敗してしまうようです
NGワード登録は、ツールからメモ帳にコピペ>NGワード再読み込み、と行っているのですが
登録のやり方が間違っているんでしょうか?

126 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/21(水) 23:00 ID:210sAGPE
>>125
つ ***** </b>◆@@@@

127 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/22(木) 15:17 ID:In0bGtR.
Version バタ54(1.54.1.691)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

<IE>
7.0.6000.16386


レスの安価がずれてしまいます。
ある一つのスレでレスを読んでいると「>>100」とかって安価されてて、安価先を見ると、全然違う話題になっています。
何でずれているのだろう・・・・と思ってレスを携帯とギコで見比べてみると、途中同じレスが何度もあるんです。
どうやらそこから、レス番がずれてしまってるようです。

再読み込みしても変わらず、ほかのスレでは問題なしでした。
説明が下手で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

128 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/23(金) 20:05 ID:dy6rFubE
>>126
あぼーんできました!
ありがとうございます

129 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/24(土) 00:16 ID:vht3DmI2
今ギコナビに登録されてるURLが間違ってるから変更したいんだけど、どうすればいいの?


130 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/24(土) 02:15 ID:aTxaxoCU
>>129
どこのURL?
ボードURLならgikoNavi\config\board.2chをテキストで開く
板更新した方が早いと思うが。

131 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/24(土) 12:57 ID:Ll6hbt1A
バージョンアップのときにインストール版使いたくないんだけど何を新しくすればいいんですか?

132 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/24(土) 13:21 ID:4x80Nn6U
30代と40代のところだけ更新できなくなったんですけど、どうしたらいいのでしょうか?


133 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/24(土) 17:47 ID:aTxaxoCU
>>131
zip内の全て。

>>132
ファイル⇒板一覧更新
これで無理ならどのような感じで
更新できないくらい書かないと答えようがない。

134 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/24(土) 17:48 ID:Ll6hbt1A
>>133
そしたらNGとか設定とか消えるんじゃないですか?

135 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/24(土) 18:11 ID:aTxaxoCU
>>134
解凍したファイル見てみたらわかるけど。
解凍したファイルのsetup.exeかgikoNavi.exeを実行しない限りは
NGとかgikoNavi.iniとか設定に関わっているファイルは作成されない。


136 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/24(土) 18:14 ID:aTxaxoCU
>>134
それとギコナビをインストールして使っているのならインストール版で
上書きインストールした方が安全に上書きできると思うよ。

137 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/24(土) 18:24 ID:Ll6hbt1A
>>135,136
そうなんですかじゃあ全部でいいんですね
あ、インストールしないで使ってるんです
ありがとうございました

138 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/25(日) 01:48 ID:.PglJiic
>>127もお願いします。

139 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/25(日) 10:05 ID:t8dl9kI2
モナ板更新できなくなりました、どうすればいいですか?

140 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/25(日) 10:17 ID:t8dl9kI2
>>139 付けたし
・ログあるスレは終わっている事になっている
・ログのあるスレしか板の中に無い
・板更新をするといつも未更新
・板一覧は更新したが、無駄だった

141 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/25(日) 10:51 ID:SUkY1rNY
>140
板移転中じゃねーの。
バタ54ならいっぺんファイル→移転板検索してみろ。

142 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/25(日) 11:12 ID:gMWrovrM
【ギコナビのバージョン】
バタ53
【Windowsのバージョン】

【IEのバージョン】

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
スレッド一覧を左側に置いてるのですが、今まで縦スクロールだったのが横スクロールになってしまいました。
どうやったら戻せるんでしょうか?

143 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/25(日) 15:59 ID:8EZkadjg
>>142
[表示(V)]-[小さいアイコン(M)]

144 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/25(日) 21:18 ID:t8dl9kI2
>>141
直りました。

145 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/26(月) 09:31 ID:W6hXAeLM
>>143
おお直りました。
ありがとうございました。

146 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/31(土) 16:47 ID:R7u6YiaI
音が鳴らなくなってしまいました。
どうすればいいでしょうか?

147 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/31(土) 18:35 ID:9iqSpahw
>>146
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#p7aaa967

148 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/03/31(土) 18:53 ID:R7u6YiaI
>>147
サンクスコ

149 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/01(日) 16:05 ID:6DKr38C2
まちBBSに書き込みできないのですがどうしてでしょうか?

150 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/01(日) 19:04 ID:Eq6aC8yg
>>149
IEで書き込めるか確かめる
規制されていないか確かめる

151 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/01(日) 19:22 ID:6DKr38C2
>>150
IEでは書き込めました。


152 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/01(日) 21:34 ID:Eq6aC8yg
上書きインストールしてみる

153 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/03(火) 04:22 ID:29fI5rGo
お世話になります。(_o_)

【ギコナビのバージョン】54
【Windowsのバージョン】XP Pro SP2
【IEのバージョン】6
【使用中のスキン/CSS】デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
トラブルではないのですが、気持ちよく使わせていただくために
知っておきたいことが2点ほどあります。

(1) ギコナビを実行後、まったく何も操作をしていないのに、
gikoNavi.exeが常にCPUを1〜3%使用しています。
いったい何をしているのでしょうか?

(2) レジストリは使っていないようですが、実際のところどうなんで
しょうか。
もし使っているのなら場所、キー名を教えていただけますか?

154 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/03(火) 17:40 ID:fTZ.SHTE
昔のPC板アクセス不能

155 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/03(火) 20:58 ID:RB7FHtZ6
まちBBSに書き込もうとすると
サーバーの時刻がわからないため送信できませんと出てきてしまいます。

156 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/04/04(水) 00:04 ID:/QGA4ERE
>>153
(1) イベント処理。
(2)ギコナビはつかってない。
インストーラで入れるとアンインストール情報は使う
(HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\gikoNavi)

>>154
板一覧更新

>>155
スレッド一覧を取得しなおしてから、書き込んでみてください。




157 名前:155 投稿日:2007/04/04(水) 03:25 ID:YzekKfEY
>>156
書き込めました、ありがとうございました

158 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/08(日) 04:55 ID:62AyHfbU
常時sageに出来る方法ってありますか?

159 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/08(日) 05:56 ID:qG4ORRW.
>>158
レスエイディタでsageとハンドル保存にチェックして送信
それとツール⇒コテハン設定

160 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/08(日) 08:26 ID:62AyHfbU
>>159
レスエディタってどこにあんの?

161 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/08(日) 13:32 ID:l3L8dPv6
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

162 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/08(日) 21:09 ID:EG93jFe6
スレのカウントが消えちゃったんですけど
どうすれば直るのでしょうか?
分かる方教えて下さい。
お願いします。

163 名前:162 投稿日:2007/04/08(日) 21:20 ID:EG93jFe6
ごめんなさい
解決しました。

164 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/09(月) 00:45 ID:4ypsECVw
スレ一覧を行ごとに色かえたりできんかなあ じゃねみたいに
誰か試した人いたらレポ頼む

もっともスレ一覧がhtml表示じゃないからCSSからいじったりできないし無理だとは思うが

165 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/11(水) 21:14 ID:692Ta2PE
Version バタ54(1.54.1.691)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

<IE>
6.0.2900.2180

でどこかをクリックしてしまったら
スレッド表示エリアの上に表示されている板名&スレタイが消えてしまいました。
どうすればいいでしょうか?

166 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/12(木) 12:43 ID:bQreU0Rk
ずっとsageて置きたいのですが何か良い方法ありますか?

167 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/12(木) 13:03 ID:tPLUzhp.
>>166
>>159


で、質問なんだが。
スレッドリスト上でコンテキストメニュー(でいいのかな?)に、「URLをpathinfo形式で取得」
って加えたいんだが、専用の.cssファイル作ってスキンに放り込んだ方がいいの?


168 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/12(木) 13:26 ID:bQreU0Rk
>>167
ありがとうございました

169 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/12(木) 19:39 ID:eYqIUHXc
【ギコナビのバージョン】
Version バタ54(1.54.1.691
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
6
【使用中のスキン/CSS】
30-2G\
【症状や困っていることはなんですか?】
[エラー](-1)Socket Error #10061 Connection refused と表示され
レスが更新されません。

よろしくお願いします。

170 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/14(土) 02:27 ID:pM0v/WMA
>169
症状が起こるのは全てのスレで?それとも特定のスレだけ?

前者ならFWなどのセキュリティソフトが邪魔している可能性がある。
http://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi/20

後者なら板移転してるかもしれないのでファイル→板一覧更新、もしくはファイル→移転板検索。


171 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/14(土) 19:48 ID:wtJhj4Fo
【ギコナビのバージョン】
Version バタ55(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】
XP HE SP2
【IEのバージョン】
6
【使用中のスキン/CSS】
30-3G\
【症状や困っていることはなんですか?】
画像が取得できません。

ポップアップで表示しようとすると「x」
スキンの機能での取得をしようとすると「none」
と表示されてしまいます。

勿論、画像が存在していることはブラウザで確認しています。

よろしくお願いします。

172 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/15(日) 13:11 ID:D7gP3Zr2
【ギコナビのバージョン】
Version バタ55(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】
XP HpmeEdition Version2002 ServicePack2
【IEのバージョン】
6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS】
Default
【症状や困っていることはなんですか?】
新しくパソコンを買いましたが、古いパソコンで習得した
ギコナビのログを移植したいのですが。
方法をお教え下さい。m(__)m
gikonaviフォルダのLogファイルをコピーしても上手くいきませんです・・・

orz


173 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/19(木) 22:03 ID:.bQyLwTk
【ギコナビのバージョン】
Version バタ55(1.55.1.697)

【症状や困っていることはなんですか?】
透明削除をされた時に
未取得のレス数が何度取得しても0にならないのですが
どうしたらよいのでしょうか…。

174 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/21(土) 20:06 ID:UJYZdzKE
書き込む時の文字を大きくしたいのですがどうすればいいでしょうか?

175 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/21(土) 20:38 ID:qOslEO5g
>>174
ツール⇒オプション⇒フォント⇒エディタのフォント⇒サイズ

176 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/04/21(土) 20:49 ID:UJYZdzKE
>>175
ありがとうございました

177 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/01(火) 07:36 ID:6TmPFATA
【ギコナビのバージョン】
Version バタ55(1.55.1.697)

【症状や困っていることはなんですか?】
「ログ有りスレッドのみ表示する」を押した後、No順に表示しようとして
「スレッドをすべて表示する」を押したらログ有りスレのみ一番下に
表示されるようになってしまいました。
普通に1番から表示するようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?


178 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/02(水) 00:20 ID:Paapc7YI
VIPでスレッドダウンロードも出来なくなった
なして?

179 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/02(水) 23:32 ID:vkTIvAiE
ギコナビのログ(フォルダー)はディスク上のどこにありますか?

180 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/03(木) 00:02 ID:b44NRYIc
>>178
板⇒板一覧更新して移転していなかったら
鯖が落ちていた。鯖が重くなっていた。

>>179
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#x0b84326
C\Program Files\gikoNavi\Log
ヘルプ⇒ギコナビフォルダを開くからどうぞ。

181 名前:179 投稿日:2007/05/03(木) 06:20 ID:zH..UWj6
>>180
dクス。互換性ファイルというのをポチったら出てきますた。

それから、ヘルプはギコナビサイトにあるらしいのですが見つけられません。orz

182 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/04(金) 20:00 ID:l6dFrcNM
>>180
次の日やったら普通に出来ましたww
ありがとうございます

183 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/05(土) 01:17 ID:Dg4sUqyI
【ギコナビのバージョン】 バタ55(1.55.1.697)

【Windowsのバージョン】 vista ホームプレミアム

【IEのバージョン】 7.0.6000.16386

【使用中のスキン/CSS】 default

【症状や困っていることはなんですか?】 NGワードをファイル編集→再読み込みしてもまったく消えないんです。どうかよろしくお願いします。

184 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/05(土) 02:52 ID:d6QxPIUg
>>183
VistaのUAC(ユーザー アカウント制御)関連の問題。
C:\Program Files\gikoNavi\gikoNavi.exeのプロパティ⇒互換性⇒
互換モード〜にチェック⇒WindowsXPにする。


185 名前:183 投稿日:2007/05/05(土) 11:32 ID:ShXk2x3o
>>184
消えました、どうもありがとうございます。

186 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/05(土) 16:05 ID:5EhPvOxw
【ギコナビのバージョン】 バタ55(1.55.1.697)

【Windowsのバージョン】 XP Home Edition

【IEのバージョン】 6.0.2900.2180

【使用中のスキン/CSS】 フォントサイズ11pt

【症状や困っていることはなんですか?】
画像のアドレスにポインタを置いてもポップアップが表示されません
オプションでポップアップ表示にしてるんですが

どなたかお願いします><


187 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/05(土) 16:17 ID:d6QxPIUg
>>186
オプションの画像のチェックをは外してみて⇒OK
そしてもう一度、画像のチェックしてみる。
かIEを標準ブラウザに戻してみてみる。
IEのアイコン⇒右クリック⇒プロパティ⇒プログラム⇒IE起動時に〜にチェック⇒IE起動
ホップアップするか確かめる。

188 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/05(土) 17:13 ID:5EhPvOxw
>>187
うん〜直らないです><、

レスありがとうです><

189 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/05(土) 21:54 ID:d6QxPIUg
>>188
Logと必要な設定を移動して再インスコしてみては?

190 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/07(月) 11:09 ID:/U7ZFTvk
コテをつけていたのですが、

パソコンを再起動したら消えてしまいました。

維持するにはどうすればいいでしょうか?

191 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/07(月) 20:13 ID:D3FUzV6s
>>190
レスエディタのハンドル保存orツールコテハン設定

192 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/08(火) 03:40 ID:9fr5psCc
>>191
レスエディタのハンドル保存でもできませんでした

ツールのコテハン設定で試してみます

ありがとうございました

193 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/10(木) 02:03 ID:Dyo/XRlo
【ギコナビのバージョン】 バタ55

【Windowsのバージョン】 Vista Ultimate

【IEのバージョン】 7.0.6000.16448

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】 ログを削除しても、ギコナビを再起動すると、復活してしまいます。


194 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/10(木) 10:50 ID:SQ9tR6fU
>>193
>>184してください。

195 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/19(土) 21:17 ID:kpLtgyO6
【ギコナビのバージョン】 Version バタ55(1.55.1.697)

【Windowsのバージョン】 Windows Vista Business(7.0.6000.16386)

【IEのバージョン】 7.0.6000.16386

【使用中のスキン/CSS】
追加のスキンなどはいれず、ギコナビのインストーラに入っていたものそのまま使用。
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

【症状や困っていることはなんですか?】
ThinkPad T60のWindows Vista Businessに、gikoNaviをインストールしたところ、
トラックポイント+真ん中ボタンを利用したスクロールができない。
ThinkPad T40+gikonavi(バタ53)+Windows XPでは、トラックポイントによるスクロールができていた。

196 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/20(日) 04:37 ID:WYhgYBoM
>195
とりあえず1つ上のレスを、というか>184読んで。


197 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/24(木) 07:45 ID:E0dfG3b2
巡回って●がないと使えない機能なんですか?

198 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/24(木) 21:01 ID:IohhTNUU
>>197
ギコナビでは●なしでは使えない
鯖に対する負荷防止のためのギコナビの自主規制
使いたいなら●を契約するか他の専ブラを使って下さい。

199 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/31(木) 15:51 ID:G8dnq2g.
【ギコナビのバージョン】 Version バタ52(1.52.0.653)

【Windowsのバージョン】 ME

【IEのバージョン】 5.50.4134.0100

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか】
きっかけはわからないんだけど、お気に入りが全部消えてしまった
さらにスレ一覧の画面とスレ表示の画面を中央に分割できない
スレ一覧を下までいっぱいか、スレ表示を上までいっぱいかにしかできない

200 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/05/31(木) 19:37 ID:6jhTC2Mo
>>199
1.お気に入りは~Favorite.xmlとFavorite.xmlのバックアップをとっておく。
2.中央分割は縦に?横に? 縦なら 表示⇒縦横配置を変更する
3.下までいっぱいか上までいっぱいにしかできないの意味が分りません
 表示⇒ペインのサイズを初期化してみては?
2と3は同じ質問?

もう少し具体的にどうしたいかを書いてください。

201 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/02(土) 13:08 ID:WIV3YeWE
【ギコナビのバージョン】 バタ55(1.55.1.697)

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 6.02900.2180

【使用中のスキン/CSS】 default

【症状や困っていることはなんですか?】 
急に左にあったはずの板一覧が消えた


202 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/02(土) 15:30 ID:WajSqB5U
>>201
標準ツールバーの2のボタン

203 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/03(日) 00:26 ID:VRuzwuZs
【ギコナビのバージョン】 Version バタ52(1.52.0.653)

【Windowsのバージョン】 2000

【IEのバージョン】 6.0.2800.1106

【使用中のスキン/CSS】デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】

きゅうに画像プレビューが出なくなってしまいました。
オプションの画像プレビューポップアップを表示するにチェックは入っています。
VLC media playerを入れなおしたのですが、それが原因?
治しかたが分かりません。
よろしくお願いします。

204 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/03(日) 00:37 ID:yXktwKgQ
>>203
>>187

205 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/03(日) 00:55 ID:VRuzwuZs
>>204
ありがとうございます。
治らなかったので再インスコしてみます!

206 名前:203 投稿日:2007/06/03(日) 01:16 ID:VRuzwuZs
Version バタ55(1.55.1.697)になりましたが画像出ず。
インターネットプロパティの詳細設定を既定値に戻したら見れるようになりました!!
自分でなにか設定を変えていたみたいです。
お騒がせしてすみませんでした。
ありがとうございました。

207 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/03(日) 16:32 ID:gwA5ykJ6
>>202
ありがとうございます!!

こんな初歩的なことに気付かなかったのが恥ずかしいorz

208 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/09(土) 22:04 ID:OgRQQeq2
【ギコナビのバージョン】 Version バタ52(1.52.0.653)

【Windowsのバージョン】 ME

【IEのバージョン】 5.50.4134.0100

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか】
更新してもスレが数週間前ぐらいまでのしか表示されないようになった
この症状が出る直前までは表示されてたスレも表示されてない…(・ω・`)タスケテ

209 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/09(土) 23:32 ID:7xW0EYXM
>208
ファイル→板更新はやった?公式のボードURLはこれね。

http://menu.2ch.net/bbsmenu.html

あと余計なお世話かもしれんが、バージョンアップをお薦めする。
ちなみに今の最新正式版はバタ55(1.55.1.697)。
残しておきたいログのバックアップを忘れずに。


210 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/10(日) 19:54 ID:gHjFgf.2
やったけどなんないよぉー
つかログインしてないって下に表示が出るんだけど、
ファイルんとこにあるログインをやてもIDかパスワードが正しくないって出てログインできない
スレが表示されないことと関係あるのかな

211 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/10(日) 20:28 ID:SR9ZtVcM
>>210
●持ちとbe?以外ログインは関係ない
セキュリティソフト何?
FWはキゴナビ許可してある?


212 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/10(日) 20:29 ID:SR9ZtVcM
>>210
それと板⇒すべてのスレッドを表示になってる?

213 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/11(月) 21:26 ID:HIOWohgM
いつの間にかポップアップ画像が全くでなくなった

どうしたらいいのでしょうか?

214 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/11(月) 22:07 ID:FeYo6JGk
>>213
>>187

215 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/12(火) 18:55 ID:GbmAN./k
>>214

何度やってもダメだ〜!
た、たすけてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

216 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/13(水) 14:17 ID:vjn7XOXg
ヲチ板が復活したようなのですがギコナビで見ることが出来ません。
何か設定を変えなければいけないのでしょうか?

217 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/13(水) 15:23 ID:zhV8VQMo
ギコナビってAAがずれるってもっぱらの噂だけど本当にずれてるの?
まったく気が付かない訳だが……

218 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/13(水) 23:25 ID:21j3i1Po
【ギコナビのバージョン】
バタ55(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
6
【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
レスエディタとスレ立てエディタが半透明?になった
後ろが見えるって変な感じ
状況↓
http://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0128.png


219 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/14(木) 02:51 ID:lXHbgG/6
>>216
ファイル⇒板一覧更新

>>217
そんなにずれないと思うけど

>>218
レスエディタ起動⇒表示⇒ウィンドウ透明のチェックをはずす

220 名前:218 投稿日:2007/06/14(木) 09:38 ID:/mfkk//Y
>>219
直りました。ありがとうございました。

221 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/15(金) 06:30 ID:khTZUZdo
>>217
設定サイズや文字サイズでズレることがある

222 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/22(金) 02:35 ID:g4XNoN7U
Version バタ55(1.55.1.697)
<IE>6.0.2900.2180
スキン/CSS   デフォ
windowXP

ギコナビでbmpのURLをクリックすると、勝手にMSペイントを立ち上げます
IEで見たいのですが、どうしたら良いでしょうか?

223 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/22(金) 02:59 ID:iLoFWrZ6
>222
それ多分ギコとは関係無い。

Windows XP でファイルの関連付けを変更する方法
ttp://support.microsoft.com/kb/307859/ja


224 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/23(土) 00:16 ID:KQligITU
【ギコナビのバージョン】 Version バタ55(1.55.1.697)

【Windowsのバージョン】 Windows Vista


【使用中のスキン/CSS】
デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
PC買い換えたのですが
skin-30にすると
スクリプトでエラーが発生しました。
ライン: 2
文字 : 1
エラー: 文字が正しくありません。
URL:  about:blank

と出ます。
「スクリプトを続行し続けますか?」に「はい」を選ぶと
何度か同じエラーが出続け、何度も「はい」を選んでいると一応skin-30に見かけは
変わるのですが、skin-30固有の機能が使えません。
さらにスレ更新などをする度に同じエラーが出てとても普通に使えません。どうすれば解決出来るでしょうか。
使い慣れたブラウザとスキンなので変えたくないのですが…

225 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/23(土) 01:25 ID:5yZsVAjE
>>224
ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
からVer3.7.1112のskin-30を落としてskinフォルダにほり込んでください。
IE7を導入してある環境〜も読んでください。

226 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/23(土) 03:13 ID:KQligITU
>>225
解決しました!
本当にありがとうございます!!

227 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/23(土) 14:25 ID:xyStIGA2
ログの残っているスレを右クリックして、選択スレを保存→html化する、を選んでいるのですが
同じスレタイのものがあり、勝手に上書きされてしまいます
ファイル名を変更すると、別々のものとして認識されて保存できるのですが
htmlファイルではなくなりIEで開けない状態になってしまいます
同じスレタイのものは同じファイル内に保存できないのでしょうか?

228 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/23(土) 23:36 ID:5yZsVAjE
>>227
選択スレを保存⇒html化する⇒保存の時のファイル名を*****_1.htmlみたいに
_1などをつけたしてやれば同フォルダでも保存可能。

229 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/24(日) 01:21 ID:HWeoQY06
>>228さん。
名前を変更すると、開けないファイルになってしまうのですよorz
応急で新たにファイルを作ってそこに片方突っ込んだので一応は解決しましたですm(_ _)m

230 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/24(日) 01:25 ID:HWeoQY06
あ、再度やってみたらできました・・
ありがとうございます。m(_ _)m >>228さん

231 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/25(月) 13:09 ID:T0sRThzs
すみませんが教えて下さい。

パー速っていうのはギコからはどのようにして行くのですか?
初心者ですみません。

232 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/25(月) 15:41 ID:7wbZduxU
>>231
config\board.2chにパー速のURAを書く
板一覧更新があれば消えるのでその度に書く必要あり

config\Boardに新ボードとして追加する

bbsmenu以外のパー速URLのあるURLを使う
どれか好きなのをどうぞ

233 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/25(月) 15:56 ID:T0sRThzs
>>232
ありがとうございます。

「config\Boardに新ボードとして追加する 」
がいいかなと思うのですが具体的にどのようにすれば・・・

教えてチャンでごめんなさい。


234 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/25(月) 18:45 ID:T0sRThzs
>>232
自分でやってみたらうまくいきました!

ありがとうございます♪

235 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/25(月) 22:42 ID:bnTZLeZo
【ギコナビのバージョン】
バタ52
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
多分6?
【使用中のスキン/CSS】
わかりません
【症状や困っていることはなんですか?】
お前らが笑ったコピペを貼れ in オカルト板 第6章
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1181303178/549
このスレッドでこのレス以降は必ず、またこのスレッドを開いた後に他のスレッドを見るとたまに、変な行間が空きます。
>>1のFAQを見てシリア語ブラクラ対策チェック・?をNGワード登録しましたが直りません。
我慢するしかないでしょうか。

236 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/25(月) 22:44 ID:bnTZLeZo
すみません、今>>235のリンク先のポップアップを見てみて自己解決しました。
お騒がせしました。

237 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/28(木) 23:47 ID:mHLH/49U
左のキャビネットで2ちゃんねるを表示させたりお気に入りを表示させているかと思いますが、
2ちゃんねるを表示させたときに、自分の場合は家電製品のところに (+) という表示がされています。
これはどうゆう意味ですか?家電製品(+)という表示です。
ツリーの+をクリックして開くとデジカメ(+)というような表示になっています。
他の項目ではこの(+)というのは表示されていません。どなたか説明できるからいらっしゃいますか?


238 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/29(金) 02:15 ID:pJpkPWvM
>>237
デジカメスレにスレ取得して未読のスレないか?
文字になってるスレ

239 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/29(金) 18:23 ID:Zwl6C8pg
書き込みだけ出来なくするようにしたいのですが、
設定ファイルをいじることで出来るのでしょうか?

240 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/29(金) 19:34 ID:.FlHQiro
>>238
いまみたら(+)はなくなっていました。もしかしたらおっしゃるように未読のスレだったのかも。
取得して未読ってのはないと思うんですが、今となってはわかりません。
文字になってるスレというのはどうゆう意味でしょうか?

241 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/06/29(金) 22:49 ID:pJpkPWvM
>>239
書き込みできなくするの?
ツール⇒オプション⇒詳細設定⇒
詳細設定3のhana=mogeraを空白にする⇒OK⇒OK
で書き込みしても受付なくなると思うけど何故にその機能を削るか・・・

>>240
スレ差分取得orスレ取得してその部分を開いていなかった(未読だった)

242 名前:239 投稿日:2007/06/30(土) 00:28 ID:Sz7k8elw
>>241
ありがとうございました。
不用意な書き込みを避けるために、書き込み機能を削りたいなぁと思いました。

243 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2007/06/30(土) 02:15 ID:XB/dyxk.
>>239,242
オプションのプロキシ(書き込み用)を有効にして、
ありえないアドレスとか入れておけば、
送信できなくなるけど。


244 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/03(火) 23:44 ID:T8jGudpY
スレッド内の文字列検索ってどうやるんでしょうか?

245 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/04(水) 00:36 ID:ZvdS6t1A
>>244
Ctrl+FでIEの文字検索が呼び出されます。

----
"X(数字)"という風にxの後に数字が続く文字列をコピーしようとすると
処理されなかった例外
[TApplication]
'x○○○○' is not a valid integer value
というエラーが出てコピーが出来ないです。

246 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/04(水) 17:24 ID:2tBC4Jlk

【ギコナビのバージョン】
Version バタ55(1.55.1.697)

【Windowsのバージョン】
Win2000 SP4

【IEのバージョン】
6.0.2800.1106

【使用中のスキン/CSS】
フォントサイズ12pt.css

【症状や困っていることはなんですか?】
"オプション" で設定を変更すると、たまにエラーダイアログが出る

"処理されなかった例外"
"[TOptionDialog]"
"ファイル C:\Program Files\gikoNavi\gikoNavi.ini を作成できません"

ちなみに、直接 "gikoNavi.ini" を書き換えると変更することができます
が、"CSS と スキン" の "\" の付いているものは反映されないようです


247 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/07(土) 13:00 ID:t.nRpexk
【ギコナビのバージョン】
バタ55(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】
vista
【IEのバージョン】
7
【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
今日起動したら一ヶ月前からこっちのログがすべて削除されていたんですが何故でしょう

248 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/08(日) 04:51 ID:Bzd24w5U
>>247
gikoNavi.exeのプロパティ⇒互換性⇒
互換モード〜にチェック⇒WindowsXP⇒OK

でどうでしょう?
急にですか?
上記で様子みてください。
2chは大丈夫なんですか?

249 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/09(月) 00:52 ID:Ks9TYY6M
>>248
はい特に動作が重くなったりとかはせず起動してみたら急に
今のところ再びそういう問題は起こっていませんがとりあえずその作業はしてみました

250 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/09(月) 13:17 ID:91aApWBc
【症状や困っていることはなんですか?】

ギコナビでは実況板は見れないんでしょうか?

251 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/09(月) 14:03 ID:B2Ng/X4I
>>250
左のジャンルに実況chであるはずですが

252 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/09(月) 16:25 ID:.n9qBKK2
取得したスレ・ログしか見れなくなってしまいました……。
何度も板更新しましたが、戻りません。

253 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/09(月) 16:34 ID:B2Ng/X4I
板⇒すべてのスレッドを表示

254 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/09(月) 16:36 ID:.n9qBKK2
直りました。ありがとうございました。

255 名前:sage 投稿日:2007/07/10(火) 23:46 ID:M6l3hK9E
接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください
FWを入れている人は設定を確認してください
NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです
Message: Socket Error # 10061
Connection refused.
ダウンロードが失敗しました[-1]

スレ取得したらこんなエラーがでてしまいどのスレも更新できません
ウィルス対策ソフトが悪さしてると思うんだけど設定がうまくわかりません

256 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/11(水) 00:04 ID:VWZli532
>255
>1のFAQとTips、あとギコナビ公式読んでこい。
必ず回答がある筈だ。


257 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/11(水) 00:15 ID:92OO9jM2
ないような気がするけどなNECのPCではないし
バスターのFW切ったら更新できたけど…昨日まで何ともなかったんだがなあ

258 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/11(水) 17:31 ID:jqf8dym.
板更新をしたのにも関わらず

板が移転したかもしれないので板更新をおこなってください。

とエラーメッセージがでてしまいます。解決方法をお願いします。

259 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/11(水) 19:44 ID:g1o4jlxo
【ギコナビのバージョン】 バタ55

【Windowsのバージョン】 Xp

【IEのバージョン】 firefoxです。

宜しくお願いします。
urlにカーソルをもっていくと「進入禁止」のようなマークが
カーソルの脇に現れます。
これは何の意味があるのでしょうか?


260 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/13(金) 19:05 ID:xH56oYkI
>>257
バスターを切って更新できるならバスターのFWを見直してください。

>>258
ファイル⇒板一覧更新
のURLは何になってますか?

>>259
リンクが飛べないんんですか?
たぶんだと思いますがギコナビはIEコンポーネントでサポートしています。
firefoxをお使いだからだと思います。

261 名前:通りすがり 投稿日:2007/07/14(土) 19:42 ID:hEDYQtwU
おいらfirefoxユーザーで環境も一緒だけどそんなん出ないよ〜

262 名前:259 投稿日:2007/07/14(土) 20:21 ID:PPOXf1Mo
>>260
リンク先へは普通に飛べます。
以前は出なかったのに突然出始めました。


263 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/15(日) 03:14 ID:3vTzrBgk
>262
もしかしてそのURLって画像じゃないかな。
そうなら>187を試してみて。


264 名前:259 投稿日:2007/07/15(日) 20:21 ID:nHkfP5BI
自己解決しました。
>ギコナビはIEコンポーネントでサポート
とのことだったので一度IEを立ち上げてみたら
なぜかIEが「オフライン作業」なっていてそれを「オンライン」
にしたら進入禁止マークが出なくなりました。
お手間かけました。ありがとうございました。

265 名前:山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. 投稿日:2007/07/18(水) 04:28 ID:XdFxigTo
(^3^) エェー お願いしますYO

【ギコナビのバージョン】:Version バタ55(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】:ウィンドウズ98
【IEのバージョン】:6.0.2800.1106
【使用中のスキン/CSS】フォントサイズ12pt
【症状や困っていることはなんですか?】:
URLの上にカーソルを長時間置き続けても画像がポップアップされない

266 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/18(水) 17:34 ID:aeT66ZJY
>>265
ツール⇒オプション⇒スレッド2⇒
画像プレビューポップアップを表示するにチェックはいってますか?
一度、外して⇒OKでもう一回チェックつけてみる
かIEを標準ブラウザに戻してみてみる。
IEのアイコン⇒右クリック⇒プロパティ⇒プログラム⇒IE起動時に〜にチェック⇒IE起動
ホップアップするか確かめる。

267 名前:山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. 投稿日:2007/07/18(水) 19:25 ID:XdFxigTo
>>266
(;^3^) エェー それでもポップアップしませんYO

268 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/20(金) 16:42 ID:wE.elagc
>>267
再インスコしたほうがはやいと思うよ。

269 名前:山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. 投稿日:2007/07/20(金) 17:28 ID:s5sTUKCI
>>268
(;^3^) エェー それでもポップアップしませんYO

270 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/25(水) 01:15 ID:x/4Yv7lA
過去ログって読めないの?

