【ギコナビのバージョン】 Version バタ55(1.55.1.697) 【Windowsのバージョン】 Windows Vista Home Premium 【IEのバージョン】 7.0.6000.16473 【使用中のスキン/CSS】 【症状や困っていることはなんですか?】 ログを削除しても、ギコナビを再起動すると、復活してしまいます。
【互換性モード】 Windows XP(SP2) 【ギコナビの場所】 C:\Program Files\gikoNavi 【使用者】 User
【ギコナビのバージョン】 Version バタ57(1.57.2.749) 【Windowsのバージョン】 vista Home Premium 【IEのバージョン】 7.0.6000.16609 【使用中のスキン/CSS】 未使用 【症状や困っていることはなんですか?】 バタを56から57リリース2にしたらギコの手が使えなくなりました。
【ギコナビのバージョン】 Version バタ57(1.57.2.749) 【Windowsのバージョン】 xp home SP3 【IEのバージョン】 6.0.2900.5512 【使用中のスキン/CSS】 無し 【症状や困っていることはなんですか?】 p2Writer( http://cc3.org/p2Writer/ )のgikoNaviにおける設定の仕方がわかりません。
> 2.4.3. Excluded US-ASCII Characters > Although they are disallowed within the URI syntax, we include here a > description of those US-ASCII characters that have been excluded and > the reasons for their exclusion. (中略) > Other characters are excluded because gateways and other transport > agents are known to sometimes modify such characters, or they are > used as delimiters. > > unwise = "{" | "}" | "|" | "\" | "^" | "[" | "]" | "`" > > Data corresponding to excluded characters must be escaped in order to > be properly represented within a URI.
バタ57(1.58.0.745) OK バタ58(1.58.0.746) OK バタ58(1.58.0.747) OK バタ58(1.58.0.748) OK バタ58(1.58.0.750) OK バタ58(1.58.0.751) OK バタ58(1.58.0.752) アウト バタ58(1.58.0.753) アウト バタ58(1.58.0.754) アウト
【ギコナビのバージョン】 Version バタ62(1.62.1.813) 【Windowsのバージョン】 Xp Pro SP3 【IEのバージョン】 8.0.6001.18702 【使用中のスキン/CSS】 なし 【症状や困っていることはなんですか?】 エラーウィンドウが表示されてしまい、その後書き込みができなくなったりポップアップ画像表示が できなくなる。
エラーメッセージ(赤丸に×のウィンドウ) [TApplication] Access violation at address 201DB78A in module 'jscript.dll'. Read of address 00040006