271 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/25(水) 01:49 ID:NynlO10.
>>270
過去ログと言ってもどのような過去ログ?
自分で取得した&人からdatファイルをもらった過去ログなら読める
それ以外の過去ログは●購入 
一部ではあるが過去ログ収集してるサイトもある

272 名前:山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. 投稿日:2007/07/26(木) 08:41 ID:/TbweS0w
(;^3^) エェー ポップアップは諦めた方がいいですかNE?

273 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/26(木) 14:29 ID:mz7xXWQ6
>>272
ギコナビを終了させてIEを起動⇒インターネットオプション⇒詳細設定⇒既定値に戻す
をやってみてください。
そのあと一度、PCを再起動してください。

274 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/26(木) 14:35 ID:mz7xXWQ6
>>272
上記でも直らないようならこの質問に答えてください。
・スキンを使っていますか?
・プレビュー枠は出るけど真っ白なのですか、プレビュー枠も出ないのですか?
・マウスを画像のURLにかざすと、マウスポインタの形状はどうなりますか?

275 名前:山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. 投稿日:2007/07/26(木) 17:53 ID:/TbweS0w
>>273-274
(;^3^) エェー 直りませんYO

・デフォルト(?)の最初からついてくるやつの12ptをコピーして、
 長い行も改行しないように注意書き通りに改造したやつを使ってますYO
・プレビュー枠も出ませんYO
・手みたいな形で、レスアンカーやURLみたいなリンクの上に
 かざしている時と同じ形状ですYO

276 名前:山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. 投稿日:2007/07/26(木) 18:20 ID:/TbweS0w
(^3^) エェー 直りましたYO! 既定値に戻すのところで間違えて
          キャンセルを押してたみたいですNE

277 名前:山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. 投稿日:2007/07/26(木) 18:24 ID:/TbweS0w
(^3^) エェー 僕の質問に答えてくれてありがとうですYO
          これからもみんなの質問に答えてあげてくださいNE(^3^)。

278 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/28(土) 16:09 ID:lYyqL.Rw
スレ内検索って出来ないんですか?

279 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/28(土) 17:03 ID:B99k8PCs
>>278
各板の語句を検索するならリストツールバーのスレッド絞込み
スレッドの語句を検索するならブラウザツールバーのレスの内容を絞込み
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2#ec937b21

280 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/28(土) 17:55 ID:lYyqL.Rw
>>279
サンクス

281 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/29(日) 10:57 ID:5bZMYDZQ
【ギコナビのバージョン】
Version バタ55(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】
XP HpmeEdition Version2002 ServicePack2
【IEのバージョン】
6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS】
Default
【症状や困っていることはなんですか?】

AAがずれます。「モナー板の先頭にあるIEの設定を変えたら治った」という
情報を入手しましたが、何のことだかわかりません。

よろしくお願いします。

282 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/07/30(月) 02:18 ID:xH6THsGI
>281
分からん事があるならまずググれ。

IE5.5以上の人は必読
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~win.xp/msp.htm

283 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/05(日) 10:11 ID:by2j2Zf6
【ギコナビのバージョン】 Version バタ55(1.55.1.697)
【Windowsのバージョン】 Windows Vista Home Premium
【IEのバージョン】 7.0.6000.16473
【使用中のスキン/CSS】
【症状や困っていることはなんですか?】 ログを削除しても、ギコナビを再起動すると、復活してしまいます。

【互換性モード】 Windows XP(SP2)
【ギコナビの場所】 C:\Program Files\gikoNavi
【使用者】 User

て、ここまで書いたけど管理者権限なら消せるようだ。
Userでも消せるようにプロパティいじればいい予感。

284 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/05(日) 10:39 ID:by2j2Zf6
Users権限でギコナビをフルコントロールにしてもdatを削除する権限は獲得できなかった…

285 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/05(日) 16:32 ID:U2nKWwMk
>>283
>>248

286 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/06(月) 04:50 ID:J7l1cOQ6
ダウンロードは何も問題無いのですが

書き込みを送信したときに
30秒〜1分くらい止まって操作不能になります

なにか原因があるんでしょうか?

287 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/06(月) 10:59 ID:O52gJGoY
>>286
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177699485/3
のテンプレに沿って、自分の環境を書いて

発生するのは毎回? 稀に?
サーバー側が重い時はすぐに送信完了しないこともあるよ

288 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/14(火) 23:50 ID:UzKbn9JE
【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】  XP
【IEのバージョン】  6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
お気に入りが消えてしまいました
【それはどんな条件で発生しましたか?】
ギコナビを立ち上げたら
【症状はいつもおこりますか? 】
今日初めてです
【問題が発生した板名、スレ名、URL】

どうぞよろしくお願いいたします。



289 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 00:19 ID:flF.410w
>>288
このスレを「お気に入り」で検索

運がよければ復元出来るかも知れない

290 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 01:20 ID:AInerZ62
>>289
1.お気に入りは~Favorite.xmlとFavorite.xmlのバックアップをとっておく。
と出ましたが、意味が良く分かりませんでした。
詳しく教えていただけるとうれしいです。

291 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 02:08 ID:DEdnsWL2
>>290
ギコナビを終了する時に~Favorite.xml、Favorite.xmlにデータを書き込んでいるので
ギコナビが強制終了すると~Favorite.xml、Favorite.xmlが吹っ飛ぶ可能性がある。

>>289の意味はバックアップがあれば復元が可能って意味だと思う。

292 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 02:25 ID:flF.410w
詳しく解説しようかと思ったけど、本スレとマルチしてるからやめた

293 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 16:05 ID:qHhM9XFE
バタ56にしてから、画像のプレビューポップアップが左上になってしまったんですけど、どうすれば右上に戻すことができますか?

294 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 16:32 ID:qHhM9XFE
でっけージョッキ

295 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 16:33 ID:qHhM9XFE
誤爆です

296 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 16:46 ID:DEdnsWL2
>>293
ツール⇒オプション⇒スレッド2⇒レスホップアップ表示⇒
ホップアップしたい方向⇒OK

297 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 16:48 ID:qHhM9XFE
>>296
それやってみたんですが、レスポップアップは右上になるんですが、画像は左上のままなんです・・・

298 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 17:42 ID:DEdnsWL2
>>297
ツール⇒オプション⇒スレッド2⇒レスホップアップ表示⇒左上にして下さい。
何故か右上に画像がポップアップしますw

レスのホップアップが左上になってしまいますが最小化状態で右詰めで
使わないかぎり右上にホップアップすると思います。
画像のことは開発スレに報告しておきます。

299 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/15(水) 18:35 ID:qHhM9XFE
>>298
ありがとうございました。
とても助かります。

300 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/16(木) 18:47 ID:jaQTZxvQ
パー速をギコナビで見るにはどうすればいいのですか?

301 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/16(木) 19:11 ID:hNbhIKN6
>>300
>>231-232

302 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/16(木) 19:26 ID:jaQTZxvQ
既出でした、すみません
ありがとうございました

303 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/18(土) 14:44 ID:u9IWHrws
バタ56に変えて、えらく縦長のポップアップ表示(スクロールバー付)になったのですが、レスが長い文だと激しく読みづらいです。
横長にすることは出来ませんか?

304 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/18(土) 14:56 ID:u9IWHrws
303の続き
I.E.5.01 Windows2000Proです。ポップアップに表示される本文はたったの2文字で改行される狭さで縦長です。

305 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/18(土) 15:25 ID:u9IWHrws
303の続き2
更に当たり前ですがAAもズレまくります。

306 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/19(日) 23:08 ID:vJ5sR8Bk
>>270

「A」みたいなアイコンをクリックしてみればスレッド(スレ)内検索が出来るよ

307 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/19(日) 23:09 ID:vJ5sR8Bk
板内のスレッド検索のときに
【】内のキーワードに反応しないんですけど、これを解除するにはどうすればいいですか?


308 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/19(日) 23:10 ID:vJ5sR8Bk
>>307
>>278-279の間違い

309 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/19(日) 23:13 ID:vJ5sR8Bk
>>270-271

dat落ちしたスレッド(過去スレ)のログが読めたりするサービス
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

310 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/19(日) 23:32 ID:00yuTXlY
>>308
絞り込めると思うが?
タブのスレタイには【】は書かれない。

>>309
一応、>>309の質問には回答しておきましたが
できたら質問しなおしてください。
アンカーが質問と回答へのアンカーだったのでさっぱり・・・

311 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/20(月) 13:42 ID:zAZoOuT.
まちB見れなくね?」

312 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/20(月) 13:54 ID:RLk8sLKc
まちBBS見えないな・・・。

313 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/20(月) 14:06 ID:fsuiI8hs
IEでも見れないから、まち鯖が死んだか重たいだけです。

314 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/20(月) 15:31 ID:RLk8sLKc
そうなんだ。ありがとう。

315 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/26(日) 00:55 ID:yxDDPpb2
【ギコナビのバージョン】Version バタ56

【Windowsのバージョン】 Windows XP

【IEのバージョン】6.0

【使用中のスキン/CSS】わかりません

【症状や困っていることはなんですか?】ギコナビの外部のリンクをクリックしても無反応
2ch内のスレリンクには繋がるのですが・・・。

私と同じ症状の人もいたようで、その人は
インターネットオプションの「Internet Exploer の起動時に、通常起動するブラウザを確認する」に
チェックを入れたら解決したらしいですが、それを試してもダメでした・・・。


316 名前:315 投稿日:2007/08/26(日) 01:02 ID:yxDDPpb2
ちなみに通常使ってるブラウザはsleipnir Version 1.66です。
確か8/24までは外部リンクをクリックしても反応していたと思うのですが・・・。
今晩(8/25の晩)にクリックしてみたら無反応でした・・・。

317 名前:315 投稿日:2007/08/26(日) 02:10 ID:yxDDPpb2
204 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/08/25(土) 22:45:39 ID:w5vEJWx90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm917088

桜井がびっくり顔で3ベース

これを最初にクリックした時は飛べました・・・。
ということで無反応状態になったのは8/25 23:00頃以降だと思います・・・。

318 名前:315 投稿日:2007/08/26(日) 14:16 ID:yxDDPpb2
自己解決しました。 

ギコナビのツール→オプション→スレッド1で 
スレッドURLをクリック指定〜にチェックを入れてブラウザのアドレスを指定したら直りました。 

お騒がせしてスマソ 

319 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/26(日) 23:08 ID:iBHPNLnY
絞込み検索のログを消したいのですが
どうしたら消えますかね?

320 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/26(日) 23:13 ID:cS28fqI.
ファイル⇒絞込み履歴消去
個別に消したい場合はgikoNavi\gikoNavi.iniの[SelectText]

321 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/08/30(木) 05:27 ID:UBc95b.o

【ギコナビのバージョン】
Version バタ56(1.56.1.717)

【Windowsのバージョン】
Windows XP SP2

【IEのバージョン】
6.0.2900.2180

【使用中のスキン/CSS】
skin30-3G\

【症状や困っていることはなんですか?】
最近バタ56にupdateしたら、Input assist .iniが全消しになりました。
復元することはできますか?

322 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/02(日) 23:40 ID:0LdFCTSg
質問があるのですが、更新情報の

・表示しているスレッド中のリンクのURLの取得アクションを追加
これははどういう事なのでしょうか?

・スクリプト誤反応対策機能のデフォルトファイル(replace.default)の更新
(アップデートの場合、手動で更新する必要があります)

手動で更新する方法が分かりません、どうすればいいのでしょうか?

323 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/03(月) 02:19 ID:fUBd9qEk
>>321
バックアップないと不可能
バックアップはとりましょう。

>>322
オプション⇒詳細設定⇒詳細設定3⇒関連キーワードのURLの取得アクション
この機能使わない限り関係ない。

ttp://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0131.zip
上記のファイルを解凍してgikoNavi\config\defaultフォルダに入れる。
通常はzip版のギコナビをDLしてきてgikoNavi\config\default\replace.defaultを取り出して入れる。
ギコナビは終了した状態でやりましょう。

324 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/03(月) 20:08 ID:yLNAbWJk
>>323
ありがとうございます!

325 名前:雄 ◆Dy0tsskLvY 投稿日:2007/09/04(火) 22:31 ID:xukgUKuY
いっこ

326 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/07(金) 02:03 ID:wbiM0LOY
まちBBSに書き込み出来ません…

ちゃんと[レス送信完了]となるのですが、実際には書き込み出来ません。
IEからは書き込めました。

2ちゃん・したらばは問題ありません。

どうしたらいいのでしょうか?

327 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/07(金) 08:04 ID:q6k8Moz6
>>326
どこの板?
まちBBSは地方によって仕様が違うから、それを言わないと話にならないんだけど。

九州板では書き込み完了確認。
Version バタ57(1.57.0.729)

328 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/07(金) 13:01 ID:wbiM0LOY
そうなんですか。スミマセン。
東北板です。
Version バタ56(1.56.2.724)です。

329 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/07(金) 15:36 ID:q6k8Moz6
試したけど駄目だった。
案内にも特に何も書いてないし、急に書き込めなくなったのなら管理人が何かしたのかも知れない。
東北板で質問した方が早いよ。

330 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/07(金) 15:43 ID:wbiM0LOY
分かりました。ありがとうございました<(_ _)>

331 名前:326 投稿日:2007/09/08(土) 01:37 ID:8Ii/80BM
サモハン氏に
>私は専ブラは殆ど使いませんのでなぜと言われても困ってしまいます。
>頻繁に起きる様でしたら、専ブラの制作者さんに伺ってみては如何でしょうか?

と言われて来ました。
どこ行って訊いたらいいですか…

332 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/08(土) 02:14 ID:UbKVf67k
244 名前: サモハン◇NRW5o.AJVg@代理カキコ [age] 投稿日: 2007/09/07(金) 23:29:26 ID:yHPNbos. IP: pix01.ictnet.ne.jp
〜省略〜
DIONに対する規制ですが、9/8に解除します。
ピンポイントでの規制が可能ならそれを行ないたい所ですが、ISPによってはそれが出来ず全域での規制としました。
ご不便をお掛けした事については申し訳なく思います。

とあるがDIONじゃないよな?
確かに特定の地域板では書き込みできるときとできない時があるような・・・
他の専ブラ・IEでも試してみたましたが東北板には書き込みできなかったです。
もしかしたら私のISP(DIONではない)が規制されてるのかもしれませんが

333 名前:326 投稿日:2007/09/08(土) 02:52 ID:8Ii/80BM
DIONじゃないです。
IEからは書き込みできるので。自治スレにもIEから書き込みました。

正直、初めてまちBBSに書き込もうとしてこうなったので…

>確かに特定の地域板では書き込みできるときとできない時があるような・・・
その時によるって事ですか?
ギコナビ側の問題なのでしょうか…

334 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/08(土) 03:18 ID:fDVdVqHA
>>333
IEで東北板に書き込もうとしたら、「NGワード規制です。」とか言われた。
「ちょっとテストさせてください。」と書こうとしただけなんだが…

まちBBSは地域別に独立した管理を行っているので、板毎に仕様が違う。
管理人が知らないとか言われるとお手上げだね。
質問スレか何かあったら、専用ブラウザを使っている人がいるかどうか探してみるくらいしか。

335 名前:326 投稿日:2007/09/08(土) 06:51 ID:8Ii/80BM
おはようございます。

スミマセン、自己解決しました。

メール欄への“sage”がNGワードだった様です。
sage固定にしてたので…
何となく消して送信したら書き込めました。

色々調査していただいてありがとうございました。
お世話になりました<(_ _)>

336 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/13(木) 18:29 ID:hYhlv7e6
【ギコナビのバージョン】 バタ54
【Windowsのバージョン】 XP
【IEのバージョン】 6
【使用中のスキン/CSS】
【症状や困っていることはなんですか?】
ちょっとお聞きしたいのですが新しくスレが建ってギコナビで見られるようになるには
少し時間がかかるんですか?
16時40分頃にたったスレがIEでは見られるのにギコナビでは見られず
18時25分頃やっと見られるようになったので少し気になりまして(´・ω・`)

337 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/13(木) 18:45 ID:kn1AU7Zc
>>336
スレッド一覧を更新したのに新スレが一覧に表示されないの?
さしつかえがなければその板名を書いて。

338 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/13(木) 20:30 ID:hYhlv7e6
>>337
ヲチ板です。
スレッド一覧は何度か更新したのに表示されませんでした。
ギコナビ再起動したりPC再起動したりしたら表示されました。
私のPCが原因だったんでしょうか。

339 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/13(木) 21:36 ID:kn1AU7Zc
>>338
下のメッセージバーにスレッド更新エラー出てませんでしか?
私の環境では普通に新スレも表示されました。
今は大丈夫なら暫らく様子みて駄目なら
一度、新規インストールし直してください。

340 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/15(土) 22:06 ID:Nps115bw
>>339
エラーメッセージは出ませんでした。
更新された時に鳴る音も普通にピンポーンと鳴りました。
また更新できなくなったら新しくインストールしてみたいと思います。
ありがとうございました。

341 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/21(金) 09:07 ID:IiPJzbbU
【ギコナビのバージョン】
Version バタ56(1.56.2.724)

【Windowsのバージョン】
Vista プレミアム

【IEのバージョン】
7.0.6000.16512

【使用中のスキン/CSS】
いじってないのでデフォルト?

【症状や困っていることはなんですか?】
ログがおかしい?
取得、未取得の数がおかしくて、(本当はそれ以降も取得してるのにしてないことになってて、
未取得が20ぐらいあるなあと思ってダウンロードしたら実は一個もないとか、3つぐらいだったり)
スレをダウンロードしたら、取得成功(差分)でなく
取得成功の音がします。
でもたまに取得成功(差分)の音もする。
そのときはちゃんと未取得分の数があってる気がします。

上のほうをVistaで検索して、
互換性をXPサービスパック2にしてチェックを入れたけど直りません。

342 名前:341 投稿日:2007/09/21(金) 09:08 ID:IiPJzbbU
あわてて送信してしまいました。
よろしくお願いします。

343 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/21(金) 09:33 ID:auw2Y.gk
特定の板なのか、どこでも発生するのか、
そこをはっきりしないと、誰にも検証出来ません

344 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/21(金) 11:31 ID:7Yzkc/zw
最近ギコナビが重いです
ギコナビを起動させて、1つ目のログの読み込みだけ異様に時間がかかり
フリーズすることも・・・。
1つ開いてしまえば問題ないのですが、この1つ目にかかる時間が2〜3分ほどかかる場合もあるので
何か改善方法はないでしょうか?

不要ログの削除
前のバージョン(バタ52)から最新バージョンに変更済み

現段階でも症状かわらずです。
よろしくお願いします

345 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/21(金) 11:35 ID:7Yzkc/zw
テンプレ忘れてました

【ギコナビのバージョン】 
Version バタ56(1.56.2.724)

【Windowsのバージョン】 
Windows XP SP2 

【IEのバージョン】 
6.0.2900.2180 

【使用中のスキン/CSS】 
デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】 
最近ギコナビが重いです 
ギコナビを起動させて、1つ目のログの読み込みだけ異様に時間がかかり 
フリーズすることも・・・。 
1つ開いてしまえば問題ないのですが、この1つ目にかかる時間が2〜3分ほどかかる場合もあるので 
何か改善方法はないでしょうか? 

不要ログの削除 
前のバージョン(バタ52)から最新バージョンに変更済み 

現段階でも症状かわらずです。 
よろしくお願いします 


346 名前:341 投稿日:2007/09/21(金) 19:18 ID:IiPJzbbU
>>343
生活板とゲーム板を見てますが両方同じ症状です。

347 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/21(金) 21:36 ID:n1zPFN6.
メニューバーのフォントって変えられないの?
文字化けしちゃってるからどうにかしたいんだけど。

348 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/21(金) 21:42 ID:n1zPFN6.
おっと、Windowsの画面のプロパティで変更したら適用されますた。
てか、これはFAQとかに乗せるべきじゃね?

349 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/22(土) 01:16 ID:nH8/1pu.
>>346
確認すべきこと

・IEで見たときのレス数とギコナビのレス数が一致しているかどうか
・一旦ログ削除を行って再取得しても、同じ現象が発生するかどうか

あとは、具体的なURLを提示してください
こういうことがあったんだけど、他にも同じ現象が発生している人はいない?
という質問は回答者を限定するので、答えが返ってこない可能性が高いでしょう

350 名前:341=346 投稿日:2007/09/22(土) 14:58 ID:ejqcfluE
・IEで見たときのレス数とギコナビで見たときのカウント数は一緒。

レスの内容が表示されてる右下の欄はすでにダウンロード550までされてるのに、
右上のスレッド名、カウント、取得、未取得、新着・・・
のカウントは間違ってないけど、取得は548とかになっている。
それが何回ダウンロードしてスレが伸びて600とかまでダウンロードしてても
取得のところが548のままで変わらない状態になっています。
ダウロード済みの数字と
取得の数字が一致しないで取得の数字がいつも同じ、ギコナビをインストールして最初にダウンロードした数字から変わってくれないです。
ギコナビを再インストールやログの削除やったけど変わりません。
具体的に、見てるスレ全部なのですが、ひとつあげるなら
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1179057050/l50
です。

あと、同じ症状の方居ませんかと質問した覚えはないですが、
どういう言い方がそういう風にとられたか教えていただければ
次から気をつけます。


351 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/22(土) 15:18 ID:dvUf5dQs
>>350
例示されているスレッド(スターフォックス64総合スレ 11スペースドル)のレス数は480
ギコナビ、IEともに誤差無し
スレッド一覧を更新しても変化無し

今回の質問例は検証した結果、こちらの環境では問題なしとなりました。


基本的に質問は具体的、かつ第三者が検証可能な状態でないと、
経験者orエスパー待ちになります。

質問の基本
・情報を小出しにしない
・症状は具体例を挙げて説明する


352 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/22(土) 17:25 ID:ejqcfluE
情報は小出しになんてしてないけど、
私の言い方では理解してもらえないから
同じことを言い方変えただけです。
最初からログの取得数未取得数がおかしいことを表現しましたが。
レス数とカウント数がおかしいとは書いていません。

それから板を書けといわれたから板を書いたら、
具体的なURLを書かないとわからないといわれても
こちらが小出しにしたわけじゃありません。
そちらの聞き方のほうが小出しじゃないですか?

私もエスパーじゃないですから、
こちらの環境では問題ありませんといわれても
私の環境とどう違うのかわかりません。

353 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/09/22(土) 19:23 ID:iLoFWrZ6
重箱の隅つつき合ってるみたいになってるからどっちも止めれ。
おまいらのレスで埋まると他の質問者が困る。

>341
うちのバタ56(1.56.2.724)、XPsp2、IE6で検証してみたが異常無し。
Vistaの人が来るまで気長に待つか、2chのギコナビスレに再質問である事を明記した上で再投下してくれ。
役立たずですまん。

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1186571420/


354 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/02(火) 09:50 ID:8NRRm0Uk
レス番クリック→透明あぼーんも正常に動作しないね。vistaだと。
NGワードは機能してるからそっちでやってるけど、微妙に不便。

355 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/31(水) 01:47 ID:yd.SpFzQ
過去ログが多すぎると重くなるので別のフォルダを作って保存してあるのですが
この過去ログをそのままギコナビで閲覧することは可能でしょうか
うまく伝えられないのですがわかるでしょうか

356 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/10/31(水) 05:57 ID:McCDwcds
>>355
datファイルの参照量が多くなるから重くなるので、ループになるだけ

退避したdat閲覧用のギコナビ環境を作れば可能
当然、通常用との同時併用は不可能

357 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/02(金) 00:42 ID:iLzW6Cfw
質問単発スレ防止のためage

358 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/05(月) 18:01 ID:hDQdPZTI
したらばJBBSを閲覧する場合に全ての板が表示されないんですが仕様でしょうか?

たとえば、音楽/芸能/芸術/ファッションのカテゴリーを見たとき
板が60個程度しか表示されません。(本来5000個ほどあるようです)
仕様でしょうか?

359 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/05(月) 23:22 ID:nB7Ysq82
>>358
したらばJBBSのボード情報が古いからです。
したらばJBBSは板の削除・新板の入れ替わりが激しいと思うので
ギコナビを更新するたびにボード(板)を更新していたらきりが無いので
ボード情報が古いままになっているのだと思います。
見たい板を手動で追加してください。

追加の仕方
Program Files\gikonavi\config\Board\したらばJBBS.txt に追加
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/cgi-bin/faq.cgi?gnfaqkey=jbbs#61

360 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/06(火) 04:16 ID:wVr2tnv6
>>358-359
新しいバージョンなら(どのバージョンからか忘れたけど)、
ツール - プラグインにしたらばJBBS板更新という、検索して板追加してくれる機能があるよ

361 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/06(火) 06:21 ID:Ma0RUtiY
>>359-360
解決できました。ありがとうございます

362 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/11(日) 13:05 ID:w/yifZzw
背景を黒に変えるとレス番号が消えてしまいます。
レス番号の色の変え方を教えて下さい。

363 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/11(日) 22:36 ID:Q.EEF/Aw
Program Files\gikonavi\config\css\default.cssをテキストで開いて
(フォントサイズ変更してる場合はそのフォントサイズのテキストも変更する)
/* ***** レス番号 ***** */
.no a {
color: ここを変更;
}
.no a:visited {
color: ここを変更;
}

カラーコードで検索したらコードでてくるから「ここを変更」を変更。

364 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/11/12(月) 10:58 ID:mYA1c.K2
>>363
できました、ありがとうございます。

365 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/03(月) 00:17 ID:7zPyMWdg
板一覧を更新しようとすると


接続が失敗しました 回線やプロキシ、FWの状態を調べてください
FWを入れている人は設定を確認してください
NECのPCの場合はPC GATEが悪さをしている可能性が高いです
Message: Socket Error # 10060
Connection timed out.
ダウンロードが失敗しました[-1]


と出て更新できません、どなたかわかる方教えてください


366 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/03(月) 01:14 ID:hYdsA4XU
>>365
板一覧更新のURLはhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
になってますか?

367 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/04(火) 23:30 ID:mNdPQtjU
【ギコナビのバージョン】
Version バタ56(1.56.2.724)

【Windowsのバージョン】
windows vista

【IEのバージョン】
7

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】

ギコナビのスレッド表示エリアが最大か最小にしかならず、
スレ一覧とスレの内容を同時にいることができません。
一応パージョンアップしたら一時的に直るんですが、
再起動するとまたこの症状になってしまいます。


368 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/05(水) 01:29 ID:ZI6v759w
>>367
とりあえず>>184


369 名前:367 投稿日:2007/12/05(水) 07:27 ID:CejM7fFA
>>368

やってみましたけど無理でした・・・・orz

370 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/06(木) 13:11 ID:T3cWHNoM
>>366
ありがとうございます、解決しました。


371 名前:367 投稿日:2007/12/06(木) 19:38 ID:9v57WJ0.
色々弄っていたら直りました。
一体何だったんですかね?
お手数おかげしてすいませんでした。

372 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/09(日) 17:02 ID:x0IzU0OM
【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673)

【Windowsのバージョン】 xp

【IEのバージョン】 6.0

【使用中のスキン/CSS】 特になし

【症状や困っていることはなんですか?】

スレッドの並び方があいうえお順になってしまった。
デフォルトの状態に戻したいが、戻し方がわからない。
いろんなボタンを押してみてグチャグチャになってしまった。


373 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/10(月) 17:09 ID:WqpsUJ5.
>>372
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d

374 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/12(水) 22:50 ID:.bjY6t46
Version バタ52(1.52.1.658)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.14)

<IE>
6.0.2900.2180

二郎板のスレッドで、レス番がずれてます。おなじレスが遡って表示されて、レス番だけがすすんでしまう。
結果的に普通のブラウザでみるのより表示されるレス数がすくなくなる。
三千いくと次スレにいくのだが、野猿スレでようやく次スレにいったかとおもったら、またずれ始めた。

375 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/12(水) 22:51 ID:.bjY6t46
にちゃんねるとかまちびーではこうなりません
とおもいます。

376 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/13(木) 09:13 ID:K3tNEb9U
訂正
まちbbsでもずれて遅れています。

377 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/16(日) 08:30 ID:jCNr843.
したらばのスレを読み込むとレス番が狂ったり、同じレスが繰り返し読まれたりします。
今は文脈からしておかしいと感じたりしたらログ削除→再読み込みで対処していますが、
もっと効率的な方法はないものでしょうか?

[ぎこなび]バタ56(1.56.2.724)
[Windows]WindowsXP Pro sp2
[IE]ver6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.070227-2254

378 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/17(月) 07:35 ID:F1UVj2hI
ニュース速報+板が何故かログにとってあるスレ以外キャビネットに表示されなくなってしまいました。
newsplusフォルダ内のsubject.txtを覗いて見ると空データになっていて、
スレ一覧を更新しても「未更新」と出るだけです。
関係あるかどうかはわかりませんが、SETTING.TXTの取得にも失敗してしまいます。
ですが、「現在表示している板をブラウザで開く」でIEから開いてみると問題なく見れます。

他の板ではこの様な症状は出ないし、
板一覧更新やboard.2ch内のν即+の欄にブラウザからURLをコピペしてみましたが直りません。
これは一体何が原因なのでしょうか?

Windows XP sp2
Version バタ56(1.56.2.724)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
6.0.2900.2180

379 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/17(月) 17:22 ID:EZlu6NFA
>>378
ギコナビのキャビネットでニュース速報+板を右クリック>URLをコピーしてみて
http://mamono.2ch.net/newsplus/になってるか確認

なってないなら板一覧更新が正しく実行できてないので
とりあえずオプション>接続でボード一覧URLを確認して再度板一覧更新

380 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/17(月) 22:53 ID:ctbIQqJ.
ギコナビで壁板を表示させるにはどうしたらいいですか

381 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/17(月) 23:38 ID:F1UVj2hI
>>379
確認してみた所、mamono鯖に更新されておらずnews24鯖のままでした。
ですが、http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
板一覧を更新しても何故か変更された板は無しと出るので、
一度古いボード一覧URLで更新した後、上記のURLで更新しなおした所
正常に閲覧が可能になりました。ありがとうございました!

382 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/18(火) 00:29 ID:2fGi3cwY
>>380
外部板と同じように自分で登録
http://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#m29eeb34

隠し板が登録されている私家版ボード一覧URLで板一覧更新する手もあるが自己責任で

383 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/18(火) 11:45 ID:Ljp18k46
>>382
できました。ありがとうございます。

384 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/19(水) 00:14 ID:rbHIBCh.
【ギコナビのバージョン】
Version バタ56(1.56.2.724)
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
【Windowsのバージョン】XP SP2
【IEのバージョン】6
【使用中のスキン/CSS】デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
今日バージョンアップしました。前回はバタ53です。
レス番号ポップアップすると
そのポップアップ自体にスクロールバーが出るようになってしまいました。
出ないようにしたいんですが何か方法ありますか?
56の仕様なんでしょうか。

385 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/20(木) 04:27 ID:b4Fi1lC2
>>374
ログ削除⇒再取得してください。
基本ギコナビは2chの仕様に合わせて作られているので
まちBBS側などの仕様でレス番のズレがしょうじるようです。

>>377
あとはdatファイル弄るくらいしか方法はないと思います。
だからログ削除⇒再取得が一番楽かと

>>384
バタ56からの仕様です。
また一部AAが崩れるようですがバタ57で改善されています。

386 名前:377 投稿日:2007/12/20(木) 06:51 ID:b/c3IKNs
>>385
解決策はないんですね
どうもありがとうございます

387 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/20(木) 16:02 ID:DU135pN2
>>385
仕様ですか。諦めます。ありがとう。

388 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/20(木) 16:24 ID:PUooZ/Q.
【ギコナビのバージョン】
バタ56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
7.0.5450.4

騙し絵AAってありますよね
ポップアップにするとAAが変化するヤツ
この前バタ56(1.56.2.724)にしてから
騙し絵AAをポップアップしても変わらなくなったのですが
なにか設定が必要なんですか?

389 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/20(木) 17:43 ID:b4Fi1lC2
>>388
最新の人柱版では修正されています。よってバタ57で修正されます。
急がれるなら人柱版を導入して下さい。
そのかわり正式版バタ57がリリースされたら必ずVerうpして下さい。

390 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/23(日) 18:20 ID:qKqkWkGM
気が付いたら入力アシストが真っ白になっていたので、バックアップから持ってこようと思うのですが
AAはどのファイルに登録されているのでしょうか?

Version バタ56(1.56.2.724)です

391 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/25(火) 04:48 ID:BvurK982
>>390
C:\Program Files\gikoNavi\config\InputAssist.ini
C:\Program Files\gikoNavi\config\default\InputAssist.default

392 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2007/12/25(火) 16:42 ID:BXZJUIzU
>>391
ありがとうございます

393 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/09(水) 19:39 ID:ysvYpUts
よろしくお願いします。

【ギコナビのバージョン】 56(1.56.2.724)
【Windowsのバージョン】 XP sp2
【IEのバージョン】 7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS】 skin30-3G(Ver3.7.1112)
【症状や困っていることはなんですか?】

最近、IE7を導入したのを契機にギコ56にアップデートしました。
前はポインタを置いた画像だけ、画像パネルが立ち上がっていたのですが
今はスレを開いただけで勝手に画像パネルが立ち上がり、スレ上に貼られている画像全てに反応してしまいます。
スレ上に.jpgや.gif等を含むurlがあると、画像パネルが立ち上がって全ての画像のサムネイル表示を始めてしまいます。

下記の設定は変更してあります
IE7を導入してある環境でこのスキン使う場合には、以下の設定をしていないとエラーが出てしまいます。
インターネットオプションで、信頼済みサイトに「about:blank」を追加。
信頼済みサイトのレベルのカスタマイズで、ドメイン間のデータソースのアクセスを有効に。

前の様にポインタを置いた画像だけ画像パネルが立ち上がるようにならないのでしょうか?

394 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/10(木) 18:41 ID:aJ6a5YUw
>>393
chie_image2.jsの先頭付近にある次の2行(コメント含めて3行)はどうなっていますか

> //======画像読み込みの設定 (注)WindowsXP SP2ではこれらの設定は有効に機能しません。
> var onOpenLoad =0; // 0:読み込まない、1:新着レスのみ、2:全部
> var onMouseLoad=true; // true:カーソルを合わせただけ、false:LOADボタンをクリックしてから

395 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/10(木) 21:47 ID:nf8ZZy9o
>>394

ここが
>var onOpenLoad =1;
> var onMouseLoad=true;
になっていたので

>var onOpenLoad =0;
> var onMouseLoad=true;
に変更したら直りました

ありがとうございました。

ただ
>WindowsXP SP2ではこれらの設定は有効に機能しません。
とありますがなんでだろう?バージョンはXP SP2なんだけど…

396 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/13(日) 15:50 ID:BeUNlWr2
OS:Windows XP Pro SP2
Version バタ56(1.56.2.724)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

<IE>
6.0.2900.2180

入力アシスト設定ウィンドウを最大化させたまま閉じると
最大化前のウィンドウサイズが最大化された状態で保存され、
元のサイズに戻せなくなります

397 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/13(日) 15:52 ID:BeUNlWr2
開発スレと誤爆したけど気にしない

398 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/19(土) 02:20 ID:l8R3QYlw
バタ52を使ってます。
昨日IE7を導入したのですが、導入した途端に
レスのポップアップが出来なくなりました。

>>397 ←今まではこれにポインター置いただけで
    ポップアップが立ち上がったのに

設定をいじっても治りません。何かのバグでしょうか?
直す手立てはありますか?

399 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/19(土) 03:48 ID:Re14pmEs
>>398
その件はバタ53で修正されたよ

400 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/19(土) 04:34 ID:l8R3QYlw
>>399
ということはバタ53にバージョンアップしないと
いけないってことですかね?
バタ52のデータをそのままバージョンアップとか可能なのかな…。


401 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/19(土) 14:35 ID:980W5hoI
普通に上書きインストールでいけるはず

402 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/19(土) 16:10 ID:Re14pmEs
何も考えずにインストーラ付属のギコナビをダウンロードして実行するだけ
http://gikonavi.sourceforge.jp/download.html

素人がZIP版をダウンロードして上書きもせずにそのまま使うと
ログが消えた〜ってバカ騒ぎすることになるけどw

403 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/19(土) 16:48 ID:l8R3QYlw
ありがとうございます
上書きインストールしますね
感謝!

404 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/19(土) 16:56 ID:l8R3QYlw
>>401
>>402
あっさり上書きインストールできました!
ありがとうございました( ´3`)ちゅー

405 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/21(月) 11:22 ID:xoXLgClc
アラスカ、ミャンマー、サポートデスク等の板のスレをギコナビで読むにはどうすれば
良いのでしょうか?


406 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/21(月) 19:31 ID:ROK2WmCc
>>405
外部板と同じように自分で登録
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#m29eeb34

>>72-77あたりも参考に

407 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/22(火) 18:08 ID:V7QU1zwM
 どうも有り難う御座いました。取り合えずやってみましたが上手く
行きませんでした。もう少し頑張ってみて駄目なら又きます。


408 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/22(火) 18:44 ID:V7QU1zwM
 何度かためしてみたのですが上手くいかなったのでcustom.2ch専用スレ
で質問しました。お騒がせしました。


409 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/01/31(木) 09:10 ID:8ZtDCgvg
【ギコナビのバージョン】
バタ56
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS】
?
【症状や困っていることはなんですか?】
何故か801板のスレッド一覧の更新が出来ません。

「板が移転したかもしれないので板更新を行ってください」
801[エラー](302):HTTP/1.1 302 Found

というメッセージが出るのですが、板の更新をしても改善されません。また、既に取得しているスレッドのログを
個別に更新することは可能です。

410 名前:409 投稿日:2008/01/31(木) 09:32 ID:8ZtDCgvg
すみません、移転したばかりだったのですね。自己解決いたしました。

411 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/08(金) 08:50 ID:rjCmuEDs
Version バタ56(1.56.2.724)

新着取得で ゴルァ の下に新着しか表示されないです(´・ω・`)
全部表示させる設定を教えてください

412 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/18(月) 10:35 ID:ZO7KculA
質問お願いします

【ギコナビのバージョン】 バタ56(1.56.2.724)

【Windowsのバージョン】 vista ホームプレミアム

【IEのバージョン】 7.0.6000.16609

【使用中のスキン/CSS】 なし

【症状や困っていることはなんですか?】

スレ一覧でタイトルをクリックすると
ウインドウズサウンドが鳴ります。
鳴らない時もあったりします。
シングルクリックでもダブルでもです。
ミュートにしていても鳴るので止め方をお願いします。

ギコナビサウンドは鳴ります。

413 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/18(月) 18:48 ID:2sjOx8J.
最近、ギコナビ使用中に、定期的に文字が消えて、
しばらくの後に元に戻る、という症状が続いています。
更新、再インストールしたけれども効果なしです。
似たような症状の方いらっしゃいますか?

414 名前:たまごケーキ ◆Wvv6uIO1PU 投稿日:2008/02/18(月) 21:31 ID:cfARBzhw
苦情はゲイツへどうぞ
http://support.microsoft.com/kb/944150/ja


415 名前:たまごケーキ ◆Wvv6uIO1PU 投稿日:2008/02/18(月) 21:32 ID:cfARBzhw
>>414
>>412宛です。


416 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/18(月) 21:40 ID:2sjOx8J.
413ですが、自己解決しました。

417 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/18(月) 22:43 ID:ZO7KculA
>>414ありがとうございます!
レジストリは怖いのでsilent.wavを作って設定しました。


ログを消せない事も、上のほうで出てたので解決しました。
回答者のみなさんありがとうございます。


418 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/24(日) 11:35 ID:HWeoQY06
.exe じゃなくて、 .zip のやつを使ってみるには
どういった手順でやればいいのでしょう?
いくらやってみても、上書きではなくて別のものとして起動してしまうorz


419 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/24(日) 11:46 ID:EfUbvq6s
>>418
>>402

420 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/24(日) 13:33 ID:HWeoQY06
>>419さん
ありがとうございます。
一応いろんなスレをひっくり返してはみたものの、
インストーラー付属(.exe側)のものからの説明しか見つけられずorz
前ーにソフトウェア板のほうでやり方を見た記憶があるのだけど、過去ログは見られないしなぁ

421 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/24(日) 16:48 ID:EfUbvq6s
あなたが何故zip版を使いたいのかさっぱりわからないけど、
上書きしたいなら「ファイルのコピーの仕方」でぐぐればいいんじゃね?

422 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/25(月) 03:48 ID:6V.MAA7I

【ギコナビのバージョン】
Version バタ56(1.56.2.724)

【Windowsのバージョン】
Vista Ultimate

【IEのバージョン】
7.0.6000.16609

【使用中のスキン/CSS】
変更無し

【症状や困っていることはなんですか?】

例えば未取得が5個あるとしますよね?
カウントが100あったら、そこでダブルクリックしたら新しいレスが5個表示され
カウント数が105になりますよね?

で、レスを5個を読もうとしたらその5個は前の日に取得した5個なんです。

>>341氏と同じ症状だと思う。

よろしくです^^;

423 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/25(月) 17:51 ID:xZZyQ12A
>>422
とりあえずそのスレのログ削除して再取得してみては

424 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/25(月) 18:31 ID:9dS6Ij7Y
>>422
たまにsubject.txtのカウント数がおかしくなるスレもあるから、
普通のブラウザでレス数を確認して、自分がおかしいのか2chがおかしいのか確認が必要

425 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/02/27(水) 23:08 ID:1jsQ4ogY
新着数がおかしいぞ

426 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/01(土) 01:58 ID:aDsPNPBk
ギコナビでパー速ってどのフォルダーにあるのでしょうか?

427 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/01(土) 02:46 ID:xE7WYzqQ
>>426
パー速は2chではないので2ch内のカテゴリをいくら探しても見つかりません
IEで2chを見ても同じのはずです
外部板として自分で登録すれば見られます
外部板の登録方法はFAQにあります
それ以前にこのスレ内を「パー速」で検索すれば上に書いたことはすべて出ています

428 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/01(土) 03:00 ID:aDsPNPBk
>>427
ありがとうございます。
以外に簡単にできました。

429 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/02(日) 22:41 ID:o5a2q.K6
質問です。

スレッド一覧の表示順で、dat落ちしたものは、通常新しいログほど
番号が小さく、古いログほど番号が大きくなっていると思います。
しかし、>>309のようなサイトを使ってdatを取得した場合
その取得したスレの番号は一番大きくなってしまいます。

この表示順を変えることはできますか?
変えるにはどのファイルのどこを書き換えればいいですか?

430 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/03(月) 00:07 ID:Kv5SJpB6
>>429
オプション - スレッド一覧 のdat落ちスレソート順

ファイルの書き換えは不要


431 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/03(月) 17:58 ID:eKgR.cJY
バージョン:バタ5
6
windowsのバージョン:windows2000

使用中のスキン:初期設定のまま

症状:メール欄のsageや、AAリストに登録されたデータ、お気に入りなどが
次回に起動した際には全て初期化されてしまい、その都度設定し直さなければなりません
何故でしょうか?

432 名前:431 投稿日:2008/03/03(月) 17:59 ID:eKgR.cJY
なんでこんな微妙なところで改行されてんだ・・・?

バタ56です。失礼しました

433 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/03(月) 23:41 ID:hY.jMjnY
>>431
ギコナビのフォルダ/ファイルが書き込み禁止になってませんか?

434 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/09(日) 01:29 ID:8YlYuI4o
新しくインストールしたんだが、
前までは画像の小さいプレビューがアドレスの下に表示されたのに、
なくなってるんだが・・・
スキンの問題なのか?

435 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/09(日) 02:02 ID:1odUKqmo
オプション→スレッド2→画像プレビューポップアップ「画像プレビューポップアップを表示する」のチェックが
外れてるのでは?

436 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/09(日) 02:03 ID:1odUKqmo
あ、オプションはツールからドゾー。

437 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/09(日) 02:27 ID:8YlYuI4o
その設定はアドレス上にカーソルを合わせると、
ポップアップは表示されるというやつだよな?
それはちゃんと設定できてるんだ。
聞きたいのは、画像をスレ上に表示するということなんだ。
画像スレとかでいちいちカーソル合わせると面倒だから、
スレ上で表示されてるのがいいんだが・・・

438 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/09(日) 09:00 ID:nKsrXuVw
>>437
それはスキンだけの機能だね

439 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/09(日) 17:18 ID:bokfwO2Q
適当に入れてたから何のスキンか覚えてないんだ。
知ってたら教えてくれ。

440 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/10(月) 02:29 ID:6sYSSAec
初心者です。青い字になってる名前が、ありますが何ですか。
普通は緑じゃないんですか。

441 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/10(月) 11:21 ID:AHB/QcyU
詳細設定に、スレッド一覧読み込み時にローカルのdatファイルをチェックしないオプションを追加

これのチェックを外したらまちBBSで、レスの差分取得が無いのにも関わらず、
差分取得完了となって以降は空白が表示されます。チェックを元に戻しても、
b56に戻しても症状は変わりません。ログ削除&再取得そしてまた新着レスが無いか
読み込ませても、レスの差分取得が無いのにも関わらず、差分取得完了となって
以降は空白が表示されます。元に戻す方法ありますか?


442 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/10(月) 19:25 ID:sAEz6f7c
>>439
恐らくskin30-2Gと思われます

>>440
ここはギコナビに関する質問を扱うスレッドです
IEで見ても同じように表示されていると思いますがなぜここで質問するのでしょうか

443 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/13(木) 11:13 ID:E3OoeTkg
>>441
私はそのチェック入れてる入れてないにかかわらず
突然そうなりました
まちBBSの仕様が変わったのが原因のような気がしますが・・・
新レスがあっても取得できない為
一旦ログ削除してまた取得しています
何とかして欲しいです

444 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/13(木) 15:08 ID:Nffc1BiU
まちBBSで新着レスが無い時に取得しにいくと、datファイルに改行のみが追加されるね
カウントと取得数に誤差が生じるから、未取得数でソートしていると
Liveスレッドがdat落ちスレッドの後ろに回されて行方不明状態になって不便だな

445 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/14(金) 16:04 ID:ZoDaEUPU
【ギコナビのバージョン】 Version バタ57(1.57.0.719)

【Windowsのバージョン】 XP Home Edition

【IEのバージョン】 7.0.5730.13

【使用中のスキン/CSS】 なし

【症状や困っていることはなんですか?】
外部板したらばでのレス番号表示がずれたり、同じ書き込みが2回以上表示されたり、自分の書き込みが反映
されなかったりする症状にあいました。たまに書き込んでもレスがすぐ反映されなく、IEで確認するとすでに反映
されていたりします。スレのDATを消去して再取得すると直るときもあるのですが、そうするとタブの位置が一番
左にきてしまうので(再取得したので一番新しい取得日時のスレが左に来る)、ある程度ジャンルをタブの順番で
ソートしてる自分にとってはできればこういう事態を避けたいです。外部板はギコナビに対応してないのでしょうか?

446 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/15(土) 22:11 ID:EqEsTr/M
>445
開発スレにまちBBSの仕様変更に対応した人柱版が投下されてる。
使用は自己責任でどうぞ。

447 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/16(日) 03:37 ID:51IcfnFA
>>446
>>445はまちBBSではなくしたらばの話のようだけど
ともあれしたらばでそういった症状がよく出るという話も聞かないが

448 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/16(日) 19:43 ID:dQkrHDGA
>>446
したらばBBSの話ですのでたぶん対応してないと思います

>>447
それが結構自分の場合はよく起こるんですよ。理由はわかりませんが・・・


449 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/16(日) 21:14 ID:51IcfnFA
もっと現象を詳細に報告してくれないと他人には検証できない

450 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/17(月) 22:52 ID:yxRtYVqs
【ギコナビのバージョン】 
Version バタ58(1.58.0.748)

【Windowsのバージョン】 
Vista Ultimate 

【IEのバージョン】 
7.0.6000.16609 

【使用中のスキン/CSS】 
skin30-2G
skin30-2G_IE7
skin30-3G
skin30-3G_IE7

【症状や困っていることはなんですか?】 
 上記のスキンを使用しようとすると、Internet Explorer のスクリプトエラーが発生します。

Internet Explorer スクリプトエラー

このページのスクリプトでエラーが発生しました。

ライン: 2
文字:  1
エラー:  文字が正しくありません。
コード:  0
URL:  about:blank

 このページのスクリプトを実行し続けますか?
       はい/いいえ

 はいを選んでもいいえを選んでも、特に違いは見当たりませんでした。
 このスキンは画像表示機能があるんでしたか? ほかのスキンと同様にアドレスバーの上にマウスポインタを持っていけばプレビューは表示されますが、それ以上の表示はありません。

 発生のタイミングは新しいスレを読み込んだとき、およびオプションにおいてスキンタブを開いたとき、上記の四つのスキンを選んだとき、さらに適用、OKを押したときなどです。

451 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/17(月) 22:57 ID:yxRtYVqs
 なお、Wiki のFAQに記載されていた情報を元に対処してみたのですが、Vista でできることをあらかたやってみても症状は変わりませんでした。
 Vista だからと諦めるしかないかな?

 画像プレビュー時にスクリプトエラーが発生します。#69 
 ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#w2c15f73

452 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/18(火) 00:19 ID:8NCO8PsI
>>450-451
ttp://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
の 「IE7を導入してある環境で〜」をやってみて下さい。


453 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/18(火) 12:21 ID:qkUpwwks
>>447
>>445ではありませんが自分もしたらばで同じ症状が起こります。
今の所再取得すれば回復しているので特に報告はしていませんでしたが
報告されていないだけで同じ症状が出ている人は多いのではないでしょうか?

【ギコナビのバージョン】 Version バタ57(1.57.1.744)

【Windowsのバージョン】 XP Home Edition

【IEのバージョン】 6.0.2900.2180

【使用中のスキン/CSS】 なし

【症状や困っていることはなんですか?】
したらばでレス番号がずれたり、同一の書き込みが表示されます。
その際投稿日なども過去の日付になるのでいつもは再取得で対応しています。

454 名前:445 投稿日:2008/03/18(火) 12:31 ID:VDXfu7U.
すみません返事遅れました
>>449
詳しい現象といってもこれ以上は
原因や起こるタイミングなどはわからないので・・・

455 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/18(火) 13:35 ID:18C09sZw
>>454
他人が検証するための情報が無いってことだよ
どの板のどのスレッドで発生したかが分かれば、他の人が確認出来るでしょ

456 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/18(火) 19:45 ID:QqZg3TUg
>>452
 ありがとうございます! 早速試したところエラーも起きなくなり、つつがなく画像なども別ウィンドウに表示されるようになりました!

457 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/18(火) 21:53 ID:MfhoC0AM
【ギコナビのバージョン】 Version バタ57(1.57.1.744)
【Windowsのバージョン】 XP Home Edition
【IEのバージョン】 6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS】 なし
【症状や困っていることはなんですか?】

Operaを使っています(9.23)。バタ55のときは、レスに書いてあるリンクをクリックすれば
自動的にOperaが起動してリンク先を開いてくれたんですが、57にバージョンアップしたら
Operaが自動的に起動しなくなりました。

先にOperaを起動しておけば、リンク先は開きます。

今までのように、Operaが起動していなくても、リンクをクリックすれば自動的に起動するように
するにはどうしたらよいでしょうか?

458 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/19(水) 02:47 ID:XqA3eyxQ
>>457
Operaが起動していない状態でリンクをクリックしたとき、
Opera以外のブラウザが起動することもなく、まったく何も起きないということですか?

オプション>スレッド1>リンククリック時動作のところはどうなっていますか?

459 名前:457 投稿日:2008/03/19(水) 18:12 ID:NkBVwMBo
>>458
それでした! 起動するようになりました。ありがとうございました!

460 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/19(水) 23:50 ID:dfDqQKQI
ギコナビでリンククリックしたら起動するブラウザを選べるようにならないですか?

461 名前:445 投稿日:2008/03/20(木) 00:45 ID:YvSCzT2A
>>460
オプション、スレッド1、アプリケーションパス
でfirefoxやらoperaを選択

462 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/22(土) 03:15 ID:z17lus.2
すみません質問です。

ギコナビの画像ポップアップでブラクラやウイルスを含む画像を見た場合
感染したり破損したりするんでしょうか?

463 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/22(土) 13:24 ID:5swLjm7o
たぶん大丈夫だと思うよ多分

464 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/22(土) 15:57 ID:SIVI3ok.
過去ログを見たいのですが
どうやったらよいか教えてください

465 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/22(土) 16:08 ID:0/fPH2F2
>>464
何がどのようにわからないのか詳しく教えてください
前に読んだことのあるスレのログならギコナビが保存しているので
何もしなくても読めます(前に取得した位置まで)
そうでない場合、●を使うなどの方法があります

466 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/24(月) 21:06 ID:I9eOwFgc
【ギコナビのバージョン】 Version バタ57(1.57.2.749)
【Windowsのバージョン】 vista Home Premium
【IEのバージョン】 7.0.6000.16609
【使用中のスキン/CSS】 未使用
【症状や困っていることはなんですか?】 バタを56から57リリース2にしたらギコの手が使えなくなりました。

467 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/26(水) 18:39 ID:4GXVoBlg
>>466
バタ57_2とバタ58β(w2ksp4)で試してみたが普通に使えたので。
これやってみて下さい。
1,gikoNavi_b**_setup.exeのプロパティ⇒互換性⇒
 互換モード〜にチェック⇒WindowsXPでインストール
               or
2,C:\Program Files\gikoNaviのプロパティで1と同じことをする。
               or
3,回避方法としてはProgram Files以外の場所にインストールする
(例) C:\gikoNavi D:\gikoNavi etc.....

とGikoHand001\GikoHand.exeのプロパティで1と同じことをする。

468 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 02:19 ID:3aL3saog
左の板名の横に(3)とか表記が出る事がありますが、この意味は何でしょうか?



469 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 02:49 ID:I07o/OQQ
>>468
その板にスレが更新(DL)されているけれど貴方が見ていないスレが3スレあるってこと
その板を開いてスレッド名が太文字になってるスレが未読のスレ。

470 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/29(土) 03:18 ID:3aL3saog
>>469
d
解りました。


471 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/30(日) 07:28 ID:txQligIk
【ギコナビのバージョン】 Version バタ57(1.57.2.749)

【Windowsのバージョン】 2000 professional

【IEのバージョン】 6.0.2800.1106

【使用中のスキン/CSS】 なし

【症状や困っていることはなんですか?】
Version バタ56 Ver-1.56.2.724からあっぷで-としたが、
スレッド一覧のカラムの最終更新日時にvしてるのに、表示の変化が無くて表示しない。
あっぷで-と前は最終更新日時にvしてたら表示してた。他のカラムはvを外せばデフォルト非表示になる。

472 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/03/30(日) 10:57 ID:z1V4txBA
>>471
たぶん、幅が0になってしまったんじゃないかな?
[ツール]->[オプション]->[詳細設定]で、詳細設定2タブ開いてください。
最終更新時刻の表示位置が一番下の時は、適当に上にあげてください。
それで、一覧で表示されないときは幅が0になってるので、カラム幅を広げてあげてください。
一番後ろだとうまくいかないので、そこだけ注意してください。


473 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/03/31(月) 23:17 ID:.gwk4cTY
【ギコナビのバージョン】
Version バタ57(1.57.2.749)

【Windowsのバージョン】
XPSP2

【IEのバージョン】
6.0.2900.2180

【使用中のスキン/CSS】
なし

【症状や困っていることはなんですか?】

板を更新した時に、新規スレッド(スレッド名の左側に『+』がついている奴)
だけを抽出して見る、もしくはソートする方法はありませんか。

毎回スレッドリストを上から下まで『+』が無いかチェックするのが大変なんです。

474 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/01(火) 00:03 ID:IrFOz/1Y
>>473
通常の新規スレッドなら、スレ作成日時でソート

移転の場合は、探すしかないかな

475 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/01(火) 00:49 ID:g5sygDd2
>>473
>>474に補足すると、取得してないスレッドの作成日時もオプション>スレッド一覧の設定で
表示させることができます


476 名前:473 投稿日:2008/04/01(火) 13:14 ID:IdDqB50M
>>474.475

このような便利機能がギコナビにあったとは!
未取得のスレッドの情報は見れないものだと思ってました。

これで楽に新規スレッドを見つけることができます。
回答有難うございました。

477 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/01(火) 13:24 ID:1X0h9B/Y
【ギコナビのバージョン】
Version バタ57(1.57.2.749)

【Windowsのバージョン】
XPSP2

【IEのバージョン】
6.0.2900.2180

【使用中のスキン/CSS】
なし

【症状や困っていることはなんですか?】
外部板なのですがギコナビで取得出来なかったので
ログだけギコナビのフォルダに入れたのですが
ログ自体は読めますがアンカーがポップアップ出来ません。
このような場合はレスポップアップは出来ないのでしょうか?

478 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/01(火) 17:18 ID:g5sygDd2
>>477
どこの外部板のログでどんな形式なのかわからないので何とも・・・
数字をドラッグで選択>右クリックではどうなりますか?

479 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/02(水) 14:57 ID:ajm8VMPk
>>478
自己解決しました
ログ作成時に余計なものが残っていたようです
すみませんでした

480 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/08(火) 14:06 ID:AMm/Y9cM
【ギコナビのバージョン】
バタ57
【Windowsのバージョン】
vista
【IEのバージョン】
7.06000.16609IC
【使用中のスキン/CSS】
なし
【症状や困っていることはなんですか?】
先ほどwindowsを再起動したらlogなどが全部吹っ飛んでしまっていたので
ギコナビ再インストールかけたりして復旧しようとしたけど治らなかったので
.dat検索かけたらなんか使っていたgikonavifileが
Appdataフォルダ内localフォルダ内VirtualStoreフォルダに飛んでしまっているようでした
それでファイル戻してどうにか事なきを得たのですが再発防止のために原因を知りたくてこっちにきました
よろしくお願いします

481 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/08(火) 17:40 ID:l8HRj1g6
VistaのUACが有効になってるとそうなるはず
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1203692724/4

482 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/09(水) 00:37 ID:naJaDq12
おやテンプレ入りしてたんですか。よく見もせずすみません
とりあえず直しときました。ありがとうございます

483 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/12(土) 15:52 ID:Q3KlgqF6
【ギコナビのバージョン】 Version バタ57(1.57.2.749)
【Windowsのバージョン】 vista
【IEのバージョン】 IE7
【症状や困っていることはなんですか?】
ネットに接続していない状態でスレッドをダウンロードしようとすると
エラー11004がでますが、その後ネットに繋いでもエラーになってダウンロード
出来なくなります。
邦楽グループスレでエラーを起こすと邦楽スレも邦楽サロンもエラーになる
という感じで同じサーバの板が見られなくなります。
ギコナビを起動しなおしても直りません。
10〜15分くらい経つと直ります。
回避する方法はありますか?

484 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/12(土) 19:12 ID:ifv1ffEs
Version バタ57(1.57.1.744)

【ギコナビのバージョン】 Version バタ57(1.57.2.749)
【Windowsのバージョン】 XP
【IEのバージョン】 6.0.2900.2180

困っているわけではないのですが、板一覧から特定の板を消すことは
できないのでしょうか? 見る板が決まっているので、他は消したいのですが。


485 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/12(土) 19:25 ID:t1/2FRdc
>>484
見る板だけをお気に入りに追加したらいいと思う

486 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/13(日) 00:51 ID:lNG5Hf16
>>484
板単位でなくカテゴリ単位でなら板一覧更新のダイアログから除外設定できます
板単位なら、公式のbbsmenu.htmlをダウンロード・編集して不要な板を削除したファイルを作成し、
このローカルファイルを指定して板一覧更新することでお望みのようにできるでしょう
ただし2ch側でbbsmenuが更新されるたびにローカルファイルを自分で修正しなければなりません

487 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/13(日) 04:11 ID:MibhoBlI
【ギコナビのバージョン】
Version バタ56(1.56.2.724)

【Windowsのバージョン】
XP

【IEのバージョン】
6.0

【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビで取得したdatファイルは他の専用ブラウザでも見れますか?

一応janeで試してみたのですが、うまくいきませんでした。
入れるフォルダが違ったのか、元々システム上出来ないのかどちらなんでしょうか。

488 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/13(日) 04:32 ID:lNG5Hf16
>>487
ギコナビで取得したdatファイルは2chのサーバ上にあるものと同じ形式で、
改行コードのみオリジナルがLFのところCR+LFになっていますが、
他の多くの専用ブラウザでも見られると思います
Janeで試してみましたが問題なく読むことができました
普通に対応するログフォルダに入れただけですが、
専用ブラウザによっては独自のやり方があるかもしれません
しかし他の専用ブラウザの使い方はギコナビの掲示板で質問することではないと思います
単純に考えて、ギコナビ以外の特定の専用ブラウザの操作に通じている人が
見ている可能性は低いでしょうから

489 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/13(日) 09:45 ID:MibhoBlI
>>487
ありがとうございます。
datファイル自体は汎用的なものなんですね。

板違い気味の質問、申し訳ありませんでした。

490 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/13(日) 13:18 ID:hbaEOuDY
【ギコナビのバージョン】  Version バタ57(1.57.2.749)
【Windowsのバージョン】  XP
【IEのバージョン】      6.0.2900.2180
【症状や困っていることはなんですか?】

上のツールバー領域と下の板/スレッド一覧領域の間に隙間ができて、
背景が見えます(↓こんな感じ)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080413131515.jpg

必ず壁紙というわけではなく、ギコナビのすぐ下にあるウィンドウの内容が見えます。

実害はないのですが、前はこういう状況ではなかったし、気になるのでできれば直したいと
思います。いつからこうなったかは覚えていません。

よろしくお願いします。

491 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/04/13(日) 18:57 ID:geQqnFy6
>>490
Windowsの画面のプロパティのフォントサイズが「特大」だとなったはず。
なぜか高さの計算がずれて隙間が空きます。原因がそれの場合仕様とあきらめてほしいです。

492 名前:490 投稿日:2008/04/13(日) 20:16 ID:hbaEOuDY
>>491
「特大」じゃなくて「大きいフォント」でしたが、「標準」に戻したら
直りました。

ありがとうございました。

493 名前:460 投稿日:2008/04/15(火) 04:08 ID:5Bmxmuhc
>>461
出来ました。
遅くなりましたがありがとうございました。

494 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/19(土) 06:38 ID:XWnM8y6c
パソコンの調子が悪くて、ウインドウズのやり直しをしようと思いますが、
その際、前に習得したログをもう一度みるのは可能でしょうか?
あらかじめコピーしておいた「Log」を移しただけでは出来ませんでした・・・
どなたか、教えてくださいませm(__)m

495 名前:494 投稿日:2008/04/19(土) 06:41 ID:XWnM8y6c
【ギコナビのバージョン】  Version バタ56(1.56.2.724)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)

【Windowsのバージョン】  XP
【IEのバージョン】      6.0.2900.2180

です。失礼しましたm(__)m

496 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/19(土) 07:11 ID:b15Ym9Bo
>>494-495
ヘルプ - ギコナビフォルダを開くでインストールしたギコナビフォルダを表示させて、
そこへバックアップしておいたLogフォルダをコピー(既にデフォルトのLogフォルダがあるので上書き)

初期設定の状態ならこれで


497 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/19(土) 07:14 ID:I0yW6/UE
>>494-495
Logフォルダ以下を正しくコピーしておいて書き戻せば見られます
うまくいかないのは何か手順が間違っているのでしょう
手順をできるだけ詳しく具体的に書いてくれれば何かアドバイスできるかもしれません


498 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/19(土) 07:18 ID:I0yW6/UE
被ってしまったので少し補足
あらかじめコピーしておいたLogフォルダを貼り付ける場所はgikoNaviフォルダです
Logフォルダに貼り付けると、Logフォルダの下にもう一つLogフォルダができてしまいうまくいきません

499 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/19(土) 17:54 ID:9qhaA7/2
【ギコナビのバージョン】 Version バタ57(1.57.2.749)

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】 スキンって何でつか?(汗

【症状や困っていることはなんですか?】
新着レスをDLすると ゴルァ 新着 となって既得レスが表示されない、、、、

500 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/19(土) 20:23 ID:b15Ym9Bo
>>499
レス表示領域の上にある100って書いてあるアイコンの右にある下矢印をクリックしたら、
「新着レスのみ表示」にチェックが入ってないかな

501 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/04/20(日) 02:18 ID:RKeK9VGU
>>499
afuneスキンになってるんじゃない?
CSS/スキンの確認は、「ツール」→「オプション」→”CSSとスキン”タブ です。
#afuneスキンなら、ゴルァをクリックすれば、通常に切り替わるはず。

502 名前:499 投稿日:2008/04/21(月) 09:53 ID:ohPJYDh6
>>500
すべてのレスを表示になっているでつ (´・ω・`)

>>501
直りました!ありがとうございます。

503 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/21(月) 17:17 ID:xDqWXEbg
ギコナビを再インストールしたら、
おきにいりもこれまでの過去ログも全部消えてしまったんですが、

フォルダの、ギコナビの入ってるフォルダの
logフォルダを見ると、以前からのスレのログ自体はあるみたいですが、
なぜ見ることが出来なくなってるんでしょうか?
どうすれば見ることが出来ますか?

この質問に対して的確な回答のページとかありますか?

504 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/21(月) 17:53 ID:egQgUtsM
>>503
基本的には再インストールの操作に何か問題があったと思われますが、
いろいろ可能性が考えられるので、それだけの情報で的確なアドバイスは無理かと
少なくともWindowsのバージョンと再インストールした理由・手順を書いてください

たとえばWindowsをVistaにアップグレードした場合、必要な設定を行なわないと
そのような状況になるかもしれません

505 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/21(月) 18:25 ID:xDqWXEbg
使用OSはウインドウズMe
特にヴァージョンアップなどでなく

使用してる ギコナビ のファルダを、
別のフォルダ内にコピーして、フォルダ名をギコナビ2に改名

電子マークのアイコンをクリックして、
再インストールをして、

ネコアイコンのギコナビexeをクリックして起動

とやったらこうなりました。

506 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/21(月) 18:35 ID:dUUzXBAY
>>505
ツール - オプション - フォルダにあるログフォルダの設定を確認

507 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/21(月) 19:05 ID:egQgUtsM
>>505
書いてある通りだとすると、前に使用していたギコナビのフォルダから
再インストールしたギコナビのフォルダにログを移し替える作業が
どこにも見当たらないんですが…
>503で
> logフォルダを見ると、以前からのスレのログ自体はあるみたいですが、
というのがどこのフォルダを見ているのか疑問です

508 名前:507 投稿日:2008/04/24(木) 18:42 ID:axHH56vc
>>505
遅レスですが追記(反応ないしもう解決してるのかもしれないけど)
もしバタ57以降でスレッド一覧読み込み時にローカルのdatファイルをチェックしないように
設定されているならそれが原因かもしれません

509 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/27(日) 10:52 ID:6NusYB/g
【ギコナビのバージョン】 バタ57(1.57.2.749)
【Windowsのバージョン】 Vista
【IEのバージョン】 7.0.6000.16643

【症状や困っていることはなんですか?】
画像プレビューで画像が表示されません。
しかしクリックしてブラウザで開くとちゃんと見られます。
原因は何でしょうか?

510 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/27(日) 15:41 ID:uOUKlaP2
>>509
原因はいろいろ考えられるのでそれだけの情報では何とも
ただ「表示されません」ではなく、画像へのリンクをマウスでポイントしたときどうなるか、詳しく書いてください
マウスポインタの形状はどうなるか、プレビュー枠は出るか、出るなら中に何が表示されているか、等々
あとスキンは使ってますか?また、どの画像へのリンクでもそうなるのですか?

511 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/04/27(日) 15:55 ID:P/P5gsD6
>>509
このスレに書いてあることでも試してみたら?

512 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/02(金) 14:46 ID:f5j0xoe.
名前欄にアンカー付でレス番号いれた時はポップアップできないんですか?

513 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/02(金) 16:52 ID:VZcVPhXs
>>512
一部のバージョンでできなかったことがある
ギコナビとWindowsのバージョンくらい書いてください

514 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/02(金) 21:02 ID:mMdPrGWk
全部のスレが表示される板と、ログだけしか表示されない板があります
『スレッドを全て表示する』になってるのになんででしょうか?

515 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/02(金) 21:07 ID:7Xgj65Jg
今流行りの板移転

516 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/02(金) 21:11 ID:mMdPrGWk
>>515
板一覧更新で出来るんでしたっけ?
それもしたんですが、それでも直りません
変にいじったりしたわけじゃないんですが…

517 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/02(金) 21:38 ID:VZcVPhXs
移転板検索で目的の板が含まれるカテゴリ名を正しく選んで検索すればうまくいくはず
そのあと板一覧更新をしないこと
バージョンが古くて移転板検索がない場合の対処はwikiにあります

または落ち着いて公式のボード一覧が更新されるまで待って板一覧更新
更新されたかどうかは運用情報板をチェック

518 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/02(金) 21:50 ID:mMdPrGWk
>>517
出来ました!
親切にありがとうございました

519 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/03(土) 11:41 ID:SHUCnANQ
【ギコナビのバージョン】
バタ57(1.57.2.749)
【Windowsのバージョン】
Me
【IEのバージョン】
6
【使用中のスキン/CSS】
分かりません
【症状や困っていることはなんですか?】
以前は「板一覧更新」の際に「http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu.html」を貼ると
何の問題もなく更新出来たのですが、今回はエラーが出ます。
また、既存の「2ちゃんねるボード一覧URL」で更新し「移転板検索」を実行、完了しても
まったく見れません。

http://jikkyo.sakura.ne.jp/bbsmenu.html」に変わるURLがあるのでしょうか。

520 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/03(土) 11:55 ID:Wdg4AQts
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1203692724/768-

521 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/03(土) 12:08 ID:SHUCnANQ
>>520
ありがとうございます。
そちらを見て解決しました。

522 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/05(月) 01:18 ID:BUxLZBPQ
【ギコナビのバージョン】 バタ57(1.57.2.749)

【Windowsのバージョン】 Vista

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】 無し

【症状や困っていることはなんですか?】 NGワードってスレ一覧には適用されないんですか?

523 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/05(月) 05:43 ID:yP5coekc
されません、レスのみです

524 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/05(月) 22:47 ID:BUxLZBPQ
なんてこったい。意味がねえ

525 名前:>>512 投稿日:2008/05/06(火) 01:50 ID:JtgzUEmU
>>513
しばらくこれなかったので遅くなってすみません

【ギコナビのバージョン】
Version バタ57(1.57.2.749)

【Windowsのバージョン】
XPSP2

【IEのバージョン】
6.0

【使用中のスキン/CSS】
なし

【症状や困っていることはなんですか?】
名前欄にアンカー付きでレス番号を入れるとレスの内容ではなく
メール欄のsageがポップアップされるんですが
このような場合はレスポップアップはされないのでしょうか?

526 名前:513 投稿日:2008/05/06(火) 06:55 ID:pjgbUkf.
>>525
なるほど「アンカー付き」をそういう意味で使っていたのですね
もともとHTMLでアンカーとはハイパーリンクの指定の意味なので
レス内で「>>1」などと書けばレス番1へのリンクが貼られるからレスアンカーと呼びならわしているのであって
(IEなどで見たときの話)
「>>」をアンカーと呼ぶのはちょっとおかしいように思います
あなたのように名前欄に「>>512」などと書いてレスポップアップにならないのは仕様と思われます
実際、そういう書き方はどこの掲示板でも一般的ではないと思うのですが
このレスのように番号だけ名前欄に書いてメール欄に何か記入しておけば
ギコナビではレスポップアップしますしこれが通常の書き方だと思います
名前欄に「>>512」のように書いてある場合は数字だけドラッグして右クリックを使えばよいでしょう
このとき詳細設定5の「メール欄をポップアップする」のチェックを外す必要があるようです
(本文中の数字をドラッグ>右クリックの場合は外さなくてもよい)

527 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/06(火) 23:40 ID:JtgzUEmU
>>526
わかりました。仕様なのですね。
たまたまそういうレスを見かけてレスポップアップされなかったので
質問してみただけですがありがとうございました。

528 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/07(水) 00:30 ID:InRUbo7M
したらばはギコナビで見れないのですか?


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42061/1210072041/l50
上のアドレスを入力してもIEが起動します

529 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/07(水) 00:41 ID:5XF7qEbg
>>528
インストール時に付いてくる標準のBoardファイルに登録されていない板だとそうなります
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#qd1a93a3
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#ha87fe20

530 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/07(水) 00:45 ID:InRUbo7M
>>529
thx見れるようになりました。
ギコナビは謎仕様だなw

531 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/07(水) 20:25 ID:JSS6HWxA
ギコナビってXP SP3でも正常に動くん?

532 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/07(水) 20:50 ID:NGGUJCVE
>>531
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1157040320&st=436&to=436

Let's 実験

533 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/08(木) 19:11 ID:on2vEpG2
すいません、おしえてください。

ミュートにしていないのに、音が出なくなりました。
更新したときなんかの「ピンポーン」っていうアレです。

どうすれば音が出るようになるのでしょうか?

534 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/08(木) 23:21 ID:L5.xGqSA
標準バーにあるミュートボタンがオフになってるか
vistaなら>>467

535 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 01:02 ID:gGMSw8.Y
>>533
あとはオプション>サウンドの設定内容を確認するとか

536 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 22:16 ID:Snb7tAyo
【ギコナビのバージョン】 バタ57(1.57.2.749)

【Windowsのバージョン】 Vista Homepremium

【IEのバージョン】 7.0.6001.18000

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】 ログを削除しても、ギコナビを再起動すると、復活してしまいます

>>184しても解決しません

537 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 23:00 ID:CUI.0J/U
>>533の者です。

>>534 ミュートにはなってないです

>>535 オプション>サウンドの設定内容を確認してみましたけど
自分の状態がどうなってるのか、わからないんです。
そこをどういじると、音出せるのでしょうか。



538 名前:536 投稿日:2008/05/09(金) 23:20 ID:Snb7tAyo
全板で確認はしていませんがとりあえずニュー速で上記状態になります


539 名前:536 投稿日:2008/05/09(金) 23:42 ID:Snb7tAyo
とりあえず
C:\Program Files\gikonavi\Log\2ch\news
のDATファイルを削除したら解決しました



540 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/09(金) 23:55 ID:dZiOfa..
>>536
>>467をやる。

541 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 00:26 ID:9Tmx0CMQ
>>537
「イベント」の右側の「サウンド」というところに何も指定されていなかったなら
インストール時の設定が何らかの原因で消えてしまっていると思われます
各イベントを選択してから参照ボタンを押し、ギコナビフォルダの下の
Soundフォルダにあるファイルを指定してください
ファイル名からどのイベントに指定すべきかわかると思います

542 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 21:49 ID:PbFMK25g
前は画面が3分割出来ていたのですが、
操作ミスをしてしまい、今は2分割の画面しか出来ません。
3分割にもどすにはどのようにすればよいのでしょうか?
教えてください(_ _)

543 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/10(土) 22:24 ID:OaHIqm1U
>>542
何が消えてるのかわからないので、一番単純なところっから、、、
標準ツールバーにある「2」をクリックしてみる。


544 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/11(日) 01:04 ID:lV9g6dDA
>>542
これも参考に 特にページの一番下
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%AE%A5%B3%A5%CA%A5%D3%A4%CE%C9%BD%BC%A8%B7%C1%BC%B0%A1%CA%A3%B2%A5%DA%A5%A4%A5%F3%A1%BF%A3%B3%A5%DA%A5%A4%A5%F3%A4%C8%A4%BD%A4%CE%C0%DA%A4%EA%C2%D8%A4%A8%A1%CB


545 名前:542 投稿日:2008/05/11(日) 10:31 ID:bS9TW6Bs
>>543 >>544
ありがとうございます。 もとどうりになりました。
本当にたすかりました m(_ _)m
また不具合が生じた時には、よろしくです^^


546 名前:536 投稿日:2008/05/11(日) 18:44 ID:m61Nd6HU
>>540
どもありがとです
また困ったことがあったらよろしくです

547 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/18(日) 22:35 ID:PPKj9pIk
【ギコナビのバージョン】
Version バタ57(1.57.2.749)
【Windowsのバージョン】
xp home SP3
【IEのバージョン】
6.0.2900.5512
【使用中のスキン/CSS】
無し
【症状や困っていることはなんですか?】
p2Writer( http://cc3.org/p2Writer/ )のgikoNaviにおける設定の仕方がわかりません。

548 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/18(日) 23:21 ID:bXK1aieE
>>547
現在のギコナビには閲覧中のスレッドのURLを引数に外部コマンドを起動するような機能はないので無理です

549 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/19(月) 09:35 ID:fg8adDR6
>>548
了解です。レスありがとうございました。

550 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/24(土) 13:01 ID:7isxPEls
【ギコナビのバージョン】 バタ57(1.57.2.749)

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 6.0.

【症状や困っていることはなんですか?】
バタ54からアップグレードしたのですが、レスをポップアップすると
例えば一行しかないのに下に三行ぐらいの余白ができてしまいます
この部分を取り除くことはできますでしょうか



551 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/28(水) 03:17 ID:9mdycSWk
【ギコナビのバージョン】 Version バタ58(1.58.0.754)
【Windowsのバージョン】 XPsp2
【IEのバージョン】 6.0.2900.2180
【使用中のスキン/CSS】 未使用
【症状や困っていることはなんですか?】
[]がURLの後ろに有るとリンクされてしまうのは仕様ですか?

552 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/28(水) 04:15 ID:6TvDoPqE
>>551
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1149002023&st=212&to=214

553 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/28(水) 04:27 ID:6TvDoPqE
↑を書いてから念のためRFC 2396を見に行ったんですが、

> 2.4.3. Excluded US-ASCII Characters
> Although they are disallowed within the URI syntax, we include here a
> description of those US-ASCII characters that have been excluded and
> the reasons for their exclusion.
(中略)
> Other characters are excluded because gateways and other transport
> agents are known to sometimes modify such characters, or they are
> used as delimiters.
>
> unwise = "{" | "}" | "|" | "\" | "^" | "[" | "]" | "`"
>
> Data corresponding to excluded characters must be escaped in order to
> be properly represented within a URI.

…ということで、[]はURIに使うべきでない(エスケープすべき)文字ではあるようですね

554 名前:551 投稿日:2008/05/28(水) 19:54 ID:9mdycSWk
>>552-553
ありがとうございます、仕様なんですね。

555 名前:551 投稿日:2008/05/30(金) 18:49 ID:lWCi8slk
連続すみません。
httpsの画像プレビューしないのは仕様ですか?

556 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/05/30(金) 20:54 ID:TcrPJn0k
>>555
以前、開発スレで、ttps://のようにhttpsでh抜きのものはハイパーリンクしない仕様との回答をもらったことがありますが、
画像のプレビューについては話題に上ってないような気がするので、確認したいなら開発スレで質問したほうがいいかも

557 名前:551 投稿日:2008/06/03(火) 06:05 ID:zmk721VU
>>556
ありがとうございます、移動します。

558 名前:風鈴おやじ 投稿日:2008/06/30(月) 11:02 ID:eib4HmIQ
AVデビュー作品はコチラ
ttp://club-cc.com/?50

559 名前:風鈴おやじ 投稿日:2008/06/30(月) 11:55 ID:eib4HmIQ
AVデビュー作品はコチラ
ttp://club-cc.com/?50

560 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/02(水) 05:02 ID:SEtJwoog
>>558-559
注意 詐欺サイト

561 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/02(水) 23:39 ID:RQiYMuVE
【ギコナビのバージョン】Version バタ57(1.57.2.749)

【Windowsのバージョン】XPSP2

【IEのバージョン】6.0.2900.2180

【使用中のスキン/CSS】なし

【症状や困っていることはなんですか?
読み込んだばかりのスレッド一覧で生きているスレの一部が、
選択スレッドダウンロードでも読み込めない場合があります
サウンドは落ちているときのツーツーツーが鳴ります
ダウンロード完了しましたノ表示が出るけどタブも開かない、落ちているスレと同じ状態です
同じ板でもの他のスレは読み込めます
読めなかったスレは、読み込む時期やバージョンを変えても、ずっと読めないままです
それでもスレッド一覧の中では生きていて上下しています
どうすればよいでしょうか?

562 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/02(水) 23:41 ID:RQiYMuVE
ちょっと日本語が変でした
スレの一部分じゃなくて、とあるスレ全部がまったく読み込めない、ということです

563 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/03(木) 01:04 ID:wk0oyCuo
>>561-562
その読み込めないスレをIEで開こうとするとどうなりますか?
IEでも落ちたスレと同じ表示になるならギコナビの問題ではありません
というか症状が起きるスレのURLを一つでも貼ってくれれば余計な推測せずに済むんですが…

2chサーバ側のsubject.txtの更新がうまくいってなくて、落ちたスレが
いつまでもスレ一覧に残ることがたまにあります
その場合は運用情報板の復帰&修正依頼スレに行くといいでしょう

564 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/03(木) 02:04 ID:HPHbQgSI
>>563
IEで見たところ確かに落ちていました
自己検証が不十分でお手数をおかけしてしまいました
すみません

【奥さまは魔法少女】かんの糖子 2まじてぃ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144204635/
【DQN】自称霊感女スレ【あんた見えてねーよw】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1206815838/

上記二つの別の板のスレで、まったく別の機会に気づいてしまって混乱してました
特に後者はgoogleキャッシュに昨日の書き込みまで残っていたので・・・

ともかく、ありがとうございました

565 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/06(日) 15:54 ID:o1uAm8rM
【ギコナビのバージョン】 50

【Windowsのバージョン】 Me

【IEのバージョン】 ?

【使用中のスキン/CSS】なし

【症状や困っていることはなんですか?】
昨日まで、すべての スレッド表示されていましたが、
項目によってログ有りスレッド表示になり
スレのすべてのスレッド表示(A)クリックしても変化なしです
すべてのスレッド表示になる方法、お願いします。




566 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/06(日) 20:24 ID:.9pPB9Ck
>>565
> 項目によってログ有りスレッド表示になり
 ^^^^^^^^^^^^^
この一文が具体的にどのような症状を示すのか理解できません

> スレのすべてのスレッド表示(A)クリックしても変化なしです
「スレの」というのがメニューバーの「スレ(R)」を指しているなら、
その中にあるのは「すべてのレスを表示(A)」のはずですが?

567 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/06(日) 21:10 ID:VhsByXeU
【ギコナビのバージョン】
バタ57(1.57.2.749)

【Windowsのバージョン】
Vista SP1
【IEのバージョン】
7.0.6001.18000
【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
アルバイト板で
ERROR:ユーザー設定が消失しています!3
と出て書き込めません
どうしたらいいのでしょうか

568 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/06(日) 21:42 ID:o1uAm8rM
>>566
不慣れですいません
芸能ーお笑い芸人ーここからすべてのスレが表示されません
         ダウンロードできません



569 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/06(日) 22:04 ID:.9pPB9Ck
>>568
本日未明、サーバ移転がありました
公式のボード一覧がまだ更新されてないようなので、板一覧更新では対応できません
半日くらい待ってから板一覧更新してみるか、
急ぐなら、バタ54以降にアップデートし、移転板検索を使ってください
(古いバージョンにこだわりがないなら)

>>567
本日未明、サーバ移転がありました
公式のボード一覧がまだ更新されてないようなので、板一覧更新では対応できません
半日くらい待ってから板一覧更新してみるか、
急ぐなら移転板検索を使ってください
「会社・職業」カテゴリを選択して[検索]、そのあと板一覧更新をしてはいけません

570 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/06(日) 22:24 ID:o1uAm8rM
>>569
早々の回答有難うございます、
バージョンMeですが、バタ57にしても
不都合はないですか?
IEバージョンの調べ方お願いします。

571 名前:567 投稿日:2008/07/06(日) 22:32 ID:VhsByXeU
>>569
移転板検索で解決しました。
ありがとうございました。

572 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/06(日) 23:16 ID:.9pPB9Ck
>>570
> バージョンMeですが、バタ57にしても
> 不都合はないですか?
特に不都合はないはずです

> IEバージョンの調べ方
ギコナビのメニューからヘルプ→バージョン情報で参照できるはずです
またこのダイアログの[Copy]ボタンでクリップボードにコピーでき、
レスに貼り付けるのも容易です(バタ50からの機能)

573 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/06(日) 23:42 ID:o1uAm8rM
>>572
不慣れな私に、丁寧な回答、
ありがとうございました。

574 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/12(土) 12:32 ID:1FEZoaos
【ギコナビのバージョン】 Version バタ58(1.58.0.760)
【Windowsのバージョン】 XPSP3
【IEのバージョン】 6
【使用中のスキン/CSS】 デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
アドレスバーの移動ボタンの右に、15ドットくらい何もない領域があるのですが、
この隙間はなくせませんか?

575 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/12(土) 12:59 ID:Zp4A6mhw
>>574
自分でフォームのデザインを直してコンパイル

576 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/12(土) 15:39 ID:1FEZoaos
隙間があるようにデザインされている(仕様である)ということですか?

577 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/12(土) 17:49 ID:Zp4A6mhw
>>576
ユーザーの設定等でどうにかできるようにはなっていないということ
仕様かどうかは知らん

578 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/12(土) 21:17 ID:1FEZoaos
ありがとうです。

579 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/29(火) 22:36 ID:.SwdlYu2
他のスレッドはダウンロード出来るのですが、1つだけできない
スレッドがあります。(ダブルクリックした時に変に作動した気がしました)
おそれいりますが、どなたか解決方法をしっている方、どうか
教えてください。m(_ _)m

580 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/29(火) 23:10 ID:Dv2O4JYg
>>579
>>2

581 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/30(水) 06:32 ID:6xTxKdVs
dat落ちしてるというオチじゃないだろうな

582 名前:579 投稿日:2008/07/30(水) 21:17 ID:UU912IKY
エクスプローラではひらけます。
ダブルクリックすると、ブーっとなって
「このビューには生存アイテムがありません。」
がでます。

583 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/07/30(水) 22:13 ID:u0AkA9Tw
>>582
問題のスレッドのURLを提示することに何か差し障りでもあるのでしょうか?
症状からすると板移転ぽいので、とりあえずファイル→板一覧更新をお勧めしておきますが

584 名前:582 投稿日:2008/07/31(木) 20:25 ID:qVPj60PU
>>583
言うとおりに実施してみたところ、無事に「キンコーン」の、
音と同時にダウンロードできました。
大変ありがとうございました。m(_ _)m


585 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/02(土) 14:57 ID:zub7k6e6
【ギコナビのバージョン】 
バタ54

【Windowsのバージョン】 
XP

【IEのバージョン】 
FireFox

【使用中のスキン/CSS】 
なし

【症状や困っていることはなんですか?】 
町BBSについてです。
ログとスレ一覧でのレス数が一致しなくなりました。
ログを捨て、スレ一覧を更新し、再取得すると一致するのですが、
再びスレ一覧をリロードすると、「-2〜-4」ほど差分がでてしまいます。



586 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/02(土) 20:49 ID:O4w5hKis
>>585
IEで見たときとギコナビで見たときとでスレ一覧のレス数に違いはありますか?
違いがないならまちBBSのサーバ側の問題と思われます

587 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/02(土) 20:50 ID:O4w5hKis
補足
まちBBSの仕様変更に対応したバタ57リリース2にアップデートすることもお勧めします

588 名前:585 投稿日:2008/08/03(日) 21:36 ID:j/zIuP1.
Version バタ57(1.57.2.749)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.18)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
6.0.2800.1106


これにアップデートしてみました。
IEでみると130レス付いてますが、ギコナビだと「カウント129、取得130」になります。
他のスレも、IE604に対して、「カウント602、取得604」になります。

589 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/03(日) 21:55 ID:UvuVbnrs
>>588
subject.txtの数値がギコナビと同じかどうか検証したいから、
板とスレッドを具体的に

590 名前:585 投稿日:2008/08/03(日) 22:18 ID:j/zIuP1.
東京23区
http://tokyo.machi.to/tokyo/

★錦糸町って良いところだね。PART62★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1214859313&LAST=50
西大島 大島 東大島 Part72
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1202570414&LAST=50

です。


591 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/05(火) 22:19 ID:gGI.gvSk
【ギコナビのバージョン】

    57.2

【Windowsのバージョン】

    VISTA

【IEのバージョン】

     7

【症状や困っていることはなんですか?】

新しいNGワードを登録して保存しようとしたところ「ファイル C:Program Files\gikonavi\config\NGwordsNGword.txt を作成できません
パスおよびファイル名が正しいか確認してください。」というエラーメッセージがでて保存することができません。

592 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/06(水) 11:23 ID:mJ4.7NlI
>>590
http://tokyo.machi.to/tokyo/subject.txt

http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1214859313&LAST=50
135レス
subject.txt 134

http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1202570414&LAST=50
621レス
subject.txt 618


まちBBSのsubject.txtの数値がおかしくなってる
2chなら板の通常復帰で直るんだけど、まちBBSはどうなんだろう

593 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/06(水) 17:45 ID:pkkOuOxY
>>591
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211269428/4
↑ここにもあるようにC:\gikoNaviというフォルダにインストールしてみてください

594 名前:591 投稿日:2008/08/09(土) 00:25 ID:vUECXTkk
>>593
ありがとうございます、うまくいきました。

595 名前:585 投稿日:2008/08/14(木) 14:57 ID:n1MkoGCc
亀レスすいません。
つまり、ギコナビ側の問題じゃなくて、町BBSの仕様の問題なので
解決しようがないってことであってますでしょうか。

596 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/14(木) 18:28 ID:gLU6LJOk
>>595
仕様というかサーバ側のCGIの不具合かと
(ごく短時間にアクセスが集中した場合などに発生すると思われます)
2chの場合、このような現象が起きたら運営ボランティアの人が
subject.txt修正の作業を行ないます(「板復帰」)
まちBBSのサーバを管理できる人が同様の作業を行なってくれないことには
ギコナビ側からはどうしようもありません

しかしIEで見たときのレス数とギコナビで取得したレス数は一致しているわけですから、
スレ一覧のカウント表示に目を瞑れば実用上は問題ないとも言えるでしょう
(書き込まれたレスは漏れなく読むことができている)

597 名前:585 投稿日:2008/08/14(木) 20:25 ID:itoUmZCU
>>596
わかりました。
丁寧な解説ありがとう御座いました。

598 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/21(木) 21:52 ID:mvk5E8Ag
【ギコナビのバージョン】
バタ57

【Windowsのバージョン】
Vista

【IEのバージョン】
7

【使用中のスキン/CSS】
なし

【症状や困っていることはなんですか?】
ネタ雑談の「同人ノウハウ」「キャラネタ」「なりきりネタ」のスレッド一覧を取得すると成功はするのですが
「このビューにはアイテムがありません」と黒字で表示されてしまいスレッド一覧を見ることができません
板一覧更新をしてもログを消して再取得しても、一覧の強制取得をしても無理です
どうすればいいでしょうか?

599 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/08/22(金) 00:26 ID:mm0R9rbo
>>598
それらの板は今夜(木曜夜)サーバ移転されています
つい30分ほど前に公式の板一覧が更新されたので、
いま板一覧更新を実行すれば正常に見られるのではないでょうか

もしダメな場合は以下の情報をお願いします
Vistaとのことですが、インストール時、ここの対処法のどれをどのように実行しましたか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1211269428/4
またはギコナビをインストール済みのパソコンのOSをXP以前からVistaにアップグレードしたのでしょうか
また他の板ではスレッド一覧を見ることができるのですか?

600 名前:598 投稿日:2008/08/22(金) 11:04 ID:SQL1iGxM
>>599
ありがとうございます、正常に見ることが出来ました
次からは焦らず時間を置くようにしてみます

601 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/05(金) 13:54 ID:kXQdiO.2
exe版からzip版にしたいのですが、前のログを引き継ぐにはlogフォルダを
zip版のにコピーするだけでいいですか?他にコピーしておくべきファイルは無いですか?

602 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/05(金) 18:34 ID:0aT1DKIE
>>601
exe版とzip版とで中身に違いがあるわけではないので、
バージョンが同じなら無意味ですし(違いはインストーラの有無のみ)
バージョンが違うならexe版と同じフォルダに
上書きで解凍すればいいだけです。

敢えて別のフォルダにするのも自由ですが、その場合、
ログだけ引き継げばいいのであればLogフォルダだけコピーでOKです。
設定も引き継ぎたいなら各フォルダにあるファイルの日付を見れば
おおむねどれをコピーすべきか判断できるでしょう。

603 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/07(日) 16:49 ID:JELovwEo
Version バタ57(1.57.2.749)

XP HomeEdition Version2002 SP3

【IEのバージョン】 7.0.5730.13

【使用中のスキン/CSS】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】

バタ57にしたら、AAがズレます。なにがいけないんでしょうか。
アンカーのレスポップアップだとAAはズレません

604 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/07(日) 18:41 ID:jDzsGmUE
どうズレるのかスクリーンショットでも見せてもらわないことには

605 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/07(日) 19:41 ID:JELovwEo
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou47752.jpg

こんな感じです。 

606 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/07(日) 19:44 ID:jDzsGmUE
>>605
スキンをdefaultからフォントサイズ12ptに変えてみたらどうでしょう

607 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/07(日) 19:51 ID:JELovwEo
やってみましたが、変わりませんでした。


608 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/07(日) 19:53 ID:JELovwEo
あ、IEから見ても>>605のようにズレます。
ちなみにズレる前に、リカバリしたのですが
それが原因なのかもしれません

609 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/07(日) 19:53 ID:jDzsGmUE
>>607
さきほどのスクリーンショットと比べて文字のサイズは変わりましたか?

610 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/07(日) 19:59 ID:JELovwEo
すみません。解決しました。
MS Pゴシックにしたらズレが直りました。
ありがとうございました。

611 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/09(火) 20:15 ID:JZzyy4z2
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html で示されるURLと実際のURLが違うせいで
一部の板が読めないようなんですけど、なんでですかね?


ゲームカテゴリ・フライトシム板
 http://game14.2ch.net/fly/
  実際にはリダイレクトされて
   http://schiphol.2ch.net/fly/

前からこんな仕様でしたっけ?
リダイレクトは経過措置でそのうち正しいURLに置き換わるのかな

612 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/09(火) 20:25 ID:KyA/8RWg
以前からそういう仕様です。
運営の中の人がボード一覧を手作業で書き換えてくれるのを待つか、
バタ54以降で急ぎなら移転板検索を使ってください。
カテゴリ「ゲーム」を選んで[検索]、直後に板一覧更新をしないこと。

613 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/09(火) 20:42 ID:JZzyy4z2
>612
ありがとう、またーりしてれば良いのか

しかし、起動→板一覧更新が癖になってるので辛い
さっき、更新→(しまった)→終了→書き換え→更新の
うっかりコンボを発動させてしまったよ・・・ orz

614 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 11:15 ID:yIAnG3Mg
レス書き込みウィンドウを立ち上げたときに、
デフォルトでsageにチェックを入れておきたいんですが、
どこで設定できますか?

615 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 11:18 ID:yIAnG3Mg
>>614
自己解決しました

616 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 23:04 ID:4RJt5XUw
全責任を負うことを承諾して書き込みますか?yes
ieみたいな上記全てを承諾して書き込む クリック

ここからギコナビの情報
●送信
POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Connection: keep-alive
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 140
Pragma: no-cache
Cookie: PON=hprm-23568.enjoy.ne.jp; hana=mogera; NAME=; MAIL=sage
Host: live24.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1221141835/l50
User-Agent: Monazilla/1.00 gikoNavi/beta57/1.57.2.749
subject=&FROM=&mail=sage&MESSAGE=%82%A0%82%C61%8E%9E%8A%D4%82%A9&bbs=livebs&time=1221487140&key=1221141835&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE

●受信
HTTP/1.1 200 OK
Date: Mon, 15 Sep 2008 14:01:48 GMT
Server: Apache/2.2.8
Set-Cookie: HAP=2151137; expires=Friday, 01-Jan-2016 00:00:00 GMT; path=/
Vary: Accept-Encoding
Content-Length: 2054
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=shift_jis
<html><!-- 2ch_X:cookie --><head><title>■ 書き込み確認 ■</title><META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis"><meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0,minimum-scale=1.0,maximum-scale=1.6,user-scalable=yes" /></head><body bgcolor=#EEEEEE><font size=+1 color=#FF0000><b>書きこみ&クッキー確認</b></font><ul><br><br><b> </b><br>名前: <br>E-mail: sage<br>内容:<br>あと1時間か<br><br></ul><b>投稿確認<br>・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。<br>・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します<br>・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が別に定める削除ガイドラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。<br>・掲示板運営者は、投稿者に対して日本国内外において無償で非独占的に複製、公衆送信、頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。<br>・投稿者は、掲示板運営者あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。<br><br></b><form method=POST action="../test/bbs.cgi?guid=ON"><input type=hidden name=subject value=""><input TYPE=hidden NAME=FROM value=""><input TYPE=hidden NAME=mail value="sage"><input type=hidden name=MESSAGE value="あと1時間か"><input type=hidden name=bbs value=livebs><input type=hidden name=time value=1221487308><input type=hidden name=key value=1221141835><input type=hidden name="kiri" value="tanpo"><br><input type=submit value="上記全てを承諾して書き込む" name="submit"><br></form>変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。<br><br>現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。<br><font size=-1>(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)</font><br></body></html>

blank../test/bbs.cgi?guid=ONって?

617 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/15(月) 23:11 ID:U95OMsH2
20 名前: もじゅ ◆H677xU0ctI [sage] 投稿日: 2008/09/15(月) 23:08 ID:L984zG32
Cookieの変更開始したみたいです。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1221427221/816

書き込むためには以下のいずれかを実施してください。
1.ツール->オプション->詳細設定->詳細設定3の固定Cookie欄に以下の文字列を設定する
kiri=tanpo

2.プレリリース版バタ58をつかう
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/32899/gikoNavi_b58.zip
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/32899/gikoNavi_b58_setup.exe

3.人柱版1.59.0.765をつかう
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/32890/gikoNavi_1.59.0.765.zip

との事です。

618 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 04:54 ID:abffsLZ6
24 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/15(月) 23:29 ID:L984zG32
>>20
補足が1点。
2、3の方法をとるときは、
既に書き込んだことのある板だと古いCookie情報をもっている時にうまくいかないので、
レスエディタの"ファイル→Cookiee情報"を削除を実施してください。


619 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 08:57 ID:I5m91yb2
ギコナビの透明化ってスキンで可能なんでしょうか?

620 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 13:48 ID:wSubZ8w6
>>617の方法でCookieを書き換えても
>>616さんのように、最後にblank../test/bbs.cgi?guid=ONが出て書き込めません。
>>618もやりましたが無理でした。

どうすれば…?

621 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 13:52 ID:SyeUreLE
ギコナビ
http://gikonavi.sourceforge.jp/

重要なお知らせ
2008/09/16


「バタ58 リリース」をリリースしました。


⇒ ダウンロードページ

2008/09/15

2ちゃんねる仕様変更

2ちゃんねるの書き込み時のCookieの仕様変更の影響で、
ギコナビから書き込めなくなっています。
バタ52以降を利用しているユーザは、
ツール→オプション→詳細設定→詳細設定3にある固定Cookieの
"hana=mogera"を "kiri=tanpo"に変更してください。

(2008/09/16追記) "suka=pontan"に変更。
Cookie情報の更新が頻繁なためバタ58以降へのUpdateをお願いします。


622 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 13:58 ID:wSubZ8w6
>>621
すみません、ありがとう。
調べたらこれでした。



372 名前: ( ´ー`)y-~~~(仮) ◆Yo688.PUKA 投稿日: 08/09/16 00:32 ID:I3B2W/JE
>>370
ギコナビ 用設定

ツール>オプション>詳細設定>詳細設定3>固定Cookie を

 suka=pontan にする


(注)数時間後に変わる可能性ありw

623 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 17:01 ID:/z8SI0QI
レスエディタの

・板情報取得
・板トップ画像取得
・ローカルルール取得

をスレッド一覧ダウンロード時にでも
自動で取得することってできるんですかね

624 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/16(火) 17:45 ID:qDd/Fhhg
>>623
スレ一覧のように時々刻々変化するわけでないものをスレ一覧と同じように毎回取りに行ってたら
サーバに余計な負荷をかけると思います。

625 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/17(水) 02:18 ID:sOeTP0vs
>>619
ギコナビのウィンドウを透明化することはできません。
スレ表示部の背景をデスクトップの壁紙と同じにするなどして擬似的に
透明になったように見せることならスタイルシートで可能ですが、
板一覧とスレ一覧の背景はどうにもなりません。

626 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/17(水) 08:26 ID:qDeuPquE
>>625
そうでしたか…
ありがとうございます

627 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/17(水) 14:50 ID:wc.2U4dk
ギコナビを使っていたけど、他のに乗り換えようと思って
ずっと前にコントロールパネルでギコナビをアンインストールしました。
でも、最近になってまたギコナビが使いたくなって、さっき「バタ58」をインストールしたんですが
2回目に立ち上げたとき、前使っていたギコナビが出てきて(お気に入りとかも)
「バタ58」が使えないんです。
vista使ってるんですけど・・・
pc初心者です。      長文スマソ


628 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/17(水) 17:12 ID:sOeTP0vs
>>627
前にギコナビを使っていたとき、WindowsはVistaでしたか?
もしそうなら、ここにある対処法のどれをどのように実行しましたか?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220944466/4
また今回バタ58をインストールしたときは?
リンク先の対処法に従わない場合、うまくいかなくて当然です。
一番下の、ギコナビをC:\gikoNaviにインストールする方法がお勧めです。

629 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 04:48 ID:bLWFoA66
デスクトップに解凍したZIP形式圧縮版のバタ58を削除したいのですがコントロールパネルには以前から使っているバタ54(1.54.1.691)しか見当たりません。
そのまま削除しても問題ないでしょうか?

630 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 13:32 ID:ZqVT465g
何度質問しても総スルーでしたのでこちらで・・・

55 :24:2008/09/18(木) 03:19:53 ID:sugrknA20
>>54
スキンでツリーアイコンやボタンといったものは変更可能?
調べてもそういった記述が無いので出来ない臭い感じはするけど・・・

方法を模索してる内にJaneはカスタマイズできるという事を知ったんだけど
そのJaneみたいにギコナビフォルダのどっかにbmpファイルが存在してる
って構造じゃないんだ。

長年ギコナビを愛用させてもらってるんだが、GUIが一昔前と化していることに気付いて
  リソースハッカーやらIconresetであっちこっち弄ってるんだけど
(今さら別のブラウザに移るのは面倒だし、人気のjanestyleは肌に合わなかった)
ボタンやツリーアイコン周りはググったりwiki見ても変更方法がよく分からない。

631 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 15:25 ID:MNvdvFaw
>>630
開発環境を揃えて自分で弄らないと、ユーザーレベルでは無理

632 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 15:41 ID:ZqVT465g
あー・・・やっぱそれしかないんかね。
ありがとう。Delphiで弄るか。

633 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 17:21 ID:XFs/4wIQ
>>629
解凍しただけなら、そのとき作成されたファイルやフォルダを削除するだけです。
無関係のファイルやフォルダを触らないように注意してください。

/* しかしZIP形式圧縮版をデスクトップなどにそのまま展開して、
インストールやアップデートしたつもりになって使ってる人、
意外に多いのかもですね… */

634 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 17:37 ID:XFs/4wIQ
>>630
向こうで見ててずっと思ってたことを書きます。

まず、ギコナビの実行ファイル本体の中に求めるアイコンがないとすれば、
外から読み込んでいると考えられます。
しかしDelphiでは通常、単一の実行ファイルに必要なモジュールが
すべて含まれていて、ランタイムライブラリなどを事前に入れなくても
動作します。実際、ギコナビも自分自身のフォルダの下以外に
ファイルをコピーしたりしません。
ということは、アイコンの参照に使っているのはWindowsにもともと入っている
システムファイルのはずで、それを書き換えれば他のアプリケーションや
Windows自体にどんな影響が及ぶかわかりません。
そんなクラッキングまがいのことに助言するのはギコナビ本スレの趣旨ではないと思います。

なおスキンはスレッド表示部に使われているIEコンポーネントにIE用の
スクリプトを実行させることで機能や見た目の変更を実現しているので、
他の部分には影響しません。

ギコナビの開発に使われているDelphiのバージョンはかなり古いため、
GUIが古めかしく感じられるのも仕方ないでしょう。
しかしこのDelphi6 Personalは無償で使えるため、オープンソースで
誰でも気軽に開発に参加できる利点があります。
これに代わるものが見つかったとして、場合によっては基本設計から
作り直しになるかもしれませんが、そうすることで、正常終了しないと
設定が保存されないといった問題も解決できるかもしれません。

635 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/18(木) 18:11 ID:XFs/4wIQ
上のレスの最初の部分は、dllを触っているという書き込みを見て
よく確認せずに書いたのですが、事実誤認がありましたのでお詫びします。

Delphiの場合、アイコンの一部は、リソースエディターなどで見たとき、
画像データの16進ダンプ(数値の羅列)に見えるような形で埋め込まれているようですね。
こういう形式のリソースを編集できるようなツールがあるのかもしれませんが、
寡聞にして知りません。

結局>>631氏のおっしゃる通りかと。

636 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 02:43 ID:jlqfuujg
>>633
お返事ありがとうございます。
一度ZIP版の方のギコナビを起動してしまいフォルダ内に「Logフォルダ」「gikonavi.ini」「Samba.ini」「url.ini」が作成されてるのですが削除しても大丈夫でしょうか?

637 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 06:18 ID:nguwkpVc
ぐぃおjfpcvmf@dvc

638 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 12:36 ID:Ytc2xPVM
>>636
その一度起動したZIP版のギコナビでログを取得していない、または取得していても
残す必要がないならすべて削除で問題ありません。
config、Sound等のフォルダ以下についても同じです。

639 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/19(金) 23:40 ID:wvyvuBjI
ダブルクリックしても更新されるだけで、スレ内が表示されなくなりました。
原因と解決方法をご教授ください。

640 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 01:34 ID:nVkv.8yo
>>638
ありがとうございます。
解決しました〜

641 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 03:45 ID:d4BjxJe6
>>639
「更新されるだけで」とありますが、そのときメッセージバーには何と表示されますか?
「スレ内が表示されない」とありますが、スレ本文が表示されるはずの場所はどうなっていますか?
その症状は板やスレッドによって起きたり起きなかったりしますか?
症状が発生したスレッドはIEでは読むことができますか?
あと必ず>>2に漏れなく記入お願いします。

642 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/20(土) 06:46 ID:YLP31T66
>>635
あーすまんね。
とりあえず手当たり次第ぶつかる感じでやってたんだけど。

今の所ちまちま差し替えるのに上手く行ってるからこれ以上は
お世話にならなくて済みそう。

643 名前:639 投稿日:2008/09/20(土) 15:19 ID:adeFLfKk
>>641
すいません解決しました。下げて隠してしまっていたようです。
つまらないことでお騒がせしました。

644 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 17:20 ID:hI8.5TiY
クッキー削除したら書き込みできん

645 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 17:43 ID:EVUKiITc
>>644
2ch本スレのほうにも書き込んでる人?
バタ58でクッキー入れないと必ず毎回書き込みできないのなら
自動取得がうまくいかない条件があるのかもしれないので
原因究明に協力してもらえるとありがたいんですが。

646 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/21(日) 21:07 ID:OfO1/gd2
【ギコナビのバージョン】バタ58(1.58.1.766) および バタ59(1.59.0.768)
【Windowsのバージョン】 XP x64 SP2
【IEのバージョン】 7.0.5730.13

【症状や困っていることはなんですか?
下記のエラーメッセージがでて書き込みウィンドが表示されない
バタ57(1.57.2.749)だと問題ないのですが・・・

処理されなかった例外
[TToolBAR]
ライブラリは登録されていません

647 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/21(日) 21:44 ID:8YXYdtqg
>>646
ライブラリなんて増やしてないはずなんだけど。。。
バタ58系のnightbuildを順々に試していくとかやってもらえますか?
問題のコードがどこで入ったのかを確認したいので、できれば協力してほしいです。


648 名前:646 投稿日:2008/09/21(日) 23:19 ID:OfO1/gd2
>647
遅くなりましたがやってみました。こんな感じです

バタ57(1.58.0.745) OK
バタ58(1.58.0.746) OK
バタ58(1.58.0.747) OK
バタ58(1.58.0.748) OK
バタ58(1.58.0.750) OK
バタ58(1.58.0.751) OK
バタ58(1.58.0.752) アウト
バタ58(1.58.0.753) アウト
バタ58(1.58.0.754) アウト


649 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/23(火) 08:49 ID:ujxarDEY
>>645
57

650 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/23(火) 10:07 ID:gouz9P3s
>>649
57なら詳細設定3の固定Cookieにsuka=pontanを入れておくだけです。
レスエディタのメニューからCookie情報削除も無用です。

651 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/23(火) 16:22 ID:Vq89ZOxE
>>648
ありがとう。変更点確認してみます。


652 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/23(火) 20:19 ID:Vq89ZOxE
>>648
いまいち原因がわからなくてちょっと困ってます。
変更点はあるんだけど、メインの画面とかにも同じ修正が入っているので、
レスエディタだけ問題になるとも思えなくて。。。
一応、ちょいとレスエディタのソースを弄って見たので、動かして見てもらえないですか。
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/33009/gikoNavi_1.59.0.769.zip



653 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/09/23(火) 21:30 ID:1e184jqw
>652
無事レスエディタが開くのを確認しました、
俺ぐらいしか引っかかってないのにわざわざすいません

>レスエディタだけ問題になるとも思えなくて。。。
念のため、開けないバージョンであれこれ試してみましたが
他にはとくに問題はないようでした
メニューのスレ(R)から書き込もうとするとやっぱり開けず、
エラーメッセージの[TToolBAR] が[TPopupList]に変わってたぐらいです
これも652のバージョンだと修正されてちゃんと開くようになってます。

654 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2008/09/23(火) 21:39 ID:Vq89ZOxE
>>653
確認ありがとうございます。
無事動くようになって安心しました。



655 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/02(木) 03:04 ID:MJ0Eb8o.
>>628
うおおおお!!ありがとうございました!!
自分は>>627さんではないのですが、
同じ内容で悩んでたので非常に助かりました。

656 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/11(土) 13:39 ID:L9jSD/7o
スレッド一覧が最新が一番下になってしまったんですがどうやって直すんでしょう?
最初は最新が上だと思ったんですが

657 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/11(土) 13:56 ID:Lp6wg0VI
>>656
スレッド名とかカウントとか未取得とか書いてあるところを適当にクリックしてみそ

658 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/12(日) 14:32 ID:v5E4oMdw
【ギコナビのバージョン】 Version バタ59(1.59.0.772)
【Windowsのバージョン】 XPProSP3
【IEのバージョン】 7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS】 12pt
【症状や困っていることはなんですか?】
例えばこのスレで「69527」というキーワードで絞込みすると、
ほとんど全てのレスが表示されます。
このスレッドのナンバーが1169527432だからだと思いますが、
なぜこうなるのでしょうか?
また、少し不便なので改善策があればお願いします。

659 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/13(月) 00:44 ID:Y3oq7LlA
>658

>>○
てな引用のレス部分が引っ掛かっちゃってるんでしょね、たぶん

660 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/13(月) 07:37 ID:Kn7Y4QUQ
>>659
なるほど。原因がわかりました。
ありがとうございます。

661 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/20(月) 00:55:35 ID:RZ.WtG52
【ギコナビのバージョン】Version バタ59(1.59.0.765)

【Windowsのバージョン】XPSP2

【IEのバージョン】7.0.5730.13

【使用中のスキン/CSS】skin30-2G

【症状や困っていることはなんですか?】
未取得スレの勢いも全部まとめて表示する方法ってありますか?
取得してあるスレの勢いだけなら表示されるんですが未取得のスレの勢いは表示されません

後最近はやってるsssp://(BEのアイコンのやつ)をギコナビでURLではなくアイコンとして
表示させる方法を教えてください。

662 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/20(月) 01:05:25 ID:thgW.M/2
>>661
前半
オプション→スレッド一覧→スレ作成日時表示設定→ログ有りスレッドのみ表示のチェックを外す。

後半
現状、ギコナビでは対応してません。
スキンでどうにか表示させられないことはなくて、個人的に興味があったので試作してみたのですが、
環境にもよると思うけどスレ表示がかなり遅くなります。それでもよければ人柱になってみますか?

663 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/20(月) 20:15:36 ID:LNkP7vFw
【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673)

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
新しくインストして何個かのスレを見ているのですが
そのスレがある板のスレ1欄表示で見ているスレが先頭に表示されなくなりました
別のPCでバタ53で見ていた時には見ているスレが先頭で次にスレ番号順などでした
よろしくお願いします

664 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/20(月) 20:41:01 ID:thgW.M/2
>>663
単にスレ一覧のソート順が違うだけと思われます。
その別のPCでバタ53のときのスレ一覧のスクリーンショットでも上げてもらえれば
どの項目でソートすべきかアドバイスできると思います。

665 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/20(月) 20:54:14 ID:LNkP7vFw
>>664
ありがとうございます、今上げることはできないんですが
ソートを取得にして一覧で見ると先に見てるスレでその後にスレ番号順になるんですが
スレをDLするとまたスレ番号順に戻ってしまうんですよ

666 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/20(月) 21:04:35 ID:thgW.M/2
>>665
なら最初からそう書いてほしかったわけですが…

オプション→スレッド一覧→スレッド一覧ダウンロード後の動作→
自動でスレッド名で昇順ソートする のチェックが入っているのでは?

667 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/20(月) 21:17:52 ID:LNkP7vFw
>>666
申し訳ないです
早く早くと気が焦っていてソートって言葉が出てこないで説明不足でした
その設定で思っていた状態になりました、ありがとうございます

668 名前:445 投稿日:2008/10/20(月) 22:54:41 ID:RZ.WtG52
>>662
ありがとうございました
ちゃんと勢いが表示されるようになりました

ssspについてはもしよかったらお願いします

669 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/20(月) 22:55:16 ID:RZ.WtG52
>>668
名前欄は無視してください

670 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/21(火) 02:19:00 ID:EVUKiITc
>>668
Beアイコンを表示させるスキン(テスト版)を上げてみたので試用お願いします。
ZIP書庫を展開すると出てくるreadme.txtに目を通してください。
ttp://flounder.s27.xrea.com/up/src/up0080.zip

671 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/21(火) 21:05:25 ID:zTq003JA
>>670
ありがとうございます
さっそく使ってみますね

672 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/23(木) 18:25:44 ID:mthIkJZo
test

673 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/23(木) 18:37:37 ID:mthIkJZo
【ギコナビのバージョン】56

【Windowsのバージョン】XP home edition

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】 14pt

【症状や困っていることはなんですか?】

 BBSPINKに書き込みしようとすると、書きこみ&クッキー確認画面になり、
 上記全てを承諾して書き込むボタンをクリックすると
 blank../test/bbs.cgi?guid=ONと表示されて書き込み出来ません。

674 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/23(木) 19:05:05 ID:kPF5.tnk
>>673
9月半ばに2chで書き込み時のクッキーが変更され、BBSPINKもこれの影響を受けています。
ここの一番下を参考に。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1221649533/2

675 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/23(木) 19:33:32 ID:mthIkJZo
>>674
書き込み出来ました。
ありがとうございます。 

676 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/27(月) 19:39:20 ID:BL6hXT0g
【ギコナビのバージョン】 バタ58

【Windowsのバージョン】 XPSP3

【IEのバージョン】 IE7

【使用中のスキン/CSS】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
NGワードで、メール欄に「 」と入れてるレスや、sageと入れてないレスをNGにする方法はありますか?

677 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/27(月) 20:11:17 ID:icqiZu6c
>>676
ありません。
現状、ギコナビでは、NGワードに正規表現や、条件に一致しない場合といった指定はできないので。

代案として「レスの内容を絞り込む」で検索語にsage、<>sage、sage<>、<>sage<>などを指定すれば
ある程度ご希望に近い処理ができるでしょう。

678 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/27(月) 20:19:21 ID:BL6hXT0g
>>677
なるほど、絞込み表示を使えばいいですね。ありがとうございました。

679 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/28(火) 14:01:17 ID:uikAfbTA
ギコナビのバージョン】 バタ58
【Windowsのバージョン】 XPSP2
【IEのバージョン】 IE7
【使用中のスキン/CSS】 skin30-2G
【症状や困っていることはなんですか?】
IDの末尾が0ならPC、Oなら携帯、PならPSPなどIDで判別できる機能がついてる板がありますが、
Skin30を使うと0とOの区別がまったくつきません
IDをコピペしないでこの0とOを判別する方法ってありますか?

680 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/28(火) 17:22:20 ID:UMtj7VDo
>>679
「まったく」区別がつかないというのはいささか大袈裟かと思いますが、
IDの部分を右寄せにして、かつ日付の左端が同じ位置に揃うよう、
この部分に固定幅フォント(MS ゴシック)を指定しているため、
これが見慣れたMS Pゴシックなどと比べると違和感を覚えさせるのでしょう。
フォントの指定はchie_base.cssの38行目にありますので、
ここをお好みで書き換えてみてはどうでしょう。
もちろんMS Pゴシックなどプロポーショナルなフォントを指定すれば
レイアウトが崩れますが仕方ありません。

681 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/31(金) 10:15:06 ID:Voy6QPsc
レスエディタ開いて板情報取得しても右下の
Samba規定値が0のままなのは仕様なの?

682 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/31(金) 17:52:20 ID:k0sPRMLo
>>681
そもそもSamba設定値は板情報に含まれてないわけですが。
現状、板情報を参照するのはフシアナトラップ判定と板トップ画像取得くらいかと。

683 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/10/31(金) 20:55:49 ID:hXgSg5SM
>>680
分かりました。今度色々試してみます。ありがとうございました

684 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/12(水) 17:38:15 ID:fO5Qz7Zw
【ギコナビのバージョン】 ハダ58

【Windowsのバージョン】 Vista

【IEのバージョン】 IE7

【使用中のスキン/CSS】 ??いじってない

外部板を登録しようとコンフィグからボード開いて新規作成押したのですが
フォルダしか制作できずにテキスト形式で制作できません。
どうしたらいいのでしょう??

685 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/12(水) 20:14:08 ID:c/TNjJpc
>>684
Program Filesの下にインストールしているならそれ以外の場所にインストールし直してみる。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/2

686 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/13(木) 08:43:13 ID:bVe6nNdI
【ギコナビのバージョン】 バタ58

【Windowsのバージョン】 Vista Basic

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】 初期

【症状や困っていることはなんですか?】
Vistaのバグのことを最近知り、C\:Proglam Files\ からC\にインストールし直したのですが
ログを移動させようと思ったら、一部を除いて消えてしまっていました。
.datで検索してみましたが見つかりません。ログは何処にいってしまったのでしょうか。
それともどこか違う場所にあって私が見落としているだけなのでしょうか。

687 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/13(木) 12:57:53 ID:H.Dx/GaM
>>685
何度か違う場所にインストールし直したら
外部板登録することができました。
迅速なお返事ありがとうございました。

688 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/13(木) 13:03:09 ID:YuT1FU8c
>>686
エクスプローラのフォルダオプション→表示で「すべてのファイルとフォルダを表示する」に設定し、
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\gikoNavi\の下を
探してみてください。

689 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/13(木) 17:14:22 ID:bVe6nNdI
>>688
ありがとうございます。見つかりました。

690 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/22(土) 03:28:40 ID:MfU9dkuY
【ギコナビのバージョン】 バタ58

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】 初期

【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビでしたらばの掲示板を見ているのですが

例:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン [sage] 投稿日: 2008/11/13(木) 17:14:22 ID:○○○

一番右側のIDのところに「ID:」の文字がありません。
どうにかして「ID:」を表示することはできますでしょうか

691 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/22(土) 04:02:07 ID:71XVG9wk
>>690
何のためにそんなことをしたいのかわかりませんが、見た目だけの問題なら、
専用のスキンを自作し、「ID:」の文字がなければ挿入するようなロジックを組み込むとか。

692 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/22(土) 14:07:54 ID:vhZ801h.
はい、見た目だけの問題です
というか何故したらばだけ出ないのかが疑問でした
回答ありがとうございました

693 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/22(土) 17:11:33 ID:71XVG9wk
>>692
2chはサーバ上のdatにもともと「ID:」の文字が入っていて、IEでもギコナビでもそのまま表示させている。
したらばはdatに「ID:」の文字は入っておらず、IEで表示させた場合、サーバ側のCGIが「ID:」の文字を
付加しているがギコナビはそのまま表示させている。
そういう違いです。

694 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/23(日) 06:51:48 ID:EAjcozVs
そうなんですか、スッキリしました。
ご丁寧な回答に感謝します。ありがとうございました

695 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/24(月) 15:22:03 ID:Lc6hiv.6
【ギコナビのバージョン】
Version バタ58
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
6.0
【使用中のスキン/CSS】
特に無し
【症状や困っていることはなんですか?】
かなり前からなんですが外部板(したらばJBBS)での倉庫入りしたスレの表示がおかしいのです。
過去ログを正常に表示させるにはどうすればいいのでしょうか?

過去ログ入りする前は表示が
>1 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/21(火) 22:43:27
なんですが、過去ログ入りした後でそのスレを更新すると
>>1-1000までのログを全て新しいスレとして取得し直し、更新してくれます。
そこまではいいんですが、そのスレの表示が
>1 名前: [sage] 投稿日: 名無しさん:2008/10/21(火) 22:43:27
のようになってしまいます。

696 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/24(月) 16:46:11 ID:4KOkzXIE
>>695
症状が発生している板のURLを書いてください。

697 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/24(月) 21:13:05 ID:Lc6hiv.6
東方シリーズ板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/
東方project板
http://jbbs.livedoor.jp/game/42679/
東方Project板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/43883/
東方幻想板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/
TYPE-MOON総合板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/995/
です。

全て、ギコナビにデフォルトでは入っていない外部板で、
過去ログ入りは管理人の手動で行われているようです。
何が原因なのでしょうか?

698 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/26(水) 18:58:25 ID:Sv6ouizc
>>697
症状を確認できました。
ちなみに1番目と5番目の板はギコナビのしたらばJBBS.txtにデフォルトで入っています。
したらばの過去ログについては、Webブラウザで見るときのようにhtmlを受信し、
そこからdat形式に変換しているようなので、したらば側で仕様変更があったか何かで
htmlの解析がうまくいかなくなっているのかもしれません。
他に過去ログ倉庫を持つしたらばの掲示板で、過去ログ取得がうまくいっている板を
ご存知なら教えてもらえませんか?

699 名前:697 投稿日:2008/11/29(土) 02:21:23 ID:uxAtCph6
>>698
回答ありがとうございます

>過去ログ取得がうまくいっている板
もうしわけありません。
私の経験した限りでは
したらばの倉庫入りしたスレでは
全てこれらの症状が出ました

700 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/11/29(土) 03:17:08 ID:baBPf.uw
>>699
このスレでのやり取りのリンクを添えて開発スレのほうに報告していただくのがよいかと思います。

701 名前:699 投稿日:2008/11/29(土) 18:00:11 ID:uxAtCph6
了解しました

702 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/03(水) 02:37:32 ID:fX8VUydA
【ギコナビのバージョン】
58
【Windowsのバージョン】
XP sp3
【IEのバージョン】
6
【使用中のスキン/CSS】
無し
【症状や困っていることはなんですか?】
レス内のリンクをクリックし、IEでジャンプすると
「cbsp;」 「9bsp;」「&bsp;」等の余分な文字がアドレスの最後に追加されてしまい
404になってしまうのでリンクをIEに直入力しないとページを表示できません
オプションの「参照文字を無視する」を試してみましたが効果がありませんでした。
直す方法があればご教授お願いします。

703 名前:702 投稿日:2008/12/03(水) 03:08:28 ID:fX8VUydA
自己解決?しました
どうやら特定の人が貼ったアドレスにだけ反応してたみたいです

704 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/03(水) 04:40:47 ID:j0xfsPC6
>>702
もしその「特定の人」がギコナビを使っているなら、レスエディタのメニューから
特殊文字変換の下にチェックが入っていたら外すよう伝えるといいでしょう。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/265-269

705 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/03(水) 20:04:25 ID:fX8VUydA
ありがとうございました
文末の半角スペースが変換されてたようです

706 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/07(日) 10:46:53 ID:mkG9fXFI
ギコナビ起動を起動すると、スレッド名のソートがかかった状態で起動します。
スレッド名のソートを行う、プルダウンメニューには何も記されていません。
このプルダウンメニューを消去 (バックスペースを押す)とソートが解除されます。
これって何なんでしょう?

707 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/07(日) 16:54:36 ID:xqUeo/1c
>>706
スレッド名のソートを行うプルダウンメニュー??
画面のどこにあるどんなメニューのことでしょう?
もしかして「スレッドを検索するにはここに語句を入力します」という
プルダウンコンボボックスのことでしょうか。
そこはソート(並び順)とは関係ありません。
常にすべてのスレッドが表示された状態にしておきたいとかなら、
そのボックスの左にある5個のボタンの状態を確認するといいかもしれません。

スレッド一覧がスレッド順位(ageられたスレが上に来る)でなく、
スレッド名の五十音順に並んでしまうとかであれば、
次のいずれかまたは両方ではないかと。
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/451 下から4行目

708 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/18(木) 16:45:41 ID:LmpW3kdw
ハートやスペードなどの特殊な文字が書けませんです
というか変換されません
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1227540563/199-200
↑のスレの>>199はギコナビから書いたものですが変換されていません
>>200はIEから書き込んだものですが変換されています

何年か前は普通にギコナビから書きまくってたのに不思議です

Version バタ58(1.58.1.766)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.17)
<IE>
6.0.2800.1106

709 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/18(木) 18:22:43 ID:fKod09Go
>>708
あなたのギコナビのレスエディタで特殊文字変換の下の& → &amp; に
チェックが入っているのが原因と思われます。
(これとその上の Space/Tab → &nbsp; には初期状態でチェックが入っているようですが、
個人的には外しておくのが無難と思います、あくまでケースバイケースですが)
参考
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#l92796aa

710 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/18(木) 22:30:36 ID:g77.kaaE
ギコナビをバージョンアップしたら立ち上げるたびに
ウイルスバスターが「IEの設定を変更しようとしてる」と警告してきます。
どうにかするべきでしょうか?

711 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 01:00:30 ID:OmZWLdX2
>>710
過去にギコナビ本スレで見かけた報告によると、
ギコナビでスレに貼られた外部リンクを踏んでIEを起動させたときに出る警告のようだ、
許可しないとギコナビが正常に動作しない、とのことです。
ギコナビは内部的にIEのコンポーネントを呼び出したり、IE本体を起動させたりしますが、
設定を変更するような動作は行なわないので、ウイルスバスターのお節介であって、
特に心配ないのではないでしょうか。

712 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 02:04:19 ID:Vcm.YWNc
ギコナビをバージョンアップすることによって、
ギコナビの実行ファイルが入れ替わっているので、
ウイルスバスターがこれまでになかった新しい実行ファイルが何かしようとしている
と警告を毎回だしているだけです

713 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 11:19:19 ID:ERrammPc
ありがとうございます。
板更新とかはできているので、
下手にいじるよりはこのまま我慢しようと思います。

714 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/19(金) 16:10:33 ID:MObln6GI
>>709
解決しました。ありがとうございました。

715 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/20(土) 07:25:00 ID:5tq2xg9o
>>707
亀ですまんです。
http://www.uploda.org/uporg1868792.jpg のプルダウンメニューを押すと、
http://www.uploda.org/uporg1868796.jpg になります。
以前は、こんなことなかったけど。

716 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/20(土) 13:36:19 ID:kKO8VpCY
>>715
上の画像では「プルダウンメニュー」(実際はドロップダウンコンボボックス)のすぐ左の
ボタン(「DAT落ちスレッドのみ表示する」ボタン)が押された状態になっています。
これは一種の絞込みなので(ちなみに「ソート」とは並べ替えのことで絞込みとは違います)
絞込み(スレッド検索)を行なうドロップダウンコンボボックスをクリアする動作を行なうことで、
下の画像のように「スレッドをすべて表示する」ボタンが押された状態になるということで、
まったく正常な動作だと思います。

以前の状態がどうだったか書いてないので、結局どうしたいのかがわからないのですが、
もし下の画像のような状態にしてギコナビを終了させても、次に起動すると
上の画像の状態に戻ってしまうということなら、設定の多くが消えてしまいますが、
ギコナビを終了させた状態で、いちどgikoNavi.iniを削除してみるといいかもしれません。

717 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/25(木) 15:04:17 ID:3p15ykgs
【ギコナビのバージョン】 58

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】 default

【症状や困っていることはなんですか?】
全ての音をなくしたいんですがどうしたらいいでしょうか?
soundフォルダ削除してもスレを削除する時のビープ音が消えません

718 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/25(木) 17:30:32 ID:IKG4EcQI
>>717
オプション→サウンドで指定できる5つのイベントに対応するもの以外は
Windowsのサウンド設定がそのまま使われるため、
他のアプリに影響しないようにギコナビから出る音だけを消すことはできません。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1224833992/560-561

719 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/25(木) 18:27:46 ID:3p15ykgs
>>718
お答えありがとうございます

720 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2008/12/27(土) 17:08:15 ID:YEhWgLeA
>>716
遅くなりましたが、iniファイル削除したらOKでした。ありがとです。

721 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/03(土) 17:49:14 ID:TTFAh1Xc
【ギコナビのバージョン】 58

【Windowsのバージョン】 xp

【使用中のスキン/CSS】 なし

【症状や困っていることはなんですか?】
板をクリックしてスレ一覧を表示しようとすると、今までは一瞬でパッと表示されていたのに
最近上から徐々にゆっくり表示されるようになってしまった
スレ一覧の何かをクリックする度に同じようにスレ一覧が上から表示されなおされて非常にまどろっこしい
アンスコして最新版入れ直しても再起動しても状態は改善されず
ギコナビ一筋なので辛いです。。

722 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/03(土) 18:27:10 ID:U7tqtd2I
>>721
Windowsの再インストールかメーカー製パソコンならリカバリを試すのがよいかと。

723 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/03(土) 23:01:17 ID:zey7jFPs
>>721
ログが非常に多い場合、重くなるケースがあったような気がしますが……。
ギコナビのその他の動作は、遅くなっていないのでしょうか?

724 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/01/04(日) 20:43:49 ID:omkx518Y
>>721
一般的な対応として、
・今までと違う場所にギコナビをインストールしてみる
・セキュリティソフトでギコナビの通信をブロックしていないか確認する。
ですかね。
ちなみにタスクマネージャでCPUとメモリはどんな感じでしょうか?

725 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/05(月) 02:37:51 ID:ss9tZR0I
>>721
ギコナビ以外のアプリの動作は重くなっていないのですか?

726 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/08(木) 23:51:29 ID:0EjIpVqM
【ギコナビのバージョン】
1.58.1.766
【Windowsのバージョン】
XP HOME
【IEのバージョン】
1.58.1.766
【使用中のスキン/CSS】
デフォ
【症状や困っていることはなんですか?】
2chに書き込めず、ERROR:ブラウザを立ち上げなおしてみてください。って出るのですけど
原因はなんでしょうか?

727 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/09(金) 00:57:38 ID:2QOBx2Aw
>>726
パソコンの時計が合っていないか、または
オプション→詳細設定→詳細設定1→書き込みtimeの指定で何か設定しているか。

728 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/09(金) 06:43:24 ID:PHggmNyU
ありがとう、書き込めたよ。

729 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/10(土) 00:19:06 ID:k6koxHWE
【ギコナビのバージョン】 58
【Windowsのバージョン】 xp
【IEのバージョン】 6(ですが火狐使ってます。バージョンは2.0)
【使用中のスキン/CSS】 デフォ

【症状や困っていることはなんですか?】
画像のurl上にカーソルを置いて画像プレビューを表示させると、×と表示されます。
最初はただ画像が流れただけだと思ってたんですが、クリックしてみたらまだ流れていなくてちゃんと表示されました。
それと関係あるのか分からないですがurlの上にカーソルを合わせると○(丸)のなかに/(スラッシュ)のマークがでます。
あとurlをクリックしてもurlの色が変わらなくなりました。
どうすればちゃんと表示されるようになるのでしょか?

730 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/10(土) 00:27:55 ID:/DN5uhAg
>>729
IEのファイル→オフライン作業 にチェックが入っているのでは?

731 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/10(土) 00:52:46 ID:k6koxHWE
>>730
チェック入ってました。最近IE使ってないのにいつの間に。
はずしたら表示されるようになりました。こんなに早くレスありがとうございす。

732 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 13:53:23 ID:TdSIdGLc
バタ58です。
ギコナビのスレッド検索ログってどこに保存されてるんでしょうか?
一度消去したいのすが。

733 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/12(月) 16:40:43 ID:8..eEuG6
>>732
保存されている場所はgikoNavi.iniの[SelectText]セクション。
すべて消去したいならファイル→絞込み履歴消去。
履歴はレス絞込みと共通です。
一部だけ選んで消したいなら、ギコナビを終了させておいて
gikoNavi.iniをメモ帳などで編集。

734 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/15(木) 19:47:40 ID:mR00RGdA
【ギコナビのバージョン】 Version バタ58(1.58.1.766)

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
表示→キャビネット→2ちゃんねる
を選択すると、一番左の表示枠に【2のアイコン】+【2ちゃんねる】と表示されるが、
それをダブルクリックしても反応がなく、
左から2番目の表示枠に「このビューには生存アイテムがありません。」
と表示され、板とスレッドをみることができません。
以前はみれたのですが、板更新等を適当にいじってたらみれなくなりました。
アドバイスください!

735 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/15(木) 20:12:46 ID:QV4xAQqY
>>734
ツール→オプション→接続→ボードURL→2ちゃんねるボード一覧URLが
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html になっているのを確認。
なっていなければ上のURLを貼り付けて[追加]。
その上でファイル→板一覧更新。

736 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/15(木) 20:34:41 ID:mR00RGdA
>>735
まじ有難うございます。
いつの間にURLがかわっていたんだろう。
いずれにしても助かりました。感謝。

737 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 00:41:10 ID:NqW0S.hY
【ギコナビのバージョン】Version バタ58(1.58.1.766)

【Windowsのバージョン】XP SP2

【IEのバージョン】7.0.5730.13

【使用中のスキン/CSS】skin30-2G_IE7\

【症状や困っていることはなんですか?】
ギコナビを起動した後、お気に入りからVIPのスレ一覧を開こうとすると5分程度
時間がかかる。ここで下手にウィンドウをクリックするとフリーズする。

738 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 02:08:12 ID:OFfV93UE
>>737
今とは別のフォルダにもう一つギコナビをインストールしてみて、
設定もいっさい触らず、ログも空の状態でVIPのスレ一覧を開くと
どうなりますか?

739 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 14:13:07 ID:NqW0S.hY
>>738
超快適です

740 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 18:00:50 ID:OFfV93UE
>>739
・過去ログの量が極端に多い
・パソコンが極端に遅い
とりあえず考えられる原因としてはこんなところでしょうか。

741 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 18:39:58 ID:NqW0S.hY
過去ログが10185まであるけど、これは大杉?それとも俺のPCが遅すぎるから?

742 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/21(水) 18:49:45 ID:OFfV93UE
>>741
単位は何ですか?ファイル数それともメガバイトとかですか?
一つの板の過去ログのファイル数(スレッド数)とすれば非常に多い部類に入ると思います。

オプション→詳細設定→詳細設定4→スレッド一覧(Folder.idx)読み込み時にdatファイルをチェックする。
のチェックが入っていれば、外すといくらか改善されるかもしれません。

743 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/29(木) 09:23:36 ID:ol4tNy3M
ログ数300(16MB)の俺はなんなんだろう?って思う数だ
これでも多すぎると思ってる昨今

744 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 02:44:37 ID:CXuhspIs
うちのGikonaviのログは4Gだな。

745 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 07:15:12 ID:sDy5FgvM
俺は年末頃に行かなくなった板のフォルダごと削除しまくって整理したから2.8Gだ。
それと試しにログをRamDiskに一時保存する様にしたら少し早くなったな。
まあストレージ側を早くしても2ch自体が込んでて重いと余り意味は無いがw

746 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 08:07:48 ID:sDy5FgvM
って、よく見たらスレ違いだったな。すまん。

logフォルダの容量を晒すスレ
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1140845262&ls=50

747 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 09:33:59 ID:7/RmP6H2
右クリック+Cでスレッドのアドレスをコピーしたときに
末尾の /l50 をつかなくする方法はありますか?

Version バタ59(1.59.1.778)

<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
7.0.5730.13

748 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/30(金) 17:20:30 ID:nZd4f5Jg
>>747
ありません。
IEなど通常のWebブラウザでリンクを踏んだ場合、l50がないとすべてのレスを
表示させるモードになってしまい、2chサーバや回線に負担がかかるので、
安全装置としてl50が付くようになっています。
(もともと2chのCGIでこのような仕様になっています)
そのあたりを考慮した上で、それでも削るなら自己責任でということです。

749 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/31(土) 21:26:56 ID:Yy4Gx0wU
質問ですが、ギコナビでスレを立てたらすぐに立ったのですが、
まさかとは思いますが、スレたては有料でしょうか?

750 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/01/31(土) 23:55:37 ID:1BatMCII
>>749
専ブラだろうが普通のブラウザだろうが、スレ読んだり書いたり立てたりするのは無料。
過去ログ読む為に必要な●が有料。

751 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/01(日) 09:27:25 ID:1CkyN3Ew
>>750
ありがとうございました。少し不安だったので

752 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/01(日) 21:28:44 ID:fYPiyZ9o
ギコナビ バタ58からバタ59にアップデートした後、気づいたら「お気に入り」が消滅しました。
アップデートしてから消滅に気づくまでに数時間あったので、原因がアップデートにあるかはわかりません。
以下の方法でアップデートした方で、お気に入りが消滅した方はいますでしょうか?

以下のサイトでバイナリをダウンロード
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/37374/gikoNavi_b59_setup.exe

バイナリを実行して、デフォルト設定を変えずにそのままインストール

OS:Windows XP Home SP3
ギコナビバージョン、IEバージョン
Version バタ59(1.59.1.778)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.18)

<IE>
8.0.6001.18372

753 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/03(火) 07:30:30 ID:Vq1tdlnI
>>752
ディスクのどっかにはまだあると思うよ。

754 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/03(火) 11:18:38 ID:zey7jFPs
>>752
気づいた直後なら、configフォルダの"~Favorite.xml"に残っているかもしれない。
その後もう一度ギコナビを起動してしまった場合、消えてる可能性が高い。
ちなみに、お気に入りの本体は"Favorite.xml"です。

アップデート時とか関係なく、たまに消えることがあるらしいので、
バックアップを取っておくといいかもしれません。

755 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/03(火) 12:39:33 ID:kxSnWLGo
違う場所にインストールしてお気に入りが消えた(と思っている)に一票

756 名前:752 投稿日:2009/02/04(水) 21:32:14 ID:1aJZFmDU
>>754
Favorite.xml、~Favorite.xmlには気づきましたが、既に手遅れ。消えていました。
まあ、そんなに困らないんでいいんですが(必要なものは覚えていたので)

757 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/13(金) 17:23:19 ID:R/sKUMWU
>>733
ありがとうございました。
お返事遅くなってすみません。

758 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/22(日) 22:47:07 ID:CZ4BjNJ.
レスエディタの
ファイル(F) の 送信箱へ保存(B) の存在理由がわからないんですけど。

759 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/22(日) 23:55:27 ID:g5Pu8Tz2
将来、実装されるかも、程度の認識で

760 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/24(火) 04:09:01 ID:ODczqR2A
へぇー

761 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/24(火) 20:39:33 ID:kmH7S1V.
まちBBS TOPから
------------------------------------------------------
[2009/02/24]
read.plへのアクセスを全てread.cgiへと転送するよう変更しました。
また、read.cgiに広告枠の追加を行いました。
------------------------------------------------------
ということらしく、スレ一覧は開けるもののスレが落とせなくなりました。
どうしたらよかですか?

OS:Windows XP Home SP3

Version バタ59(1.59.1.778)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.18)

<IE>
7.0.5730.13

762 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/24(火) 22:06:19 ID:/GDy5cvw
ギコナビが対応するまでギコナビでは読めないので
対応されるまでIEなどのWebブラウザで見てください。

763 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/02/24(火) 22:18:26 ID:/EScjXAE
>>762
は〜い、わっかりましたぁ。(T_T)

764 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/03(火) 21:32:19 ID:hzODF8X.
Version バタ59(1.59.1.778)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
6.0.2900.2180

まちBBSというのがさっぱり見れなくなりました。困っています。
レス数は伸びているのに更新しても読み込まないのです。

765 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/03(火) 21:52:54 ID:Wj.phy1A
>>764
下記参照の上、インストールあるのみ。
つうかちょっと上のレスぐらい嫁 (笑

ギコナビの開発について語るスレ Part7.dpr
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=213536508&ls=50
>>179
ギコナビ1.60.0.783
・まちBBSの仕様変更対応(2009/02/24)
#プラグインのみの修正

もしくは、
>>187
ギコナビバタ59リリース2
・まちBBSの仕様変更(2009/02/24)対応

766 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/03(火) 23:07:45 ID:hzODF8X.
>>765
返信ありがとうです。明日にでもじっくり読んで見ます。

767 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 09:00:25 ID:1W.PXXe6
連鎖あぼーんってギコナビでも出来ますか?

768 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/05(木) 17:17:19 ID:ToJcAY..
>>767
できません。

769 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/06(金) 05:53:30 ID:actVgC02
【ギコナビのバージョン】 Version バタ59

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 7

【使用中のスキン/CSS】 フォントサイズ11pt

【症状や困っていることはなんですか?】
修羅場スレの過去ログをギコナビで閲覧できるようにしたのですが、
取得されるスレとそうでないスレがあります

どうしてでしょうか?

770 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/06(金) 17:07:48 ID:zExCdadg
>>769
次の情報をお願いします。
・「修羅場スレの過去ログをギコナビで閲覧できるようにした」その具体的な方法
 (できるだけ詳しく)
・「取得されるスレとそうでないスレ」のURL(例としてそれぞれ3つくらいずつ)

771 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/07(土) 13:29:45 ID:y4pKRjRc
HTML化されてる・されてない の違いじゃない事を祈るよ

772 名前:769 投稿日:2009/03/08(日) 01:38:20 ID:WXD55hQY
>>770
・閲覧できるようにした方法は
 Boardフォルダに

  [修羅場過去ログ]
  修羅場スレ=http://www2.atchs.jp/shuraba/

 と、いう内容のテキストを新しく作りました


・それぞれのURLは

取得可
 ◆修羅場◆スレ休憩所25
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=89&ls=50
 ◆修羅場◆スレ休憩所13
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=74&ls=50
 ◇修羅場◇part65
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=92&ls=50
 ◇修羅場◇part55
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=55&ls=50

取得不可
 ◆修羅場◆スレ休憩所26
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=97&ls=50
 ◆修羅場◆スレ休憩所15
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=76&ls=50
 ◇修羅場◇part69
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=96&ls=50
 ◇修羅場◇part39
 ttp://www2.atchs.jp/test/read.cgi?bbs=shuraba&key=39&ls=50

こんな感じです よろしくお願いします


>>771
・・・・・だといいのですが・・・・
初歩的な質問ですみません

773 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/08(日) 03:18:55 ID:igu4Amxs
>>772
どうもこの@chsというレンタル掲示板システムの特殊な仕様に原因があるように思われます。

取得可能なスレは、スレ一覧でレス数1000以下のもの。
 →datを取得しようとすると HTTP/1.1 200 OKが返ってくる。
 →ギコナビ側で正常にダウンロード可能。
取得不可のスレは、スレ一覧でレス数1001に達しているもの。
 →datを取得しようとすると HTTP/1.1 304 Not Modifiedが返ってくる。
 →ギコナビ側でダウンロード動作に入れない。

…ざっと見て、このような違いがあるようです。
ギコナビ側の対応でダウンロードできるようになるかどうか、ソースを詳しく読んでいないので
私には判断できません。すみません。

とりあえず、このページからdatファイルを直接ダウンロードできますので、
ttp://www2.atchs.jp/shuraba/dat/
ギコナビを終了させた状態で、保存したdatをギコナビフォルダの下の
Log\exboard\www2.atchs.jp\shurabaフォルダに入れてやることで読めるようになると思います。

開発チームに対応を依頼する場合は、このやり取りのURLを添えて開発スレのほうへお願いします。
外部板の問題でもあり、必ず対応してもらえる保証はありませんが。

774 名前:769=772 投稿日:2009/03/08(日) 17:54:51 ID:Ti9gUgf2
>>773

掲示板側の仕様だったのですか・・・・orz

原因と対処法(URLも)を詳しく説明していただき有難うございました
今しがた、datファイルを手動でDLし、閲覧できるようになりました

大変助かりました お世話になりました
有難うございました

775 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/17(火) 16:30:25 ID:KlzLCfOk
【ギコナビのバージョン】 Version バタ59

【Windowsのバージョン】 XP

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
バタ59にアップグレードしたらスレ一覧と取得レスが同時に表示できなくなりました
表示エリアの調節はどうやるのですか?
あと、スレ検索の小窓もなくなりました。どうすれば表示できますか

776 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/17(火) 17:56:03 ID:Gyh136mI
>>775
スレッド一覧(リストペイン)とレス表示部(ブラウザペイン)が初期状態のように
上下に並んで表示されるのではなく、どちらか一方だけの状態が切り替わるのなら、
ブラウザツールバーの左端にある「スレッド表示エリアを大きく(小さく)表示する」
ボタンが押された状態になっていると思われます。
押されていない状態ではボタンが△または▽が2つ重なったアイコン、
押された状態では―の上下に▽と△があるアイコンになっているはずです。

メニューから表示→ペインのサイズを初期化する でも直るかもしれませんが、
念のため上で述べたボタンの状態と動作を確認してください。

スレ検索の小窓については、まずツール→ツールバー設定→リストツールバー を見て、
「スレッド絞込みダイアログを表示する」が選択されている(右側のボックスにある)なら、
単に他のツールバーの下に隠れて見えないだけだと思います。
表示→ツールバー の中の項目のチェックを入れたり外したりして変化を見てください。
各ツールバーの左端をドラッグすれば移動できます。

各ツールバーの名称などについてはこちらも参考に
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?Tips%2F%A5%C4%A1%BC%A5%EB%A5%D0%A1%BC%B2%F2%C0%E2

777 名前:775 投稿日:2009/03/17(火) 18:16:24 ID:KlzLCfOk
>>776
ありがとうございます。「ペインのサイズ初期化」で直りました
大・大・大感謝です。
同時に検索の小窓があるツールバーも復活しました。
どうもありがとうございました。

778 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/17(火) 20:04:40 ID:qxUV0Sq2
突然まちBBSのスレが見れなくなりました。
2ちゃんのスレはダウンロードできるのに・・・
どなたか解決策を教えてくださいm(_ _)m
おねがいします。

779 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/17(火) 20:17:02 ID:FC5ucw0c
バタ59リリース2にバージョンアップする。

780 名前:778 投稿日:2009/03/19(木) 20:02:33 ID:uMNzTrsM
>>779
ありがとうございます。
問題解決しました。
ホントにたすかりましたm(_ _)m

781 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/22(日) 01:44:37 ID:oKo0ders
スレッド一覧をダウンロードできなくなったのですが・・・
ログ消しても直りませんしsubject.txtが正常に書き込まれないようなんです

板が落ちてるかもしれないと思って通常ブラウザで調べた所そういう気配はありません
原因、対処がわかる方ご教授オネガイシマス

782 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/22(日) 01:47:36 ID:oKo0ders
板転移が行われていたようです
自己解決しました、すみません

783 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/27(金) 22:19:06 ID:ThVJokrw
【ギコナビのバージョン】 Version バタ59

【Windowsのバージョン】 xp

【IEのバージョン】 6

【使用中のスキン/CSS】

【症状や困っていることはなんですか?】
スレッド一覧の取得はできるのですが、どうやら新着順に並び替えができません
スレッド一覧ウインドウの上部の詳細で新着順にソートしようとしてもスレ順番が変わらず、
その他の勢い、取得日時順などにも出来なくなってしまいました。
すいませんがどなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

784 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/28(土) 00:51:19 ID:CYv8WmRQ
>>783
新着、勢い、取得日時といった項目の値がスレッド一覧に表示されていますか?
たとえば一度も取得したことのないスレの場合、新着や取得日時は空白になっていると
思いますが、取得したことのあるスレについてはきちんと表示されますか?

スレッド一覧上部の新着カラムをクリックすると「新着 △」、もう一度クリックすると「新着 ▽」
のように表示されますか?

もし、新着カラムをクリックした直後は新着順に並んでいるが、スレッド一覧を更新すると
元に戻ってしまうというなら、ツール→オプション→スレッド一覧の一番下を見てください。

785 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/28(土) 12:21:18 ID:KUmAJtYI
>>784 レスありがとうございます。
>新着、勢い、取得日時といった項目の値がスレッド一覧に表示されていますか?
されています。このスレの勢いは0.99とか、そんなですよね。

>スレッド一覧上部の新着カラムをクリックすると「新着 △」
されます。
ですが、△でも▽でも、取得したことのあるスレの中での並び替えしか行われません・・

>ツール→オプション→スレッド一覧の一番下を見てください。
自動でスレッド名順で昇順する、のチェックボックスにチェックは入っていませんでした。
うーん・・

786 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/28(土) 12:35:57 ID:CYv8WmRQ
>>785
> 取得したことのあるスレの中での並び替えしか行われません・・
これの意味がよくわからないのですが。
取得したことのないスレでは新着カラムが空白なので、新着で並べ替えても
最後尾にまとめて表示されるだけで、それで正常ですよね?
この説明と違うならスクリーンショットを見せてもらえませんか?

787 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/29(日) 00:56:31 ID:dyF9BLwM
起動に時間がかかるようになってきたのですが、読まないスレッドのログを消せば軽くなりますよね?

788 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/29(日) 06:25:50 ID:rAStFEM.
>>786
レスありがとうございます。
説明下手で申し訳ございません。こんな感じに、未取得スレが名前順以外でソートできないんです
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up3912.png_OLqDN4AYdSBj6hFX77Yx/up3912.png
パスは1111です。
以前は通常ブラウザでスレ一覧を見た時と同じように、ageられた順にソートできたと思うんですが、
バタ58を使っていた途中から出来なくなってしまいました。

789 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/29(日) 11:45:23 ID:6FoX2dvE
>>788
>>783にあるような「新着順に並び替えができません」という症状ではないと思われます。
スクリーンショットだと取得済みのスレは2件だけなのでわかりづらいですが、きちんと
新着の降順に並んでいます。
このケースでは「未取得スレが名前順以外でソートできない」のほうが問題になっているのでは
ないでしょうか。
ソート対象の項目が空白であるスレがageられた順に並ばない原因は、スレタイの前に
以前は表示されていたはずの番号(スレッド順位)が消えていることです。
カラム「スレッド名」のすぐ上、リストツールバー左端にある[10]というボタンを
押してみてください。その状態でスレ一覧をソートしてみれば以前の状態になるはずです。

詳しくはこちら
ttp://gikowiki.dyndns.info/index.php?FAQ#sc602c1d

790 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/03/29(日) 14:35:33 ID:rAStFEM.
>>789
うーわーありがとうございました!!
自分で妙なボタン押してしまっていたんですね。
助かりました。重ねて御礼申し上げます。

791 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/10(金) 03:42:18 ID:5jqbmEb6


792 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/10(金) 18:22:36 ID:XnSSmuIY
げ?

793 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/13(月) 09:09:59 ID:f132k20U
Version バタ59(1.59.2.785)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
8.0.6001.18702
です。数回コテとトリップ?を付けて書き込んだら毎回書き込みウインドウにその情報が出てしまいます。
出ないようにするにはどうすればいいですか?

それとスレッド絞込みに過去検索した文字列がプルダウンに残っています。これは消去したいのですが
やり方を教えて下さい。

794 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/13(月) 15:21:27 ID:2rO71q9g
>>793
ギコナビ本体の左上の「ファイル」メニューから

絞り込み履歴消去 と レスエディタ名前履歴全消去

でいいと思う

795 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/13(月) 17:22:39 ID:Wn27a8PM
>>793
レスエディタの名前欄(とメール欄)については、板ごとに記憶されているので、
次に「同じ板で」書き込むとき、名前欄に表示されているコテやトリップを
すべて消してから[ハンドル保存]にチェックを入れて送信。

または本体メニューからツール→コテハン設定。

796 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/13(月) 19:21:59 ID:f132k20U
>>794
>>795
教えてくれて有難う。とてもすっきりできました。ギコナビって凄いですよね。

797 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/28(火) 21:53:45 ID:u5ANXZog
Version バタ59(1.59.2.785)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
8.0.6001.18702
です。

リンクに.jpgとか.gifとかあるところにマウスを合わせると画像が表示されるのですが、何故か×マークがでて表示されないのも
あります。画像の大きさとかに関係あるのでしょうか?
ちなみにわざわざそのURLをクリックするとそのサイトが開いて表示されます。
ギコナビプロの方お願いします。

798 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/04/28(火) 22:02:09 ID:CYv8WmRQ
>>797
具体的な例がないと何とも言えませんが、URLがサーバ上の画像ファイルへの直リンクではなく、
Webブラウザからアクセスするとサーバ側のCGIが動作して画像が送られてくるようなタイプの
リンクなどの場合、そのような現象になるでしょう。

799 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/02(土) 10:29:11 ID:R1Nn33NY
すいません、どなたかご教授を
まちBBSがどうしてもみれません
現在の環境
Version バタ60(1.60.0.789)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)

<IE>
7.0.5730.11

ばた59リリース2にダウングレードーするのが解決方法なのでしょうか?

800 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/02(土) 10:35:18 ID:R1Nn33NY
>>799
すいません、なんか自己解決したみたいです

801 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/03(日) 14:01:23 ID:dXw5Y1MI
一度ポップアップでプレビューした画像を、オフラインになったときも後から見られるように
ある程度の容量までしばらく保持していたいのですが、そのようなことは可能でしょうか?

802 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/03(日) 14:33:21 ID:Z5/hJGHQ
>>801
ギコナビで画像プレビューポップアップ表示させた画像は
IEのTemporary Internet Filesフォルダに保存されています。
インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル→設定
で使用するディスク領域を必要と思われるだけ確保してみてください。
オフラインで画像を見たいときはIEのメニューからファイル→オフライン作業
にチェックを入れてください。
オンラインになったらこの設定を元に戻しておくのを忘れずに。

803 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/03(日) 16:51:17 ID:dXw5Y1MI
>>802
とてもわかりやすいご説明、一発でわかりました。
ありがとうございました!

804 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/14(木) 22:19:33 ID:pTBgc84Y
>>***-***
こういうアンカーでの表示数って変えられるのですか?
今は20レスしか表示されないのですが

805 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/15(金) 02:59:38 ID:9bB9uHHw
>>804
たとえば>>1-1000といったレスアンカーの場合、
ギコナビ本体の機能では11レスまで表示されます。ユーザー側では変更できません。

skin30シリーズの場合、101レスまで表示されます。
chie_popup.jsの該当箇所を自分で書き換えれば表示するレス数を変更できます。

「20レスしか表示されない」というのはどういう環境でのことなのかわかりませんでした。

806 名前: 投稿日:2009/05/21(木) 01:47:26 ID:00sG31Bs
てす

807 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/25(月) 16:16:04 ID:NWw7gSHk
自分が書き込むときは、どの板でもデフォで「sage」なんですが、
コテハン設定から全部の板に対してデフォを設定していくのは面倒です。
一括して、書き込み欄のメアドをデフォでsageにしておくことはできませんか?

808 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/25(月) 17:11:49 ID:7//shGlU
>>807
> コテハン設定から全部の板に対してデフォを設定していくのは面倒です。
FAQにもあるように、コテハン設定の画面でコテハンリストの全体を選択すれば
一度で全部の板に同じハンドル/メールを設定できます。
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0074

809 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/25(月) 17:15:15 ID:NWw7gSHk
>>808
ありがとうございます。

Ctrl+Aで全選択できなかったので正攻法ではダメだと勝手に早合点してました。
FAQ確認もせず、本当にすみませんでした。

810 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/29(金) 23:06:40 ID:5Ijjk9vo
規制解除まだ?

811 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/30(土) 07:52:30 ID:tZLLse4.
最近、スレのレスを取得する度に「あぼーんを検出しますた」となり再取得が始まってしまいます。
したらばでは何故かレスを重複して取得してしまう始末……
取得の度にあぼ〜んし直さないといけないので非常に面倒です。

812 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/30(土) 09:00:09 ID:NG1XuOfM
単なる愚痴なのか、質問なのかどっちよ

813 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/30(土) 12:14:23 ID:nItjo45A
>>812
どうすれば直るのでしょうか。教えて下さい。

814 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/30(土) 17:29:17 ID:42090Tco
【ギコナビのバージョン】
Version バタ59(1.59.0.776)
【Windowsのバージョン】
XPSP2
【IEのバージョン】
6.0.2900.2180

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.19)
ShitarabaJBBS(1.1.18)

【症状や困っていることはなんですか?】
レスエディタの名前やメール欄の履歴の編集がしたい。
全消去ではなく、残したい履歴が多くあるので
不要な履歴のみ消したいんです。
レスエディタの履歴を記録しているファイルを
自分で開いて書き換えたりすることは出来ませんか?

815 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/30(土) 17:53:40 ID:99BCil5Y
>>814
レスエディタの名前欄とメール欄の履歴はgikoNavi.iniの[Name]/[Mail]セクションにあります。
ギコナビを終了させてメモ帳などで開き、行単位で不要なものを削除し、上書き保存するだけです。
セクション内で通し番号が振られていますが、番号が飛び飛びになっても問題ないようです。

>>811
最低限、>>2の質問テンプレを埋めてください。
症状が起きている板やスレ、お使いのセキュリティ対策ソフトなどの情報もお願いします。

816 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/30(土) 23:28:33 ID:nItjo45A
すみません。では、こんな感じでお願いします。

【ギコナビのバージョン】
Version バタ59(1.59.2.785)
【Windowsのバージョン】
XPホーム
【IEのバージョン】
7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS】
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
(自分では特に何もインストールしていない)
【症状や困っていることはなんですか?】
レスを取得しようとする度に高確率であぼーん検出による再取得が行われる
&したらばのスレのレスを取得する時、たまに同じレスを重複して取得する

817 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/31(日) 00:18:55 ID:jpve04go
> 症状が起きている板やスレ、お使いのセキュリティ対策ソフトなどの情報もお願いします。

818 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/31(日) 15:51:52 ID:uQ8.0SWo
>>817
アンチウイルスソフトはノートン2005版、
2chの全ての板で再取得&したらばの全ての板で重複取得の症状があります。
常駐はノートンとspybot、外部HDのマネージャぐらいで、
デフラグは実行していません。

819 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/31(日) 16:18:42 ID:jpve04go
>>818
1.「高確率」とはどれくらいの頻度なのでしょうか?
大体でいいのでお願いします。

2.いつも同じスレッドで起きるのか、または
あるときはAのスレッドで起き、Bのスレッドでは起きない、
別のときはBのスレッドで起き、Aのスレッドでは起きない
といった感じなのでしょうか。
そのあたりに注目しながらしばらく様子を見て報告お願いします。

3.2chには900近い板があり、したらばにはギコナビの初期状態で登録されているものだけで
1000以上の板があります。そのすべてで確認したわけではないでしょう。
せめて2chでよく利用する板をいくつか挙げてみてください。

4.専用ブラウザから2chを閲覧する場合、専用ブラウザのフォルダをウイルス検出の対象から
除外する設定が必須なのですが、実行していますか?
もしまだならこちらを参考に

特定のドライブ、フォルダ、ファイルをウイルススキャンの対象から除外する方法
ttp://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/0/d9265b84ded9587488256b0400811ff7

詳しい説明についてはこちら
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0005

820 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/31(日) 16:56:41 ID:nK2mbQwM
情報を小出しにして自分が見ているスレを素直に書かない人には何を言っても無駄

821 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/31(日) 17:49:56 ID:uQ8.0SWo
>>819
1.ギコナビ起動して「最新のレスを取得していないスレ」のレスを取る時9割9分発生します。
二回目以降は発生しにくいです。

2.
下で挙げた板の全てのスレで発生します。
タイトル、レス数、kb数、NG設定、あぼーんあぼ〜んの有無、
シリアブラクラウイルスコードの有無は関係ありませんでした。

3.
少なくとも削除整理板、ラウンジ板、初心者の質問板、モナー板、顔文字板、ソフトウェア板、ほのぼの板、
UNIX板、ハード・業界板、厨房板、半角二次元板で再取得の症状を確認しました。

したらばは
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44483/
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/2053/
この二箇所で確認しましたがどちらも重複取得してしまいます。

4.
きちんと設定しています。

822 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/05/31(日) 18:15:27 ID:jpve04go
>>821
5.一度も取得したことのないスレを新規に取得するときは発生しますか?
発生するなら「必ず」なのかそうでないかもお願いします。

6.現行スレで、スレ一覧の右クリックなどからログ削除を実行し、スレ一覧更新後に
再取得した場合は発生しますか?
発生するなら「必ず」なのかそうでないかもお願いします。

7.症状を確認できた板のうちどれか一つで、ギコナビを終了させてから
Folder.idxの削除を試してみてください。
それによって、何もしなかった他の板と比べて症状の起きる頻度が変わるでしょうか?

8.過去にパソコンのリカバリやOSの再インストールなどでギコナビフォルダを
バックアップし復元したことがありますか?

823 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/05/31(日) 18:17:23 ID:z79ilaD.
>>821
Proxomitronとか入れてたりしない?

824 名前:814 投稿日:2009/06/01(月) 00:47:42 ID:UOMEMGy6
>>815
履歴を編集することが出来ました!
どうもありがとうございました。

825 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/12(金) 18:24:30 ID:fenr3aV2
すいません。
非常に初歩的なことだと思うのですが解決策が見つからないので
力から貸してください!

外部の板をキャビネットに登録できたと思うのですが
登録のやり方がわかりません。

外部板のアドはわかっています。
よろしくお願いします。

826 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/12(金) 18:50:42 ID:ebPQmXpM
>>825
とりあえずこちらを
ttp://deuxdeux.hp.infoseek.co.jp/custom.2ch.html

うまくいかないときは、どこがどうわからなのか具体的に。

827 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/22(月) 21:24:00 ID:MYukIPek
開発スレに直接投下もアレなのでこちらに。

【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
XP-Home
【IEのバージョン】
7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS 】
デフォルト
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
【症状や困っていることはなんですか?】
したらばでスレ立てとSETTING.TXT取得が出来ない
板一覧とかレスとかLRは取得できてます。
スレ立てとSETTING.TXT取得が出来なくなってます。何故でしょうか・・・

828 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/22(月) 21:29:41 ID:TS1j/VHA
>>827についていちおう本スレでの経緯はこちら
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1240493245/483-488

あちらの488の内容に関してですが、キャップということは、スレ立てに
したらばで言う「ハンドルパスワード」が必要な掲示板なのでしょうか?
また掲示板のURLを貼れない事情があるのですか?

829 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/22(月) 21:38:51 ID:MYukIPek
>>828
うーん、やっぱり張っておくか・・・
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48365/

見ての通り、2ちゃん該当作品スレの避難所です(主に荒らし対策のつもりですが)
キャップについてはその通りです。スレ立てでは関係ありません。

830 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/06/22(月) 21:45:26 ID:OUZzrj4k
自分で借りてるしたらばの掲示板を見てみたけど、
スレ立てに関する制限は何もなくても、失敗表示が出て何も起こらないかな

ギコナビで詳細を何も表示しないから、何が原因で失敗になってるのかさぱーり

831 名前:827 投稿日:2009/06/22(月) 21:51:03 ID:MYukIPek
ちょっと今日はタイムアウトなんでこの辺りで失礼します。
また明日見に来ます。では

832 名前:827 投稿日:2009/06/23(火) 22:32:43 ID:qcJ9n3Uo
人柱版で対応した模様。

338 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2009/06/23(火) 00:21:08 ID:rkiWSesg
ギコナビ1.61.0.797リリース!
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/downloads/40712/gikoNavi_1.61.0.797.zip

変更点
・プラグイン利用BBSでスレ立てがエラーになる不具合の修正
(プラグイン共通関数の不具合)
・ギコナビ更新時にgikoNavi.bmp,gikoNavi.aviを上書きしないようにアップデートインストーラを変更

変更点は、プラグインとアップデートインストーラの設定変更で、
本体は、ビルドナンバーの更新だけです。

# したらばJBBSは、テスト用に以下の板をご利用ください。
# http://jbbs.livedoor.jp/computer/23340/
#
# まちBBSは、スレッド立てると怒られそうで確認してないです。。。
# どなたか、タイミング合う方いれば確かめて欲しいです。

人柱スキーの方はテストしていただければと・・・私は成功しました。ありがとうございました

833 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/06(木) 23:35:46 ID:w9UR4TRo
ここの非公式ギコナビ掲示板が仕様が変わった後
ギコナビ掲示板のURLをhttp://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/に設定しても
開くはずの
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi/giko/1169527432/
ではなく
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50
が開いてしまいます

このせいで閲覧はできるのですがギコナビからの書き込みができなくなってるようです。
(後者のアドレスの「書き込む」ボタンなどがリンク変更に伴い使用できなくなっているため)

しかしギコナビのconfigやらのフォルダを一通り探しても前者のURLに変えるような
部分が見つかりません。バタ59を使っていましたが61にアップデートした後も同じ
症状が続いてるので自分だけではないはずなのですが、調べても何もでてきません

どなかた対策お願いします

834 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/07(金) 01:44:35 ID:T1PRtiuo
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)

【Windowsのバージョン】
Vista Buisiness SP1

【IEのバージョン】
8.0.6001.18813

【使用中のスキン/CSS】
default(色を変更の上でフォントサイズを9ptに)

【症状や困っていることはなんですか?】
先日のサーバー移転の折からyutori7サーバーに有る板のスレッドを更新しても
(-1):Socket Error # 10053Software caused connention abort.
が返ってきて更新が出来なくなりました
更新を繰り返していると偶に更新が出来る時が有りますが
基本的にソフト再起動を繰り返しても治りません PC自体でも同じです
ファイアウォールの方も間違いなく解除しています
どうすればよいでしょうか?

835 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/07(金) 01:45:25 ID:T1PRtiuo
すいません サーバーが落ちていたみたいです
失礼いたしました

836 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/07(金) 03:15:29 ID:SL1dE6BA
>>833
たしかにIEなどからQUERY_STRING形式のURL↓でアクセスした場合、
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50
書き込みが正常に行なわれない問題はあるようですね。

しかしギコナビからの読み書きはURLの形式に関わらずIEとは違う動作であり、
ギコナビからここ非公式ギコナビ板に書き込むことができないという話も見かけません。
もしそのような症状が起きているなら何か別に原因があると思われます。

そういう話ではなく、ギコナビから「スレをブラウザで表示する」などでIEを起動し、
IEから書き込む必要があるということでしょうか?
もしそうならギコナビから直接書き込むのではダメな理由がよくわかりませんが…
その場合、現状ではどうにもならないと思います。

単にスレッドのURLをPATH_INFO形式で得たいのなら、
バタ60以降ではレス番クリックメニューに「このレスのURL」があり、
外部板に関してはQUERY_STRING形式かPATH_INFO形式か選べますので、
PATH_INFO形式を選んでレス番を消してください。

837 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/07(金) 19:37:08 ID:Ri9K11PA
>>836
すみません
もう少しスペック詳しく書きます
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.0.798)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
8.0.6001.18813

【Windowsのバージョン】
Vista

【使用中のスキン/CSS】
Skin30-2G

このページをギコナビで開くとギコナビが読み取ってるアドレス(ギコナビのアドレス欄に表示されるURL)が
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/test/read.cgi?bbs=giko&key=1169527432&ls=50になります
当然この状態で「スレをブラウザで表示する」した場合、上記のURLにアクセスしてしまい、
そこからはブラウザーでは書き込めません

ギコナビでスレを閲覧する分には何も問題は有りません。しかし書き込むことができません。
書き込むには「ギコナビ非公式板」をブラウザーで開いて直接書き込むしかありません。

838 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/07(金) 19:55:07 ID:SL1dE6BA
>>837
> ギコナビでスレを閲覧する分には何も問題は有りません。しかし書き込むことができません。
> 書き込むには「ギコナビ非公式板」をブラウザーで開いて直接書き込むしかありません。
書いておられる限りの環境をまったく同一にして試しましたが、ギコナビから正常に書き込めます。
なのでやはりギコナビから書き込めない原因はURL以外の部分にあると思われます。
「スレをブラウザで表示する」でWebブラウザに渡されるURLについては現状ではどうにもなりません。
まずギコナビから正常に書き込めない問題を解決することを考えたほうがいいと思います。

ただ「書き込むことができません」では原因の推測もままなりません。
ギコナビのレスエディタから送信を行なった後、プレビュータブに何か表示されるのか、
ギコナビ本体のメッセージバーに何と表示されるのか、等々、
どのような操作をしたときどうなるのか、何をもって書き込めないと判断しているかなど、
詳しくお願いします。

839 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/07(金) 20:05:15 ID:Ri9K11PA
>>838
書き込むボタンを押すとグレーになりしばらく放置してると書き込み完了したかのように
自動的に書き込みウィンドウが消えます。(普通に2chの板に書き込むのと同じ感じで)
下のメッセージバーには「書き込み完了」のメッセージは表示されます
しかしスレ更新して確認してみてもやはり書き込みが出来てません

やはり何か別の問題があるみたいですね
セキュリティーソフトか使ってるブラウザーに問題があるのか分かりませんが

840 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/07(金) 20:11:32 ID:SL1dE6BA
>>839
ギコナビのツール→オプション→接続でプロキシ設定のところはどうなっていますか?
また通常お使いのWebブラウザではプロキシを使っていますか?
関係あるかどうかはともかく、セキュリティ対策ソフトの種類やバージョンも
書いておいたほうがいいと思います。

841 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/08/07(金) 20:22:04 ID:Ri9K11PA
>>840
解決しました。ありがとうございます
P2串通してたのが原因だったようです
迷惑かけてすみませんでした

842 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/09(水) 01:15:50 ID:kmKsDuco
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.20)
ShitarabaJBBS(1.1.18)
Shitaraba(1.0.1)

【Windowsのバージョン】
Vista Home basic

【IEのバージョン】
7.0.6001.18000

【使用中のスキン/CSS】
default

【症状や困っていることはなんですか?】
板をお気に入りに登録したあとにギコナビを再起動すると
登録したはずの板がお気に入りに無い。
(再起動前はお気に入りに存在しているのに・・・)

843 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/09(水) 17:18:44 ID:GEq89Oq6
>>842
これかな?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252186751/3

844 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/10(木) 00:17:53 ID:poL6/WbY
>>843
ああ、こんなところに載っていたんですね。
検索不足でした…。
あとで試してみたいと思います。
ありがとうございました!

845 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/24(木) 01:52:28 ID:AT71nS0g
初心者です。
以前、>>数字にカーソルを持っていけばその番号のレスが見れたのですが
急に見れなくなりました。以前のようにレスを表示するにはどうすればよいのでしょうか?

846 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/24(木) 15:37:13 ID:azNVwn5.
>>845
PCでの操作や動作の変化に関して、本当に「急に」や「突然」起きるという事態はほとんどありません。
かならずその前に何か変化するきっかけになる事があったはずです。
例えば、何かボタンをクリックした、設定の項目を触った、エラーでアプリorPCを強制再起動した等々。

何もきっかけがないのなら、貴方の言う”以前”と”現在”がどう異なったのか推察できないので、
以前のように、という要望には応えかねてしまいます。

本当に何の前触れもなしに突然異常が起きたなら、それは「深刻な(致命的な)バグ」と言うべきもので
即刻原因究明と対処をしなければいけない重要な問題という意味になります。


とりあえず、まずはギコナビのVerを教えてください。
ギコナビの[ヘルプ]→[バージョン情報]で表示されるはずです。

次に、
ギコナビの[ツール]→[オプション]→上にある[スレッド2]を確認してください。
「レスポップアップ表示」というのが目的の機能の項目なわけですが、設定がどうなってるか確かめてください。

または、
ギコナビの[ツール]→[オプション]→下にある[詳細設定]→[詳細設定5]の項目も確認してみてください。

今の情報量で言えるのはここまでです。

847 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/28(月) 19:58:39 ID:Sy96Li2g
Version バタ61(1.61.0.799)でXP

書き込み規制と知らずにしたらば板のスレに投稿してしまい、虚空に消えていった長文レスを
NGワードを削る、規制解除されるまで待つ、代理投稿スレに貼り直すなどするために
サルベージする方法を教えてください。

ギコナビフォルダ内のsent.iniに書き込みログが保存されているのは何となく知っているのですが、
その保存されてるログ(googleの検索後のURLみたいな半角英数の羅列)を元の漢字かなの文章に
復元する方法が判りません。

ここで質問するべきか迷いましたが、他に何処でどう聞いたらいいのか判断が付かないので
ギコナビに関する相談ということでここに書き込ませていただきます。

848 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/28(月) 20:19:55 ID:zUVMt7pc
>>847
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
にあるリンクのあたり

849 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/30(水) 23:44:01 ID:cCMW1dOE
>>846

Version バタ52(1.52.1.658)

「レスポップアップ表示」 右上

[詳細設定5]        [詳細設定3]までしかありませんでした。


以上です。宜しくお願い致します。

850 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/09/30(水) 23:54:29 ID:cCMW1dOE
>>846

すいません。解決いたしました。

IE7のアップグレードにより問題が発生したようです。

お手数おかけしました。

851 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/09(金) 00:53:52 ID:vK6hP9vU
bata60リリース2です。
時々、ログ有りのスレッドが「このスレッドは取得していません」と表示されてしまいます。
ログ削除→再取得で対応は出来ていますが、一応ご報告まで。

852 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/10(土) 21:42:02 ID:BlZbpUZ2
【ギコナビのバージョン】
バタ60.2 Build794
【Windowsのバージョン】
xp Service Pack3 (5.1.2600.xpsp._sp3_gdr.0090206-1234)
【IEのバージョン】
8 (8.0.6001.18702)
【使用中のスキン/CSS】
skin30-2G_IE7
【症状や困っていることはなんですか?】
2週間ほど連続して使っていたのですが、最近別のアプリが起動できなかったり、
起動できたとしても部分的にしかウィンドウが現れず、或るウィンドウを閉じれば別のウィンドウが開けるようになる…
といった状態になったので調べてみたところデスクトップヒープが限界に近いということがわかったので、
Desktop Heap Information Monitorを入れて、様子を見ながらウィンドウをひとつずつ閉じていきました。
そして、ギコナビのウィンドウを閉じたときにヒープ使用率が47.3%も減ったのです。
もう一度ギコナビを起動しても2%しか消費率は増えなかったため、ギコナビの中のどこかでリークしているかもしれないと思い、ここに報告しておきます。

853 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/10/12(月) 19:25:29 ID:qd2RbUgY
>>851
OS等環境をお願いします。
もし、非vistaからvistaに移行して症状がでるようになっているのなら、
ギコナビを"Program Files"以外に入れてください。

>>852
報告ありがとうございます。
すぐには直せないと思いますが、気にしてソースを見直すようにします。

854 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/17(土) 00:48:48 ID:9LB1b4qo
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
XP HomeEdition Ver2002 SP3
【IEのバージョン】
8 (8.0.6001.18702)
【使用中のスキン/CSS】
デフォルト
【症状や困っていることはなんですか?】
板更新しようとするとエラー(#10060)がでて更新できません。
NECのPCなんですが、結構古いです。
PCGATEに関してはインストールがされていない状態で、
プログラムの更新と削除では見つかりませんでした。
(スタートにもメニューがありません)

なお、現在セキュリティソフトは
ソースネクストのウィルススキャンZEROを使用しています。
Fireウォールを全開放しても板更新ができないのでお手上げです。

極最近までは何の問題もなく更新できてたと記憶していますが、
もしかして最近なにかあったとかでしょうか?
それともなにかPCサイドで悪戯されてるんでしょうか。
ご教授願います。

855 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/17(土) 10:13:44 ID:jJgy08LA
2chのトップが落ちてるんでない? IEとfirefoxでも接続できない
各鯖は問題なく見れる

856 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/17(土) 10:42:49 ID:jJgy08LA
↑訂正 なんか攻撃を受けてるっぽい

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part259
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1255708282/l50

857 名前:854 投稿日:2009/10/17(土) 12:31:19 ID:9LB1b4qo
>855さん
寝て起きたらなんの差し支えもなく更新できました。

2chのほうが攻撃受けてたんですね…ありがとうございました。

858 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/24(土) 13:12:06 ID:aqYRIwNM
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
窓XP SP3
【IEのバージョン】
7.0.5730.13
【使用中のスキン/CSS】
特に無し
【症状や困っていることはなんですか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/44483/
こちらのしたらばのスレを読み込もうとすると、
時々同じレスを重複して取得してしまいます。
あとログを削除してからもう一度読み込もうとしても「未更新」で読み込めなくなってしまいます。
さらにttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44483/1213625370/l100
のようなスレタイがコンマの所で切れて取得数が正常に表示されないスレも存在します
(但しログ取得はきちんと出来て、subject.txtにもコンマで切れてないきちんとしたスレタイが書かれている)。
何が原因でしょうか。また、対処法は無いでしょうか。

859 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/25(日) 10:29:37 ID:y7Ts3iMw
>>858
一度ギコナビをアンインストールした後で、exeファイルから新規にクリアインストールを
行ってみても変わりませんかね。

またバタ60でも61でも同じ?

860 名前:もじゅ ◆H677xU0ctI 投稿日:2009/10/26(月) 23:27:55 ID:FIOVEN8Y
>>858
スレタイのコンマで切れるのは、処理にバグがあるせいだね。
時間見て直します。
再取得の方はよくわからないけど、したらばで、コンマを含むスレッド一覧は、
正常に処理できてないかも知れないので調査して見ます。

>>859
アンインストールを進める際は、バックアップをとってからやってねと、
つけてください。ログとか消してしまうと困る人もいると思うので、お願いします。

861 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/27(火) 14:59:08 ID:1YcPXLnY
>>860
そうでしたね。気をつけます。
#自分がLogを別ドライブにおいてるもんだからすっかり忘れていた。

862 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/10/27(火) 16:05:30 ID:kBJ9wKo.
レスが遅くなり申し訳ないです。>>851です。

>>853
【ギコナビのバージョン】
Version バタ60(1.60.2.794)
【Windowsのバージョン】
XP SP2
【IEのバージョン】
IE6 (6.0.2900.2180 )
【使用中のスキン/CSS】
skin30-3G\

症状が出るようになったのはバタ60にupdate後からです。

863 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/05(土) 15:32:14 ID:MIIxaleg
【ギコナビのバージョン】 Version バタ61

【Windowsのバージョン】 XP SP2

【IEのバージョン】 6.0.2800.1106 

【使用中のスキン/CSS】デフォルト 

【症状や困っていることはなんですか?】 

巡回についてなんですが、ブラウザのスレッドタブ自体を右クリックしてのスレッド巡回予約のところがdummy1となってしまいます。
スレッドリストのスレを右クリックしての巡回予約は問題ないのですが、、、

864 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/05(土) 16:31:57 ID:mI4Owekk
>>863
まずconfig\defaultフォルダにpopupmenu.defaultというファイルがあるか確認してください。
ない場合、バタ61(1.61.1.801)を正しく上書きインストールするなどの方法で導入してください。
恐らくギコナビフォルダ直下のdefaultFiles.iniも古いと思うのでこれも更新してください。
(正しく上書きインストールすれば何もしなくても更新されますが、個別にZIP書庫版から
ファイルを抽出して上書きしたりする場合は手作業で)

その上でギコナビを終了させた状態で、configフォルダにpopupmenu.iniという
ファイルがあれば削除してみてください。

865 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/06(日) 10:35:27 ID:9v57WJ0.
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)

【Windowsのバージョン】

windows vista(32bit) 及び7(64bit)

【IEのバージョン】

8.0.7600.16385

【使用中のスキン/CSS】

無し

【症状や困っていることはなんですか?】

@ギコナビは三代前のPCから使用しており、去年のVistaの乗換え時には
ログだけVistaにコピーし、何の問題もなく引き継いで運用できたのですが、
今回windows7(64bit)機をメインPCにする際に同じようにギコナビフォルダの
Logをコピーしようとしたところ、中身が昨年Vista更新時のままで(最終更新が2008年4月で止まったまま)、
データも去年のままでした。
驚いて確認したのですが、確かに前のVistaPCのギコナビ画面上では今年の12月分まできちんとスレッドが
表示されるのですが、いざヘルプ→ギコナビフォルダを開いても、Log(それところがすべてのファイルが)の
最終更新は昨年の4月のままでした。
念のために最新のLogがギコナビフォルダ以外のところに保存されているのかもしれないとPC内を
散々検索かけてみたものの、それらしいデータは発見できず、完全に2008/4〜2009/12にかけての
ログが行方不明の状態です(それでもVistaのギコナビ画面上はちゃんと最新のスレッドが表示されているし、
2008/4〜2009/12までのスレッド内容もきちんと見れる。ただそれを保存しているフォルダが見つからない)

AWindows7(64bit)機でギコナビを(現に)動かしているのですが、閲覧、書き込みといった
機能は何の問題もなく使えるのですが、スレ内及びスレッド検索機能だけが使えず、
何を打ち込んでも「このビューには「〜〜」を含むアイテムがありません」が表示されます。
(試しにギコナビ板で「相談」やら「総合」やら検索かけても同様の状況です。
また、ギコナビはきちんと32bitソフト用のX86program fileフォルダにインストールされています)

どうかよろしくお願いいたします。

866 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/06(日) 17:18:15 ID:aaj1C98Q
>>865
@に関しては、Vista機でどこのフォルダにギコナビをインストールしているかによります。
Program Filesにインストールしているなら(非推奨)
VirtualStore(隠しフォルダ)の下に実際のLogフォルダが存在すると思います。
詳しくは本スレのテンプレを。
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252186751/3

Aに関しては64bit環境がなく検証できないため他の方におまかせします。

867 名前:863 投稿日:2009/12/07(月) 08:04:14 ID:IaPdXCuI
>>864
大変お手数をお掛けしました、、、
手動での更新という情報を書くのを忘れていました。

deafultフォルダでというので復帰しました。
ありがとうございました<__>

868 名前:865 投稿日:2009/12/07(月) 17:09:49 ID:uF4qo99g
>>866

お蔭様で無事にデータを発見、移行できました。
本当に助かります
ありがとうございました。

869 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/13(日) 18:03:17 ID:h7cImgHY
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.0.798)

【Windowsのバージョン】
Windows Vista(32bit)

【IEのバージョン】
8.0.6001.18865

【使用中のスキン/CSS】
skin30-2G

【症状や困っていることはなんですか?】
proxomitronを別のIEベースのプログラムで使ってるのでIEのproxyをlocalhost8080にしてあるのですが、
それをするとギコナビにも影響がでてきました。具体的に例を挙げますと
ギコナビのDL用プロクシをはずした状態だとskin30-2Gの画像取得機能が使えなく
DL用プロクシをlocalhost8080(proxomitronのプロクシ)に設定すると画像取得はできるものの
なぜか最新レスを更新するたびにあぼーんを検出します。

一応proxomitronとギコナビを併用している人の例を見るために少し調べましたが特に何も問題はなかったようなので
自分の設定が間違えているせいなのか気になったので質問しました。
なぜproxomitronのプロクシを通すと最新レスを更新するたびに透明あぼーんを検出するのでしょうか?
特にNGワードは設定していないのですが・・・

870 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/13(日) 18:26:17 ID:Cr.EHKmU
>>869
> なぜproxomitronのプロクシを通すと最新レスを更新するたびに透明あぼーんを検出するのでしょうか?
これについては、ギコナビが2chのdatを取得する際に、
proxomitronで設定しているフィルタが適用されてしまうのが原因でしょう。
通信内容がフィルタの条件に沿って書き換えられてしまい、
データのサイズなどに齟齬が生じていると思われます。
このケースでギコナビ側のダウンロード用プロキシとしてproxomitronを指定するのは
明らかにおかしいです。

ではskin30-2Gで画像が取得できない問題をどうするかですが、
そもそもこの記述に違和感を覚えます。

> proxomitronを別のIEベースのプログラムで使ってるのでIEのproxyをlocalhost8080にしてあるのですが、

その「別のIEベースのプログラム」側でproxyとしてproxomitronが使われるよう
設定するのが通常のやり方だと思うのですが。
その「別のIEベースのプログラム」が特殊な作りで、IEのプロキシ設定を
触らないとどうにもならないということなのでしょうか?
IEのプロキシ設定を触ればIEでのWeb閲覧時にも常に影響を受けることになると思います。

871 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/16(水) 00:20:15 ID:Y5ek1ZBg
>>870
やはりNGワードの件はフィルターが関与しているせいなのですね
ダウンロード用プロクシは外すことにしました

>その「別のIEベースのプログラム」が特殊な作りで、IEのプロキシ設定を
>触らないとどうにもならないということなのでしょうか?
そうです。というのもそのプログラム自体にはプロクシの設定の項目がないので、
プロクシを通したい場合はもとのIEのプロクシ設定を変えなければいけないのです。
まぁ本来ならそういうプログラムをギコナビと併用しなければ住む話なのですが・・・

やはり少し工夫プロクシの設定やフィルターを工夫する必要があるみたいですね
設定を一から見直してみます

872 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/22(火) 10:13:51 ID:Z0iDwBAQ
再現するときとしないときとあるのだけど一応・・・

スレッド取得して、ログ削除をすると
その前に取得したスレのタブに表示が戻るのだけど
そのときにたまに、取得済みのスレッドであっても
「このスレッドは取得していません」の表示になります
これはどこがまずいのでしょうか・・・

Version バタ62(1.62.0.803)

<Plugins>
Be2chPlugIn(1.0.3)
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
Shitaraba(1.0.1)

<IE>
8.0.6001.18702

873 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/27(日) 16:19:34 ID:hPvVNcvM
【ギコナビのバージョン】 バタ59
【Windowsのバージョン】 XP
【IEのバージョン】 8
【使用中のスキン/CSS】 ?
【症状や困っていることはなんですか?】
メインPCとモバイルPCの2台で同じログを見れるように、ログファイルをSDに指定して挿し替えて
便利に使っています。
しかしメインPCで登録したお気に入りは、モバイルPCには無いまま、一個ずつ登録すれば
済むけど数多いです。

メインPCのなんかのファイルをモバイルPCにコピーすると、お気に入りが同じになるように
できませんか?

874 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/27(日) 20:41:28 ID:YvRb5HQw
>>873
ギコナビのお気に入りはギコナビフォルダの下のconfigフォルダにある
Favorite.xmlというファイルに記録されています。
このファイルをメインPCからモバイルPCにコピーしてください。
ファイル操作は必ずギコナビを終了させてから。

なおFavorite.xmlを取り出すにはメニューから ファイル→お気に入りのエクスポート
を使ってもいいでしょう。インポートを行なうメニュー項目はありません。

875 名前:873 投稿日:2009/12/28(月) 07:49:55 ID:ZIjiGOno
>>874
ありました、ありがとうございます。
エクスポート機能あってもまったく気付かなかった・・・。

876 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/28(月) 10:38:01 ID:uLVF51cs
ていうかギコナビ自体をSDカードにインストールすればいいんじゃね。
ドライブ名さえ揃えれば、ログもお気に入りも共有されるはず。

877 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2009/12/31(木) 13:01:52 ID:nwR0SQLU
>>876
それが賢いね!
やっている人も多そう。

878 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 20:06:51 ID:yoBU/SaY
標準ツールバーにある"表示"タブから
"キャビネット"を"履歴リスト"に変えた後
”2ちゃんねる”に変えると
ニュース板や運営板の表示の順番がabcあいうえお順になってしまうんですがバグですか?
この現象はギコナビを再起動させると直ります

879 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 20:37:50 ID:E91PKgRA
>>878
リストツールバーの左端にある「リスト番号表示を変更する」ボタンが
押し込まれていない状態でキャビネットを切り替えるとそうなります。
このボタンは常時押し込まれた状態で使うのが普通だと思います。
(そうでないとスレ一覧でageられたスレが上に来ません)

880 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 21:51:45 ID:2kCc06EI
【ギコナビのバージョン】
バタ61
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
IE8
【使用中のスキン/CSS】
なし
【症状や困っていることはなんですか?】
背景に任意の画像を使うことはできますか?
全体的にデフォで満足しているので、変えてみたいのはレス一覧の背景程度です

881 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/21(木) 22:23:27 ID:E91PKgRA
>>880
ブラウザペイン(レス表示部)の背景のみ、自分でスタイルシートを記述することで
任意の画像を表示させられます。

> 【使用中のスキン/CSS】
> なし
とありますが、何も触っていなければdefault.cssというスタイルシートが
使われているはずです。
これのコピーを作成し、BODYセクションにbackground:指定を
正しく書き加え、default.cssの代わりに指定してください。
画像はcssフォルダに一緒に入れておくのがいいでしょう。
本スレ1にリンクのあるgikoLemonというサイトで公開されている
Giko2000というCSS(スタイルシート)が参考になると思います。

882 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/22(金) 00:03:50 ID:5i5ZtLjY
>>881
迅速な回答有難うございます!おかげで無事変更できました

883 名前:878 投稿日:2010/01/22(金) 14:34:37 ID:J91je3.k
>>879
返事ありがとうございます
ですが解決はできませんでした
板内のリストではなくて板選択のリストの順番の事です

ギコナビVersion バタ61(1.61.1.801)
WindowsXPのSP2
IEは8.0です
CSSとスキンはデフォルトです
ギコナビのlogフォルダには沢山の2chのdatファイルを取得しています

どなたか試してみてくださいお願いします
こっちの環境では100%再現できます

884 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/22(金) 19:00:20 ID:esSwU55w
>>883
> 板内のリストではなくて板選択のリストの順番の事です
最初からこの通りに受け取っています。
スレッド一覧でスレッド番号(スレッド順位)を表示させない設定にしていると、
キャビネットのほうも連動してabcあいうえお順になるということです。
そうなった場合、「リスト番号表示を変更する」ボタンを
押し込んだ状態で何度かキャビネットの切り替えを実行すると
元に戻るはずです。

885 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/22(金) 19:47:32 ID:J91je3.k
>>884
大変失礼しました
879の時に気がづくべきでした
やっと直る事ができました
ありがとうございます

886 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/26(火) 02:29:20 ID:IJsgMY.Q
XPにて最新版、軽快なのでdefault使用させて貰ってますが、
"『書き込み数・参照数でのID色分け』機能" の付加方法は無いのでしょうか?

スキン使用で.jsに記載されたものは使用可能になるのは分かるのですが、
装飾要素が不要・軽快に動作させたい場合には既存の物がやや使い難い場合が有り・・・

宜しくお願い致します。

887 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/26(火) 21:24:12 ID:.iFHo4qk
>>886
目的の機能に絞ったスキンを自作するほかありません。

skin30シリーズの見た目をdefaultに近くする試みならこちらを参考に
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/Tips%2FCustomizeSkins

888 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/01/27(水) 22:10:26 ID:eiUm6NFg
>>887
残念です・・
見た目はともかく機能はjava覚えなきゃ無理なんですね

889 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/03/01(月) 17:59:13 ID:EYKmujXU
【ギコナビのバージョン】

バタ61

【Windowsのバージョン】

XPSP3

【IEのバージョン】

IE8

【症状や困っていることはなんですか?】

すみません、質問です
キャビネットに2ちゃんねる以外の掲示板を追加することはできますか?
具体的に言うと2ちゃんねるの避難所を追加したいのですが

890 名前:889 投稿日:2010/03/01(月) 18:05:08 ID:EYKmujXU
すみません、FAQで見つけたので自己解決できそうです

ありがとうございました

891 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/05/13(木) 05:03:58 ID:GpwQi.Y.
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.0.804)
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
IE8
【使用中のスキン/CSS】
なし

【症状や困っていることはなんですか?】
コテハン設定で、全て表示/設定済み表示/未設定表示以外の表示方法を追加することはできませんか?
板がごちゃごちゃで設定をいれたい板探しに苦労します
全て選択してやろうかとも思ったのですが外部板も含んでるので大変すぎます

892 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/06(日) 00:28:05 ID:zwg4xSk2
ギコナビでAAをみえなくするために
5行以上のレスはみえなくする事はできるでしょうか?
できるのならその方法教えてください

893 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/06(日) 02:20:15 ID:LMTxmV9U
>>892
できません

894 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/14(月) 19:53:48 ID:zKZF8kp.
ツールバー設定(T)の変更するツールバー(B)欄、標準ツールバーにNGワード編集フォームオープンってあるけどどんな機能なんだろうか?

895 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/15(火) 15:01:13 ID:MW1Kq8d.
giko のlogフォルダー下1157107444.datからトロイの木馬が発見されましたとavastちゃんが報告してくれたけど本物かな?

896 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/15(火) 20:32:13 ID:uat7dz9o
>>894
機能の中身は未実装のようですね。

>>895
datにスクリプトの一部が書き込まれているだけで
ウイルス対策ソフトが過剰反応することがありますが、
あくまで一部でしかないこと、datに書き込まれる際、
部分的にエスケープされることなどから、
有害な動作を実行することは不可能で、
危険はありません。

ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0005

897 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/16(水) 05:50:29 ID:PQAKK9tU
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

【Windowsのバージョン】
VistaHP

【IEのバージョン】
8.0.6001.18928

【使用中のスキン/CSS】
デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
お気に入りの整理(追加、削除)をすると、その時は反映されるのですが一度ギコナビを終了すると記録されません
今まで不自由なかったのですが、最近になって気づきました
Favorite.xmlは読み込み専用にチェックは入っておらずアクセス許可の状態でした

898 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/16(水) 19:20:10 ID:XKSzyrUw
>>897
このVistaについての注意書きを読みましたか?
ギコナビをどこのフォルダにインストールしていますか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/3

899 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/06/17(木) 11:46:09 ID:lizoX9Vo
>>896
ありがとう

900 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/09(金) 07:47:34 ID:bHoWF5lc
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
IE8
【使用中のスキン/CSS】
デフォ+背景のみ自前(変更はトラブル発生の1週間前)
【症状や困っていることはなんですか?】
ギコを立ち上げた瞬間にエラーメッセージが表示されました。そのまま開いてしまったギコナビの
リストツールバーとブラウザツールバーにアイコンが何もない状態になっていました
それ以外に気づく異常はないのですが、ツールバー設定から完全には元に戻せず困っています
具体的には、スレタイの左右に分かれて表示されていたアイコンが、どちらかに偏る程度ですが
原因が分りかねるので質問しました。デフォっぽい感じにしたいです

901 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/09(金) 17:46:39 ID:35wyHfY6
>>900
> 具体的には、スレタイの左右に分かれて表示されていたアイコンが、
この描写が既にデフォルトっぽくないんですが…
というか「具体的に」どういう状態なのかイメージできません。
スクリーンショット上げてもらえませんか?

単にツールバーを初期化したいなら、ギコナビを終了させた状態で
configフォルダのToolBar.iniを削除。

これでもダメならツールバーの配置の問題かもしれません。
同じくギコナビを終了させた状態でgikoNavi.iniを削除すれば直るかも。

いずれの場合も、それぞれのiniファイルに記録されていた設定は失われます。
特にgikoNavi.iniは削除する前にバックアップしておいたほうがいいかもしれません。

902 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/09(金) 19:16:44 ID:bHoWF5lc
>>901
混乱した説明でご迷惑をかけ、申し訳ありません
> 具体的には、スレタイの左右に分かれて表示されていたアイコンが、
このあたりは私の勘違いでした。大変お手数かけました

>単にツールバーを初期化したいなら、ギコナビを終了させた状態で
>configフォルダのToolBar.iniを削除
これで無事に解決しました。有難うございます

ご不要かとも思いますが、念のため異常が出た状態のスクショを貼っておきます
ttp://download4.getuploader.com/g/siberia/304/%E3%82%AE%E3%82%B3.JPG
原因は分りませんが、開くなりツールバー設定で全て削除したような感じになっていました
現在は問題なく動作しています。有難うございました

903 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/11(日) 10:29:39 ID:3FUeuQaU
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.0.804)

【Windowsのバージョン】
以前:WindowsXP home edition
現在:Windows7 home Premium

【IEのバージョン】
今も昔もIE8(Fenrir版)

【使用中のスキン/CSS】
skin20-3G

【症状や困っていることはなんですか?】
PCを乗り換えたので、ギコナビをフォルダごと全部上書きしてログや設定の移行をしたのですが、
それまで使用していたスキンがエラーで使えなくなってしまいました。

スキン一覧のdefault〜Skin011までは問題ないのですが、その下のskin30シリーズを選択すると下記エラーが出ます。
http://www.age2.tv/rd05/src/up7601.jpg

エラーダイアログは「30シリーズのスキンを選択したとき」と「その状態から別のスキンを選択したとき」、
そして実際にスレのログを表示するたびに出てきます。「はい」を連打しまくれば先に進みますが、スレッドの表示に異常が出ます。

どなたか良い知恵を貸していただけると助かります。

904 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/11(日) 13:37:25 ID:LHgQ3ohk
>>903
> 【使用中のスキン/CSS】
> skin20-3G
skin30-3Gのことでしょうか?
IE8環境ではskin30-3G_IE7などを使う必要がありますが
そのへんは大丈夫ですか?

以前もIE8ということは、ここの対処法は(上記も含め)実行済みと考えてよろしい?
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ2#FAQ0089

905 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/11(日) 13:53:40 ID:LHgQ3ohk
追記
画像を拝見するとProgram Filesにインストールされているようですが、
ソフトウェア板の本スレのテンプレにもあるように、
Vista以降ではProgram Files以外の場所へのインストールが推奨です。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/3

906 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/15(木) 17:29:12 ID:/VPTIZ9Q
>>904
自分も>>903同じような症状です
スキンはskin30-2G_IE7で、他のスペックは一緒です

エラーは
「エラー:終了していない文字列型の定数です。」
と出ます

もちろん>>904に書いてあることはやっていますが
それでもエラーがたまに出てしまいます

エラーは普通にスレをスクロールしてるときに出てきます
ただし「はい」「いいえ」を選択すれば普通に作業を続けることができます

907 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/15(木) 22:22:07 ID:xUbD9/ig
>>906
その文章を拝見する限り、一見似ているが違うエラーのように見えます…

それは別として、フェンリル版IEについては以前にも原因不明のトラブルの相談が
あったように記憶しています。
IEがフェンリル版でない環境でどうなるか試してもらうわけにはいきませんか?

908 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/19(月) 18:25:48 ID:UQV8c9r2
すみません助けてください。
スレッド絞り込み検索ダイアログボックスに検索文字を入力しても、スレッドリストが表示されなくなってしまいました。
例えば今日ニュウス速報内に愛知県でBBQ中にやけどしたスレがありますが、
愛知を検索キーワードに入力してもスレッドリストは空欄のままです。
昨日まではきちんと表示されていたのに、困っています。


Version バタ61(1.61.1.801)
Win-7 32Bit
IE-8
プログラムはD:\ギコナビ\に索性しています。

909 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/19(月) 20:38:40 ID:c/ZK/n8.
>>908
「スレッドをすべて表示する」「ログ有りスレッドのみ表示する」などのボタンを押したときは正常で、
絞り込みのときだけうまくいかないということでしょうか?
もしそうなら、コントロールパネル→地域と言語 の中の設定を隅々まで確認してみてはどうでしょう。

910 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 05:32:55 ID:lDgWV40g
>>*909
おはようございます。908です。
そうです。全てのスレを表示では全て表示されます。
ログ有りスレッド表示ではスレ内をみたのだけ表示されます。
だから今はログ有りスレッド表示を使って前に表示したスレを再確認しています。

コンパネの地域と言語のオプションは調べましたが変更していないのを確認しました。

スレッド名の絞り込み検索が使えないと不便で困っています。
NGワードが上手く機能していないみたいなので、調べて互換モードにプロパティを変更したぐらいなのですが、
他にギコナビを変更していませんし、OSなどもいじっていないのですが
何故だろう?

911 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 06:57:33 ID:lDgWV40g
908です。
gikoNavi.iniを他に移動してgikoNavi.exeを起動しても変化なし。
設定が色々初期化されましたがスレッド絞り込み表示は効果なし。

configフォルダを移動しても変化なしでした。
ギコナビが初期化されて板一覧更新から始まるが効果なしでした。

>>909さんが言うようにギコナビの問題ではなく、
OSの設定がおかしくなったと思います。
でも、どこを修正すればいいのかわからない・・・

912 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 07:08:25 ID:lDgWV40g
すみません。908です。
自己解決しました。
gikoNavi.exeのプロパティで互換モードをオフにすると直りました。
互換モードをXP−SP2でもXP-SP3にしても絞り込み表示は表示されませんでした。

互換モードをオフにするとNGワード機能が上手く機能しないみたいですが、
絞り込み検索が使えた方がいいので、互換モードオフでいきます。
スレ汚しごめんね。

913 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/20(火) 17:27:26 ID:.ZN/9wHo
>>910-912
互換モードに設定するといろいろ不具合が出るようなのは
2chの本スレでも報告されていますね。
NGワードがうまく機能しないというのは妙ですが、
もしかしてNGワードファイルを保存するときの文字コードの問題とか?

914 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/27(火) 21:09:47 ID:M7Cef9Zs
【ギコナビのバージョン】
バタ61
【Windowsのバージョン】
ME
【IEのバージョン】
6.0
【使用中のスキン/CSS】
分かりません
【症状や困っていることはなんですか?】
●持ちなんですが数日前からログイン出来なくなりました。
更にバタ61を再ダウンロードしたところ、途中でエラーが出て落とせません。
zipからやってみてもダメでした。
急にログイン出来なくなった理由とダウンロード出来ない原因が分からなくて困っています。

915 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/07/28(水) 02:21:25 ID:udzHggB2
>>914
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part57
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266205274/851-852

とりあえず、サポートにメールしたら?
61のダウンロード云々はエラーと一言だけ書かれても何のことだかさっぱり

916 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/07(土) 23:00:14 ID:v4Z5e6UY
【ギコナビのバージョン】
バタ53
【Windowsのバージョン】
XP
【IEのバージョン】
8
【使用中のスキン/CSS】
分かりません

書き込みできなくなりバージョンアップしようとしますが      gikoNavi_b61_setup.exe
で、Deltefile エラーコード5が出ます
どうしたらよいですが

お願いします

917 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/08(日) 14:02:28 ID:0KESGfm6
>>916
ギコナビが起動している状態でインストーラを実行しようとしたのでは?

918 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 19:05:14 ID:kKDXP7QA
【ギコナビのバージョン】 61
【Windowsのバージョン】 Vista
【IEのバージョン】8
【使用中のスキン/CSS】フォントサイズ11pt
【症状や困っていることはなんですか?】
入力アシストのAAが綺麗さっぱりなくなっていたので
このスレも検索してバックアップから持ってきてみたりしてみたものの効果なしです。
InputAssist.iniの日付が最新のものに変わるのでいちいち白紙に戻されているようなのですが…

919 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 19:27:30 ID:bGOVzAMk
>>918
インストーラのデフォルトのままProgram Filesの下にインストールしているのではありませんか?

参考
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282410791/3

920 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:06:50 ID:kKDXP7QA
>>919
Vistaに変わってからは
Program Files以外ににインストしてくださいと注意書きされてたんで変えてあります…
実際入力アシスト以外の動作(NG設定とかログ削除とか)は正常なんでどうしたものかと

921 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:27:34 ID:bGOVzAMk
>>920
ギコナビを終了させた状態でInputAssist.iniを削除し、次にギコナビを起動してみたとき、
入力アシストの中身はどうなっていますか?
(空白になっているのか、初期登録のAAだけになっているのか、それ以外なら具体的に)

922 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:35:17 ID:kKDXP7QA
>>921
削除して起動し直してみた所、初期登録のAAだけになっていました

923 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:40:13 ID:kKDXP7QA
試しに新しいAAをひとつ登録して再起動してみたのですが
今度は消えてもいないようです
解決って事でいいのかな…ありがとうございました

924 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/28(土) 20:44:59 ID:bGOVzAMk
>>922-923
「バックアップから持ってき」たときの手順またはファイルのアクセス権限か何かに
問題があったのかもしれません。
とりあえず、今の状態で、必要なAAはギコナビ上から登録するようにして
しばらく様子を見てみてください。
何かおかしいようならまた来てください。

925 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/29(日) 18:46:03 ID:DVBNPygY
同梱されているスキンを色々変えているのですが、
ギコナビで読めるよう設定した外部板(したらばしか確認してませんが)のスレを読もうとすると
スクリプトエラーの警告が出てしまったり(read.cgi-like)、ID関連の動作がまったく働かなかったり(skin30-XG系)します
この辺は仕様と考えて諦めるしかないのでしょうか

デフォルトやフォントサイズ系なら普通に読めますしID関連の動作も正常なので
問題というほどではないのかもしれませんがちょっと気になったもので

926 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/29(日) 18:50:18 ID:DVBNPygY
あ、そういえばここも外部板でしたっけ…
先ほど挙げたスキンですが、
ここでの動作は普通なのでやっぱりしたらば側の問題なのかな

927 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/29(日) 20:51:41 ID:W2rKrLOQ
>>925-926
スキンやスタイルシートは本体と違い、ギコナビ開発チームは基本的にノータッチと思われます。
それを作成された方にお願いするか、自分で何とかするしかないと思います。

動作の違いやスクリプトエラーに関しては、IE独自のスクリプト仕様に依存する部分も多いので、
Windows/IE/ギコナビのバージョンが明記されていないと検証もままなりません。

read.cgi-likeに関しては、名前欄・メール欄などにスクリプトの区切り記号と見なされる文字がある場合、
エラーになる可能性もあります(ちなみにこれは少なくとも現在は同梱ではないように思いますが…)
私の環境で行きつけのしたらばの板を表示させましたがエラーは出ませんでした。
(動作に関してはちょっとおかしいところが見受けられました)

skin30シリーズに関しては作者さんのサポート掲示板が生きていますので、
そちらでお願いするのが筋かと思いますが、したらばは処理が特殊になり
対応が難しいとおっしゃってるのを拝見したことがあります。

928 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/30(月) 17:35:21 ID:p.QefZ8w
ありがとうございます
そっち系の知識はないしわざわざ製作者の方に要望出すつもりもないので
適当にスキンを変えつつ対応したいと思います

929 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/30(月) 17:46:21 ID:p.QefZ8w
>>927
製作者の方にわざわざ要望するほどでもないですし(対応が難しいなら尚更)
デフォルトスキンでは読めますので今までどおりにしようと思います
ありがとうございました

930 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2010/08/30(月) 19:25:44 ID:4FGp52Pk
あれ、反映されてないと思ったらなぜ二回…('A`)
失礼しました

931 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/07(月) 23:45:25 ID:/zl8vXoE
tes

932 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/03/23(水) 12:47:02 ID:QNBLAmdw
スレッドの容量をファイルから再計算するとNGワード編集フォームオープン(O)とゆう機能の意味がわからん

933 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 00:14:44 ID:ctDqnsZk
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】
7

【IEのバージョン】
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

<IE>
8.0.7600.16385

【使用中のスキン/CSS】
なし

【症状や困っていることはなんですか?】
お気に入りの登録ができない
プログラムを閉じると消えてしまう
ギコナビのインストール場所はデフォルトのまま
つい先ほど最新版を再インストールしたんだけど…

934 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 00:52:27 ID:hksD31p.
>>933
> ギコナビのインストール場所はデフォルトのまま
たぶんこれ↑が原因じゃないかと

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1298969879/3

935 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 01:33:32 ID:ctDqnsZk
>>934
解決しました。ありがとうございました

すぐ上にVistaでの同じような症例がでているのは承知だったのですけど
案内されているリンクが見られなかったので助かりました

936 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/04/25(月) 22:39:50 ID:wz.hQkBg
Version バタ62(1.62.1.813)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)
<IE>
8.0.6001.18702
Tmainmenu sent.iniが作成できません
たまに出るこれはHDDやばいんかなあ

937 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/02(月) 12:01:05 ID:3QcZxcPI
IE9入れたらギコナビを終了させる時にエラーを吐くようになった
スレッドのダウンロードも緩慢になったような気が

IE9入れる人は気をつけてね(はぁと

938 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/09(月) 16:46:22 ID:EYi7NDwk
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】
vista

【IEのバージョン】
8.0.6001.19048

【使用中のスキン/CSS】
default

【症状や困っていることはなんですか?】
外部板VIPサービスのスレ及び板をギコナビを経由してIEで開こうとすると、
「BBS指定が不正です」と表示されるページへ飛ばされてしまいます。
(※参考画像 ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm34916.jpg)

なおギコナビではスレの閲覧・更新・書き込み等の動作は問題なく行えています。
IEでスレを開こうとする場合のみ不具合が生じている現状です。

ギコナビを経由してもIEで正常にスレが表示されるよう改善したいのですが、
どなたか解決のために方策をご教示頂ければ幸いです。

939 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/12(木) 21:33:00 ID:/Np/3uK6
>>937
俺も毎回同じ症状が出るんだけど
これはほっとくしかないのかな?
実害が何かあるのかとても気になる…

940 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/18(水) 02:50:01 ID:Q2YwYCTU
なんか最新バージョンからやたらクラッシュするようになったVista IE9

941 名前:まご 投稿日:2011/05/18(水) 09:39:28 ID:yPJ1K7LM
原因がPopupで作成するTWebBrowserインスタンスの解放漏れなのは分かってるんだが(どうもIE9になって
メモリ確保が厳格化されたようで無条件に親の終了でメモリ解放するときにインスタンスが残ってたらコケる)、
対応はまだ分からん。

試しにPopupで作成するときのsenderBrowserを保持ってみて、destroyで解放して見たがうまくいかん。

942 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/24(火) 16:07:07 ID:dFqbiiVs
【ギコナビのバージョン】 Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】 7 home premium SP1

【IEのバージョン】 9.0.8112.16421

【使用中のスキン/CSS】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
終了させるたびのエラー

スレを表示中にいきなりエラー表示が発生し、そのスレのみ見れなくなる
(〜 pointing ZEROとか表示されるエラー)(このスレでもついさっき発生しました)
再起動して読み込み直せば見れるようにはなるみたい

板の内部でのスレ絞り込み・スレ内のレス絞り込みが機能せず、
その場でみえている内容で絞り込んでも該当なしになる

IE9をいれたあたりから上記の問題が発生しています
何らかの解決法がありましたらご教授いただけると幸いです。

943 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/05/29(日) 06:44:51 ID:uUxgGDcw
【ギコナビのバージョン】 Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】 7 Professional SP1

【IEのバージョン】 9.0.8112.16421

【使用中のスキン/CSS】 デフォルト

【症状や困っていることはなんですか?】
終了させるたびのエラー
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0276.jpg


IE9をいれたあたりから上記の問題が発生しています。
何度か再インストールしてみましたが同様状態です。

944 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/02(木) 23:08:36 ID:M5295f12
>>943
IE9環境で再三エラーが出るという報告がされています。
開発環境の問題や、有志の方のご協力等もありますので、
長い目で待とう。あるいはIE8に戻すのも手です。

945 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/02(木) 23:10:07 ID:M5295f12
どうしてもIE9がいいんだという強い希望があるならば、
今後人柱版が出たときには積極的に人柱になり、
詳しいエラー報告をしましょう。

946 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/03(金) 15:55:16 ID:.biTc.4A
スレ立てエディターやレスエディターの送信箱への保存を利用出来るようにするにはどーすればいいんだろうか?

947 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/03(金) 20:50:16 ID:JvSbg6c2
>>946
未実装の機能なのでユーザー側の設定等ではどうにもなりません

948 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/09(木) 13:17:59 ID:OQeceFNU
>>947
ありがとう

949 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/09(木) 20:19:22 ID:lWgejVX.
レスエディターのメール欄に間違えて自分のメールアドレスを入れてしまった。
デリートやバックスペースでは消せない。
どうしたら消せますか?

950 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 00:24:54 ID:hjTB70Jg
>>949
メール欄をドロップダウンさせたときの履歴に残ってるのが気になるの意味なら、
レスエディタじゃなくギコナビ本体のメニューからファイル→レスエディタメール履歴消去。
上記は履歴の全消去になるので、個別に削除したいなら、
ギコナビ終了させてからgikoNavi.iniをメモ帳などで編集。

レスエディタを開くたびにメール欄に最初から表示されていて困るの意味なら、
(この設定は板ごとに保存されている)
【同じ板の】適当なスレに、メール欄を空白とかsageにし、
「ハンドル保存」にチェックを入れて書き込んでみる。
またはツール→コテハン設定で該当する板を探してクリック、
メール欄の文字を消して[適用]。

951 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 05:58:09 ID:3Mh98FdQ
>>950
丁寧な解説有難うございます。
しかしレスエディタメール履歴消去を押しても
一度書き込んだ2ちゃんのレスは消えません。
これは当たり前なのでしょうか?
ど素人なのでアホな質問をしますが
よろしくお願いします。

952 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 06:06:56 ID:3Mh98FdQ
>>950
レスエディタのメール欄のアドレス消去は
何とか出来ました。>951

953 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 07:56:39 ID:hjTB70Jg
>>951
既に2chに書き込んでしまったレスは2chのサーバ上にあるので
ブラウザが何であれユーザー側から操作することはできません。

うっかり自分のメールアドレスを書き込んでしまった、などの理由では
運営に削除を依頼しても通らないでしょう。
2chの削除ガイドラインも参考に
ttp://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

一般論としては騒ぎ立てたりせず単に放置が賢明かと思います。

954 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/10(金) 10:11:25 ID:3Mh98FdQ
>>953
良くわかりました。
有難うございました。>951

955 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/15(水) 18:36:21 ID:Y459ZL/U
まちBBSに書き込むにはどうすればいいのですか?

956 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/15(水) 21:02:41 ID:/tR0Ahcw
>>955
普通に書き込むだけです。
まちBBSは板(地域)ごとに独自の規制がかけられていたりするようなので、
もし書き込めない場合、すぐに同じ板の同じスレッドにIEで書き込めるかどうか確認することをお勧めします。

957 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/15(水) 21:09:16 ID:Rs5UAjlQ
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)
【Windowsのバージョン】
Xp Pro SP3
【IEのバージョン】
8.0.6001.18702
【使用中のスキン/CSS】
なし
【症状や困っていることはなんですか?】
エラーウィンドウが表示されてしまい、その後書き込みができなくなったりポップアップ画像表示が
できなくなる。

エラーメッセージ(赤丸に×のウィンドウ)
[TApplication]
Access violation at address 201DB78A in module 'jscript.dll'. Read of address 00040006

958 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/15(水) 22:00:35 ID:/tR0Ahcw
>>957
解決できるかはともかく、1回きりの現象なのか再現性があるのかとか、
どのような操作をしたときに発生したのかとか、
できるだけ詳しく書いたほうがいいと思いますよ。

959 名前:957 投稿日:2011/06/16(木) 07:42:31 ID:XgW7SgMA
追記:
画像のハイパーリンクにマウスポインタをあわせポップアップ表示させようとすると
8割ほどの確率でエラーが出ます。
「Access violation at address 201DB78A in module」の201DB78Aの部分はエラーが
出るたび毎回変化します。おそらく16進数だと思いますが0〜Fの文字が表示します。

960 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/16(木) 07:45:47 ID:fir7Nzcc
>>956
すいません、「IEで書き込む」とは
どういう事でしょうか?

961 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/16(木) 08:35:25 ID:15M5//Os
>>960
> まちBBSに書き込むにはどうすればいいのですか?
という質問からするに、ギコナビで書き込みがうまくいってないんでしょ?
IEから書き込めば、なぜ書き込めないかのエラー表示が出るはずだから

962 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/16(木) 20:04:49 ID:aDUFf8KQ
まちBBSでスレ立てできるようにして欲しい

963 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/16(木) 20:31:07 ID:ytG5b7v2
>>959
とりあえずIEのアドオンをすべて無効にしてみたらどうなるでしょう?

>>960
IEという略語がわからなかったのでしょうか?
ウィンドウズに最初から入っているインターネットエクスプローラという
WebブラウザでまちBBSのサイトに行って書き込みするの意味です。

>>962
要望は別にスレがありますよ。

964 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/17(金) 06:20:30 ID:p0DAmft.
>>963
IEという略語がわからなかったのでしょうか?

恥ずかしながらその通りです。
しかし、しばらく考えたらわかりました。
IEで書き込んだら「ホスト規制中!」と出てしまいました。

965 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/17(金) 07:38:06 ID:qV.qg/.g
>>963
IEのアドオンですが、普段使うブラウザはFirefoxを使用していますのでIE8には何も
適用していません。ちなみに、"C:\Program Files\Internet Explorer\PLUGINS"に
入っていたdllファイルは以下のとおりです

rpqtplugin2.dll rpqtplugin3.dll rpqtplugin4.dll rpqtplugin5.dll rpqtplugin6.dll rpqtplugin7.dll
rpqtplugin.dll QuickTimePlugin.class

966 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/17(金) 20:44:57 ID:6Z7haXG.
>>964
やはりそうでしたか。
同じプロバイダの利用者が荒らした等で規制の巻き添えになっていると思われます。
まちBBS側の規制が解除されるまで待つしかないと思います。


>>965
アドオンを無効化する手順として、IEでツール→アドオンの管理→[表示:]すべてのアドオン、
1個ずつ選んで[無効にする]というつもりで書きました。
効果があるかどうかわかりませんが…

ギコナビを終了させてギコナビフォルダのtemp_preview.htmlを削除、も
試してみるといいかもしれません。

967 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/18(土) 05:22:45 ID:QcVd9qkI
>>966
ありがとうございました。>964

968 名前:957 投稿日:2011/06/19(日) 02:09:15 ID:kzpH6uYw
>>966
IEのアドオンをすべて無効にしましたが一向に解決せず、temp_preview.htmlを削除しても
同様のエラーがでました。 ほかに解決策をご存知の方の回答、お待ちしています。

969 名前:957 投稿日:2011/06/19(日) 11:22:31 ID:kzpH6uYw
今度は別なエラーが発生しました。何が何だか分からなくなってきました。
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/uploader/src/giko0277.png

970 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/19(日) 12:00:02 ID:Naz0Rglg
>>969
Windows Updateをしてみたら?
IEのバージョンがちょっと古い気がするんだが、
XPだとそれが最新なのかな

971 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/19(日) 22:32:15 ID:JiQwh6Cs
>>969
他のギコナビのバージョンは確認しました?
うちのXPは Version バタ62(1.62.0.804) で問題ないですよ。
IEも 8.0.6001.18702 なので同じ。
普段はGoogle ChromeとFirefox使用。たまにIE。

あとはアンチウィルス系のアプリの問題かも・・・。

972 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/06/20(月) 00:54:30 ID:csanAlFc
あとはオプションの接続タブでプロキシか何か設定してないかとか

973 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/10(日) 08:16:27 ID:yFvmOcd2
したらばやまちBBSの板一覧更新をするためのURL教えてください

974 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/11(月) 08:44:24 ID:IRUgm84U
>>973
何がしたいのかわからない

2ch・したらば・まちBBSをキャビネット切り替えずに一緒くたに表示させたいってこと?
(その場合、キャビネットが縦に恐ろしく長くなると思うが)

それともしたらばで見たい板が登録されてないって話?

まちBBSはそもそも板一覧更新の必要がないはず

975 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/12(火) 18:06:21 ID:YrNQ3gT2
自分もしたらばのプラグインの使い方がイマイチ判らないな

976 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/12(火) 19:00:45 ID:dDKX1t5A
板を検索して、指定したカテゴリに追加するだけだよ

977 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/12(火) 21:30:21 ID:YrNQ3gT2
カテゴリにあるけど、保存カテゴリに無い板があるんだけど
保存カテゴリってどうやって追加するんですか

978 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/12(火) 23:04:02 ID:dDKX1t5A
自分でしたらばJBBS.txtにカテゴリを追加してやれば出てくるけど、
頻繁に検索・追加を繰り返すのでなければ、
自分が見る分だけのしたらば.txtを作ってやった方が
無駄な板がない分分かりやすい

979 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/13(水) 04:55:23 ID:vsxLorME
>>975,977
>>976,978さんが答えてくれてるけど、こっちにも説明あるので

メニューの「したらばJBBS板更新」の使い方がわかりません。
ttp://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FAQ2#FAQ0087

この中で説明不足とかわかりづらいとかあったら具体的にお願い

980 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/13(水) 09:12:52 ID:yin9LfUs
>>978-979
やはりtxtを手動で更新しなきゃなんですね
ありがとうございました

981 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/15(金) 14:58:01 ID:jemFdsKM
【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)

【Windowsのバージョン】
vista

【IEのバージョン】
9.0.8112.16421

【使用中のスキン/CSS】
default

【症状や困っていることはなんですか?】
エラーというほどでもないんですが一応の報告です。
この度IE9に更新しました直後からギコナビの挙動に変化が現れました。

更新以前は既に取得済みのスレの新着をスレ一覧からダウンロードしスレタブに開くと、
その新着部分からスレウィンドウに表示されていました。

しかしIE9に更新後は一端>>1からがスレウィンドウに表示され、
一瞬の間を置いたのちに新着レスへ自動的に移動します。

その一瞬の硬直は1秒にも満たない時間ですし、
また全てのスレでそのような現象が起きる訳ではないので(3回に一度程度の頻度です)
ストレスにも感じてはいないのですが、とりあえずご報告させて頂きます。

拙い説明で申し訳ありませんが、何かのお役に立てれば幸いです。

982 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/15(金) 15:03:15 ID:jemFdsKM
追記です。

スレ一覧からだけでなく、スレタブから新着をダウンロードした場合、
そしてスレタブで表示スレを切り替えた際にも同様の現象が発生します。

983 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/31(日) 19:08:38 ID:UCZgQqwE
【Windowsのバージョン】
win98se

【ギコナビのバージョン】
Version バタ62(1.62.1.813)

<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.22)
ShitarabaJBBS(1.1.19)

【IEのバージョン】
6.0.2800.1106


【使用中のスキン/CSS】
default

【症状や困っていることはなんですか?】

■復興サーバ無料開放について
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/*******/9241104701/
このスレッドを踏むとサーバーとの接続が切れてない状態になりプログラム再起動するまでスレもスレ一覧もダウンロードできなくなる

984 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/07/31(日) 21:13:42 ID:CxvcL7mk
なんで板名を伏字にしてるのか知らんけどhayabusaの2板とkamomeの1板で試して再現しなかった

985 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/04(木) 22:38:05 ID:iX73P56Y
【ギコナビのバージョン】
Version バタ61(1.61.1.801)

【Windowsのバージョン】
windows vista

【IEのバージョン】
8

【使用中のスキン/CSS】
default

【症状や困っていることはなんですか?】
AAを(Editから)コピペして貼り付ける際に、ズレ修正したにもかかわらずズレます

@Editで右端をきっちり揃える AEditからコピーしてレスエディタに貼り付け Bズレてる
プレビュー表示ではなんともなく、編集表示(つまりデフォ表示)ではズレて、書き込んだときはそのズレが反映されてしまいます

│              ., -─‐- 、                  .│
│            /:::::::::::::::::::::` 、                │
│           / ,.-─- 、:::::::::o:::ヽ              ..│
│           .!/     ヽ、::::::::: |              │
│           {  ○      ̄ ,'             ......│
│           ヽ          ,ノ                │←こんな具合に

半角スペース2連続挿入はしていません
貼り付けたときのズレを無くすようにするためどのような対処が必要でしょうか
どうかよろしくお願いします

986 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/05(金) 01:47:07 ID:i2MxVLaI
1.Editって何?ギコナビ以外のアプリの話を出す場合、誰もがそれについて知ってると決め付けず
 正式名称をきちんと書くとかサイトのURL貼るとかすべき

2.そもそも一般的なAAがズレなしに見られる環境なのか?
 VistaだとIEのデフォルトフォントがメイリオになってるはずなのでそのままではズレるはず
 ズレると判断してるのは何で見たときの話?

 |    ?|\|/ |     |?  |
 |?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |
 |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

3.AAエディタ、IE、ギコナビそれぞれで使用しているフォントの種類とサイズは?

987 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/05(金) 02:01:00 ID:i2MxVLaI
ごめんこの掲示板は通らない文字があるのね
上のAAはスルーでお願いします

988 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/05(金) 09:55:14 ID:KJlsiObg
>>986

「(´д`)Edit」というアプリのことで、AA作成のためのフリーソフトです
サイトは今繋がらない状態なので、まだ存在してるのか不明です


IEのフォントはMS Pゴシック です。今回はおそらく使用していません
ギコナビで他スレの作品なんかを見る時のズレは無いので、おそらく設定は正しいと思います

まず、(´д`)EditでAAを作成したときにはずれていません
              ↓
2chのスレに書き込むために作成したAAをコピーして、ギコナビレスエディタに貼り付けます
                ↓
その時点でずれてます。が、レスエディタのプレビュー表示ではズレていません
              ↓
気にせず書き込むと、ギコナビで確認したときには、貼り付けたときと同じようにズレています


ギコナビのスキンはdefault、他全てはMS Pゴシック 9 pt
(´д`)EditのフォントはMS Pゴシック

今考えると、ドットを多用したときにズレているかもしれないです
対処法をお願いします

989 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/05(金) 12:37:17 ID:Ms/3yos6
>>988
> 【使用中のスキン/CSS】
> default
ずれて当然だと思うよ
ギコナビ標準のCSSはAAに合わせた環境になっていない

990 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/08/05(金) 13:36:36 ID:KJlsiObg
>>989
マジか
確かに12ptに直してみたらズレが消えた……

という事は、俺がズレてると思ってただけで、本当はズレてないAAを提供していたんだな!

助かったよ! ありがとう!

991 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/07(水) 21:18:48 ID:yPuikmXY
スレ一覧でいつの間にかキーワード検索できなくなったのですが何が原因でしょう?
Windows 7でギコナビは最新バージョンです。

アンインスコして再インスコしても同じで困っています。
ちなみに、全く同じ構成の別のPCではできているんですが。

992 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/07(水) 21:37:25 ID:DaxkQWKU
>>991
なぜ検索出来ないのかの理由がさっぱり分からないけど、
検索ボックスがないってだけならリストツールバーが非表示になってるんじゃないの

993 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/07(水) 22:04:51 ID:yPuikmXY
>>992
いやリストツールバーはあるんです。
そこにたとえば、ギコナビと入れてもギコナビという単語を含むスレはいっぱいあっても
出てこないんです。

「このビューにはタイトルが「ギコナビ」を含むアイテムがありません。
となっちゃいます

994 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/07(水) 22:40:38 ID:DaxkQWKU
>>993
ギコナビ依存の問題かどうか切り分ける為に
別の場所にギコナビをインストールして試すといいよ

アンインストールしても設定関係のファイルはそのまま残るから
インストールし直すと単に環境が復元されるだけになって意味がない

995 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/08(木) 01:10:53 ID:IFoxxGEQ
もし互換モードを設定してるならやめてみるとか

996 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/08(木) 13:15:17 ID:lBFtH9Kc
>>994
同じでした

>>995
家に戻ったらやってみます

997 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/08(木) 13:36:33 ID:biUZvdfM
>>996
新規のギコナビでも同じ現象ってことは
ギコナビに起因するものじゃないってことだよ
つまり、それ以外の環境に起因する現象

998 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/08(木) 19:40:22 ID:DHwkmyVk
>>997
やっぱりだめだった。
なんでだろう…

999 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/08(木) 21:36:00 ID:IFoxxGEQ
大丈夫なほうのPCと細かく設定を突き合わせていくしかないだろうね
インストールフォルダの場所とかパーミッションとか
ログインアカウントの権限とか
地域と言語のオプションの中身とか

1000 名前:名無しさん(,,゚Д゚)ピンポーン 投稿日:2011/09/17(土) 20:58:46 ID:yqGQ9TBw
今日から急におかしくなったのですが、
ショートカットキーから起動すると
ツールバーなどの配置がインストール時の配置と
変わってしまうのですがどうしてでしょうか?

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

336 KB
掲示板に戻る 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001 新着レス 最新50
read.cgi ver4.20 by GlobalNoteScript (2006/03/17)